Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
SEうるさくてごめんね😂今度から気をつけるから許してちょ😘
全然気にしなくて良いと思います😂
許してちょ😊ごめんご🙇♀️
美人だから話が入ってこない
柴咲コウかと思った。最高。
自分用です!声道に抵抗を与える練習法 3:15喉仏を抑える補助法 6:05喉の圧の感覚 8:03効率的な発声 8:32軟口蓋を震わせる 9:44効率的な呼吸 12:43飽きない話し方でストレス無く見れたしすごく勉強になりました…!ありがとうございます!✨
カラオケが上手い人の説明をする方が多くモヤモヤする中、歌が上手い人の説明をしてくれていてスッキリ
見た目や声が魅力的なだけでなくて、説明上手で聞き取りやすいのでステキです
SEが多すぎること以外は内容も話し方も外見も完璧すぎる
ボイストレーニングを長い間受けてますが、神動画です!!普段の喋り声の喉の状態で天井で音を作る感覚で歌ってると倍音も正しい鼻腔共鳴も軟口蓋の使い方もクリアできてる気がします。細く出すことも、そのとき腹圧は落とさない。ですよねー!声帯閉鎖の感覚の伝え方も、エッジで伝えるより息を止める方が感覚つかめやすいです!
こんな綺麗な先生なら通いたい!独学でやってます。たくさんの知識をありがとうございます🌈✨
専門的すぎて難しい、、、何回も見返します、、
マスターしたら、マジで色んな曲歌えるようになって歌がめちゃみちゃ楽しめます!色んな発声法を学んで最後にたどり着いたのがこの動画でしたポップスやロックだけじゃなくて、合唱曲初め、オペラとかミュージカルなどの多ジャンルの歌い方を聴く、歌い方をやや真似してみることをおすすめします長文ですみません頑張ってください!
こんな分かり易く説明してるのに?だったら他の人も言ってるように理想の歌声の真似するのが一番早いよ。同じ様な発声が出来ないと似ないから、自然と発声が身に付く。下手な歌い方してても一生上手くならんから。
めっちゃ声出しやすくなったたのしい!これ無料なんやばいありがとうございます😭
外見がきれいすぎて集中できません!くそおお!うまくなりたいのに、綺麗な顔ばかりみてしまう
素晴らしい心の霧が、晴れた気分です。特に声道を意識して、ボイトレします。
心の霧が晴らすことができて嬉しいです💓楽しんでいきましょ☺️
全くもって仰られる通りで驚きました。他のエセボイストレーナーとは歌への理解度が全然違っていらっしゃいますね。素晴らしいです。
ありがとうございます…通ってるボイトレの先生に教わっていた事が少し間違っている気がして、個人的に研究していた事がこの動画で全て言われていてスッキリしました。とにかく声量、脱力、腹式呼吸でお腹を凹ます、口を縦に開ける、を全て授業で教わって実践していても、正直通い始める前より自由に歌えなくて下手になってる気がするんですよね…自分に合ってないのかなあと美人すぎて見惚れてました🥹
歌が上手い!と言うこと!良く分かりました!なんだかまだまだまだやっていけそうな気持ちになりました!ありがとうございます😊
動画見てて思うけど、この方すごい教えるの上手そう!こういう人から習ったら楽しいだろうな。
今まで、いろんな方のボイトレ動画を見ましたが、1番「なるほど〜!」と「そうそう!」を感じました😊
やった〜😍
わかりやすい!とても理にかなった解説。すごく納得。ありがとうございます。これで間違いなくオジイちゃんは明日から上手にうたえます。
説明が端的で分かりやすい!倍音って知らなかった。ひとつずつやってみます。ミックスボイスについて聞いてみたいです。
嬉しいです😘ミックスボイスについてかぁ、今度つくってみるね👍
始めてみました。声も綺麗だけと、顔もスタイルも綺麗!😊
はじめまして。どれも最高に分かりやすい説明と例えをありがとうございます!すぐに導入していきたいと思います。また、自分の上手いと思うシンガー(MACO先生を含め)の見方が一段と変わりました😊昨日までの自分から一歩踏み出せたと思います!これからもよろしくお願いします!
