サーフボード選びで大切なのは浮力ではなく〇〇力なんです

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • サーフボードディメンションの1項であるボリューム(浮力)ですが、はたしてこの数値はサーフボードにどう影響するのか?そしてその数値より注視するっ事って何なのか?をハンドシェーパー視点で解説してみました。
    【レア情報】本人使用の中古ボード出品しました!
    下記リンクよりご覧になれます
    ↓↓↓
    中古サーフボード page.auctions....
    ☆Shaper’s Eye 関連グッズ販売ネットショップ
    shaperseye.bas...
    ☆サーフボードご購入のお問い合わせは下記メールアドレス迄お願い致します。
    yasbrand@ymail.ne.jp
    ☆コラボ、案件紹介等お仕事のお問い合わせは下記メールアドレス迄お願いします。
    yas_surfboards@yahoo.co.jp
    鈴木康弘 オリジナルブランド”yas Brand”シェーパー、
    全日本アマチュアチャンプを経てショートボード、ロングボード共にプロサーファーとして活動、
    25歳の時に日本初のパイプマスター招待選手の小林”チビ太”正明氏に師事しシェープ を始める。
    現在はシェープを生業とし独自の理論でお客様一人一人に合ったサーフボードを一本一本丁寧なフルハンドシェープで生産中。
    サーフボードの取り扱い方や乗り方、目から鱗の新知識等を楽しく解説しております。
    今迄の経験、知識を活かしショート、ロング、ビギナー、エキスパートを問わず、サーファー全般に向けた内容となっております。
    また、ショップの店員さん等で専門外の知識としても参考としてお役立てくださいませ。
    サーフィン歴48年、シェープ 歴30年
    1967年生

КОМЕНТАРІ •