Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
一つ一つの駅で下車をしてでの、撮影、お疲れ様です。三河線海線民なので、このような、光景を見ると、とても羨ましく思います。豊田の花火大会のときの増発で、広見線等のワンマン対応車が、きたことがありました。その時はワンマン運転のようで、3500系、9500系にも、三河線の放送などの、対応はされているようですね。
いつも名鉄の動画作って頂きまして、ありがとうございます。グリーンマックスの模型編成が、2本走っていたので、名鉄9101Fと9102Fで、自分が、持っている編成でした。自分も9102Fは、乗りました。
懐かしいです、昔は美濃加茂に住んでいて新可児から名古屋に通ってました。昔は新可児発ミュースカイもたくさんありましたが今は新鵜沼発ばかり…広見線の利用者もどんどん減ってきていつかは廃線危機になりそうです。善師野や富岡前など聞き慣れた駅名で懐かしくなりました。
まず東側の御嵩町内である区間が廃線になってからの話でしょう。
撮影お疲れ様です!ほとんどが9100系や9500系と最新車両ばかりで羨ましいです。今後は3300系や3150系、3100系も運用に就くかもしれませんね。
若い頃、高度成長期時代に地価高騰で尾張部を飛び越えて広見線沿線で宅地開発が盛んになり、沢山の分譲住宅が出来、広見線も複線化された。今は大学キャンパスも都心部へ戻り、住民の老齢化で嘗ての分譲住宅は住む人が減ってき来た。名鉄も本格的な車両区と工場を持つ様になった。子供時代は鳴海駅の工場をよく見に行きました。そのうち、名鉄も本格的なワンマン運転用電車を開発したりして😊😊😊😊。単行運用可能な車両とか……。
検車区のトップ3が気になりますねぇ。
自動放送が小牧線とは違って、三河線風ですね。
ワンマン化前、過去に車両故障が起きた時、100系が臨時で代走したことがあったような。(幕ではなく系統板で表示していた記憶がある)
そうですね。ホームギリギリに停車する光景がありました。
4次車211~214Fデビュー後2年くらい犬山線朝ラッシュに8両で急行常滑、東岡崎行きに充当し折り返し急行新可児行きで使用してしました。東岡崎からは犬山ダラで戻り広見線定期列車や岩倉~豊明ダラ、平日夕方に犬山~知立ダラに入ってました。3500系製造と上小田井延伸までの多客対策でした。
大昔は広見線に急行も走ってました(線内完結・吊り掛け3300系使用)ですが。可児川:昔は新可児方に渡り線が有りましたが今は撤去されており、名古屋方面ホームの裏に引き込み線の名残があります。日本ライン今渡:昔は2階建ての駅前スーパー(名鉄パレ)が有り、解体直前にはゲームセンターでした。駅舎が有った頃はホームの下を地下道で渡るものでした。過去にはここから多治見や土岐へ(東鉄バス)、また美濃加茂市内や下呂温泉行きの特急バス(岐阜バス)も走ってました。
広見線割と優遇されてますね 御嵩側もワンマン前は3300系が入るから現在も3R入ってない蒲郡線や三河線(山線)どころか当時3R入ってなかった西尾線(特急では1600系が入ってたが)(御嵩ワンマン化と同時に3Rが入って逆転現象が起こった)よりも優遇されてました三河線、尾西線、豊川線もいずれ3Rワンマン有り得そうですね
そのためには、ある程度の車両を新たにワンマン改造する必要があります。また、所属車庫が犬山ではないため、車両のやりくりが難しいです。
Salve mano top vídeo
6800系後期車に特別整備&ワンマン化実施して6000系と一緒に置き換えて欲しい。
各務原線も広見線もV車に統一した方が犬山線と共通運用できて都合がいいんでしょうね。
おはようございます。そういえば、最新の自動券売機は各無人駅でも定期券を買うことが出来るようになりましたね。継続購入だけですが、有り難いことです。
贅沢なワンマン路線になったんだね。尾西線の方が本数が多いのに、古い車両だしワンマン用のモニターもないのになー。
何ならドアチャイムすらないという意外な事実。
新可見に行った時ほとんど9R車でした3Rは、少ないのかな?