お顔立ちと声と話し方の綺麗さにうっとりしながら、それなのにとても気さくにおもしろく解説してくださっているのを見て、ファンになりました。ありがとうございます😊
嬉しいお言葉ありがとうございます😍これからもよろしくお願いします😙
ボイトレの動画って沢山ありすぎて最後まで見ようと中々思わないんだけどこれは非常に参考になるなぁ!もっとレベルをあげたい。
今まで見てきたボイトレ動画の中でもトップクラスに分かりやすいです。ありがとうございます。
↓の方に同感ですが、生活の中で発声を意識してやってみます、30分真剣に練習も大切でしょうけれど普段の生活すべてがうまくなることにつなげれば・・・短期上達も可能な気がします!今日から猫さんを呼ぶときは裏声で行きます!ありがとうございます!!!
ぜひ裏声で呼んであげてー😍
知らない事だらけでした。ありがとうございました。これから練習します。
先生、可愛くて綺麗で、話が入ってこないずっとうっとりして観てましたもう一回見直そう
カラオケボックスで倍音を出すと、普通の人は分からないかもしれないが、録音すると音が反響してノイズになるのが分かります。
ダメだ先生が綺麗すぎて何にも話が入ってこない😂
こういう内容と関係ないコメント残すやつってADHDなのかな
ついチャンネル登録しちゃいましたー😭
内容が濃い!
初めて見ました。めちゃくちゃ美人でめちゃくちゃ良い声
知らないでやってたこととかがこう言う理屈だったのかってのがよくわかりました
説明の仕方が上手でたいへん分かりやすいです。
嬉しいです!ありがとうございます😌
歌ってる時にお腹を凹ませずに広げる感じでするのや、口を指2本分大きく開ける方法をやり以前より声が響くようになり、歌う事が楽しくなってきました。ありがとうございます!!その他も参考にさせてもらいます。
グルーブの動画がとても参考になったので期待して来ました♪マコさんてこのお仕事が天職なんだろうなと思いながら話に惹き込まれています。今までは人が怖くて喋ることすらままならなかったけど、なんかこれから人生楽しめそうです。ありがとうございます✌️
勉強になります。普段のボイトレの先生とは、少し違う教え方ですが、私にはこちらの動画で行き詰まりた時のヒント頂きました。ありがとうございました。
行き詰まったときはいつでも何度でもみてね☺️
わかりやすかったです!あなたに会えて幸運でした🎉
最近月に気に入った曲を歌ってみている年寄りですが、少しでも自分なりに納得したいので参考になります❤
すごくわかりやすいです。むづかしいですけど練習してみます。ヘアースタイルが”からかい上手の髙木さん“ですね😂チャンネル登録・高評価完了です。
感動的にわかりやすかったです。技術が短く濃縮していて、今後の歌い方の参考にさせていただきます。
ぜひ参考にしてください〜🥳
オッサンですが裏声も出るし、女声も出ます中島美嘉さんの『雪の華』を歌えるように毎日練習してます。日々自分の限界にチャレンジするのは楽しいですけどね。😊😊テクニックを教えていただきありがとうございます。
歌のうまい人は普段の生活の中で出している声をとても事細かにキャッチしてるって言葉になるほどぉってすっきりした感じしました!
ビートボックスが流行り始めたくらいにボイストレーナーが参考にしているという噂を聞いたことがあったのですが、説明内容を聞いて納得しました。説明のなかでも似た要素が多いです。響かせる場所を自分で掴むという点において声も音も同じ要素が多いということがボイトレ界隈にも参考になっていたというのが理由になっていたのかな…先生もとても言語化が上手な方ですね😊
私がいつも心がけていることを説明されていたのでこれからもぶれずにやっていこうと思いました。いろんな人がいろんなことを言っているので自分にとって何が正しいのかよくわからなくなっていました・・・・
楽しんでいきましょう😌
初めて拝見しました!美人で歌うま(当たり前ですが💦)なのに「オジさんがタンをはく時の声…」とか言って実演されるとことか凄いファンになりました~🙇♀️💦💦
めちゃくちゃお笑い系です🥸
才色兼備の素敵な先生ですね。応援しています。
美人すぎる
美人!!!
