Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
パソコンはアメリカが起源だけどノートパソコンは日本人が作ったんですよね😊土地が狭いからか家と同じでコンパクトにする才能は日本人ならではですね。自分も子供の頃に祖父の家で畳に大の字になった気持ち良さを体験してたからフローリングより畳が大好きです😊
魚焼きグリルで手羽焼いたり、パン焼いたりとっても楽だよ
うちの父親が独身時代に買ったクーラー、買った直後に結婚、1年後子供産まれたその子供が35〜37歳くらいになるまでそのクーラーいちおう稼働してました。有名どころのメーカーじゃなかったけど約40年たいして壊れずに使えたとか設計者はバケモンだと思います
超優秀。もはや『家族の一員』。メーカー名と機体名知りたいわぁー。 (¯□¯ )
昔の家電製品は長持ちしたものです。TVがおかしくなった時は手でポンポンと叩けば良くなりました。中学生までトランジスタラジオを使っていました。性能が良好だったからです。今は中国・ベトナムの工場で作り5年で壊れるようになりました。残念です。
メーカー名は忘れましたが画像でわかるかなあ・・・・・?ざっとネットで画像調べても出てこないくらい古いか、マニアックな商品だったようです。縦おき、上の方に通気口があり、下にフィルターがあり、背面は金属。回転式つまみで調整するやつでした。>メーカーそう、すごく長持ちでしたよね。今は安いけど5年使ったら壊れるんじゃ、50万かかっても40年持つ方が結果的に1年当たりの維持費が安いしあれこれ修理もしないでも持つので、結果的に安かったですよね。昔の技術者がすごかったんでしょうね。三洋電気などが「洗剤を使わない洗濯機」を作ったけど、洗剤メーカーに潰されたり、そういう余計なことしなかったら、もっと世の中がいい方に向かってたのにゴミだってそんな頻繁に出なかったのに。
@@genbaacat2023 さま。そうです。家電量販店へ行けば安い商品は沢山ありますが、取り付けは下請けだから結果的にそれほどお得ではない。父が電気工事士だったので修理すれば長持ちした。今は修理を依頼しても部品が廃盤になっていますと言われるか、修理するより買った方が安いですよという甘言で巧みに購入を誘導される。町の電気屋さんに依頼すれば他社メーカーでも修理してくれた。今はメーカーの技術担当が修理して、修理代+訪問料を取る。腹立たしいほど高いのだよ。日本の技術は中国に盗まれちゃった。PCの寿命がどんどん短くなるのも腹立たしい限り!
@@genbaacat2023 さま。そうです。家電量販店に行けば安い商品が沢山ありますけど、取り付けは下請けがするからそれほどお得ではない。加えてアフターケアが無い。総てメーカー任せ。修理を依頼すると部品が廃盤になっているか、修理するより買った方が安いですよという甘言で購入へと誘導される。まだ使えるからと依頼すると高い修理代+訪問料を取られる。実に腹立たしい!亡くなった父が電気工事士でした。電化製品に不具合が起こるとメーカー問わずに修理していました。町の電気屋さんも然り。日本の高い技術は中国に盗まれてしまった。PCの寿命が5年というのも解せない。前はもっと長持ちしたのにぃ~~。ホント、いい加減にして欲しいよ。
日本製の炊飯器で炊くとアメリカ米でも日本米に近い美味しさに感じるらしいです。ヨーロッパの硬水は含まれる成分のせいで配水管が詰まったり洗濯物が傷んだりするからそれを溶かす薬剤も入れないといけないと聞いたことがあります。
硬水欧米地域の食洗機や洗濯機に使われる軟水化剤の多くが工業塩ですね。 簡単に言えば塩水で軟水化と洗浄力アップですね。
@@Y.S.494塩水を加えた結果、洗剤はうまく溶けて洗浄力は大丈夫なんでしょうか?
