ハーメルンの笛吹き男 世界史未解決事件File.No.14

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 575

  • @KInoue-it6kg
    @KInoue-it6kg Рік тому +2

    いつも楽しく拝見しています。ありがとうございます。

  • @madmotor
    @madmotor 4 роки тому +384

    ハーメルン伝説の研究書である阿部謹也の「ハーメルンの笛吹き男」では、笛吹き男の正体は悪魔だ死神だオーディンだというようなロマンチックな解釈に対して著者が、伝説成立の背景にある当時の都市下層民の厳しい社会環境に思いを致さないふざけた態度だ、とかなり批判してたのが記憶に残ってる。

  • @momiji2050
    @momiji2050 4 роки тому +50

    少年十字軍説を初めて知ったときにもう一回あの話を読んで、鳥肌が収まらなかったことを覚えています

  • @tgeach1073
    @tgeach1073 4 роки тому +69

    これを入試で出しちゃう一橋。最高だね!

  • @ri-yanks9155
    @ri-yanks9155 4 роки тому +95

    私が学生の頃は少年十字軍の存在そのものに懐疑的な記述が教科書にあったような気がします、まさかハーメルンの笛吹き男につながるとは・・・
    よければ少年十字軍の解説もお願いしたいです

    • @azavgirl
      @azavgirl 6 місяців тому +2

      今はもう教科書から消えちゃったよ

  • @durante4962
    @durante4962 4 роки тому +75

    童話や、童謡って、探ると恐ろしいものがありますね。いつも詳しい解説をありがとうございます。

  • @zeki_stealth2773
    @zeki_stealth2773 4 роки тому +1206

    キリスト教ももとを辿ればユダヤ教の異端なのに自分たちから異端が出るのは絶対に許さないの恐ろしい

    • @zeki_stealth2773
      @zeki_stealth2773 4 роки тому +61

      @@erikasono565 一口にキリスト教と呼ぶにも様々あって新興宗教じみているものやら変に布教するまでもなく一大宗派として君臨している派閥まで多様なのですね…。
      私は一応家系的には日本の仏教の(確か日蓮宗?)ですが正直言って信仰しているとは程遠い状態で個人的には幼い頃から科学雑誌や図鑑などを読み漁っていた為か非科学的な言説をあまり受け入れない緩い無神論・無宗教な人間なので、宗派が別れていて対立したりとか馴染みのない話なんですよね。

    • @端数やだ
      @端数やだ 4 роки тому +78

      @@erikasono565 さん
      昔、短期間でしたがドイツに住んでいた頃、いきなり「神を信じていますか?」と聞かれたことを思い出しました。そのときは適当にアジアの神を信じていると言って誤魔化して逃げましたが、宗教の勧誘は無視して逃げ去るのが正解だと思います。
      観光などのツアーで有名な教会に行くのはいいかもしれませんが、それ以外でそういった宗教施設に信者でもないのに行くのは辞めた方がいいと私個人は思います。

    • @こだま-h4l
      @こだま-h4l 4 роки тому +68

      かつて自分達がしたように、異端が本家を上回ることへの潜在的な恐怖みたいなのもありそう。

    • @先走魔羅男
      @先走魔羅男 4 роки тому +50

      かつてのキリスト教は日本のオウム真理教のように狂ってたんだな
      なのに今も続いている 日本ではアレスとか批判の対象でもあるのに普通に存在続いている
      やっぱり宗教って怖いなぁ

    • @あほ拳コッチー
      @あほ拳コッチー 4 роки тому +56

      @@先走魔羅男  本来、現世における人間の精神的苦痛を和らげる薬としての宗教が、一部の悪人によって悪事の隠れ蓑、金儲けの道具になっている現実。宗教が怖いのではない。それを悪用する人間とそれを妄信する人間が怖いんだ。

  • @あおしちじ
    @あおしちじ 4 роки тому +80

    ハーメルンの笛吹き男ってなんでか個人的にすっごい怖くて、名前聞くだけでも電気消せんくなるけど面白くて何回も調べてしまう

  • @のりりん-o2j
    @のりりん-o2j 4 роки тому +459

    猫がいなくなってネズミが増える
    毛沢東の大躍進政策では雀を狩り尽くしてバッタが増えて飢饉になって大量の餓死者を出したのと同じ構造か

    • @キャロラインスカーレット
      @キャロラインスカーレット 4 роки тому +37

      日本の政策も似てる?
      派遣や日雇い等の税金を払えないような生活困窮者を鬼のよう増産し、「税収が減った」と大騒ぎ。そのうち、国民の大多数が餓死するという構図。

    • @jager2528
      @jager2528 4 роки тому +71

      キャロライン・スカーレット 日本で餓死は余程のことがないとありえないと思う

    • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
      @GONDAINAGONDAINAGOYAN 4 роки тому +48