ありがとうっ
これらの、生活の中での声と、歌に使う声との関連、とても面白く、そして、感覚を掴むためにとても秀逸でした!ありがとうございます‼️4:07 笑った時 発声の鋭さ 4:23 泣いた時 ミックスボイス 4:39 吐いた時 デスボイス 4:53 足の小指を角にぶつけた時のウッ 高音出す時の抵抗
歌が上手い人は倍音を共鳴させて声を出してる、という部分、なるほど〜!と思いました。具体的にどの部分に意識を向けて歌えば良いのかをわかりやすく説明してくれているので、参考にしたいと思います✨
😅😅
さりげなく触れているのが、シンガーズフォルマントですね!普段の喋りが、既に鼻によってないのでよき。てか割と咽頭鳴ってる。癖づいてるでしょうねぇ…8割くらい同意ですが、自分は軟口蓋は口腔共鳴として習い、喉頭蓋による咽頭共鳴を含めたもので覚えさせられました。お腹に関しては、息の支えか、体幹で軸を作る。前者のがよき(腹圧呼吸、結構むずい)当て位置が感覚的にほぼ真後ろかつ、的が小さく、難しい。ここというポイントにあたると爆裂に鳴る。息はそんなに必要ない、ボリュームは共鳴で稼ぐと習いました。咽頭は高次フォルマントに影響あり。未だに鼻腔を共振や振動でなく共鳴で教えるトレーナーも多いし、ボイトレほどトレーナーによっていうこと全然違うのもまた面白い。自分は音が好きじゃのいですがわA◯◯さんとか思いっきり鼻なんで、歌が上手いという定義がなんだろうって思ったりします。若きシャリースが好き。ハイラリ気味ではあるけどしっかり鳴ってる。
数多あるヴォイトレ動画の中で、最もコンパクトかつわかり易く、納得できる動画でした👍😊
レコーディングやミキシングにも関連する話で非常に勉強になりました!ありがとうございます!
お経を毎日唱えれば、一石二鳥だと思われます。☺️
確かに!お寺のお声明、すごく張りのある声だったりしますもんね😊
歌を歌うのが楽しくなりました
すてきっ😍
すごい...!他のボイトレ動画とはレベルと密度が違う 先生の実演がすごい、とくに語尾で裏声に裏返るやつ
ありがとうございます♪
miwaさんの声に似てすぎていて聞いていて心地良すぎました😊❤
難しいけど分かり易いですね↗️ できるように見返しながら頑張ろうと思ってます☺️
ぜひぜひ✨他の動画も見てみてくださいね😌
たまにだけど、語尾で口を縦に開けて声道の圧力を開放して語尾を柔らかく吐息で流したりします。独学なのでこれが正解なのかもわからず使ってますが、使えるものは使って損はないとも思ってます。
出来る人から言わせてもらうと、言ってることはすべて正しいです。
人それぞれ違う感覚的なものを伝えるのはとても難しいと思いますが、私にはとても分かりやすくつたわりました❕ありがとうございます!!私が通っている先生とは相性が合わない気がして悩んでいましたがMaco先生を参考にさせて下さい!
伝わって嬉しい限りです😆
全て正しいと思います
めっちゃ綺麗な人!
私は このヴォイストレーナーに教わりたいと思いました❤
すいません めちゃくちゃ勉強になりました
腹式呼吸や口の開け方について全く違うことをレッスンで受けました。レッスンで違和感を感じていましたので、改めて自分でも勉強が必要と思いました。
話し方が上手😮しかも丁寧
わかる!調子良く出るときって、力入れなくても、たくさんまとわりついてくる。弦を弾いてる感覚。楽器に負けない。その状態でマイク無しのカラオケで曲に負けない練習してます。
先生ぇ〜🙋 すっ…好きです❤☺️
大変勉強になりましたし、美がすごいです。
へええええええthank y 先生!!!!