中国米は日本の炊飯器で炊いても美味しくならないらしい
大いに納得!中国の農産物を仕入れる企業に勤めた時の正直な感想は、出鱈目が美学なこと。先の戦争への怨念以前に。だもの軽蔑されても自業自得だよ。 @@34colin97
@@34colin97さんそれ本当?ならなんでチャイナ人は日本の炊飯器を買って帰るのかな⁉️
日本って素晴らしいって再認識できるこういう動画は素晴らしい👍。時々繰り返し発信期待しています。若い人たちも是非見て欲しい。興味ある分野に就職して、日本の良さを継続発展してほしい。私利私欲だけの政治家には殆ど任せられないのが現状。😢
ラップはほんまに安いやつは切れも悪いのに、切れたと思えばラップ面を合わせてもくっつかん😭
それはクレラップですね。だからクレラップは品質より切り方を宣伝している。サランラップに慣れてるからスナップを効かせる切り方は馴染まない
炊飯器、昔は下の方に下に押すボタンがあって、炊いている時はボタンが下に押されたままたが、炊きあがるとボタンが戻るタイプだった😲色は白一色で、しばらくしたら花柄の炊飯器を使用し始めたが、10合のご飯を炊ける炊飯器も有りましたね😃
ガス炊飯器ですかね。
@@YoshihitoTakahashiうちはずっとガス釜にお世話になってた。内蓋の取付部分が壊れて泣く泣く替えたけど、炊けるご飯も美味しかったし本当に優秀だった…。…でもなんであの『超単純構造』で炊きあがるとスイッチ上がって切れるのか未だに分からん。バラすとめちゃくちゃシンプルなんよ…。( -᷅_-᷄ ๑)…?
電気炊飯釜使ってました
@@メイメイ-i5e ガス釜で炊いたご飯美味しいよね😋
海外生まれ育ちの友達が「畳みって飲み物とかこぼしたらどうするの?!めちゃくちゃ不便そうなんだけど!掃除どうするの?!絶対に何もこぼせないじゃん!」みたいなとこ興奮気味に言ってた😂
「こぼさずに食べれば、床は汚れない」からいいんですよね。なぜこぼすことを前提とするのか。床がこぼしたら最後の素材なら、床に常に、張り替え不能な高級シルクが張られてると思ったらみんなこぼさないでしょう。 食事はそういうことも含めて、修行の場ではありますね。(ちゃんとした家の躾なら。そういう躾がなくてカオスなご家庭もありますが、お箸の持ち方とか食べ方でだいたいわかりますね)逆に日本で育った知人が、海外でメイドにおまかせ、資金多め、家事料理しなくていい、外食ばかりのやりたい放題の家に嫁いだんですが、久しぶりに会ったらなんかお箸の使い方が下手になってて、一緒に食事したところ、うちの夫がきれいにのこさず食べたのに、彼女のほうが食べ方が汚い・残してる状態になってました。「ダイエットしたいからお米も食べ残す」あたり、日本人のアイデンティティがなくなりつつある
マキタの掃除機はビル管理会社で毎日使っているのを行く先々で見かける。
我が家の冷蔵庫も両開きです🐧今の冷蔵庫の便利な機能は「勝手に氷」だと思う!海外にもあるのかな?
全自動製氷機やウォーターサーバー付き冷蔵庫の発売、普及はアメリカのほうがオハコかと。
@@Y.S.494 そりゃそうか😊
ホシザキでも開発中の様ですね。@@Y.S.494様。
@@wamlvbfgisスゴいですね⤴🤔。
魚焼きグリルでステーキ焼きます。グリルは食洗機に入りましから洗いも楽々。
海外の浴槽があんなに浅いと思わなくてびっくりした!猫の背丈って40cmあるなしだよね……ユニットバスの輸出とか簡単そうに思えるけど、難しいんだろうか
マキタの紙パック式コードレス掃除機めちゃくちゃ便利で使いやすいから愛用してる。紙パック式の方が掃除機の掃除をせずにメンテめっちゃ楽なので。
紙パックは安いのでしょうか❓。
サイクロンアダプターをお勧めします・・・
風呂に浸かる文化は健康にも良いとの事です。水圧によって血管の圧縮と膨張を繰り返す事によって血液の流れを促進したり、血圧を安定させる効果もある。昔の方は高血圧な方が少なかった(もちろん食事の変化にもよるが)お湯に浸かるとリラックス効果、安定した睡眠、多々健康効果がありますよね!まぁ、私の小さな頃は内風呂を持ってる家なんて少なかったけれど、銭湯が安くて沢山あったので毎日通ってたなぁ。近所のオッチャン、おばちゃんと良いコミニケーションもとれていた様な気がする。
ベッドは腰が沈むと腰痛になるからなあ。
overflow drain coverの紹介ありがとうございます。我が家は日本式の風呂だけどホテルではいつもタオルを詰めてました。
洗濯機と言えば「ファジー理論」を編み出したのも日本人だったな~