      @@キャロラインスカーレット  中国や韓国を批判すると、「日本も人のこと言えない」とか言う奴ってなんなんだ?まったくレベルが違うわボケが。

    • @雪だるま-t7g
      @雪だるま-t7g 4 роки тому +28

      キャロライン・スカーレット 日本で餓死するってヨッぽどだぞ
      まじで貧乏になっても、パンくらい恵んでくれる人大量にいそうだし

    • @miamia1541
      @miamia1541 4 роки тому +5

      雪だるま この前うちの近くで餓死者出たよ((((;゚Д゚)))))))

  • @うっしー-l5u
    @うっしー-l5u 4 роки тому +26

    今までも他の投稿者さんによる同事件の動画を見たことがありましたが、チャンネルの特徴上都市伝説的扱いや考察が多かったので改めて面白い話だなと思いました。歴史的文脈の上から覗けば、当然そういう方向性になりますよね。
    この短文かつ奇怪な伝承のされ方としては、当時のハーメルンの大人は何が起きたかよくわかっていなかったのかなと感じました。
    本日も投稿お疲れ様でした。
    ますます油断の許されない状況になってきましたね、どうぞお体ご自愛下さいませ。

  • @gmtjgdtmgmuaeeg
    @gmtjgdtmgmuaeeg 4 роки тому +388

    笛で人がついてくるのがまずすげぇ怖いぞ。

    • @一言増量中
      @一言増量中 4 роки тому +63

      それだけってことはないでしょう。古い時代は今より毒も薬も規制されていなかった。極一部の識者がおかしなどに入れてそれを食わせて判断力を鈍らせた上で何人か子供をまとめ(一旦纏まると抜けにくい)そのまま誘拐しちゃうとかあってもおかしくない。

    • @レトロ調の二段仕込みカレー大
      @レトロ調の二段仕込みカレー大 4 роки тому +26

      ロシア民話の『エメリアンと太鼓(ふしぎな太鼓)』では
      ラストでエメリアンが太鼓🥁をたたくとお城の兵隊💂が全員ついてきましたね(最終的に太鼓をぶっ壊して捨てると軍隊は解散してしまい王様👑涙w)

    • @ひろぽん-c9x
      @ひろぽん-c9x 4 роки тому +36

      笛の音って怪しい感じだよねw
      催眠効果があるんだよ。
      ハープとかもありがちじゃね?
      ゼルダのオカリナとかさ、
      吟遊詩人とかの攻撃で「死の舞踏」
      とかあるよね、
      音色で死ぬ迄踊り続けるw
      死ぬまで踊り続ける

    • @inutarou380
      @inutarou380 4 роки тому +39

      日本でも祭囃子に小さな子供がぞろぞろ付いて行くってことが昔はあったですね
      祭りの笛や太鼓の音って凄く楽し気に聞こえたり、時に不気味に聞こえるのは何故なんですかね…

    • @adrian-o6t
      @adrian-o6t 3 роки тому +8

      傍から見ると大人はおかしな人くらいにしか思わないし、子供たちも面白いおじさんくらいに思って楽しそうだからついて行ったんだろう。今にある誘拐の手口とほぼ同じじゃないか

  • @中信-z4g
    @中信-z4g 4 роки тому +76

    まさか笛吹き男が現れた日にちまでハッキリと分かっているなんて鳥肌ものです。

  • @モモイロプリン
    @モモイロプリン 4 роки тому +42

    グリム童話は暗喩が多いですよね、ハーメルンの笛吹き男がここまで真っ黒だとは想像出来なかったけど

  • @前原勇介
    @前原勇介 4 роки тому +265

    子供の時は童話の一つとして「約束を守らないと、報いをうける」という話ととらえていたけど、そんな平和な話ではない・・。様々な意味で、ヨーロッパの暗黒の中世の闇が散りばめられている話だ。

    • @tezuwatanave7825
      @tezuwatanave7825 4 роки тому +17

      ヨーロッパで生きてく上で知っておくべき現実なんだろうな。
      平気で子供が誘拐されて売られて殺されてるんだし。

  • @murkymurk8305
    @murkymurk8305 2 роки тому +8

    この動画が史実に基づく可能性というのは知っていましたが、なるほど...少年十字軍もいつかお願いします(怖くて見られないかも)

  • @白い虚塔
    @白い虚塔 4 роки тому +116

    ハーメルン市の年代記、最古のものは
    『我らの子供達が連れ去られてから、10年が過ぎた』
    という一文から始まる

    • @hukuzawa025
      @hukuzawa025 3 роки тому +13

      ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ

  • @ひろぽん-c9x
    @ひろぽん-c9x 4 роки тому +25

    楽しげで怪しい音色なんだ。
    夏の夜に遠くから
    ピーヒャラピーヒャラピーヒャララ
    と、祭りばやしが聞こえてくると
    胸がワクワクして惹きつけられるよね
    俺なんて小躍りしながら音の方に
    向かっちゃう

  • @phantomclown1622
    @phantomclown1622 4 роки тому +300

    カトリック教会と人身売買は切っても切れない関係。

    • @sonipyon_SPQR
      @sonipyon_SPQR 4 роки тому +9

      アレクサンドリアの奴隷商人なのでイスラム教徒かも?

