【地声とミックスボイス(ミドルボイス)の歌い比べ実演】これ地声?裏声?ミックスボイス?【〜Superfly〜を込めて花束を 】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 43

  • @aiu_aiu
    @aiu_aiu Рік тому +5

    全部地声に聞こえる。理想の声や……

  • @ohime_0515
    @ohime_0515 5 років тому +47

    声がとても綺麗ですね。
    発声がしっかり出来ているからか、
    裏声ですら響きが綺麗ですね。
    相当のボイストレーニングを
    なさってるんですね。
    だからミドルボイスがとても力強く
    綺麗なのですね。
    私ももっと頑張ろうと思います。

  • @ねこまんま-z4z
    @ねこまんま-z4z 4 роки тому +27

    口おっきい人って歌上手いイメージある(褒めてる)

  • @はげやまとおる
    @はげやまとおる 4 роки тому +15

    美人すぎる

  • @cancan3258-v5t
    @cancan3258-v5t 4 роки тому +10

    歌うますぎませんか…

  • @ああ-q1q7o
    @ああ-q1q7o 4 роки тому +30

    裏声とミックスが違いが少なくてすごい。ミックスにするとどうしてもミックス感が出てしまう。こんな風に歌いたいです

  • @ナメ子-b6c
    @ナメ子-b6c 4 роки тому +38

    あたしの歌い方地声と裏声だけだ、、、

  • @ninienu812
    @ninienu812 5 років тому +19

    すごく分かりやすいです!15声区がすごい。他の発声も気になります!

  • @satouakari6682
    @satouakari6682 3 роки тому +6

    全声が良すぎて、、

  • @だんごごま-b5g
    @だんごごま-b5g 4 роки тому +8

    すごい聞きやすい!ストレートに上手くて尊敬します!

  • @サム-r3e
    @サム-r3e 6 років тому +19

    上手い!!

  • @RK-bf4ee
    @RK-bf4ee 4 роки тому +6

    チェスト、ミドル、ヘッドボイスの違いがすごく明瞭にわかりました。

  • @MORINO.KUMASAN
    @MORINO.KUMASAN Рік тому +3

    高音はミックスで力強い声が出せるけど、散々高音出した後に低音がくると裏声っぽくなっちゃう😅
    この動画は凄く参考になりました…

  • @amarei0425
    @amarei0425 6 років тому +35

    LiSAのRising Hopeを解説して欲しいです。
    LiSAの曲は全て高く、高い音も地声で力強く歌っている感じに聞こえてカッコイイのですが裏声ベースでもそのような雰囲気を出すことは可能でしょうか?

  • @Patrick_star22
    @Patrick_star22 5 років тому +26

    ヘッドボイスとミドルボイス似すぎて訳わからん。笑

    • @boku2373
      @boku2373 4 роки тому +8

      ヘッドが凄い強くて響きがあるからね。ミドルだとおもってたのが実は強いヘッドだったなんてことはよくあるよ

  • @卒論間に合わん
    @卒論間に合わん 5 років тому +5

    気持ちよさそうに歌うなぁ
    実践で教えていただいて、とてもわかりやすかったです!
    ありがとうございました😊

  • @美咲-j2j
    @美咲-j2j 4 роки тому +6

    ミックスボイスってこんなに種類あったんだ😂もっと勉強します!

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  4 роки тому

      ミックスされた声は全て1人では表現仕切れないくらい数があります^^僕も出せない、出しづらいものがたくさんあります。そんな時は、出しやすい喉のバランスになっている講師に実演を協力します。本当、それくらいたくさんあります。そして、他の講師も出せない、できないミックスは存在します。全て出せる人はいないんじゃないかと思うくらい、奥が深いです。ミックスで悩んでいる方がいるのは、その方が出しづらい喉のバランスなのに、無理に出そうとしてしまっているからかもしれません。この場合、出しやすい喉のバランスにしてから、癖を取り除いていって、習得する必要があります。瞬間出せるミックスがあったとしても、それを習得したり、歌に活かしたりするのは多少時間がかかる方がいます。まずは、自分を知ることから、学びが深くなっていくのかもしれませんね^^  代表 日山たかし

  • @warabi3167
    @warabi3167 3 роки тому +5

    参考になります
    3:17 3:17 3:17
    3:42 3:42 3:42
    4:11 4:11 4:11

  • @dan-shari8366
    @dan-shari8366 3 роки тому +3

    素敵な声に 心うたれました
    特に裏声。チャンネル登録させていただきました🙇‍♂️

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  3 роки тому +1

      ありがとうございます!

