【新時代の幕開け⁉ 戦略を間違えると失敗する】 科目ごとの戦い方をお伝えします。宅建吉野塾

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @宅建吉野塾
    @宅建吉野塾  14 днів тому +17

    今からコツコツ継続が大切!

  • @rock-p9u4f
    @rock-p9u4f 10 днів тому +2

    今年権利関係12点獲得でき、合格しました。
    権利関係は幅広く、過去問からは出題されない傾向にあることから、過去問を重複して解く際には暗記傾向に陥ることなく、問題文の読解力と正解の理解力を付けていくと良いと思います。

  • @うぶ-i5k
    @うぶ-i5k 13 днів тому +2

    今年、日建で宅建頑張ることにしました!!
    1月に吉野先生のセミナー楽しみです!

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  13 днів тому

      頑張りましょう🔥
      お会いできるのを楽しみにしていますね^_^

  • @hazard4662
    @hazard4662 14 днів тому +10

    😢新時代は全部ですね…
    今年36点で散りました…
    民法頑張ります…
    リーガルマインドを身につけます!
    🙄来年は40点以上とってやる!

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому +1

      あともう一歩でしたね💦
      来年は40点以上で合格!!
      応援しています^_^

  • @あかおわっ
    @あかおわっ 14 днів тому +4

    来年3回目です 直前ギリギリに詰め込んでも 脳みその容量があまりないので 次回は早めに取り掛かろうと思います。

  • @8468-z2t
    @8468-z2t 14 днів тому +4

    今年合格した者ですが、先生の仰る通りです。
    私は権利関係で10点取りましたが、共有・占有回収・地上権の三問をとれたことが合否の分かれ道になったと思います。
    先生のテキストは、宅建のみならず司法試験などの過去問も掲載されているのが良いと思いました。
    今後の宅建の権利関係学習では、行政書士・司法書士などの過去問も演習していく必要性があるのかもしれません。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому +1

      合格おめでとうございます!
      権利関係でしっかり得点できたんですね✨
      他資格試験の重要問題は本番の練習になりますので、吉野塾の教材には取り入れています。

  • @イニ-l3c
    @イニ-l3c 13 днів тому +5

    36点でした。
    今年は業法では個数問題が減っていたので、ラッキーというかチャンスだったと思います。
    それなのに駄目でした😢
    今年の合格点、合格率が高かったので、来年は今年よりも難しくするんだろうなと思います。
    今年受かっておきたかったです😢

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  12 днів тому +1

      あともう一歩でしたね💦
      民法を対策して、来年は必ず合格しましょう!

  • @智子-z5c
    @智子-z5c 14 днів тому +4

    今年初めて宅建受けて35点でした。私も感じたのは、もう業法はほぼ満点取るのは当たり前で、肝はいちばん権利関係だと思いました。私は権利4点、税0点でした😂 権利は時間がなくて手が震えながら解いてたので、時間配分も反省でした。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому +1

      おっしゃるとおり、権利関係、本当に重要です👍
      時間配分も課題ですね!
      来年は早めに対策しましょう。

  • @義行堀口-q7w
    @義行堀口-q7w 14 днів тому +7

    吉野先生、いつも本当素晴らしい動画配信を有難う御座います😊
    学習する順番はやはり参考書通りがいいと想います。
    権利関係は全ての科目の基礎になっております。
    権利関係学習無しでは合格は有り得ません。
    権利関係から法令上の制限から業法からその他でしょうか😅
    僕の体験談が少しでも役立つなら本当幸いです🎉🎉🎉

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому

      体験談、ありがとうございます^_^
      『権利関係がすべての科目の基礎』というのは、本当にそのとおりです👍

  • @tokitsunagumo
    @tokitsunagumo 14 днів тому +8

    去年の今頃から勉強を始め、今年合格しました。
    今から民法の勉強ができるのは本当に大きいので、ぜひ頑張って下さい。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому

      合格おめでとうございます🎉
      受験生への応援メッセージ、ありがとうございます!