    • @joc8764
      @joc8764 4 роки тому +15

      @@sonipyon_SPQR アレクサンドリアはキリスト教勢力圏の重要な都市だったようなもちろんイスラム教勢力に取られる時期もあるけど
      現代だとエジプト=イスラムのイメージだけど中世はキリスト教が強かったんじゃないかな。

    • @四面楚歌-t4h
      @四面楚歌-t4h 4 роки тому +6

      そにぴょん アレクサンドリアはキリスト教五本山の一角だったのでキリスト教だと思いますよー

    • @sonipyon_SPQR
      @sonipyon_SPQR 4 роки тому +5

      @@四面楚歌-t4h イスラム台頭以前のアレクサンドリアはそうですね。そのあとは今のように細々としたものだったかと思います。
      大航海時代での、アジアやアフリカを対象にしたキリスト教圏の奴隷貿易が、今も叩かれるのは当然かなあと思いますが、中世世界の貿易の中心は圧倒的にイスラムで、そこには当然奴隷も含まれたので、少年十字軍が当時イスラム王朝のあるアレクサンドリアの奴隷商人に売られたとなれば、イスラム商人かユダヤ商人の話かなあと思います。
      イスラム商人は戦争捕虜のキリスト教徒はもちろん、アフリカ黒人の奴隷貿易をしてました(ヨーロッパより扱いは良いですが)。
      イタリア商人からは非キリスト教徒であるスラブ人やトルコ人などが売られましたし、ユダヤ商人はお互いの国を行き来して奴隷貿易をしていました。
      まあ、歴史詳しくないので間違いあるかもですが。

    • @mah20xx
      @mah20xx 4 роки тому +4

      @@joc8764 エジプトは7世紀にはイスラム化されています。アレクサンドリアも641年に陥落してイスラム化しました。

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m 2 роки тому +7

    なんとなく昔から「人買い」のように感じてましたが…この動画を見てやはりと頷けました。

  • @なんでも醤油
    @なんでも醤油 3 роки тому +7

    20年くらい前だけど、八重洲ブックセンターで立ち読みしてたら、タクシーの運転手を名乗る人に声を掛けられて、お世話になった酒蔵の蔵主に本を贈りたいのだが何がいいでしょうか?と言われた。私はその頃に読んで面白かった阿部謹也さんの笛吹男の本を推薦した。これを見てて思い出したが、何か不思議な経験だった。

  • @風流-s4y
    @風流-s4y 4 роки тому +43

    エルサレムはイエス・キリストが復活なされた場所ですね
    ハーメルンの笛吹説のひとつで
    「町を訪れた悪魔崇拝の男が、町の若者を誘って刑場へ行き、冒涜的なサバトを行った。それを知った町の大人たちはサバトに参加した若者を生き埋めにし、外部に知られないように口をつぐんだ…」
    っていうものも闇の深みがすごいです

  • @jimuchoppedsalad
    @jimuchoppedsalad 2 роки тому +5

    しっかり深掘りされてていい!チャンネル登録します

  • @モンチの日常
    @モンチの日常 4 роки тому +80

    まさかのハーメルンの笛吹き男の話を取り上げるとは驚きですよ😳

  • @hikarihikari2854
    @hikarihikari2854 4 роки тому +359

    生態系変わるほど猫狩りまくってて草

    • @mannschnee8016
      @mannschnee8016 3 роки тому +11

      レニングラード市もビックリ

  • @小田智恵
    @小田智恵 4 роки тому +8

    1:58のねずみチューチューがかわいい♡

  • @humiyan928
    @humiyan928 4 роки тому +44

    少年十字軍を初めて知ったのは小学生の時に見たパタリロだった

  • @torotsuki
    @torotsuki 3 роки тому +12

    米津玄師のアルバム「Bremen」に「ウィルオウィスプ」っていう曲があって、米津玄師本人はその曲の元ネタを「ブレーメンの音楽隊」だって言ってたけど、「ハーメルンの笛吹き男」も含まれてると思う

  • @al-bireo
    @al-bireo Рік тому +4

    魔女狩りに伴うネコ狩りからネズミが増えてハーメルンの笛吹男やペストの大流行に繋がっていくとは…。
    なるほど‼️ ストンと腑に落ちた🤔
    こんなにわかりやすい流れで納得させてもらえて、勉強になります😊