  • @kikorin06
    @kikorin06 6 років тому +47

    Superflyやミーシャなど歌唱力のあるアーティストもミックスボイスで歌ってるのでしょうかね 私は地声からミックスに切り替える時の声がなめらかではないのでなんか変になってしまいます それが裏声ベースになっちゃってるってことでしょうか…難しいなぁ

  • @yn-vf8bf
    @yn-vf8bf 5 років тому +15

    UA-camに上がってる歌ってみた余裕で蹴散らせるほどうまいですね

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  4 роки тому +6

      本当、素敵なシンガーです。
      YUKAは、努力の人です。努力して自分が
      叶えたい願望を必ず叶える強い芯のある女性です。
      田舎育ちで、人懐っこく、誰からも応援されるような親しみやすい女性です。
      配信などのライブ活動も行なっていますので、是非見て応援してあげてください。
      日山たかし

  • @mua1219
    @mua1219 4 роки тому +2

    今まで違いが全然分からなかったんですけど、この動画は凄く分かりやすかったです!

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  4 роки тому +1

      mua12 さん、コメントありがとうございます^^
      参考になってよかったです^^
      ボイストレーニングのお話って難しくて、まとめるのが大変ではありますが、わかりやすいと参考になっていたようで嬉しいです。
      mua12 さんが理想とする、歌い方、歌が歌えるようになって、心から解放して歌えるように応援してますから。
      練習頑張ってくださいね!
      疑問質問等あったら、動画で作ったりしますのでコメントに残してください^^
      日山

  • @くぁ-l5u
    @くぁ-l5u 5 років тому +1

    うっま…

  • @ああ-d8w1o
    @ああ-d8w1o 6 років тому +23

    ファルセットミックスなのですが地声のふんばりを足していくにはどうすればいいでしょうか…

  • @matsukensanba
    @matsukensanba 3 роки тому +6

    地声でも裏声でもミックスでも同じ音域が出るって女性の声帯ってよくわからんな

  • @user-xe2dm8ns6b
    @user-xe2dm8ns6b 3 роки тому +2

    裏声ベースのミックスボイスの訓練をはじめて、ようやく高音を軽く地声のような響きで出せるようになりました。
    最初は音が下がって行くと、フワフワしていたのが少しマシになったのですが、低音がでません!
    練習すればでるようになるのでしょうか?
    地声では余裕で出る低音が
    裏声ベースのミックスボイスでは
    全然でません。。
    「愛を込めて花束を」の一番低いところから下が無理です( ; ; )
    地声ではC2くらいまで出るのですが。。

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  3 роки тому

      コメント、ありがとうございます。少しずつ改善されてきているようで、嬉しいですね!そこからだと、いくつか要因として改善するものが考えられます、その中の一つで、わかりやすく、確認しやすいものをお伝えします。それは口の開け方です。口の開け方が小さいのかもしれません。低い音域に下がれば下がる程、口が小さくなっていませんか?下顎を大きく開いたまま行うと少し効果が出るかもしれません。やってみてください。やってみたけど、なかなか上手くいかなかったら、またコメントください。できる限りアドバイスしていきます。