分かりやすい説明でした。特に、息を吐く時、腹を引っ込めない事は、なるほどと思いました。篠笛でも吹く時、腹を引っ込めないでいると、吸う意識をもたずに自然に息継ぎできる気がしてます。
ボイスレッスンたのしいですあきないかんじかすきになりました
感覚的な部分もポイントに、実演を交えつつ、且つ、全体的に簡潔に説明でとても分かり易かったです!上手な授業ですね・・・!
ありがとう❤️
こんなに凄く分かりやすく、自分でやってみやすいと感じた動画初めてでした!何より本当に声がお綺麗で可愛いです✨私も女性ですが😂
昔色んなボイトレ行って、やっと身につけた技能が詳らかにされてちょっと悔しいけど、めっちゃ分かりやすくて凄いです!
贅沢な内容
他の方のボイトレ動画とは全く違った角度、視点からのお話が多く感じられます。とても参考になりました。他の動画も色々見させてもらいます☺️
参考になってたら嬉しいです❤️他の動画もぜひ🥺
歌手は声質が自分の耳に合う人が好きになると思う…あいみょんを好きになった時,絶体聞かない吉田拓郎に似た曲風なのに聴いた瞬間からいつの間に好きになっていました…エルヴィスやミ ックジャガーや 桑田佳祐等が今でも聴かれているのは声だと想います😊
あかんエルヴィス、リトル・リチャード、マイケル、ブルーノみたいな歪んだ声好きなのにあいみょんの声めっちゃ苦手や
先生綺麗すぎます‼︎先生ばかり見てしまうけど、知識も何度も見直して勉強します‼︎
腹式呼吸って本当はお腹凹ませないですよね。自分もお腹の膨らみを下に持って行くって言われた事あります。
筋トレでいう腹圧という技術が使われてて目から鱗
ありがとうございました今後の勉強法を考え直したいと思います。
喋り声がもうきれいですね。とても聞きやすい声。松下奈緒さんに似てますね。説明がとても上手ですね。
体という器で上手く声を反響させて歌えたら聴く側はもちろん歌ってる本人も生理的に気持ち良いんですよねただこれは基本の基本でうまいって言えるのは多少のアドリブ能力、アレンジ能力が最低限必要かなたくさん音楽聴いてたくさん良い歌手を知る必要があるけど日本人ヴォーカリストのほとんどはまずそこでコケてる
お話しのテンポや身振り手振り、とても分かり易く勉強になりました🙇
日本の歌手は話し声でそのまま歌ってる感じがある。ピッチコントロールと単純なビブラートが上手ければ上手いと見なされる風潮もある。海外の上手いとされる歌手はまず声のトーンからして違う。それからフェイクやウィスパーボイスとの切り替えなど、テクニックも豊富。
説明の時点で発声が素晴らしい・・・話し声1つ取っても色々鍛えられてるんですね
芸大大学院出た二期会オペラ歌手(主役クラスの人)とほぼ同じことをおっしゃっていたので、発声の基本は同じなんだなと嬉しくなりました🎉
めっちゃ綺麗な顔❤あっ!声も素敵っす😍
先生が好き❤になりました
長く歌ってますが色々迷います!わかりやすくてシンプルで良かったと思います!❤登録しました✨楽しみです!!
美人すぎてずっと顔面見てしまうのに歌の勉強にもなるの得すぎる
凄く分かりやすい!ありがとうございます。
ロジカルで詳しく判りやすく勉強になりました。努力してみます!
声質と艶だと思います
分かりやすく説明していただきとても参考に頑張ります🎉
小学校の時、合唱部でしたが、とれも参考になりました。
これが全て!とは言えませんが、コレが全てと思います(笑)ただただ聴いている歌声でも色々なテクニックがあってこそなのですね❤
自信に溢れていて、感動しました。
色々と勉強になりました。ありがとうございます。それよりもMACOさんが可愛い。
ミックスボイスを使ってると、裏声が出にくくなる事って、有りますか?
