How to make handmade cute Heart candy / Kyoto / Japan

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • 【飴作り体験のお申し込みはこちら】
    iwaiseika.com/c...
    【岩井製菓ホームページはこちら】
    www.iwaiseika.com
    【京の飴工房岩井製菓オンラインショップ】
    本店 iwaiseika.ocnk...
    楽天市場店 www.rakuten.co...
    Yahoo!ショッピング店 store.shopping...
    【企業の方へ】
    弊社では飴のOEM生産やオリジナルノベルティの制作等も承っております。少数ロットからご案内しておりますので、お問い合わせ下さい。
    www.iwaiseika.c...
    【店舗のご案内】
    本社直売所
    宇治市菟道丸山203-3 TEL:0774-21-4023
    はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 平等院店
    宇治市宇治蓮華5-6 TEL:0774-23-0050
    はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 八坂店
    京都市東山区中道通八坂塔下る上田町83-13 TEL:075-541-5575
    はんなりかふぇ・京の飴工房 憩和井(iwai) 奈良店
    奈良市西大寺東町2-4-1近鉄百貨店奈良店2階 TEL:0742-81-3660
    とにまる 茶づな本店
    京都府宇治市菟道丸山203−1(お茶と宇治の町 交流館 茶づな内) TEL:0774-24-1020
    とにまる ぶんぱく店
    京都市中京区三条高倉 京都文化博物館ろうじ店舗内 TEL:075-221-8101
    とにまる 茶わん坂店
    京都市東山区五条橋東6-539-1 TEL:075-533-8101
    京あめ とにまる 京都駅CUBE店
    京都府京都市下京区東塩小路901 京都駅ビル専門店街 The CUBE 2F「京銘菓・名菜処亰」内 TEL:075-343-1020
    レストラン太陽
    宇治市広野町八軒屋谷1番地 山城総合運動公園(太陽が丘)公園センター内 TEL:0774-22-8015

КОМЕНТАРІ • 61

  • @myun_gk17_ts23
    @myun_gk17_ts23 3 роки тому +294

    こんなに綺麗な色とかわいい形ができるなら「推しカラードロップ」とかやったら売れそう…… 単色買いできたり好きな色組み合わせて買えたり

    • @ramaarunrun
      @ramaarunrun 3 роки тому +31

      わーすごい欲しいです!
      キンブレみたいな色のラインナップあったら売れそう……ものすごい色の量だけども……

    • @et-ve4xe
      @et-ve4xe 2 роки тому +7

      それはいいですね!
      推しのカラーだと買う人も多くなるように思います

    • @蛾春
      @蛾春 2 роки тому +1

      なにそれ素敵✨

    • @11lv63u
      @11lv63u 2 роки тому +3

      え、それすごい欲しい🥺🥺

    • @フロッピーグレース
      @フロッピーグレース 2 роки тому

      楽しそうで(・∀・)イイですね。

  • @shiso_0409
    @shiso_0409 3 роки тому +25

    着色料入れた時の沸騰する感じがまじで好き

  • @ykys6342
    @ykys6342 3 роки тому +30

    何と言いますか、夢みたいな色合いと形のドロップですね。普段の飴より薄い分、ざーっとあけたときの様子が大量の花びらみたいで素敵でした。ドロップロールに流す工程、よく考えると伸ばした飴がロールの側面からはみ出たり逆に細くなったりしてないのがすごいです。
    遂にサイダー飴などを注文させていただきました!届くのが楽しみです。

  • @とる子
    @とる子 3 роки тому +41

    どの味も透明感があって美味しそうです!金型に入れる時も飴の細さを間違えるときちんと金型に収まらないなどありそうなので職人の感覚ですね。

  • @SAKURAalice982
    @SAKURAalice982 3 роки тому +19

    もはやバリの部分だけ詰めた商品すらほしい(笑)
    ホワイトデーにリクエストしてみます!かわいい!

    • @oc3948
      @oc3948 3 роки тому +10

      デコレーション材として製菓部門で大活躍しそう

  • @kunimi001
    @kunimi001 3 роки тому +19

    作っているところを見せてもらうと安心するし余計に美味しく感じ気がします。大事に食べようと思います。

  • @あっきー-o7c
    @あっきー-o7c 3 роки тому +7

    こんなに愛がこめられたドロップ、現地で観光しながら堪能したい…飴作り体験もいいなぁ…
    離島住まいなので通販します。

  • @ちゃんあー-j8g
    @ちゃんあー-j8g 3 роки тому +31

    手が掛かってますね!
    バリ取りな時、楽しそうと思う反面、ずっとやってたらやっぱり熱いんだろうなぁ。と思いました。お疲れ様です。

  • @mochimochi279
    @mochimochi279 3 роки тому +5

    アップルの色綺麗だな~と思ってたら田中職人さんの遊び心でほっこりしました

  • @わたあめ-q2y
    @わたあめ-q2y 3 роки тому +4

    この間飴ちゃんを注文したところ、おまけでハートドロップが入ってて嬉しかったです♡
    そして色々な味でとても美味しかった記憶があります!

