【ドッキリ】プロの打楽器奏者ならコンサート中にパート交換しても上手く演奏できるはず!!!【情熱大陸】
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- メンバーには完全に秘密にしてました😉
そして奇跡のパート組み合わせにw
▽磯田日向子(ひなちゃん)
/ ukarunjaahinako
▽松葉侑(まつば)
/ hentaiko6367
▽高橋宙詩(ひろし)
Hi...
▽松岩沙季(さき)
/ sakimarimba
▽松澤美希(みき)
/ mikimarimba
▽小林孝彦(ひこ)
Twitterやってない
▽嶋崎友紀(いっちゃん)
/ yuki_smzk
▼嶋崎雄斗の楽屋【サブ】
/ @shimazaki_gakuya
◆嶋崎雄斗Twitter
/ yuto_shimazaki
◆公式ホームページ
shimazaki-mari...
◆打楽器奏者・嶋崎雄斗のラジオ日記
stand.fm/chann...
【映像撮影・編集】
佐々木健雄Twitter→ / tkossk0215
☆チャンネル登録よろしくお願い致します☆
メンバーに闇討ちされませんように😇
演奏会が終わったあと討たれたんですよね
安らかに眠ってください
討たれたの!?
流石のプロでも3分で完璧は難しい…でもちゃんと止まらずに最後までいけるんだな
@@Akita_ken2236
成クレ…(定期)
ドラムがやっぱ全然違うな……
同じ叩き方してても音が全然違う
自分のパートじゃないのにあれだけ叩けてた女の人もまじでスゴすぎるけど笑
プロが3分パート練習したら吹奏楽部のエースになれるのすげぇ
分かりみがミンミンゼミ通り越してアブラゼミ
ミキは小中同級生でした
@@さおり-c5k そうなんですか???
@@user-lb2er3vw それはやばい!吹奏楽部のエース!笑笑
0:34 貰った時の反応が完全にテスト返しで絶望したやつ。
画面から消えるのが、リアルでいい♪
テスト返された時の私で草
崩れ落ちる(ToT)
@@チビ太-y4z もう堕落でしょ、笑
ペディアファンなら一瞬でみきさんがドラムひいたとわかるレベル
視聴前:「いやできるわけないだろwwwww」
視聴後:「」
w
1000グッドもーらい
それな(?)
1876Goodも〜らい
↑?????
2128Goodも〜らい〜
_( _´ω`)_フゥ
2636Goodも〜らいw
いや、それな?
「プロってすげぇ」と思って、次の本来のパートを聞いたら、「プロってすげぇ!」って思った。この違いわかってくれる人いるかな。
二重にすげぇって、思ったのよ。
言いたいこと分かります、同感です!でも私もうまく説明できませんw
1回目「(3分で形にできるんだ)プロってすげえ」
2回目「プロってすげえ」
付け焼き刃でも演奏出来るのは凄い
素人ですけど違いは分かります、素晴らしいです、何度も再生して聞いてます
パート交換の部分は「ちゃんと弾けてて凄い!」
本来のパート部分は「楽曲の表現力が凄い!」
本来の立ち位置行った時の音圧がすごい
わかりみがマリアナ海溝
すげー思ってたより違う(-д- 三 -д-)
わかりみふかし(57歳)
それほどでしょーーーと思ってた5倍凄かった
わかりみふかみ(29歳)
プロの演奏者達もももちろんすごいけど女の子すごない?
普段と様子が違うのに動じないでちゃんと演奏者として全うしてるし
適当にリズム打ってる訳じゃなくてズレたらズレたでちゃんとすぐ修正してるし
なにより可愛い。
うちのPCの関係かも知らんが裏打ってるように見えて凄いw
練習3分とは思えないさすがのプロクオリティ……
練習2時間のドラムソロめちゃめちゃイキイキしてますね😂
@佐々木良子
そういうことじゃなくて
2時間も追加練習したのに危うく弾けなくなるんじゃないか?と思ってたから、弾けてイキイキ楽しそう!