  • @wildisthewind1716
    @wildisthewind1716 4 роки тому +22

    風が吹く→砂塵が舞い上がる→砂が眼に入る→眼病になる→盲目になる→盲目の職業である三味線引きが流行る→津軽三味線の材料である猫がたくさん捕まえられる→天敵がいなくなりねずみが大量発生→ねずみは押し入れにしまってある桶の底をよくかじる→家人が桶を買うため桶屋が儲かる

  • @Laundrygate
    @Laundrygate 4 роки тому +142

    タイムマシンで覗いてみたい事件の一つ

    • @ささのは-d3e
      @ささのは-d3e 4 роки тому +51

      タイムマシン開発されたら邪馬台国伝説も明らかになるし下手したら歴史の教科書の半分くらい変わるぐらいの事よね

    • @銀楼-q4l
      @銀楼-q4l 4 роки тому +42

      タイムマシン見られて魔女として処刑

    • @んグリーンランドん
      @んグリーンランドん 4 роки тому +3

      タイムマシンじゃ過去には行けないらしい

    • @鼓膜破壊兵器
      @鼓膜破壊兵器 4 роки тому +2

      @@んグリーンランドん それを生けるようにするためのタイムマシン

    • @んグリーンランドん
      @んグリーンランドん 4 роки тому

      @@鼓膜破壊兵器 タイムマシンの速度が光速を超えると過去に行けるが、物理法則的に不可能だからなんか別の方法を考える必要があるね

  • @MARS4018
    @MARS4018 4 роки тому +8

    ハーメルンの笛吹男の話は本当の事だったのか❔❔ 
    確かに元となった出来事は存在?したらしいけど...13世紀のドイツですけど古文献によって出来事の細部が違っているらしいので確かな出来事だったのか❔❔ 
    浦沢さんの漫画にも取り上げられてますが...笛吹き男に誘い出された子供達の人数がマチマチだったり、何故か聾唖の子供1人が帰って来たり、と...史料の記述が曖昧でよく分からない 
    また、笛吹き男は旅芸人のジプシーではないか❔とか誘い出された子供達は少年十字軍としてヨーロッパ全域を来訪した❔等々ではっきり言って要領を得ない
    私には訳分からないし、また書店でも参考となる本も乏しいので...笛吹き男の事は流石に考え無い様にしてます

  • @user-wj1hk2ft6p
    @user-wj1hk2ft6p 4 роки тому +9

    ハーメルンの笛吹男を元にしたドラマがあったきがする、、
    何年か前だけど思い出して懐かしくなった。かなり怖かったな

  • @mikelulu724
    @mikelulu724 4 роки тому +62

    毎度ながら、この話を聞くと胸糞悪い何かを感じます。
    後の時代「フス戦争」でヤン・ジシュカが孤児を兵士にした様なパターンもあった気がします。
    少年十字軍、東方植民も両方あったと思います。

    • @のりりん-o2j
      @のりりん-o2j 4 роки тому +8

      乙女戦争って漫画がありますね
      フス戦争を題材にしてる珍しい漫画です
      ピストルの語源の一つとなった「笛」を手に戦争孤児となった少女が戦場で強く生きるってのが
      上っ面を掬って綺麗事で纏めた紹介です

  • @worstbroker251
    @worstbroker251 4 роки тому +31

    これ実話かどうかもわからんけど、興味深い話ではある。だから歴史はロマンがある

  • @加藤葵オーボエ
    @加藤葵オーボエ 4 роки тому +7

    この話、音楽史にも少し関係してるみたい〜
    この頃、音楽を演奏するのに街を渡り歩くっていうのが、流行り始めた頃
    その一例としてハーメルンにやってきた奏者がこの笛吹き男って

  • @レアメタル-y6z
    @レアメタル-y6z 4 роки тому +15

    真実は意外とシンプルかもしれないな

  • @ヨコヒロ-x4m
    @ヨコヒロ-x4m 4 роки тому +59

    日本でも昔は人買い呼ぶ時は口笛を吹くって聞いたことあるしな…笛なんかの暗喩なのかも。

    • @akanarumd.k.k8976
      @akanarumd.k.k8976 4 роки тому +20

      小さい頃に、「夜に口笛を吹くのは不吉」と聞かされたことがあったけど、何か関係があるのかな。

    • @銀楼-q4l
      @銀楼-q4l 4 роки тому +16

      小さい時口笛吹くと蛇が出るだとか泥棒が入るとかいう迷信は子供が近所迷惑しない為の理由じゃない?

    • @ぶなしめじ-n3g
      @ぶなしめじ-n3g 4 роки тому +4

      ああ 合ってると思う

  • @gegegenogyan
    @gegegenogyan 4 роки тому +32

    子供だけが消えたっていうのが、推理のポイントですよね...