ゲーム機で覚えているのは、テレビと一体化したもの。TVの上部にカセットを差し込む物、兄弟姉妹で遊んだ記憶が楽しかったよ。
カドウシキ電子レンジはいいなぁ、マキタすごい。
エアコン真冬の暖房はオイルファンヒーターと併用しないと追いつかない(泣)
同時期にわたしはマキタ、キレイ好きの夫はコードレスだけでは不安とダイソン買いました。ダイソンは見た目だけだよと反対したんだけどね。半年後には旦那もほぼマキタ、ダイソンは年に2.3回しか稼働してない🙃
ダイソン サッサって使う分には問題ないが掃除の範囲が広いと重いだるい(辛)
私もマキタ一押し!ダイソンは掃除機自体の掃除が面倒で使いにくく、しかも重い。
確かにマキタは良いですね😲💡
@@halo-p1v4y掃除機の掃除が面倒とは 最高だ~☺️笑😂
我が家のダイソンはハンディで使うと排気口から風が巻起こるので、ゴミが一瞬で蹴散らかされる。「おーい」って感じでイラっとするのでやはりマキタ一択。
日本人の中にも「電子レンジの電波が危険」っていう輩居ますよね実際にそういうのと出会った事があります。危険であれば製品としては成り立たないはずで人体に害を及ぼさないように高周波をブロックして造られているのが周知されてないのが誤解の元ではないかと私は個人的に考えています。同じ周波数帯を使うBluetoothは頻繁に使われていて何も言われないのに電子レンジは体に悪いとか言われるのは、おかしいんじゃないのって考えてます
電波(マイクロ波)はシールドされてるからレンジの外に出ませんよ。出てたら、あちこち加熱されちゃいます。
簾を侮っちゃイケませんぜ!暑い外気をカーテンより遮断してくれるから、部屋が涼しくなるよ😊もちろん、最近の猛暑でも、クーラーの温度を25度にしていても涼しくなるよ😂
シャッター閉めてエアコンが最強に効きます。ただしちょこと下だけ空けとかないと真っ暗で見えない。
陽射しって上から射すからね…。上から遮る『すだれ』は効率良い。適度に光を遮って適度に明るいのもヨシ。ついでに素材が『中空』なのも暑さをそこで断熱してくれてとてもスバラシイ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
🇯🇵キッチンコンロの機能に炊飯機能が付いていて自動でお米🍚が炊けるのは便利だと思います😃さすが日本製✨ご飯🍚はやはりガスで炊くのは美味しくて速くて神✨です。※専用の鍋が必要です。
私は26センチのストウブ鍋を使って6合炊いていますが専用鍋と同じ様に綺麗に炊けますよ
ガス炊飯器を置きたかったけど、ないからキッチンペーパーを敷いてル・クルーゼの鍋で炊いてる。
ずっとharioの土鍋で炊いてたけど、バーミキュラ炊飯器購入したらもっと美味しく炊けて感動した。
THERMOSのシャトルシェフで炊いてるよ。加熱8分、保温容器15分放置で天地返しして炊きあがり。早くてラクで良い。 (*ノ・ω・)ノワアイ
うっすら聖剣伝説LOMの音楽が流れてるような
エアコンは設定温度以下に冷えてしまうから0.5度単位は必要ないし、外が寒すぎる時は暖房が効かないのもある。
日本の普通の家:冬トイレに行って心筋梗塞、冬浴室で心筋梗塞、あちらの普通の家:夏冬それほど他の部屋との温度差無し、但し、日本ほどには温水洗浄便座が当たり前じゃない。この面だ日本の集合住宅が確執温度差低くできるし最強カモ。風呂は日本人ほどの風呂好きは居なさそうだけれど、ジャクジや、バスタブでもジェットバブル付きとかも比較的安く設置できるお。日常的に桶に浸からないから残り湯は出ない。したがってお湯取り機能は役に立たない。代わりに、洗濯機置き場には温・冷両方の配管が有り熱湯から冷水迄、洗濯時、すすぎ時、好きなようにセットできる。日本と比べりゃ”節水節水”ってよく言うけれど日本よりも米はかなり水道料安い。最近は庭の水まき禁止、芝生?枯らしてしまえ!って自治体も。
1966年頃我が家に扉前面に水,麦茶が出るアイテムが付いた冷蔵庫があった‼️😳
我が家にもあったけど普通の冷蔵庫が良かったですタンクの?掃除していた母が毎日大変そうだと思ってました😅
@@元安恵子 私も子供心に,このタンクいつ掃除するのだろうと思った記憶がよみがえりました⁉️ありがとうございます😉👍️☺️
ウチそうだった!水通る所を掃除しきれなくて泣く泣くタンク外したけれど、ソコさえ何とかなれば結構好きだった。今の技術で何とかなんないかなー。( ¯ ¯ )
グリルは魚を焼かずにパンともちをやいてる
我が家、やかんがないんだよね。だから電気ポット使ってるけど。確か、20年くらい働いてるんじゃないかな。壊れる気配がない
そうか!ステーキ魚焼きグリルでやってみよう!