ってことだと思いますよー
うまいうまくないは、その人の感性だと思うので、あなたがその方をうまいと思った事、こころにしまっておいてはいかがでしょうか
@佐々木良子 MISIAと、のど自慢大会1位の人の比較してるようなもんやで
@佐々木良子
クラシック系と邦楽系ていう基本の活動ジャンルが全く違うプロ同士を比較するのは音楽わかってるフリしてる素人感丸出しですね。釣りだとしても非常に不愉快です。あなたに名前出されたドラマーさんが可哀想
@佐々木良子 バドミントンのスマッシュを生で見たのでテニスのサーブなんて全然遅いと思いますって言ってんのと同じやぞ
@佐々木良子 釣り針デカすぎ(´^ω^`)ワロクソ
プロの本気怖いなぁ〜笑笑
@佐々木良子 ジャンルが元々違うやろ、打楽器全部見てきた感じで物言うなや
@佐々木良子
多分、楽器もやったことない奴で草
@佐々木良子 めっちゃ「、」多いしジャンル違いすぎて草
@佐々木良子
現役医学部生です
なんでもかんでも批判する方は精神的にどこか病んでいる可能性があります
往々にして自分では気づけません
病院に行ってみてください
お大事に〜
@佐々木良子
うん、君はテレビに出てる歌手・音楽家たちが初見で完璧に演奏できると思ってるの?
あいみょんや髭男dismでも初見なんてのは無理なんだよ。正直なところ。
それを踏まえて、この人たちは笑顔でほぼ完璧に演奏してる。
この凄さが分かるかな?
センターにいらっしゃるエンジェルのリズム感と度胸に驚きです…すごいよ…全身で奏でてるじゃん…
様々な楽器を得意不得意あれど一通りやるパーカッションならではのドッキリですねぇwww
同じ金管だからといってペットがボーンに行ったところでまず音が出んwww
あるとするなら1st2nd全部変えてみた〜になるんですかね?笑
絶対に木管はできねえな
楽器の種類もシングルリード、ダブルリード、エアーリードの三種類あるし、運指も全然違うし
ボーンは音は出せるんだけどどこがどの音かがわからん
ボーンの友達に聞いてもだいたいここら辺としか言われんから弾けん
@@KaKi_P3 大学のサークルでボーン吹いてますが音程はマジで奏者のフィーリングに頼るしかないですね。
私も運指教えようと思っても大体この辺としか言えないです。笑
フルートやっていたが、いきなりクラリネット渡されても、、、そもそも音がまったくでない。
本来のドラムに戻った時の様子。
〘 水を得たマツバ 〙
ドラムを得たマツバ
交代して3分で練習してこのクオリティ…流石です
すごい。そして本来のパートの響きの深さがさらにすごい
【結論】プロは侮れない。そして強い。
気付いたら1000グッド超えてた…!
こんなにもらったの初めて笑 ありがとう〜〜
@@womeeee_prv 3315
@@womeeee_prv 4054
中学の文化祭で顧問に
同じ事されて途中で演奏が
完全にストップして修羅場
ったのを今でも覚えています。
顧問、許すまじ...
プロでも鬼畜なのに
許すんだ笑
@@sonotomodachi 許すともとれるし、許さない(許すまいの変化系?)ともとれる
@@19nibiru6024ellie19 あなたのおかげで、意味がわかりました!
顧問何がしたかったんやw
みきさんが、ドラムの譜面だとわかった瞬間にこの世の終わりの表情で膝から崩れ落ちたのがかわゆすぎて何度も繰り返し観ちゃってます✨
6:05 センターの天使の熱量
笑っちゃった 可愛いな
めっちゃニヤけたwww可愛い
真ん中の小さい女の子が騒ぎもせず飽きもせずきちんとリズム取っているのが一番すごい気がする。
各演奏者の自信が音圧になって表現されてる笑
自分も練習したいはずなのに周りの仲間にも気を遣えて教えてあげてるとかすごい
コンサートって行ったことないけど、こんな感じなら行ってみたいと、めちゃくちゃ思わされる……
かなり特殊なコンサートかと…w
そのうちお客様まで初見参加させられたりしてf(^_^;
「吹奏楽経験者の方手を上げて…」ってΣ(゜Д゜)
@@iwatehiro.k1006 それめっちゃやりてー
きっと空気感はこのまま、ウェルカムな感じです!行きたいですねー(^^)
私も早くペディアの皆さまの演奏、生で聴いてみたいです。(コロナはよ落ち着いて〜)
地方のフィルハーモニーコンサートとかだと観客の参加とかあります😶
5:47 マツバさん「俺のソロの時間だぁぁぁぁ」
フラグ回収のはやさwwww
みんな楽しそうに演奏していらっしゃるから
こっちもニコニコになります☺︎
2:14 パートシャッフル演奏
3:56 本来のパート演奏
押しやすいように
パトシャ演 2:14 2:14 2:14
2:14 2:14 2:14
本のパー演 3:56 3:56 3:56
3:56 3:56 3:56
ありがとう!