    • @花咲-z4o
      @花咲-z4o 2 роки тому

      ていうか答えでは?即普通の肉体労働させるならもう少し年いった方がいい。若ければ若い程いい貧困ビジネスって売春だよ

    • @nma623
      @nma623 Рік тому +2

      でも当時は20歳超えてても少年という扱いだった気がする

  • @AG1911
    @AG1911 4 роки тому +24

    MASTERキートンでも「ハーメルンの笛吹き男」が出てくる回があったな。
    あっちでの説はある意味救いがある話だったけど少年十字軍は・・・・・・

    • @MARS4018
      @MARS4018 4 роки тому +2

      キートンのエピソードでは一番好きです
      笛吹男はジプシーだと言われてました
      でも、文献によっては耳の聞こえない子供と口の訊けない子供二人だけが戻って来たと言う話も有ったり、後世に書かれた文献だと更に細部に違いが有ったり...と不明な点が有ります 
      また笛吹男が表れた街は1ヶ所では無いとする文献も有る...とか、意外と怖い話だな💧

  • @益田芳郎-v6r
    @益田芳郎-v6r 4 роки тому +36

    ペストは過去の病気ではありません、中国で最近(2020年7月)発生しました。当時「傭兵団の募集」時、田舎でちんどんやのような感じで人目を集め楽しい雰囲気で集めたらしいから
    いくつかの話が混ざってそのどれもが一部の真実を含んでいるような気がします。

    • @jager2528
      @jager2528 4 роки тому +5

      なんだかんだいって人間が完全に克服できてるのって天然痘以外無いんですよね。中東とかマレーシア辺りでしたらまだ残ってますよ

  • @あお氏-q6r
    @あお氏-q6r Рік тому +3

    7:10
    本当に死の舞踏って曲があるからびっくりした

  • @sakinatuki1670
    @sakinatuki1670 4 роки тому +57

    現在も魔女狩りがあれば、私は魔女にされちゃう。
    私の愛猫は、黒猫様だから。

    • @tezuwatanave7825
      @tezuwatanave7825 4 роки тому +6

      その黒猫もアメリカで貰って飼えば
      アメリカンショートヘアーとして登録されるんだよ。
      日本みたいな血統とかで飼わないアメリカだったな。

  • @白虎鬼神夜叉チャンネル
    @白虎鬼神夜叉チャンネル 4 роки тому +6

    少年十字軍説を聞いた瞬間体のそこから恐怖が湧き上がった

  • @パッチ-t9v
    @パッチ-t9v 4 роки тому +11

    魔夜峰央のラシャーヌでこの話を使った回があった😓最後のコマが怖かった😨

  • @カカポ-m7e
    @カカポ-m7e 6 місяців тому +1

    👏👏👏
    ありがとうございました

  • @佐々木公彦-e5p
    @佐々木公彦-e5p 4 роки тому +51

    ちょび髭「ドイツは東を目指すものだ」

    • @MT-rh1ps
      @MT-rh1ps 4 роки тому +11

      その言葉に繋がる下地を作ったのがこの時代の東方植民というわけですね……。

    • @GONDAINAGONDAINAGOYAN
      @GONDAINAGONDAINAGOYAN 4 роки тому +5

      西欧の人って東に憧れるよね。

  • @takonamasu
    @takonamasu 4 роки тому +10

    現在のチェコは内陸国だが、オタカル2世の時代にはアドリア海に面した領土を保有していた。
    シェイクスピアの『冬物語』に出てきたボヘミアの海岸という謎のロケーションの解釈としてアリかなくらいに思っていたが・・・海に面していれば船出できるよね・・・。
    行先は聖地ではなく・・・。

  • @nakawa2088
    @nakawa2088 4 роки тому +16

    つまり笛吹き男についていくと幻想入り出来るんですね…うらやましい

  • @szkgk3739
    @szkgk3739 2 роки тому +2

    最近みた怖い話で一番怖いw

  • @ニックネーム無し-h2f
    @ニックネーム無し-h2f 4 роки тому +8

    3:01
    タイトルは知らんが
    「笛を吹いてネズミをついてこさせて川で窒息氏させその後人間の子供たちを同じように笛を吹いてその後川で窒息氏させた」というのを話の一部だろうけど思い出した、大体同じだしうちは変わったパターンだなぁ

  • @プリンライス
    @プリンライス 4 роки тому +126

    サムネ怖すぎ

    • @matilda.watanabe
      @matilda.watanabe 4 роки тому +19

      話もおっかないっす。

    • @ポテチデス
      @ポテチデス 4 роки тому +12

      カブレラに直球を投げる前の藤川に似てる

    • @気まぐれイャンクック
      @気まぐれイャンクック 4 роки тому +2

      @@ポテチデス
      クソ笑ったわw

    • @xcb-fz5zq
      @xcb-fz5zq 4 роки тому +2

      @@ポテチデス 引退しちゃったね…パワプロ藤川は世話になりました!