SEうるさくてごめんね😂
今度から気をつけるから許してちょ😘
全然気にしなくて良いと思います😂
許してちょ😊
ごめんご🙇♀️
美人だから話が入ってこない
柴咲コウかと思った。
最高。
自分用です!
声道に抵抗を与える練習法 3:15
喉仏を抑える補助法 6:05
喉の圧の感覚 8:03
効率的な発声 8:32
軟口蓋を震わせる 9:44
効率的な呼吸 12:43
飽きない話し方でストレス無く見れたしすごく勉強になりました…!
ありがとうございます!✨
カラオケが上手い人の説明をする方が多くモヤモヤする中、歌が上手い人の説明をしてくれていてスッキリ
見た目や声が魅力的なだけでなくて、説明上手で聞き取りやすいのでステキです
SEが多すぎること以外は内容も話し方も外見も完璧すぎる
ボイストレーニングを長い間受けてますが、神動画です!!
普段の喋り声の喉の状態で天井で音を作る感覚で歌ってると倍音も正しい鼻腔共鳴も軟口蓋の使い方もクリアできてる気がします。
細く出すことも、そのとき腹圧は落とさない。ですよねー!
声帯閉鎖の感覚の伝え方も、エッジで伝えるより息を止める方が感覚つかめやすいです!
こんな綺麗な先生なら通いたい!
独学でやってます。たくさんの知識をありがとうございます🌈✨
専門的すぎて難しい、、、何回も見返します、、
マスターしたら、マジで色んな曲歌えるようになって歌がめちゃみちゃ楽しめます!
色んな発声法を学んで最後にたどり着いたのがこの動画でした
ポップスやロックだけじゃなくて、合唱曲初め、オペラとかミュージカルなどの多ジャンルの歌い方を聴く、歌い方をやや真似してみることをおすすめします
長文ですみません
頑張ってください!
こんな分かり易く説明してるのに?だったら他の人も言ってるように理想の歌声の真似するのが一番早いよ。同じ様な発声が出来ないと似ないから、自然と発声が身に付く。下手な歌い方してても一生上手くならんから。
めっちゃ声出しやすくなったたのしい!これ無料なんやばいありがとうございます😭
外見がきれいすぎて集中できません!くそおお!うまくなりたいのに、綺麗な顔ばかりみてしまう
素晴らしい
心の霧が、晴れた気分です。特に声道を意識して、ボイトレします。
心の霧が晴らすことができて嬉しいです💓楽しんでいきましょ☺️
全くもって仰られる通りで驚きました。他のエセボイストレーナーとは歌への理解度が全然違っていらっしゃいますね。素晴らしいです。
ありがとうございます…通ってるボイトレの先生に教わっていた事が少し間違っている気がして、個人的に研究していた事がこの動画で全て言われていてスッキリしました。
とにかく声量、脱力、腹式呼吸でお腹を凹ます、口を縦に開ける、を全て授業で教わって実践していても、正直通い始める前より自由に歌えなくて下手になってる気がするんですよね…自分に合ってないのかな
あと美人すぎて見惚れてました🥹
歌が上手い!と言うこと!良く分かりました!なんだかまだまだまだやっていけそうな気持ちになりました!ありがとうございます😊
動画見てて思うけど、この方すごい教えるの上手そう!こういう人から習ったら楽しいだろうな。
今まで、いろんな方のボイトレ動画を見ましたが、1番「なるほど〜!」と「そうそう!」を感じました😊
やった〜😍
わかりやすい!とても理にかなった解説。すごく納得。
ありがとうございます。
これで間違いなくオジイちゃんは明日から上手にうたえます。
説明が端的で分かりやすい!
倍音って知らなかった。
ひとつずつやってみます。
ミックスボイスについて聞いてみたいです。
嬉しいです😘
ミックスボイスについてかぁ、
今度つくってみるね👍
始めてみました。声も綺麗だけと、顔もスタイルも綺麗!😊
はじめまして。どれも最高に分かりやすい説明と例えをありがとうございます!すぐに導入していきたいと思います。また、自分の上手いと思うシンガー(MACO先生を含め)の見方が一段と変わりました😊昨日までの自分から一歩踏み出せたと思います!これからもよろしくお願いします!