急におすすめに出てきて見ましたが、3分練習クオリティーとは思えないすごさと、ご本人のパートに戻ったらもっと大迫力だったすごさで二重に楽しませていただきました!
真ん中のちっちゃい女の子、この年齢からこれだけ音楽に囲まれてたら将来はお母さん達みたいなすごい演奏する人になれそう。
「まだ鳴らしちゃだめだよ」ってストップされたらちゃんと待ってるし、リズム取ってちゃんと鳴らしてるし、何より可愛い!
癒されました☺️
元のパートの方がやっぱり響きが全然違う
ちっちゃい女の子がめっちゃうまい!ちゃんと分かってるのすごい
女の子がやってる楽器が知りたい…
@@初心者ライダー-c1f スプーンを合わせた楽器を木で作ったような未芸品らしいですよ
@@user-if3dk4xy4l なるほど、面白い楽器ですね!
子供は「環境」と「教育」です。悲しいけどコレ事実なのよね(..)
可愛らしくてにこにこした笑
ある意味遊びでやってることだけど、この生の現場をお金を払ってでも見に行きたいと思った。さすがプロ。
01:38
「なんだろう…本来なら自分のパートのままで嬉しいはずなのにこの羨ましさ…」みたいなの笑う
0:47 楽譜無しパートで喜ぶ友紀さんとひこさんのハイタッチ好き(笑)
松葉さんのマリンバ演奏貴重!!😳
練習見てた時→「あら、子連れの方もいるのかな?可愛い子だなぁ」
本番→「え、あ、この子も参加するのね!?」
見た後→「よく緊張せずに出来るな……すげぇ……」
さすがプロの皆さんですね。こういう遊び心が観客と奏者、観客と音楽の距離を縮める大切なことですよね
楽譜なしパート引いて終始余裕だったひこさんの表情がいい。かんなちゃんと散歩してるの可愛すぎます
なぜかおすすめに出てきた。
どうせメチャクチャになるんだろ、、と思ったらまさかの完成度。
んで元のパートになったのを聞いて、さらにビックリ!同じ曲演奏してもこんなに迫力というか世界観が深くなるんだ!さすがプロ!!
二重に驚きました。
かわけんさん、こんにちはヽ(^0^)ノまさかのUA-camでお会いするとは…
@@山田奈穂-w3k おお、!まさかまさか 笑
鬼企画だwww
みきさんの膝から崩れるの笑っちゃったw
でもやっぱりプロはすごいなぁ…だからプロなんですよね…
ところでかんなちゃんはいつでも天使ですね!可愛いぞ!
トライアングルってこんなかっこよかったっけ…
桃栗三年トライアングル8年、らしいですね!
私もマスターしたい...
かんなちゃんがちゃんと友紀さんの指示で
鳴らすのを待っていられるのが
傍に音楽がある環境で育ってる証拠ですよね😊
可愛らしい姿にいつも癒されます!
そしてみなさんお疲れ様でした✨
たった3分間で初見の譜面を弾きこなすなんてみなさん凄すぎますさすがプロだ
パート交代しても演奏出来る実力すごいです!そして、本来のパートに戻った時のメンバーの安心と自信に満ちた表情と演奏のクオリティ!!
シャッフル版も本来版もアツい!娘さんのリズムの取り方と奥様見ながらセッションしてる感じがえげつない!ノリノリになれてサイコウでした!!
ダメだ、小さな天使が全身で奏でてて可愛すぎる
【結果】嶋崎家、楽譜全員変わらない。
ドラムサッと出来るのおかしいよ、、((震え声))
シャッフルも普通に聞けるレベルだけど元のパートに戻った時の音圧というかまとまりが本当にすごい、パーカッションは無限の可能性をひめているな、、、、
一番凄いのはドラム前の子供
めっちゃ気になってた笑
あの場で萎縮しないで楽しめるのは凄い!
それな笑
少ししか練習してないのにあそこまで叩けるドラムやった女性の方すごい…
みんなすげえww
そして奥さんとお嬢さんのやり取りにほっこり^^
え?小さい女の子って娘さんなんですか?