    • @xcb-fz5zq
      @xcb-fz5zq 4 роки тому +1

      @@気まぐれイャンクック それな 笑笑

  • @プラスマイナス-l5d
    @プラスマイナス-l5d 4 роки тому +7

    ハーメルンの笛か……
    何故か300年の魂に魅入られた男が思い浮かぶのは俺だけか……?

  • @whome4497
    @whome4497 2 роки тому +3

    一番最初の壁画に描かれているの笛吹き男は「死」の象徴で、岩穴に入って行って穴が塞がったのは「土砂崩れ」「落石」の象徴ではないかと思う。
    子供がたくさんいたところに土砂崩れが起きて、連れて行かれてしまった事を記したような

  • @haratti123
    @haratti123 4 роки тому +15

    スティーブンキングのホラー小説「IT」みたいな不気味な話だ。笛吹き男はペニーワイズの原型の一つかな。

  • @yukki19961114
    @yukki19961114 4 роки тому +4

    童話って基本怖いですよね。
    シンデレラとかも復讐してたりとかしてたでしょうし絵本とかの影響で省かれてかわいいとか美化されていってたりするのもまた怖いな・・サイコパスなどのように言葉の意味がガラッとまるで違う方に伝わったり変わってしまったり。

  • @saimiya1
    @saimiya1 4 роки тому +15

    黒死病説は聞いたことあったけど、東方移民や十字軍…考えられるだけあってありえそうですよね
    歴史的背景は大きな影響ありそうですね

  • @先走魔羅男
    @先走魔羅男 4 роки тому +7

    人間の底なんてない欲深さが見えそうな話でしたね
    しかしその欲深さがこのようにネットで動画を見たり出来るようになったので難しい
    必ずしも良い方向に向かうとは限らないから
    そもそも「良い」という考えも人によって違うのでそれは当然人によって「悪い」にもなる
    正しい間違いなんてそれを決める強い人がどっち側なのか?に過ぎないんですよね
    やっぱり人間は闇深いなぁ

    • @deathdrummer7025
      @deathdrummer7025 2 роки тому

      しかしそんな奴隷商人たちも報いを受けることになる。少年たちを奴隷として売り飛ばした商人は、後にドイツ皇帝フリードリヒを裏切りエジプトのスルタンに加担しようとし、その前に事実が暴露され売国奴として処刑されたという(中央公論社『世界の歴史3中世ヨーロッパ』参照)。そしてこの当時はイスラム側の方が人道的で、スルタンにより後に少年十字軍士だった奴隷の内に解放された者もいたそうな。

  • @無韻詩
    @無韻詩 4 роки тому +3

    「約束を破るのはいけない事だよ」って教訓の為の話かと思ってたよ…

  • @T_A_K_O_
    @T_A_K_O_ 4 роки тому +8

    十字軍関連はあまりにもぐだぐだ過ぎて世界史で一番面白いまである

    • @azavgirl
      @azavgirl 6 місяців тому

      第4回とかほんとひどい😊

  • @sadamiyata6628
    @sadamiyata6628 4 роки тому +5

    阿部さんの著作読んだ時のドキドキ感思い出したわ

  • @cronusdemedici
    @cronusdemedici 4 роки тому +4

    この話、ディズニーでアニメ化したのも見た事ありましたが、ハーメルンの街の大人たちが市長含め働かないクズばかりで、重労働を科されて苦しんでいた子供達を笛で遊園地に連れ出すみたいな話にアレンジされてた覚えがあります✋️

  • @HATIYATU
    @HATIYATU 4 роки тому +3

    2倍速で見るとちょうど良い

  • @pdtatmhmg
    @pdtatmhmg 4 роки тому +22

    世界史選択だったらもっと面白いんだろうなぁ

  • @mariiv8362
    @mariiv8362 4 роки тому +11

    ???「この戦況で未だハーメルンの笛を吹き続けるか…マクギリス!」

  • @nanawhite6534
    @nanawhite6534 6 місяців тому +1

    色々ハーメルン見たけど、ここが一番深くて、そして凍りつきました😅きょわい

  • @stersky9408
    @stersky9408 4 роки тому +2

    BGM怖すぎる…
    夜寝れねぇよ。

  • @mr.friday422
    @mr.friday422 4 роки тому +51

    洞窟に入ってしまい入り口を塞いだって話は、実際はペストで死んだ子たちを洞窟に棄てて入り口を塞いだとかなんだろうか

    • @erikasono565
      @erikasono565 4 роки тому +26

      新型コロナウィルスもそうですが、ペストも感染を恐れてきちんと葬ってもらえなかったりしたようですから、そういう可能性もありますよね。
      少年十字軍や奴隷商人、ペスト、すべての事例がこの「ハーメルンの笛吹き男」伝説には含まれているような気がします。