トーストも良いよ。アジフライやコロッケ等お惣菜の温めもオススメ。(๑•̀ •́)b✧
グリルでパン焼いてる、2分で焼ける。
インド洋のリゾート、モルディブのクラブメッドはフランスが本部だけど、エアコンはサンヨー製だった。因みにサンヨーの社名の由来は太平洋、大西洋、インド洋にまたがる商品を普及したいからサンヨーです😊
広い事務所でも小さなエアコンを沢山設備したりします。小さなエアコンの方が効率がいいし事務所のエリアごとに調整やオンオフ出来る。
最近のエアコンは、室内ユニットが大きくて存在感が凄い😅
まりささんの、声が、いつものが好きです。今日は、すこし声が高い
以前は洗濯もお風呂の残り湯の再利用だったけど、現在の洗濯機は再利用するとかえって手間がかかるようになってしまったからな
今思うとお風呂の残り湯は雑菌だらけだから洗濯には向いていないですよね。干したら雑菌臭満載って事になりますよね。
@@いとしのジョリー最初の『予洗』にはいいんじゃないかな〜。雑菌問題は普通の洗濯にも付きまとうから『銀イオン〜』とか『プラズマ〜』とか辺りで何とかなんないもんかね…。部屋干しや生乾きのニオイ問題とか洗濯槽のカビ問題もそういう洗剤に頼らず解決すると思うんだけどなー。ダメ? (´・ω・`)
確かに、日本の河川はものすごく急なので、中央ヨーロッパから来た人は驚くそうだ。これでは、昔の洗濯の仕方も違うだろうな。
レノボすぐ壊れるバイオも今は日本じゃないがまだいいパナソニックは🐼ソニック
パナのLet's Noteは良いんですが。。。高い。Macno比ではない。。。
出張で島田市のレオパレス21を借りたが夜中にテレビを見ただけで苦情が来たなあ。火事になったらあっという間に全部燃えそう。仕事しろよ消防署。
エアコン・・・9年で2回も壊れたの?とか思ったの自分だけ?
だよなあ。壊れたときが買い替え時で10年使い続けても壊れないのが普通と思っちゃうから。
当たりはずれってあるような気がします
欧米に住んでるけど布団売ってるの見たことないな。布団という商品名の安いベッドは売ってるけど。
アメリカのエアコンはデカくて煩くて家全体を冷暖房してる・・・、給湯なんて地下のデカいタンクでお湯を沸かして溜めてる・・・。米国人が来日した時に個別のエアコンとタンクの無い給湯器に驚いてた・・・、
海外だとユニットバスとか無いのか?
浴室での入浴習慣と設備の違いからだと思うけど、浴槽外の浴室で洗う前提習慣になっていなくて、床には排水設備を備えてはいなかったんよ。 だから床排水設備のないタイル張りの部屋に洗面台やトイレ、浴槽やシャワー室が置かれているだけ。床を水浸しにすると階下に洩れたりわざわざ拭き取らないといけない。
外国の人が心底欲してくれていれば日本の家電メーカーも潰れなかったろうになw
私は東芝家電が大好きなのに、復活してほしい。
サランラップ?でも絡まることあるんですけど。
クレラップのほうが安心‼️とかも聴きましたね。勝手はいけない🔘🔘とかの本にも出てましたね。
うちの洗濯機はお湯洗いの機能ついてますよ。冬場にしか使わないけど。アメリカの洗濯機はからまん棒がついてて使いづらいです。
畳業者が復活でしょうか
畳好きです。技術者がいなくなる前に復活して欲しいですね。
畳、故郷の実家を忘れられず、平屋、和室有りに引越し。冬場は炬燵を楽しんでます。夏はごろ寝。
最近は本物の藁を使った畳が高額なので我が家の畳はポリエステル製?のナンチャテ畳です。
イグサの香りが大好きです。クッション性もあるし冬は足元が冷たくない。夏は湿気を吸い取ってくれる。フローリングでは体験できない心地よさ。只、今現在はイグサを栽培しているのはほとんどが中国人です。国産イグサを守りたい!
