【学科教員インタビュー】心理学との出会い【心理人間学科】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 3 лют 2025
  • みなさんこんにちは。
    私たち学生有志は、南山大学人文学部心理人間学科の教員である藤田知加子先生と池田満先生のお二人に、現在の専門領域に関心をもったきっかけについてインタビューを行いました。その時の様子をこの動画でご紹介します。
    藤田先生は、実験心理学・認知心理学を専門としている先生です。また、池田先生は、コミュニティ心理学がご専門の先生です。
    お話を伺い、両先生とも大学進学時にもっていた当初の関心が、大学での学びを通して変化しながら現在の専門領域につながっていることがわかりました。
    「なんとなく心理学に関心はあるけれど、具体的にどんな領域があるんだろう?」、「心理人間学科にはどんな先生がいるのかな?」といった疑問をもつ高校生の皆さんに、ぜひ見ていただきたいと思います。
      
    心理人間学科の教員紹介や、先生方が専門とする内容の紹介については、以下のwebページもぜひ参考にして下さい。
    南山大学人文学部心理人間学科 教員紹介
    www.nanzan-u.a...
    心理人間学科については、以下の関連動画もぜひご覧ください。
    【学科での学びの紹介】心理人間学科では心理学をどのように学ぶのか
    • 【学科での学びの紹介】心理人間学科では心理学...
    【人文学部心理人間学科】体験学習の紹介(ロングバージョン)
    • 【人文学部心理人間学科】体験学習の紹介(ロン...
    【人文学部心理人間学科】体験学習の紹介(ショート)
    • 【人文学部心理人間学科】体験学習の紹介(ショ...
    【南山大学】卒業生インタビュー ~人文学部心理人間学科卒業生~
    • 【南山大学】卒業生インタビュー ~人文学部心...

КОМЕНТАРІ •