お顔立ちと声と話し方の綺麗さにうっとりしながら、それなのにとても気さくにおもしろく解説してくださっているのを見て、ファンになりました。
ありがとうございます😊
嬉しいお言葉ありがとうございます😍これからもよろしくお願いします😙
ボイトレの動画って沢山ありすぎて
最後まで見ようと中々思わないんだけど
これは非常に参考になるなぁ!もっとレベルをあげたい。
今まで見てきたボイトレ動画の中でもトップクラスに分かりやすいです。
ありがとうございます。
↓の方に同感ですが、生活の中で発声を意識してやってみます、30分真剣に練習も大切でしょうけれど
普段の生活すべてがうまくなることにつなげれば・・・短期上達も可能な気がします!
今日から猫さんを呼ぶときは裏声で行きます!ありがとうございます!!!
ぜひ裏声で呼んであげてー😍
知らない事だらけでした。ありがとうございました。これから練習します。
先生、可愛くて綺麗で、話が入ってこない
ずっとうっとりして観てました
もう一回見直そう
カラオケボックスで倍音を出すと、普通の人は分からないかもしれないが、録音すると
音が反響してノイズになるのが分かります。
ダメだ先生が綺麗すぎて何にも話が入ってこない😂
こういう内容と関係ないコメント残すやつってADHDなのかな
ついチャンネル登録しちゃいましたー😭
内容が濃い!
初めて見ました。
めちゃくちゃ美人で
めちゃくちゃ良い声
知らないでやってたこととかがこう言う理屈だったのかってのがよくわかりました
説明の仕方が上手でたいへん分かりやすいです。
嬉しいです!ありがとうございます😌
歌ってる時にお腹を凹ませずに広げる感じでするのや、口を指2本分大きく開ける方法をやり以前より声が響くようになり、歌う事が楽しくなってきました。ありがとうございます!!その他も参考にさせてもらいます。
グルーブの動画がとても参考になったので期待して来ました♪
マコさんてこのお仕事が天職なんだろうなと思いながら話に惹き込まれています。
今までは人が怖くて喋ることすらままならなかったけど、なんかこれから人生楽しめそうです。
ありがとうございます✌️
勉強になります。
普段のボイトレの先生とは、少し違う教え方ですが、私にはこちらの動画で行き詰まりた時のヒント頂きました。ありがとうございました。
行き詰まったときはいつでも何度でもみてね☺️
わかりやすかったです!あなたに会えて幸運でした🎉
最近月に気に入った曲を歌ってみている年寄りですが、少しでも自分なりに納得したいので参考になります❤
すごくわかりやすいです。むづかしいですけど練習してみます。ヘアースタイルが”からかい上手の髙木さん“ですね😂チャンネル登録・高評価完了です。
感動的にわかりやすかったです。
技術が短く濃縮していて、今後の歌い方の参考にさせていただきます。
ぜひ参考にしてください〜🥳
オッサンですが
裏声も出るし、女声も出ます
中島美嘉さんの『雪の華』を
歌えるように
毎日練習してます。
日々
自分の限界にチャレンジする
のは楽しいですけどね。😊😊
テクニックを教えていただき
ありがとうございます。
歌のうまい人は普段の生活の中で出している声をとても事細かにキャッチしてるって言葉になるほどぉってすっきりした感じしました!
ビートボックスが流行り始めたくらいにボイストレーナーが参考にしているという噂を聞いたことがあったのですが、説明内容を聞いて納得しました。説明のなかでも似た要素が多いです。響かせる場所を自分で掴むという点において声も音も同じ要素が多いということがボイトレ界隈にも参考になっていたというのが理由になっていたのかな…
先生もとても言語化が上手な方ですね😊
私がいつも心がけていることを説明されていたのでこれからもぶれずにやっていこうと思いました。いろんな人がいろんなことを言っているので自分にとって何が正しいのかよくわからなくなっていました・・・・
楽しんでいきましょう😌
初めて拝見しました!美人で歌うま(当たり前ですが💦)なのに「オジさんがタンをはく時の声…」とか言って実演されるとことか凄いファンになりました~🙇♀️💦💦
めちゃくちゃお笑い系です🥸
才色兼備の素敵な先生ですね。
応援しています。
美人すぎる
美人!!!