昨日炊飯器でゆでたまごしてみた。水に漬けなくても殻がするする剥けるから熱々がタベられる😝固茹でが嫌な人は炊き上げないで湯気か出始めたら時間見て止めてね。
日本メーカーよ世界に出でよ🌎
あとで見る にチェックを入れてあったのですが、先ほど開いたら動画が非公開になってる!何故何故なあぜ? 英語での説明、めっちゃゆっくり親切にお話ししてはるけど、3人誰も理解してるように見えないわ。ひさくん、チラチラと両親ばかり気にしてるし。なんか可哀想になってきました。東大とか天皇とか辛いぎょうむを押し付けず、のびのび好きにさせてあげたら良いのに。 テレ東さん、いつもありがとうございます。
けどルンバとBluetoothのイヤホンはさすがかいがだな😂
冗談はよせ、マキタの電子レンジは小さすぎて背の高い丼物は入らない、コンビニの弁当すら入らない物が有るんだぞ・・・。買って失敗した・・・、と云声の方が多い・・・。
そうだ、全部奪っちゃおう
そもそも洗濯機使う時、洗剤を入れるじゃん♬ 日本の洗濯機は滅菌しないみたいなことも動画にあるけど、洗濯機事態を消毒・滅菌する洗剤もある。海外もそうかもしれないけどね♬
チューパッパ が可愛いね!!
今温暖化で、ヨーロッパも40度から50度に達してる、なのでエアコンが無かった。
ヨーロッパの個人宅ってエアコン無いお家が多いんですよね。40度でどーすんのと思ったら、窓もカーテンも閉めて外気を遮断して扇風機生活なんですって。日本の様に湿気が無いので大丈夫らしいですけどホント??
大枚を叩く?大枚をはたくでしょ?
掃除機は日立一択!
少なくとも各部屋にエアコンは今の時代 高気密高断熱が推奨されてる時 時代遅れだと思いますよ
でもエアコンLOVE
そうだね 確かに寝室には必要かも笑笑笑笑笑笑🎉
シャワートイレがダントツではないか…と思います。
日本でもユニットバスではない造作風呂なんてめったにない
畳は要らない。猫がいる我が家は和室はありません。ぼろぼろにされるだけ。
パソコンはアメリカが起源だけどノートパソコンは日本人が作ったんですよね😊土地が狭いからか家と同じでコンパクトにする才能は日本人ならではですね。自分も子供の頃に祖父の家で畳に大の字になった気持ち良さを体験してたからフローリングより畳が大好きです😊
魚焼きグリルで手羽焼いたり、パン焼いたりとっても楽だよ
うちの父親が独身時代に買ったクーラー、買った直後に結婚、1年後子供産まれた
その子供が35〜37歳くらいになるまでそのクーラーいちおう稼働してました。有名どころのメーカーじゃなかったけど約40年たいして壊れずに使えたとか
設計者はバケモンだと思います
超優秀。もはや『家族の一員』。
メーカー名と機体名知りたいわぁー。 (¯□¯ )
昔の家電製品は長持ちしたものです。TVがおかしくなった時は手でポンポンと叩けば良くなりました。
中学生までトランジスタラジオを使っていました。性能が良好だったからです。
今は中国・ベトナムの工場で作り5年で壊れるようになりました。残念です。
メーカー名は忘れましたが画像でわかるかなあ・・・・・?ざっとネットで画像調べても出てこないくらい古いか、マニアックな商品だったようです。
縦おき、上の方に通気口があり、下にフィルターがあり、背面は金属。回転式つまみで調整するやつでした。>メーカー
そう、すごく長持ちでしたよね。今は安いけど5年使ったら壊れるんじゃ、50万かかっても40年持つ方が結果的に1年当たりの維持費が安いし
あれこれ修理もしないでも持つので、結果的に安かったですよね。昔の技術者がすごかったんでしょうね。
三洋電気などが「洗剤を使わない洗濯機」を作ったけど、洗剤メーカーに潰されたり、そういう余計なことしなかったら、もっと世の中がいい方に向かってたのに
ゴミだってそんな頻繁に出なかったのに。
@@genbaacat2023 さま。そうです。家電量販店へ行けば安い商品は沢山ありますが、取り付けは下請けだから結果的にそれほどお得ではない。
父が電気工事士だったので修理すれば長持ちした。今は修理を依頼しても部品が廃盤になっていますと言われるか、修理するより買った方が安いですよという甘言で巧みに購入を誘導される。
町の電気屋さんに依頼すれば他社メーカーでも修理してくれた。今はメーカーの技術担当が修理して、修理代+訪問料を取る。腹立たしいほど高いのだよ。日本の技術は中国に盗まれちゃった。
PCの寿命がどんどん短くなるのも腹立たしい限り!