@@run.6812 みんなのアイドル、かんなちゃんですね^^
@@真野てん な、なるほど!よく分かりました!
お返事(?)ありがとうございます。
いいねを1000にしておきました
いいねを1234にしておきました
今オススメに上がってきて聴いたら鳥肌!
3分で聴き入ってしまうほどの完成度
2回目は本パートの担当に戻って違いが分かるほどの迫力が最高です!!!
演奏できちゃうのもすごいし、何より担当パートに戻った時の演奏、奏者の方それぞれが本番までに曲と向き合ってきた時間を感じてなんか涙が…ドッキリだったはずなのに、より感動的なステージになる演出になっちゃいましたね!
流石プロ…!
でも、元のパートに戻ると音の深みがより一層出ててやっぱり練習って大切なんだなって思った
たった3分の練習でちゃんと曲に出来るとか凄すぎる...
そして元々のパートに戻ったら自信もって演奏してるのが音色で分かりました😌
本来の立ち位置だと本領発揮ですわな。
松葉さんのマリンバ、なにより松澤さんのドラム!めっちゃよかったー!
前半のぶっつけで形になる演奏も凄いけど、後半の演奏の「楽器が歌い出す」ってのが明確に理解できるところで本当に感動した!
マツバさんのドラムソロ最高です‼️😆
0:33 リアクションが最高でした 笑
こんな素晴らしいプロの人に囲まれた女の子の将来が楽しみ過ぎて気になりますね
木琴?3人で叩いてるやつ、棒がからまらないのすごい。
別のパートを弾けるの凄すぎだけど
その後の自分のパート演奏したときの躍動感が半端なくて鳥肌立ちました。
マリンバですね
HATSU012さんの動画をオススメします。
すぐにあんなドラム叩けるのホントすごい😳😳😳💖
やっぱりプロでも自分のパートじゃない演奏と本来のパートでの演奏は音の圧力とか鋭さが違うなって思いました。だけど自分のパートじゃなくてもこなしてしまうところがやっぱりプロだなって思いました。
3分の練習で出来るのスゲェ〜
プロの本気さが伝わる
パート入れ替え演奏を聞いて,プロすごい!!!と思ったけど,本来のパートでの音を聞いて,プロの音というのはこうも違うのか!!とまた驚いた…!すごい良いものを聞かせて頂きました!ありがとうございます!
シャッフル『すげープロ!!』
元々のポジション『これこれー!!!!!!』
てなりました!
別パート3分できんのまじ凄いけど、本来の立ち位置の迫力やべえ!
あと、ドラム前の少女が上手だし、めっちゃ可愛い!
色々な意味でプロのすごさがわかりますね
別なパートでも個々の多少の間違えはあってもお互いがフォローして演奏が成り立っているし、自分のパートに戻った時のクオリティーの高さまたすごい
なんて恐ろしいことを……😇
なんとかなっちゃう信頼があるからこそですね
かんなちゃんの年で楽器とおもちゃの違いが分かってるっぽいのすごいですね、
演奏終わったらきちんと止めてる…
皆さんの(特にひこさん)「え?」って顔がまたwww
交換前と後の音の差がえげつないw
もう最初のドラムから全然違うw
でも最初もめっちゃ凄いw
チェンジしてもしなくても演奏のクオリティが高いのがすごい…!そして娘さんが可愛くて目が離せません!
本当にただの素人なのでひこさんが楽譜がないのに色々な楽器を使い分けられるのかが1番の疑問です、、皆さんすごすぎ
3分の練習でもクオリティが高い演奏ができるの本当にすごいです!!
そしてついつい奥様と娘さんに目が行ってしまいます😊
いや、うん数分の練習であのドラムはすごい気がしたw
てかこれがプロだわやば
すげえな、まず何でドラム叩けるんだwww
パート交換してもしっかり音楽になっている所が、流石‼️としか言いようがありません😆
元に戻った後の演奏は
やはり各々自信に満ち溢れているし、なにより皆さん、カッコ良すぎです‼️
関連動画で出てきて偶然拝見しました。
さすがプロすごい!という感動と、皆さん楽しそうなのがこちらもニコニコになりました。ドッキリ系は好きじゃないこともあるけど、これはとても好きです!