ありがとうっ
これらの、生活の中での声と、歌に使う声との関連、とても面白く、そして、感覚を掴むためにとても秀逸でした!ありがとうございます‼️
4:07 笑った時 発声の鋭さ 4:23 泣いた時 ミックスボイス 4:39 吐いた時 デスボイス 4:53 足の小指を角にぶつけた時のウッ 高音出す時の抵抗
歌が上手い人は倍音を共鳴させて声を出してる、という部分、なるほど〜!と思いました。
具体的にどの部分に意識を向けて歌えば良いのかをわかりやすく説明してくれているので、参考にしたいと思います✨
😅😅
さりげなく触れているのが、シンガーズフォルマントですね!
普段の喋りが、既に鼻によってないのでよき。てか割と咽頭鳴ってる。癖づいてるでしょうねぇ…
8割くらい同意ですが、自分は軟口蓋は口腔共鳴として習い、喉頭蓋による咽頭共鳴を含めたもので覚えさせられました。
お腹に関しては、息の支えか、体幹で軸を作る。前者のがよき(腹圧呼吸、結構むずい)
当て位置が感覚的にほぼ真後ろかつ、的が小さく、難しい。ここというポイントにあたると爆裂に鳴る。
息はそんなに必要ない、ボリュームは共鳴で稼ぐと習いました。咽頭は高次フォルマントに影響あり。
未だに鼻腔を共振や振動でなく共鳴で教えるトレーナーも多いし、ボイトレほどトレーナーによっていうこと全然違うのもまた面白い。
自分は音が好きじゃのいですがわA◯◯さんとか思いっきり鼻なんで、歌が上手いという定義がなんだろうって思ったりします。
若きシャリースが好き。ハイラリ気味ではあるけどしっかり鳴ってる。
数多あるヴォイトレ動画の中で、最もコンパクトかつわかり易く、納得できる動画でした👍😊
レコーディングやミキシングにも関連する話で非常に勉強になりました!
ありがとうございます!
お経を毎日唱えれば、一石二鳥だと思われます。☺️
確かに!お寺のお声明、すごく張りのある声だったりしますもんね😊
歌を歌うのが楽しくなりました
すてきっ😍
すごい...!他のボイトレ動画とはレベルと密度が違う 先生の実演がすごい、とくに語尾で裏声に裏返るやつ
ありがとうございます♪
miwaさんの声に似てすぎていて聞いていて心地良すぎました😊❤
難しいけど分かり易いですね↗️ できるように見返しながら頑張ろうと思ってます☺️
ぜひぜひ✨
他の動画も見てみてくださいね😌
たまにだけど、語尾で口を縦に開けて声道の圧力を開放して語尾を柔らかく吐息で流したりします。独学なのでこれが正解なのかもわからず使ってますが、使えるものは使って損はないとも思ってます。
出来る人から言わせてもらうと、言ってることはすべて正しいです。
人それぞれ違う感覚的なものを伝えるのはとても難しいと思いますが、私にはとても分かりやすくつたわりました❕ありがとうございます!!
私が通っている先生とは相性が合わない気がして悩んでいましたがMaco先生を参考にさせて下さい!
伝わって嬉しい限りです😆
全て正しいと思います
めっちゃ綺麗な人!
私は このヴォイストレーナーに教わりたいと思いました❤
すいません めちゃくちゃ勉強になりました
腹式呼吸や口の開け方について全く違うことをレッスンで受けました。レッスンで違和感を感じていましたので、改めて自分でも勉強が必要と思いました。
話し方が上手😮しかも丁寧
わかる!調子良く出るときって、力入れなくても、たくさんまとわりついてくる。弦を弾いてる感覚。楽器に負けない。
その状態でマイク無しのカラオケで曲に負けない練習してます。
先生ぇ〜🙋 すっ…好きです❤☺️
大変勉強になりましたし、美がすごいです。
へええええええ
thank y 先生!!!!
