【名鉄】町の主要駅のはずが⁈・・・なぜか隣駅のほうが賑わってしまう

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 жов 2024
  • 《チャンネル登録ありがとうございます Thank you for subscribing!》
    / @muuchin
    【撮影日】
    2024.03.31
    【撮影場所】
    名鉄犬山線 扶桑駅
    【撮影機材】
    SONY FDR-AX60 又は iPhone14
    【音楽】
    BGMer bgmer.net
    【効果音】
    効果音ラボ soundeffect-la...
    【イラスト素材】
    いらすとや www.irasutoya....
    【音声】
    音読さん ondoku3.com/ja/

КОМЕНТАРІ • 25

  • @宮田真利
    @宮田真利 5 місяців тому +9

    昭和60年代の扶桑駅利用者には隔世の感です。地下鉄にも繋がり急行も止まるなんてすばらしいです。

  • @森田和夫-b2r
    @森田和夫-b2r 5 місяців тому +1

    地図で見ると柏森駅は隣の大口町の一部が隣接してるからだろうね、特急も停まるし差がつくのが仕方ないかもね。自分が住んでいる前後と豊明に似てる。

  • @b-verstheartist6051
    @b-verstheartist6051 5 місяців тому +5

    まだ役場が近くにあるだけセーフ感はありますな
    そして柏森は扶桑町西部に加えて大口町からの利用者を取り込んでいる感はありますね
    11:51 実はこの日最後の地下鉄直通列車だったりします

    • @7wonders975
      @7wonders975 5 місяців тому +1

      はあ? 深夜には無いのか?

  • @遠州鉄道ファン
    @遠州鉄道ファン 5 місяців тому +2

    名鉄犬山線の扶桑駅といえば今は無いけど、反転フラップ式の発車案内。

  • @mako-gm7me
    @mako-gm7me 5 місяців тому +2

    柏森は位置的に扶桑・大口・江南の境目が近いので、利便性が良いのと、大口の工場群への通勤需要があるのも大きいかと。

  • @名鉄好きの男
    @名鉄好きの男 5 місяців тому +7

    撮影お疲れ様です!この駅も街の名前を冠しているのに何やら寂しい駅ですね。豊明駅と前後駅みたいな関係の駅が他にあるとは知りませんでした。

  • @sebon77
    @sebon77 5 місяців тому +2

    扶桑の中心がどこか?って言われると難しいのですが 笑
    江南市の人に比べて扶桑町は(田舎なので)車利用が圧倒的に多いですし、電車利用者にとっては扶桑駅が犬山寄りにあるので名古屋方面へ通勤・通学する人は柏森のほうが便利が良いのでしょうね

  • @けーえす-r7h
    @けーえす-r7h 5 місяців тому +3

    近い将来無人化される可能性も。

  • @gomattoh
    @gomattoh 5 місяців тому +3

    立派な駅なのに何か寂しい感じがした。

  • @山田幹彦-s2d
    @山田幹彦-s2d 5 місяців тому +1

    駅の中心は、柏森駅ですが、扶桑駅も急行停車駅なので許してください。

  • @ゆうあい-f1k
    @ゆうあい-f1k 5 місяців тому +1

    前にも書きましたが、通常の名鉄車両用の乗車位置表示だと、地下鉄車両や100系はズレちゃいますからね。あっ!てなりますよね。

  • @吉田将真-q2b
    @吉田将真-q2b 5 місяців тому +2

    最寄り駅です!朝は混んでます!

  • @古ノ悪魔-n2o
    @古ノ悪魔-n2o 5 місяців тому +1

    序盤のB2回送は名古屋止がそのまま流れてきたかと…半島民だから真相は分かりませんが()

  • @SN0520
    @SN0520 5 місяців тому +2

    モノレール廃止以前は急行停まらんかったんですよね 逆に朝ラッシュの名古屋方面の快速急行は全列車特別停車でした
    ちなみにその当時の犬山線準急は現在の急行と全く同じ停車駅でした

  • @ゆうあい-f1k
    @ゆうあい-f1k 5 місяців тому +1

    100系は地下鉄鶴舞線に乗り入れるために長さや扉の数を統一した結果でしょうね。名鉄でラッシュ時にしか見られない6両が鶴舞線は常時運行ですからね。

    • @7wonders975
      @7wonders975 5 місяців тому

      4両の準急が6両の普通を抜かす光景は当たり前でしたからね。

  • @さいとうゆうた-t6z
    @さいとうゆうた-t6z 5 місяців тому +3

    この準急新鵜沼行きは岩倉から各駅に止まり犬山から普通に変わります

    • @NH56-HITO
      @NH56-HITO 5 місяців тому +1

      もはや準急の意味とは

    • @masaata元気製薬
      @masaata元気製薬 5 місяців тому +1

      岩倉ゆき普通が毎時2本設定されています。このままだと
      岩倉以北の準急停車駅が
      1時間に2本と不利益を被るので、
      準急は岩倉から先4本を保つため
      普通電車犬山ゆき2本と準急で
      4本になっているというわけですね

  • @fastener_go-ryu
    @fastener_go-ryu 5 місяців тому

    普通停車駅時代に2面4線に改築されてビックリした記憶があります。地元の駅とそっくりな構造になったのでよく覚えています。

  • @たかなみ-c2b
    @たかなみ-c2b 5 місяців тому +1

    その逆で市の名前を名乗る駅が規模と乗降客数が市内で断トツに多いのに、市役所始め行政の中心は隣の各駅停車しか停まらない駅、というパターンもあります。名鉄とは全く関係なくて関東のネタでスミマセンですが、千葉県市川市のJR市川駅とJR本八幡駅です。
    扶桑駅の場合、町の中の地理的不利はありますが、駅がキレイに整備され、待避設備がしっかりしているので伸びしろはありそうですね。
    一方、同じ犬山線でも市の名前を名乗り中心駅の江南駅!特急まで停まり、利用者がかなり多いのにあのホームの狭さと、地下の駅舎の手狭さとは対照的ですね。

  • @ちっち-e3d
    @ちっち-e3d 5 місяців тому +1

    柏森駅は構内にファミリーマートもあるし、街頭ピアノもあります。
    民間駐車場の値段も扶桑と変わらないし

  • @平山美佳-j1p
    @平山美佳-j1p 5 місяців тому +1

    お疲れ様です。なんだかんだでめちゃくる、

  • @横山匡
    @横山匡 5 місяців тому +1

    豊明じゃないんだ。