  • @TY-qq4nc
    @TY-qq4nc 5 років тому +4

    自分男子なんですが裏声そんな低く出ません😂

  • @まるごん-l9x
    @まるごん-l9x 5 років тому +2

    ちょうどそんな練習してました。
    ミックスは自然になるだろう。
    出来んことないけど。地声大好きです。
    裏声体感を残してチェストと共鳴たちを
    使いまくってそのわりに柔らかくを目指してね。
    聴き心地と聴きごたえを中心にかんがえてます。
    地声だけで高めて来たからチェストボイスと
    ミックス覚えてたら
    何も考えないで体感と響きで
    どこまでも地声を足せるようになりました。
    男やのにZARDの粘りあるミックスを
    鍛え上げたので体感というか響きが貴女と私がそっくりで
    びっくりしました。
    前は英語歌ってたからわからんかったです。
    迷ったら聴いて見ようと思う動画で参考になります。
    この歌もそのくらい歌えたら十八番にしたかったです。
    ラッキー。
    私長文にするのは、この3年間くらいしか
    カラオケ歌ったことなくて下手から
    かなりに成り立てやから教えるヒントや
    ニュアンスにしてほしくて
    その人開発度合いで同じ動画でも全く違う解釈と
    響きをキャッチするから難しいので
    このようなデモンストレーションは最適です。
    私もこの3年間毎日動画を見てましたし
    歌い続けてました。
    解釈も響きだけでニュアンスわかるから
    皆さん素晴らしい動画で後からびっくりです。
    色んな声色や響きを出せる曲とか
    歌声の強弱、技術も含めた気持ちあり様とか
    流行りの曲でミックスや裏声を体現して欲しい。
    そういうのが鍛わり始めた人を救って
    ご自身のキャリアに繋がると思います。
    例えば知ってる楽曲
    大好きな楽曲を歌うのが究極の練習ですから
    素人にはメロディーが頭に入ってるのが
    最大のニュアンスやヒントが
    隠れてていずれ上手くなって更に気づきやすいです。
    歌声がわかりやくて上手く可愛いから
    楽しい動画を期待してます。
    鮮明に分かりやすい歌声は技術がいるので
    素晴らしいです。

  • @Channel-wt5il
    @Channel-wt5il 5 років тому +5

    私は歌唱王2018に出演して洋楽を歌いました。その時の私の動画もあるのですが、ハスキーボイスに憧れて喉を潰して人工的に作った声です、その喉のせいでか、裏声アプローチでのミックスボイスの感覚が二度と掴めなくなりました。ミックスボイスは、鼻腔共鳴をいくら強めてもそれは違いますよね、、?

  • @Berry-up4rr
    @Berry-up4rr 3 роки тому +2

    ミックスボイスって全く喉が痛くならないんですか?

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。はい、喉は痛くならないです。何時間歌っても痛みも疲れも感じないです。少なくとも、WORLD VOICEの講師は全員痛みは感じていないようです。それが裏声ベースのミックス型と私たちは定義しています。もし、痛い様なら地声がベースとなっている表声ベースのミックス型かもしれません。そのままの発声の型なら喉が痛いだけでなく、疲労感や喉の力み、声が枯れる、ひっくり返るなどの症状がでてきてしまうかもしれません。発声の型を変えれば痛みはなくなり、他の症状もなくなります。

  • @プリンわたあめ-q1s
    @プリンわたあめ-q1s 5 років тому +5

    声域の広さの問題とかじゃなくて声の出し方なの?

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  4 роки тому +3

      そうですよ^^声の出し方の問題です。誰でも、高音トレーニングするレバ、出せるようになります。
      『高音の出し方によって、声域の広さが変わる』とも言えます。
      日山たかし

  • @aroemame9196
    @aroemame9196 10 місяців тому

    地声だとビブラートが潰れるんですかね?

    • @WORLDVOICEJP
      @WORLDVOICEJP  9 місяців тому +1

      そんなことはないですよ!ただ、地声でもできますが、高音発声時、喉に力みがあったりすると、口の中が狭くなるので、豊かなビブラートにならないということことはあり得ます。

    • @aroemame9196
      @aroemame9196 8 місяців тому

      @@WORLDVOICEJP そうなんですね
      てっきり強い発声とビブラートはトレードオフかと思ってましたから
      教えていただきありがとうございます

  • @かとうさよ
    @かとうさよ 2 роки тому +1

    裏声のほうがいいやん?