@@genbaacat2023 さま。そうです。家電量販店に行けば安い商品が沢山ありますけど、取り付けは下請けがするからそれほどお得ではない。加えてアフターケアが無い。総てメーカー任せ。修理を依頼すると部品が廃盤になっているか、修理するより買った方が安いですよという甘言で購入へと誘導される。まだ使えるからと依頼すると高い修理代+訪問料を取られる。実に腹立たしい!
亡くなった父が電気工事士でした。電化製品に不具合が起こるとメーカー問わずに修理していました。町の電気屋さんも然り。
日本の高い技術は中国に盗まれてしまった。PCの寿命が5年というのも解せない。前はもっと長持ちしたのにぃ~~。ホント、いい加減にして欲しいよ。
日本製の炊飯器で炊くとアメリカ米でも日本米に近い美味しさに感じるらしいです。ヨーロッパの硬水は含まれる成分のせいで配水管が詰まったり洗濯物が傷んだりするからそれを溶かす薬剤も入れないといけないと聞いたことがあります。
硬水欧米地域の食洗機や洗濯機に使われる軟水化剤の多くが工業塩ですね。 簡単に言えば塩水で軟水化と洗浄力アップですね。
@@Y.S.494塩水を加えた結果、洗剤はうまく溶けて洗浄力は大丈夫なんでしょうか?
中国米は日本の炊飯器で炊いても美味しくならないらしい
大いに納得!中国の農産物を仕入れる企業に勤めた時の正直な感想は、出鱈目が美学なこと。先の戦争への怨念以前に。だもの軽蔑されても自業自得だよ。 @@34colin97
@@34colin97さんそれ本当?ならなんでチャイナ人は日本の炊飯器を買って帰るのかな⁉️
日本って素晴らしいって再認識できるこういう動画は素晴らしい👍。時々繰り返し発信期待しています。若い人たちも是非見て欲しい。興味ある分野に就職して、日本の良さを継続発展してほしい。
私利私欲だけの政治家には殆ど任せられないのが現状。😢
ラップはほんまに安いやつは切れも悪いのに、切れたと思えばラップ面を合わせてもくっつかん😭
それはクレラップですね。だからクレラップは品質より切り方を宣伝している。サランラップに慣れてるからスナップを効かせる切り方は馴染まない
炊飯器、昔は下の方に下に押すボタンがあって、炊いている時はボタンが下に押されたままたが、炊きあがるとボタンが戻るタイプだった😲
色は白一色で、しばらくしたら花柄の炊飯器を使用し始めたが、10合のご飯を炊ける炊飯器も有りましたね😃
ガス炊飯器ですかね。
@@YoshihitoTakahashi
うちはずっとガス釜にお世話になってた。
内蓋の取付部分が壊れて泣く泣く替えたけど、
炊けるご飯も美味しかったし本当に優秀だった…。
…でもなんであの『超単純構造』で炊きあがるとスイッチ上がって切れるのか未だに分からん。
バラすとめちゃくちゃシンプルなんよ…。( -᷅_-᷄ ๑)…?