    • @ysys226
      @ysys226 12 днів тому +1

      そうですよね。権利関係は時間があるときゆっくりと勉強したいですよね。

  • @SAKT-c3j
    @SAKT-c3j 13 днів тому +1

    37点で合格でした。
    権利関係は、あまり勉強する
    時間がなくて、なんと4点。
    ただ、他分野がほぼ満点で、
    結局37点合格。嬉しさ格別
    でした。先生の動画、大変
    参考になりました。
    今は、民法やり直してます。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  12 днів тому +1

      合格おめでとうございます🎉
      お役に立てて何よりです^_^
      他の科目が素晴らしかったですね!

  • @bayashiman
    @bayashiman 13 днів тому +1

    権利関係は付け焼き刃で身に付くものでは無いので、長く時間をかけて触れることで徐々に身体に染み込ませていくことが肝要です。
    特に民法や借地借家法は繰り返し参考書や解説を読み聞きしながら、理解を深めていくことで基本の考え方が身についてきます。
    これにはある程度は時間をかけないことには何ともなりません。
    今の時代はUA-cam動画でも民法の解説をしてくれる良い時代です。通勤や休憩時間などの隙間時間にコツコツ積み上げていける人が強いですね。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  12 днів тому

      おっしゃるとおり、民法はコツコツと磨いていく必要がありますね!
      隙間時間を活用していくのが本当に必要ですね✨

  • @MRSJJ7552
    @MRSJJ7552 13 днів тому +1

    今年43点で合格しました。
    去年行政書士試験合格して、民法の知識が抜けないうちに宅建を受験しました。
    権利関係11点でした。行政書士合格者で宅建持ってる人からは、宅建の民法は簡単と言われてましたが、テキストの説明の仕方や問題が行政書士試験とは違い、最初はなかなか慣れませんでした。
    あと、周りは一発合格者ばかりだったのと、40点以上目標にしてミスれないプレッシャーがかなりありました。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  12 днів тому

      合格おめでとうございます㊗️
      行政書士の学習がアドバンテージになりましたね^_^
      宅建の民法もなかなかクセがあるので、簡単ではないですね💦

  • @pumanike9470
    @pumanike9470 14 днів тому +4

    権利大事!!民法大事!!今からやったらマジで差がつく

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому

      民法を制するものは試験を制す!

  • @カイト-e5v
    @カイト-e5v 14 днів тому +7

    権利関係を逃げないことが合格へのカギ

  • @アヤコ-b4o
    @アヤコ-b4o 14 днів тому +1

    昨年、吉野塾で合格しましたが、
    民法からじっくり学んで、リーガルマインドが身についたのが大きかったです。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому

      お役に立ててとっても嬉しいです✨
      リーガルマインドは、大切です!

  • @ちゃんポッポ
    @ちゃんポッポ 13 днів тому

    そうなんです‼︎権利関係…😢
    昨年、吉野塾を活用させていただきました。ラストスパートは吉野先生のテキスト、模試試験でつめた結果
    法令4点、宅業17点、その他6点、権利5点。20点台しかとれなかったのに本番30点台は嬉しかったです😊結果不合格でしたが、次いけそうと思いました😮なので吉野塾をフル活用で合格します‼︎
    権利関係頑張ります👍

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  13 днів тому +1

      来年はリベンジできるように頑張りましょう🔥
      是非、吉野塾、ご利用下さい^_^

  • @よしこ-k1h
    @よしこ-k1h 13 днів тому +1

    出るとこテキストの、新刊が出るまでは、
    2024年のテキストと、ドリルで、勉強していて、大丈夫でしょうか?