  • @air-rollar
    @air-rollar 3 роки тому +15

    ドロップ回だー
    フィッシュのやつ結構良きだったけどこれも美味しそうですな

    • @Appoorle
      @Appoorle 3 роки тому +4

      わかりますー!

  • @shiki4949
    @shiki4949 2 роки тому +2

    シュガシュガルーンを思い出すような飴ちゃんですね、すごくかわいい❤️💚💛

  • @まるまる-n4c7f
    @まるまる-n4c7f 3 роки тому +5

    某ジャングルサイトでサイダー予約しました‼️サイダー好きなんです
    職人さんが端正込めて作られた飴ちゃん楽しみです

  • @百足姉妹の妹
    @百足姉妹の妹 3 роки тому +1

    いつ視ても「ほぇ~~」となってしまう、製造風景です‼️一番好きなのは、ドロップロールから出てきた飴のバリ落とし🥰🥰🥰ハチカム目で、アッという間に❗️しかも、色味のチェックをされながら😱😱😱これぞ職人芸と言わずして何をか言うや‼️

  • @kishapoppopp
    @kishapoppopp 3 роки тому +4

    プリズムストーンみたいでカワイイ

  • @竹内友佳子-p2z
    @竹内友佳子-p2z 2 місяці тому

    ハートドロップ素敵ですホワイトデー用のハートドロップって可愛いです。

  • @o157-x1u
    @o157-x1u 3 роки тому +7

    色々な意味であざとい商品を作りますよね!!バリバリィ(財布を開く音)

    • @はえ-y5f
      @はえ-y5f 3 роки тому +7

      バリバリテープのお財布wwww

  • @dolcechanel
    @dolcechanel 2 роки тому +1

    ドロップ大好きです…!✨色が綺麗で透明感があるところが好きです🥰工程をみるのはやっぱりハマるなぁ✨

  • @きいろ-c5u
    @きいろ-c5u 3 роки тому +84

    様々な飴のバリを集めてちょっと練ってみて欲しい…

    • @藍-22
      @藍-22 3 роки тому +4

      色んな色混ざってえぐい色になるよ?

    • @TS-no4cu
      @TS-no4cu 2 роки тому +1

      @@藍-22 その『エグい色』がどんなのか見てみたいのよ

    • @シャンクス-z6f
      @シャンクス-z6f 2 роки тому +1

      @@TS-no4cu 多分黒かそれに近い色だよねー

    • @TS-no4cu
      @TS-no4cu 2 роки тому +2

      @@シャンクス-z6f 小学校の筆洗いをイメージするとどす黒い青みたいになりそう

  • @押崎のりこ
    @押崎のりこ 3 роки тому +12

    バリの詰め合わせを商品化してほしいです❗️

  • @Appoorle
    @Appoorle 3 роки тому +16

    マジでお楽しみパック特注でもいいから作ってくれないかな笑笑

  • @user-wb5qs2zs2j
    @user-wb5qs2zs2j 3 роки тому

    はぁぁぁ可愛い…💓
    2/19に京都に行くので茶づなさんにお邪魔させて頂く予定です!
    その時に買わせて頂きます🥰

  • @にっしー-w7w
    @にっしー-w7w 2 роки тому +1

    飴のバリ取りは、まるで小豆研ぎのよう…笑
    宝石のかけらのような飴たち、素敵です!

  • @tsuyuri2794
    @tsuyuri2794 3 роки тому +3

    たまたま動画上がる順番がそうだったって可能性あると思うんですが前回もかわいい系だったのでかわいい続きでちょっと嬉しいです໒꒱
    おいしそう*°

  • @ruri_1028
    @ruri_1028 3 роки тому +1

    魚のやつもそうでしたけど、カラフルで形も可愛くて好きです💕
    京都駅でも販売してくれはるのかしら…

  • @焔-d3b
    @焔-d3b 3 роки тому +6

    普段の飴作りも良いけど、フィッシュドロップやハートドロップみたいなドロップロールからみちみちになって出てくる所で ギモヂイイィ✨✨✨ ってなります(*´▽`*)

  • @fubuki8513
    @fubuki8513 3 роки тому +8

    ハートドロップをハードドロップと空見して、今回は攻めてるなぁとどうやって硬くするのかと見始めたのは私です(^◇^;)

  • @nilsonnunes4620
    @nilsonnunes4620 2 роки тому +1

    PARABÉNS MUITO BOM O SEU TRABALHO ADORO DOCES BOA SORTE !!!