たった3分の練習での演奏のクオリティすごいし、元のパートに戻っての演奏のキレもっとすごい〜✨
プロ凄すぎる…
急に鍵盤の楽譜渡されてもできない自信しかない笑
この3分間の練習中、私、みきさんとマツバさんしか見てなかったwww
もう、みきさんが必死で必死で可愛くって!!
入れ替えも凄かったのに元に戻ったらもっとすごくてファンになったわ
貴重な美希さんのドラム姿、惚れてしまいそうです笑…めっちゃ叩けててさすがだなぁって感じです!
ドラム~‼️やればできるところがすごい😆💦真ん中におりこうなカワイイ子がずっといるのが許せるいい雰囲気🎵大好きです😂👍️💕
プロから見てプロレベルの演奏になってるのか分かりませんが、エンターテイメントとしてはピカイチな企画ですね!
僕は好きです笑他の楽団もやって欲しい勢い笑
みんなとりあえず一通り出来る様になってるのすごすぎる…プロ…
嶋崎さんの動画を見ると、ものすごく楽器をやりたくなる。何もできないけど、マリンバとかすごい素敵だ。
6:04 からの真ん中の女の子が可愛すぎる
とりあえず形にする為に何を省くかをきちんと把握してやってる。特にドラム。さすが。
どんなことでもそうだけど皆さんお客第一ではなく、自分たちで全力で楽しんでいるから最高に楽しい演奏を見ることが出来る。最高
娘さんが盛り上がりとかをちゃんと見てて足で踏ん張りきかせて鳴らしてるのすげぃ
UA-camってたまにポロッとこういう楽しい動画おすすめに上げてくれるから良いわぁ。音楽って面白い😆✨
2回目の動画がオススメに来たので、1回目を観にきました!!
プロは凄い👏
最近見つけました。シャッフルも本来のパートもみんなすごい〜〜〜さすがプロ
あんまないかもだけどこういう急ぎの場合に、
自分のできる範囲に簡略化するのもひとつの技術だよなーと思うので
シャッフル時のドラムのお姉さんすごいなあと思って眺めていた…!
本来のパートはみんな音圧がすごい やっぱり自信あるパートだといきいきしてる
軽~い感じで「さ、みんな急いで練習するんだ♪」と、のたまう嶋崎さん。
かんなちゃんとステージ上を散歩する小林さん。
言霊よろしくマリンバ1stになり譜面台をガッと上げる松葉さん。
にツボる高橋さん……。
どこ見ても飽きないです(´ω` )
演奏、シャッフルもノーマルのも素敵でした!!!
松澤さんファンとしては、普通なら見られないドラムをやってのける姿に 更に惚れるオイシイ企画と当たりでした!笑
パート交換しても短時間の練習できちんと曲になる…さすがプロ…
そして本領発揮では調和が取れた素晴らしい響き…。
見る前「こんなもん出来るわけねぇだろwwwだって本来と違う演奏やろ?w出来ない出来ないwww」
見た後「ホンマすいませんでした」
マツバさんおもしろすぎです笑笑
そして親子揃っての演奏微笑ましいです😊
何度見ても爆笑しちゃうwww
そして松葉さんのあのセリフを…!
あの友紀さんの「マジで!?」に無茶振り具合がよく分かりますよね(笑)。
生で見てましたけどマジ面白かったです!
本来の持ち場になったときにちがうものがみえたのですが、、、、
最初の時のちょっとあやうそうだけどなんとか仕上げてカッコよくしてるとこが、、
演奏してる人の凄さを一瞬にして、、、、
あらわしてて、、、、
演奏してる人達がいかに音の力で感動をもたらす威力というか凄さというか言葉にできないものを感じました、、、、✨✨✨✨
とても素敵で、面白くて、凄かったです、、、、
楽譜も読めない、ひけない自分からしたら、釘付けになってました🙆✨✨✨✨
私の知ってるトライアングルじゃない笑笑
@ゆた まさか経験者?!?!
@ゆた すみません、パーカスってなんですかぁぁぁぁあ!?!?私には程遠い🥺
@ゆた 私も吹奏楽部入ろうと思ったけどもう卒業だった笑笑
@@motituki073 トライアングルまじで集中力いりますしめっちゃ筋肉いりますよ()
トライアングルは打楽器の中でも上位にくい込む難易度だと思う
元のパートに戻った時の皆さんのイキイキした表情😊
そして終始小さな女の子がカワイイ😍