    • @雪だるま-t7g
      @雪だるま-t7g 4 роки тому +1

      ハンセン病という説しかしらなんだ

  • @さんちゃ太郎
    @さんちゃ太郎 4 роки тому +13

    うぷ主さん…どれだけ歴史の
    知識を持ってるのですか…
    少年少女十字軍が本当なら
    恐い話しです😱

  • @t2raus
    @t2raus 4 роки тому +25

    ハーメルンは、実話を元にしているものだと思ってます。
    同じく少年十字軍説を推します

  • @misssakuracherry41
    @misssakuracherry41 4 роки тому +2

    主のこの動画の影響でインノサン少年十字軍を読んだ
    確かにこの漫画でも主人公のエティエンヌが喇叭を吹いて奇跡を起こすシーンがあったね

  • @toraneko-mimi
    @toraneko-mimi 4 роки тому +10

    古屋兎丸氏のインノサン少年十字軍面白いゾ(ダイマ)

  • @joc8764
    @joc8764 4 роки тому +2

    リクエストです、日本の昭和時代に起こった”草加次郎事件”を取り扱ってください。

  • @河内院
    @河内院 4 роки тому +2

    わっほい!待ってました!
    ん?タイムパトロールが絡む話だったっけ?(なんでや)

    • @seattleslew2332
      @seattleslew2332 4 роки тому +4

      パタリロ!wwwwww

    • @河内院
      @河内院 4 роки тому +1

      @@seattleslew2332 殿>タイムバリアを突破できず流れた先が未来のタイムパトロールで20世紀のマリネラに来てさらに元に戻るという…。

  • @sayaandmasa
    @sayaandmasa 4 роки тому +12

    一方日本では過去に天皇陛下が猫に官位を与えて上殿させたり、現代では野良猫に餌をやる奴が近隣トラブルを起こすほど猫好き民族なのでペストは欧州ほど深刻な病気ではなかった。

    • @五十嵐真一-h6v
      @五十嵐真一-h6v 4 роки тому +4

      日本人のネコ🐱好きが大昔から性根入り過ぎる🎵(笑)

  • @souitirouful
    @souitirouful 4 роки тому +40

    4:49
    ほんとキリスト教徒さんは、排他的というか、傲慢というか。

  • @yutsu5341
    @yutsu5341 3 роки тому +5

    パレードは何処までも続いていく→

    • @Kawawadia
      @Kawawadia 3 роки тому +2

      来る者は拒まないが去る者は決して赦さない

  • @DARUDARUDARUMESIAN
    @DARUDARUDARUMESIAN 4 роки тому +1

    高校の時これについて世界史の授業中に取り上げられてどの説を押すかって言うのでプレゼンをしたんだけどその中でハンチントン無闘病説みたいな珍説を推してる人いてびっくりしたよ

  • @せるじい
    @せるじい 4 роки тому +83

    全部正解だと思いますよ?
    物語は長年かけて色々統合されるので

  • @板倉孝-b2c
    @板倉孝-b2c 3 роки тому +2

    三島由紀夫が「海と夕焼け」って短編小説を書いてますね

  • @エディソンのてぃくおんき

    詳しいことは忘れたけど、ネズミのエピソードでドラえもんでこんな話があったのを思い出した。

  • @alaoyoshiya
    @alaoyoshiya Рік тому +2

    少年十字軍説は、現代では否定されてます。
    少年十字軍は当時は結構人気だったので、わざわざ隠蔽する必要がないと。

  • @shigemorimasa964
    @shigemorimasa964 4 роки тому +57

    おお、日本史上最高の医学者にして世界史上でも屈指の医学者。北里先生の名が!

  • @alaoyoshiya
    @alaoyoshiya Рік тому +3

    ハーメルンはただの創作の童話だと思っていました、、。
    本当に起きた事件がモデルになっているんですね。

  • @とっと君
    @とっと君 4 роки тому +82

    1.25倍が聞きやすい

    • @so-saw
      @so-saw 4 роки тому +8

      ありがとう

    • @YayoiTukigami
      @YayoiTukigami 3 роки тому +3

      ありがとうm(_ _)mマジ聞きやすい

  • @いのしげ-m8e
    @いのしげ-m8e 4 роки тому +33

    『ハーメルンの笛吹き男―伝説とその世界 (ちくま文庫)
    阿部 謹也;著』を読むことをお奨めします。

    • @a7va7v43
      @a7va7v43 4 роки тому +1

      分かる

    • @wildisthewind1716
      @wildisthewind1716 4 роки тому +1

      読んだ

    • @tobe3385
      @tobe3385 4 роки тому +1

      自分が持ってるのは1999年5月20日第17刷

    • @Chridora
      @Chridora 4 роки тому +3

      遠いむかしに読んだ。難しかったけど、おもしろかった。名著だと思う。

    • @瀬川亮太-o4p
      @瀬川亮太-o4p 4 роки тому

      さすがにあれよりは調査が不足した動画でしたね

  • @misssakuracherry41
    @misssakuracherry41 4 роки тому +22

    具体的な理由はないけれど自分はうp主が有力候補としている「少年十字軍」説を支持したい

  • @MT-rh1ps
    @MT-rh1ps 4 роки тому +3

    死の舞踏についてはニュアンスとして(ペストに罹患した)人々が苦しむ様子というよりは、ペストで人が大量になくなるということに対する集団ヒステリーという見方もあるようですね。細かい事ですが参考までに。