9000系列も3Rの括りで共通運用です。知多新線・各務原線・広見線・築港線の4線区でワンマン運転に就いているので、9500系ばかりの日もあれば3500系ばかりの日もあります。同じ3Rでも、3100系・3300系・3700系は代走を除いてワンマン線区には入らなくなりました。
3500であっても、車外スピーカーが無い車両は、ワンマン非対応です。
むーちんさんは綿貫渉さんと同じ鉄道旅をしてる。名鉄の綿貫渉さんだね。
名鉄の駅無人化やワンマン化は本当に止まりませんね、この動画の広見線、各務原線の完全ワンマン(広見線の一部ミュースカイを除く)を含めて、知多新線もすべてをこのような9100系2両を使用した完全なワンマン化にした方がいいと思いました。あと、河和線特急も停車駅を太田川、阿久比、知多半田、青山、河和にするか、行先を河和から知多半田に縮小もしながら、南加木屋、巽ヶ丘、住吉町の一部停車も廃止とそのついでに、常滑線も尾張横須賀と新舞子の特急停車とミュースカイの一部停車を廃止した方が経費削減になるなどと名鉄がやりたい経費削減が実現するかと思いました。
御嵩ワンマンと蒲郡ワンマンの入れ替え運用の音声もこの区間ではこの音声でしょうか?それとも回送?
多分、回送だと思います。
00:349100系のトプナン編成ですね~電車のトプナン編成ってテンション上がりますよね(›´-`‹ )
6000系のワンマンコストと 9500のワンマンコストとどっちが赤字線向けなのかが気になる
ああ〜。気になるねえ。
三河線冷遇されてるなぁって感じる三河線沿線民
これだったら玉ノ井線のと入れ替えても良かったんじゃ…広見線犬山〜新可児のワンマンは4両ワンマンで犬山始発の各務原線や東岡崎行と共通組ませたほうが擬似的な直通になってたが…
尾西線は森上と玉ノ井で同じ車両を使っているので、置き換える場合は同時でないと無理ですね。
4Rも真ん中外せる様にはなっているらしいみたいなので。まぁ。ユニットが組めるって話ですね。元地元豊川線のワンマンカーが?2Rあたり置き換えして欲しい!
やっぱりなんか勿体無いよね、3R使うよりも6Rで充分だよ。こっちで3R使うなら本線系の6Rを置き換えてよって思う。
三河海線民のわし涙目
なんちゃってじゃなくて正式に各務原線と広見線の一体運行すれば良いのに。
ある意味モッタイナイ
2両でもガラガラだな……
もっと2連ワンマンを作ってもいいだろうね。
そのうち6両のワンマンが出て来るかも。
流石にそれはないか。
将来的には地域バスに切り替え
一つ一つの駅で下車をしてでの、
撮影、お疲れ様です。
三河線海線民なので、このような、
光景を見ると、とても羨ましく思います。豊田の花火大会のときの
増発で、広見線等のワンマン対応車
が、きたことがありました。
その時はワンマン運転のようで、
3500系、9500系にも、
三河線の放送などの、対応はされて
いるようですね。
いつも名鉄の動画作って頂きまして、ありがとうございます。グリーンマックスの模型編成が、2本走っていたので、名鉄9101Fと9102Fで、自分が、持っている編成でした。自分も9102Fは、乗りました。
懐かしいです、昔は美濃加茂に住んでいて新可児から名古屋に通ってました。昔は新可児発ミュースカイもたくさんありましたが今は新鵜沼発ばかり…広見線の利用者もどんどん減ってきていつかは廃線危機になりそうです。
善師野や富岡前など聞き慣れた駅名で懐かしくなりました。
まず東側の御嵩町内である区間が廃線になってからの話でしょう。
撮影お疲れ様です!ほとんどが9100系や9500系と最新車両ばかりで羨ましいです。今後は3300系や3150系、3100系も運用に就くかもしれませんね。
若い頃、高度成長期時代に地価高騰で尾張部を飛び越えて広見線沿線で宅地開発が盛んになり、沢山の分譲住宅が出来、広見線も複線化された。
今は大学キャンパスも都心部へ戻り、住民の老齢化で嘗ての分譲住宅は住む人が減ってき来た。
名鉄も本格的な車両区と工場を持つ様になった。
子供時代は鳴海駅の工場をよく見に行きました。
そのうち、名鉄も本格的なワンマン運転用電車を開発したりして😊😊😊😊。単行運用可能な車両とか……。
検車区のトップ3が気になりますねぇ。
自動放送が小牧線とは違って、三河線風ですね。
ワンマン化前、過去に車両故障が起きた時、100系が臨時で代走したことがあったような。(幕ではなく系統板で表示していた記憶がある)
そうですね。ホームギリギリに停車する光景がありました。
