【50代の人必見!】NISAより儲かる国の制度を使った投資術4選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 31

  • @ol5710
    @ol5710  3 місяці тому +15

    活用している制度があれば教えてください!🙌

  • @masayutahiichiaki8089
    @masayutahiichiaki8089 3 місяці тому +52

    繰り下げして年金額ふえても、その分、引かれる税金も増えるそうです⚠️
    どこのサイトでも繰り下げした場合の増加分ばかりが強調されてるけど、税金たくさん引かれてそんなに増えないらしい😱

  • @TheTmdtky
    @TheTmdtky 3 місяці тому +22

    この内容でなぜ利回り950%になるの?

  • @user-pi2yg2sd9t
    @user-pi2yg2sd9t 3 місяці тому +15

    繰り下げ受給は、あくまでも受給額であって手取りではない
    受給額が増えればおのずと所得税、住民税も増える数万円の差であれば
    住民税の非課税世帯の方が受給額が少なくとも受けるメリットは大きいし、総額ではかなり健康に自信がないと繰り上げの方が得だったりする

    • @ik-hx2we
      @ik-hx2we 3 місяці тому +1

      住民税非課税世帯の金額で生活できる人は貯蓄が多い人ではないでしょうか。貯蓄がなければそんな金額では生活できません。優遇されても使えるお金がなければ意味がないのでは?

  • @maya-em1qu
    @maya-em1qu 3 місяці тому +7

    いい制度だと思いますよ。三十年前だったら。通貨の価値が下がっていますから、この先の事は別の物差しで考えたほうがいいと思います。

  • @とうこ-d1z
    @とうこ-d1z 3 місяці тому +3

    有益な情報ありがとうございます😊

  • @makuling1222
    @makuling1222 3 місяці тому +37

    NISAは65歳で積立が終わるだけで、その後19年運用すれば3倍くらいになります。毎年100万しか引き出さなければ、NISA資産は枯渇しないとも言われていますね。

    • @仲里桂一
      @仲里桂一 3 місяці тому +5

      国の制度を活用した資産形成としては、米軍基地や自衛隊基地の底地を購入して、国から賃借料を貰う制度があります。利回りは2%〜程度。賃借料は、毎年複利で増え、安定した収入が確保出来ます。

  • @由美子鈴木-v6y
    @由美子鈴木-v6y 3 місяці тому +6

    資産を残したら相続税が待ってますね。

  • @user-oq6xf9dm9m
    @user-oq6xf9dm9m 3 місяці тому +17

    iDeCoをしてます😊

  • @lmusicclipjp
    @lmusicclipjp 3 місяці тому +14

    50代ではまだまだ現役真っ最中でしょう。定年は65才に伸び年金は70才からになりそうです。65才年金は5年後ぐらいには繰り上げ支給になってしまう可能性が高いです。50代はまだまだ住宅ローンや教育費にお金がかかりますからね。生きずらい世の中になりましたね。

  • @キルロイ-m9u
    @キルロイ-m9u 3 місяці тому +7

    2025年4月以降、高年齢雇用継続給付が縮小されます。
      変更後は高年齢雇用継続給付率が現行の15%から10%に
    引き下げられ、段階的に2030年には廃止される予定です。

  • @bnnseki2562
    @bnnseki2562 3 місяці тому +4

    死ぬ前の5年間が最もお金が必要です。
    介護度3以上になれば、子供に介護してもらえばお金はそんなに必要ないが、老人施設に入所すれば、今の物価で20万/月が必要で、入所して5年間介護されると20万/月×12ヶ月×5年間=1200万 夫婦2人だったら1200万×2人=2400万必要です。夫婦2人同時に入所はないとして時間差入所が考えられます。葬式、墓の費用も必要だからね。老後はお金が思ったより必要になります。

  • @nimoky6844
    @nimoky6844 3 місяці тому +3

    ギリギリ税金の対象にならない年金総額で受け取るように計算する必要はありますね
    そのほか月に必要な額は預金から賄うように!
    預金は必要なんですよね^_^

  • @George-lp7gv
    @George-lp7gv 3 місяці тому +5

    なんでiDeCoを紹介しないの???

  • @user-hyoujyoumu
    @user-hyoujyoumu 3 місяці тому +8

    とは言えども、国の年金制度自体が信用出来ない…私は五十代ではないけど。

  • @rabanaresu
    @rabanaresu 3 місяці тому +8

    繰り下げ薦めてる動画は問題外

  • @佐藤勝弘-c9m
    @佐藤勝弘-c9m 3 місяці тому +3

    こんな少額じゃ人生変わらない。

  • @ぴーちゃん-t6x
    @ぴーちゃん-t6x 2 місяці тому

    これ、厚生年金払ってる人はは入れないじゃん

  • @辻光一
    @辻光一 3 місяці тому +5

    この内容ホントウか?付加年っていつ誕生したんだろう
    信憑性に欠けるし疑いしかない

    • @ik-hx2we
      @ik-hx2we 3 місяці тому +2

      付加年金は解説の通り、400円/月の支払いで、200円*掛けた期間が支給されますので、2年間で元が取れます、少ないですが。年金基金はまた別ですね、どちらかの加入でしたかね。

  • @三年寝太郎-n2r
    @三年寝太郎-n2r 3 місяці тому

    どんな人が得をする制度か先に説明するべき。対象者がゴチャゴチャ過ぎる

  • @miru-ql3qr
    @miru-ql3qr 3 місяці тому +6

    50代の投資初心者向けの動画ですかね?
    それなら早口すぎると思いますよ。
    全く何を言っているかわからなくて、途中で動画を見るのをやめると思います。

    • @エルドラン-v7t
      @エルドラン-v7t 3 місяці тому

      この早口を聞いて内容をしっかり理解出来るように 努力しないと どんどんボケて退化するだけだとおもってます
      ○○だからと諦めたら そこで成長は終わります。脳を活性化させるその差が 今後の老後の人生においての格差になるのだと思ってます

    • @yumemisa9530
      @yumemisa9530 3 місяці тому +18

      右上の歯車を押すと、速度を遅くしたり早くしたりできますよ

    • @coichirou919
      @coichirou919 3 місяці тому +5

      止めたり速度変更したらいい。大丈夫。

    • @thanatos209
      @thanatos209 3 місяці тому +4

      0.75倍速が 心地よい、かも?🤭

    • @佐藤勝弘-c9m
      @佐藤勝弘-c9m 3 місяці тому +1

      それお前だけだよ。
      工夫しろよ。