分かりやすい説明でした。特に、息を吐く時、腹を引っ込めない事は、なるほどと思いました。篠笛でも吹く時、腹を引っ込めないでいると、吸う意識をもたずに自然に息継ぎできる気がしてます。
ボイスレッスンたのしいですあきないかんじかすきになりました
感覚的な部分もポイントに、実演を交えつつ、
且つ、全体的に簡潔に説明でとても分かり易かったです!
上手な授業ですね・・・!
ありがとう❤️
こんなに凄く分かりやすく、自分でやってみやすいと感じた動画初めてでした!
何より本当に声がお綺麗で可愛いです✨
私も女性ですが😂
昔色んなボイトレ行って、やっと身につけた技能が詳らかにされてちょっと悔しいけど、めっちゃ分かりやすくて凄いです!
贅沢な内容
他の方のボイトレ動画とは全く違った角度、視点からのお話が多く感じられます。とても参考になりました。他の動画も色々見させてもらいます☺️
参考になってたら嬉しいです❤️他の動画もぜひ🥺
歌手は声質が自分の耳に合う人が好きになると思う…あいみょんを好きになった時,絶体聞かない吉田拓郎に似た曲風なのに聴いた瞬間からいつの間に好きになっていました…エルヴィスやミ ックジャガーや 桑田佳祐等が今でも聴かれているのは声だと想います😊
あかんエルヴィス、リトル・リチャード、マイケル、ブルーノみたいな歪んだ声好きなのにあいみょんの声めっちゃ苦手や
先生綺麗すぎます‼︎
先生ばかり見てしまうけど、知識も何度も見直して勉強します‼︎
腹式呼吸って本当はお腹凹ませないですよね。
自分もお腹の膨らみを下に持って行くって言われた事あります。
筋トレでいう腹圧という技術が使われてて目から鱗
ありがとうございました
今後の勉強法を考え直したいと思います。
喋り声がもうきれいですね。
とても聞きやすい声。
松下奈緒さんに似てますね。
説明がとても上手ですね。
体という器で上手く声を反響させて歌えたら聴く側はもちろん歌ってる本人も生理的に気持ち良いんですよね
ただこれは基本の基本でうまいって言えるのは多少のアドリブ能力、アレンジ能力が最低限必要かな
たくさん音楽聴いてたくさん良い歌手を知る必要があるけど日本人ヴォーカリストのほとんどはまずそこでコケてる
お話しのテンポや身振り手振り、とても分かり易く勉強になりました🙇
日本の歌手は話し声でそのまま歌ってる感じがある。
ピッチコントロールと単純なビブラートが上手ければ上手いと見なされる風潮もある。
海外の上手いとされる歌手はまず声のトーンからして違う。
それからフェイクやウィスパーボイスとの切り替えなど、
テクニックも豊富。
説明の時点で発声が素晴らしい・・・話し声1つ取っても色々鍛えられてるんですね
芸大大学院出た二期会オペラ歌手(主役クラスの人)とほぼ同じことをおっしゃっていたので、発声の基本は同じなんだなと嬉しくなりました🎉
めっちゃ綺麗な顔❤
あっ!声も素敵っす😍
先生が好き❤になりました
長く歌ってますが色々迷います!わかりやすくてシンプルで良かったと思います!❤登録しました✨楽しみです!!
美人すぎてずっと顔面見てしまうのに歌の勉強にもなるの得すぎる
凄く分かりやすい!
ありがとうございます。
ロジカルで詳しく判りやすく勉強になりました。努力してみます!
声質と艶だと思います
分かりやすく説明していただきとても参考に頑張ります🎉
小学校の時、合唱部でしたが、とれも参考になりました。
これが全て!とは言えませんが、コレが全てと思います(笑)
ただただ聴いている歌声でも色々なテクニックがあってこそなのですね❤
自信に溢れていて、感動しました。
色々と勉強になりました。
ありがとうございます。
それよりもMACOさんが可愛い。
ミックスボイスを使ってると、裏声が出にくくなる事って、有りますか?