4次車211~214Fデビュー後2年くらい犬山線朝ラッシュに8両で急行常滑、東岡崎行きに充当し折り返し急行新可児行きで使用してしました。東岡崎からは犬山ダラで戻り広見線定期列車や岩倉~豊明ダラ、平日夕方に犬山~知立ダラに入ってました。3500系製造と上小田井延伸までの多客対策でした。
大昔は広見線に急行も走ってました(線内完結・吊り掛け3300系使用)ですが。
可児川:昔は新可児方に渡り線が有りましたが今は撤去されており、名古屋方面ホームの裏に引き込み線の名残があります。
日本ライン今渡:昔は2階建ての駅前スーパー(名鉄パレ)が有り、解体直前にはゲームセンターでした。駅舎が有った頃はホームの下を地下道で渡るものでした。過去にはここから多治見や土岐へ(東鉄バス)、また美濃加茂市内や下呂温泉行きの特急バス(岐阜バス)も走ってました。
広見線割と優遇されてますね 御嵩側もワンマン前は3300系が入るから現在も3R入ってない蒲郡線や三河線(山線)どころか当時3R入ってなかった西尾線(特急では1600系が入ってたが)(御嵩ワンマン化と同時に3Rが入って逆転現象が起こった)よりも優遇されてました
三河線、尾西線、豊川線もいずれ3Rワンマン有り得そうですね
そのためには、ある程度の車両を新たにワンマン改造する必要があります。また、所属車庫が犬山ではないため、車両のやりくりが難しいです。
Salve mano top vídeo
6800系後期車に特別整備&ワンマン化実施して6000系と一緒に置き換えて欲しい。
各務原線も広見線もV車に統一した方が犬山線と共通運用できて都合がいいんでしょうね。
おはようございます。
そういえば、最新の自動券売機は各無人駅でも定期券を買うことが出来るようになりましたね。
継続購入だけですが、有り難いことです。
贅沢なワンマン路線になったんだね。
尾西線の方が本数が多いのに、古い車両だしワンマン用のモニターもないのになー。
何ならドアチャイムすらないという意外な事実。
新可見に行った時ほとんど9R車でした3Rは、少ないのかな?
9000系列も3Rの括りで共通運用です。
知多新線・各務原線・広見線・築港線の4線区でワンマン運転に就いているので、9500系ばかりの日もあれば3500系ばかりの日もあります。
同じ3Rでも、3100系・3300系・3700系は代走を除いてワンマン線区には入らなくなりました。
3500であっても、車外スピーカーが無い車両は、ワンマン非対応です。
むーちんさんは
綿貫渉さんと同じ鉄道旅をしてる。
名鉄の綿貫渉さんだね。
名鉄の駅無人化やワンマン化は本当に止まりませんね、この動画の広見線、各務原線の完全ワンマン(広見線の一部ミュースカイを除く)を含めて、知多新線もすべてをこのような9100系2両を使用した完全なワンマン化にした方がいいと思いました。あと、河和線特急も停車駅を太田川、阿久比、知多半田、青山、河和にするか、行先を河和から知多半田に縮小もしながら、南加木屋、巽ヶ丘、住吉町の一部停車も廃止とそのついでに、常滑線も尾張横須賀と新舞子の特急停車とミュースカイの一部停車を廃止した方が経費削減になるなどと名鉄がやりたい経費削減が実現するかと思いました。
御嵩ワンマンと蒲郡ワンマンの
入れ替え運用の音声もこの区間ではこの音声でしょうか?
それとも回送?
多分、回送だと思います。
00:34
9100系のトプナン編成ですね~
電車のトプナン編成ってテンション上がりますよね(›´-`‹ )
6000系のワンマンコストと 9500のワンマンコストとどっちが赤字線向けなのかが気になる
ああ〜。気になるねえ。
三河線冷遇されてるなぁって感じる三河線沿線民
これだったら玉ノ井線のと入れ替えても良かったんじゃ…
広見線犬山〜新可児のワンマンは4両ワンマンで犬山始発の各務原線や東岡崎行と共通組ませたほうが擬似的な直通になってたが…
尾西線は森上と玉ノ井で同じ車両を使っているので、置き換える場合は同時でないと無理ですね。
4Rも真ん中外せる様にはなっているらしいみたいなので。まぁ。ユニットが組めるって話ですね。元地元豊川線のワンマンカーが?2Rあたり置き換えして欲しい!
やっぱりなんか勿体無いよね、3R使うよりも6Rで充分だよ。
こっちで3R使うなら本線系の6Rを置き換えてよって思う。
三河海線民のわし涙目
なんちゃってじゃなくて正式に各務原線と広見線の一体運行すれば良いのに。
ある意味モッタイナイ
2両でもガラガラだな……
もっと2連ワンマンを作ってもいいだろうね。
そのうち6両のワンマンが出て来るかも。
流石にそれはないか。
将来的には
地域バスに切り替え