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  12 днів тому

      ありがとうございます^_^
      はい、新刊出るまで使用いただいて大丈夫です👍

    • @よしこ-k1h
      @よしこ-k1h 11 днів тому

      返信、ありがとうございます。

  • @mio.mio.yoroshiku.
    @mio.mio.yoroshiku. 14 днів тому +5

    LECのテキスト、権利関係
    やっと全部読みました。
    これから問題をやってきます、
    よくもやらずに受けたもんだと笑えてきまさした。先生の法律の考え方の2回目の配信
    すごくよかったです、
    これからも楽しみにしています、
    ありがとう

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  14 днів тому +1

      お役に立てて何よりです^_^
      スタートアップ2回目の講義は、大事な要素がギュッと詰まっていますので、繰り返し復習しましょう👍

  • @makoto19830428
    @makoto19830428 13 днів тому +3

    初学で44点で受かりました。
    権12、法令5、税2、業法20、免5
    直前期に入る前に…出来れば前半のうちに権利関係をやり込めば受かります! やり込むって言うのは問題解くだけじゃなくて理解しないとダメです。 吉野さんの動画→出るとこテキスト→市販のテキスト の順が良いと思いますよ。

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  13 днів тому

      高得点合格おめでとうございます🎉
      権利関係、本当に重要ですね!
      学習アドバイスもありがとうございます。

  • @よしこ-k1h
    @よしこ-k1h 9 днів тому

    こんにちは。
    いつも、動画を拝見しています。
    質問です。
    代理のところで、出るとこのドリルの問題で、
    ドリル②の3の問題なんですが、
    解説で、
    本人が死亡した場合には、代理権は消滅しますが、後見開始の審判を受けた場合には、消滅しません。
    と、あります。
    しかし、テキストには、代理人の後見開始の審判を受ければ、代理権は消滅します。
    と、あります。
    意味が、よくわかりません。
    ご教示お願い致します

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  8 днів тому

      10分ドリルのご利用、ありがとうございます。
      代理権の消滅についてですが…
      『本人が後見開始の審判』を受けても、代理権は消滅しません。
      一方、『代理人が後見開始の審判』を受けた場合には、代理権は消滅します。
      代理人が後見開始の審判を受けると、仕事ができなくなってしまうから、代理権を消滅させると考えてください。

    • @よしこ-k1h
      @よしこ-k1h 7 днів тому

      ご回答、ありがとうございます。
      わかりやすい、説明で、よくわかりました。
      また、質問しても、いいでしょうか?

  • @kikilala8551
    @kikilala8551 13 днів тому +1

    はじめまして✨来年受験します!
    吉野先生の動画を最近見始めました🥹
    とっても分かりやすいです😸
    先生が着ている「宅建試験に合格して人生を変えよう!」というTシャツは販売しているのですか?ほしいです😂笑

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  12 днів тому +1

      来年は合格目指して頑張りましょう🈴
      ありがとうございます^_^
      Tシャツは、今完売中でして…笑
      また再販された時にはお伝えします!

  • @rx270taka8
    @rx270taka8 13 днів тому +2

    今年初受験で民法を7月からやり7点で2点足らずに落ちました。
    まさに民法9点でしたら、受かってたら
    納得です。
    またお世話になります✍️

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  13 днів тому

      あともう少し…💦
      次年度は必ずリベンジしましょう!
      応援しております^_^

  • @Web-kn6ch
    @Web-kn6ch 12 днів тому +1

    権利関係は常識問題やから正直楽チン。
    税とか法令上の制限の方が、ググれば済むような細かい数字とか覚えないといけないから正直めんどくさい。
    ちな今年権利関係12/14とって40点で合格しました。

  • @Aquapanna0821
    @Aquapanna0821 13 днів тому +1

    逆に権利と税が満点の俺って。。。ただの初学者なのに謎だった。

  • @高橋綾女
    @高橋綾女 13 днів тому +1

    今年初受験で35点で落ちてしまって、
    来年絶対受かるために、総合カリキュラムを申し込もうかと思っているのですが、
    ライトでも良いのか、、、オールにするべきか、すごく迷ってます💦

    • @宅建吉野塾
      @宅建吉野塾  13 днів тому

      来年は一緒に頑張りましょう🔥
      吉野塾のご検討、ありがとうございます。
      ご相談はこちら👇から承りますので、お気軽にお問い合わせください^_^
      yoshinojuku.stores.jp/inquiry