  • @謎の戦士
    @謎の戦士 4 роки тому +9

    笛吹男の正体が悪魔ってのはあながち間違っていないような気もする

  • @00ta
    @00ta 4 роки тому +3

    懐かしい。ぼくもこの話、高校の時に習いました。

  • @LegendOfKen
    @LegendOfKen 4 роки тому +6

    NHK BSプレミアムの『ダークサイドミステリー』でもこれを扱ってたなあ。東方植民で若者が居なくなったことを寓話にしたとか、笛吹き男はキリスト教以前の土着信仰の権化とか言ってた

  • @hyn2nd
    @hyn2nd 4 роки тому +5

    自分も少年十字軍について知った当時は衝撃を受けたけど
    最近だと一周回って、この時期のヨーロッパで暮らすよりかは寧ろ
    中東など諸外国で奴隷として暮らす方が幸せだったんじゃないかとか思ったり

    • @紅海月-q3x
      @紅海月-q3x 4 роки тому +4

      そうか?そんな簡単なもんじゃないけどな
      飼ってくれたのがいい人でも一生奴隷の肩書きからは逃れられないんやで

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 роки тому +4

      @@紅海月-q3x ただ、イスラム世界の場合はマムルークみたいな例もあるからな(´・ω・`)

    • @あほ拳コッチー
      @あほ拳コッチー 4 роки тому +2

      @@nuruosan4398  大航海時代に地中海でヨーロッパ諸国と覇権を争ったオスマントルコ側にはクルチ・アリなど、「白人奴隷」出身の将も多かった。

  • @ゴースト-t6v
    @ゴースト-t6v 4 роки тому +2

    ハーメルンの笛吹男は確かペストが元ネタ的な話を聞いたことある

  • @ch7772
    @ch7772 4 роки тому +1

    特殊な周波数とかで生物を誘導できるっていう可能性は確かに有りますよね。

  • @夢は世界征服
    @夢は世界征服 2 роки тому

    童話シリーズやって欲しいな

  • @madaichi4464
    @madaichi4464 4 роки тому +1

    子供が連れ去られる前に、数度の交渉が有ったにも関わらず、住民サイドは難癖着けて報酬の支払いを拒み、最後の交渉の時に笛吹男から『この街に不幸が訪れてもいいのか?』と脅しとも予言とも取れる事を言われたのに、結局は拒否して交渉決裂。
    翌日の明け方前に、笛吹男の笛の音に引き寄せられて子供が全員連れ去られたけど、日が暮れたら帰って来るだろうと考えた大人は、夜になり翌朝になっても帰って来ない子供達を捜すも見付からない。
    この話って、大人の身勝手さが生んだ事件で、最後はこの街には長い間、子供が産まれず、大人達は年老いて、結果的に街が衰退するリアリティー有るホラー話。
    近年では、歴史的背景から最後の人身売買(少年奴隷・少女売春)の方が有力説になっていて、報酬を貰えなかった笛吹男が、復讐と金儲けの為に街の子供達を奴隷商人に引き渡したのが妥当らしい。
    少年十字軍に関しても、兵士としてだけで無く、軍内において小姓や男娼みたいな扱いが殆どで、戦場で戦死した数よりは、負けて捕虜になった後に奴隷として売られた数の方が多い。

  • @ryuryu0928
    @ryuryu0928 4 роки тому +6

    タイムマシンができたら見に行って真相知りたい事件の1つ

    • @nuruosan4398
      @nuruosan4398 4 роки тому +2

      その前に笛の練習しなくちゃな(´・ω・`)

    • @HD-ux5lg
      @HD-ux5lg 2 роки тому +1

      日付まではっきりしてるからタイムマシンの調整もしやすいね

  • @箱庭村民
    @箱庭村民 4 роки тому +4

    パタリロが、奮闘して少年十字軍を救おうとした結果が、本当の史実になったのだろうか。

  • @臆病な死にたがり
    @臆病な死にたがり 2 роки тому +1

    笛吹き男「誠意って何かね?」

  • @あおい-b3v8c
    @あおい-b3v8c 4 роки тому +1

    とりあえず色んな諸説があるってことと私がお風呂に入れなくなったのだけはわかった

  • @ガラス三角
    @ガラス三角 4 роки тому

    私も高校生なのに3つめの説知っちまったよ。この動画でな!初めて貴方の動画を見ましたが面白かったです。