  • @まきさや-r2k
    @まきさや-r2k 3 роки тому +14

    大きな塊の時とひとつひとつの粒になった時の色味を見極めるのは難しそうだな〜これも職人業ですね(^^)

  • @mayurienemayuriene8551
    @mayurienemayuriene8551 3 роки тому

    ♥️カワイイ~♥️😃飴屋さんから飴屋さんへの♥️つながり飴なんですね~💕

  • @ももっち-m8k
    @ももっち-m8k 2 роки тому +1

    ハート型めっちゃかわいい!!!

  • @いずみーる-k4g
    @いずみーる-k4g 3 роки тому

    あっぷるー🍎🍎🍎
    食べたい😍

  • @user-nekosake
    @user-nekosake 3 роки тому +12

    ドロップロールに同じ太さで通すのすら途方もなく技術がいりそう…飴が色ガラスの雫のようで美しいです(*・∀・*)

  • @ゆっくり茶番劇大好き
    @ゆっくり茶番劇大好き 3 роки тому +3

    色素入れた時、飴がぶくぶくしてるのはどうしてですか?

    • @コンクリ土管
      @コンクリ土管 3 роки тому +5

      入れた時の飴はまだ100度以上あるので、着色料の水分が蒸発しているのかとー

  • @ノラ子-f3y
    @ノラ子-f3y 3 роки тому +1

    高崎の高島屋さんで出会えるといいなあ

  • @ばとぎん
    @ばとぎん 3 роки тому

    あれ?青い?って思ったらみるみる赤紫になって赤になった
    目の錯覚ですね

  • @りんどぅ-u4r
    @りんどぅ-u4r 2 роки тому

    素朴な疑問なんですが香料・色素(嗅覚・視覚)はことなるけどクエン酸(味覚)は同じなんでしょうか??

  • @ただの焼きうどん
    @ただの焼きうどん 2 роки тому

    金網で取ったバリの部分って再度溶かしてミックス味的なものにでもしてるんかな...
    でも流石にとかしたら溶かしたで液量(?)とか普通に砂糖溶かすより多少変わるから多分全体的に硬さとかバラが出てが難しいのかも...

  • @marikohikaru9418
    @marikohikaru9418 3 роки тому +1

    緑はメロンがいい…(たまに抹茶だったりする_(┐「ε:)_)

  • @yunacl5854
    @yunacl5854 3 роки тому +4

    インチ絶対に許さないメートル法過激派ですが、まさか尺貫法ともケンカするとは……やはりヤード・ポンド法許すまじ。

  • @ちぃ-p9z
    @ちぃ-p9z 2 роки тому +1

    クエン酸って文字みただけで…(・*・)スッパ

  • @藤沢ちゃる
    @藤沢ちゃる 3 роки тому +6

    「このロールは飴の熱でチンチンの熱さになっています。」
    チンチン??方言かな?
    前後の文章で何を言ってるかはなんとなくわかりますが、聞きなれない単語だったので気になりました

    • @りょう-l1d9i
      @りょう-l1d9i 3 роки тому +8

      愛知県民ですが、名古屋人によく聞きますよー!
      「やかんがチンチン」とか、熱いことを指す方言で使います!

    • @有林-v4r
      @有林-v4r 3 роки тому +2

      京都…というか、関西地方ではあまり使わないような気がします。

    • @Sho_kaz_magnet
      @Sho_kaz_magnet 3 роки тому +1

      キンキンの対義語がチンチンなんですかね?

  • @ここみゃん
    @ここみゃん 2 роки тому +1

    バリだけ袋に詰めて、激安で売るとか(笑)

    • @香月庵
      @香月庵 2 роки тому +2

      紅茶用のフレーバーシュガーとして、味別に売っていたら買いたいです。
      職場で本格的にフレーバーから淹れるのはできないけど、飴は溶けるのに時間がかかってめんどいんです。でも、拝見したバリなら即淹れできそうで…。
      売ってないかなー?