電気炊飯釜使ってました
@@メイメイ-i5e ガス釜で炊いたご飯美味しいよね😋
海外生まれ育ちの友達が「畳みって飲み物とかこぼしたらどうするの?!めちゃくちゃ不便そうなんだけど!掃除どうするの?!絶対に何もこぼせないじゃん!」みたいなとこ興奮気味に言ってた😂
「こぼさずに食べれば、床は汚れない」からいいんですよね。なぜこぼすことを前提とするのか。床がこぼしたら最後の素材なら、床に常に、張り替え不能な高級シルクが張られてると思ったら
みんなこぼさないでしょう。 食事はそういうことも含めて、修行の場ではありますね。(ちゃんとした家の躾なら。そういう躾がなくてカオスなご家庭もありますが、お箸の持ち方とか食べ方でだいたいわかりますね)
逆に日本で育った知人が、海外でメイドにおまかせ、資金多め、家事料理しなくていい、外食ばかりのやりたい放題の家に嫁いだんですが、久しぶりに会ったらなんかお箸の使い方が下手になってて、一緒に食事したところ、うちの夫がきれいにのこさず食べたのに、彼女のほうが食べ方が汚い・残してる状態になってました。「ダイエットしたいからお米も食べ残す」あたり、日本人のアイデンティティがなくなりつつある
マキタの掃除機はビル管理会社で毎日使っているのを行く先々で見かける。
我が家の冷蔵庫も両開きです🐧今の冷蔵庫の便利な機能は「勝手に氷」だと思う!海外にもあるのかな?
全自動製氷機やウォーターサーバー付き冷蔵庫の発売、普及はアメリカのほうがオハコかと。
@@Y.S.494 そりゃそうか😊
ホシザキでも開発中の様ですね。@@Y.S.494様。
@@wamlvbfgisスゴいですね⤴🤔。
魚焼きグリルでステーキ焼きます。グリルは食洗機に入りましから洗いも楽々。
海外の浴槽があんなに浅いと思わなくてびっくりした!猫の背丈って40cmあるなしだよね……
ユニットバスの輸出とか簡単そうに思えるけど、難しいんだろうか
マキタの紙パック式コードレス掃除機めちゃくちゃ便利で使いやすいから愛用してる。
紙パック式の方が掃除機の掃除をせずにメンテめっちゃ楽なので。
紙パックは安いのでしょうか❓。
サイクロンアダプターをお勧めします・・・
風呂に浸かる文化は健康にも良いとの事です。水圧によって血管の圧縮と膨張を繰り返す事によって血液の流れを促進したり、血圧を安定させる効果もある。昔の方は高血圧な方が少なかった(もちろん食事の変化にもよるが)お湯に浸かるとリラックス効果、安定した睡眠、多々健康効果がありますよね!まぁ、私の小さな頃は内風呂を持ってる家なんて少なかったけれど、銭湯が安くて沢山あったので毎日通ってたなぁ。近所のオッチャン、おばちゃんと良いコミニケーションもとれていた様な気がする。
ベッドは腰が沈むと腰痛になるからなあ。
overflow drain coverの紹介ありがとうございます。我が家は日本式の風呂だけどホテルではいつもタオルを詰めてました。
洗濯機と言えば「ファジー理論」を編み出したのも日本人だったな~
ゲーム機で覚えているのは、テレビと一体化したもの。TVの上部にカセットを差し込む物、兄弟姉妹で遊んだ記憶が楽しかったよ。
カドウシキ電子レンジはいいなぁ、マキタすごい。
エアコン真冬の暖房はオイルファンヒーターと併用しないと追いつかない(泣)
同時期にわたしはマキタ、キレイ好きの夫はコードレスだけでは不安とダイソン買いました。
ダイソンは見た目だけだよと反対したんだけどね。
半年後には旦那もほぼマキタ、ダイソンは年に2.3回しか稼働してない🙃
ダイソン サッサって使う分には問題ないが掃除の範囲が広いと重いだるい(辛)
私もマキタ一押し!
ダイソンは掃除機自体の掃除が面倒で使いにくく、しかも重い。
確かにマキタは良いですね😲💡
@@halo-p1v4y掃除機の掃除が面倒とは 最高だ~☺️笑😂
我が家のダイソンはハンディで使うと排気口から風が巻起こるので、ゴミが一瞬で蹴散らかされる。「おーい」って感じでイラっとするのでやはりマキタ一択。
日本人の中にも「電子レンジの電波が危険」っていう輩居ますよね
実際にそういうのと出会った事があります。危険であれば製品としては成り立たないはずで
人体に害を及ぼさないように高周波をブロックして造られているのが周知されてないのが誤解の元ではないかと
私は個人的に考えています。同じ周波数帯を使うBluetoothは頻繁に使われていて何も言われないのに
電子レンジは体に悪いとか言われるのは、おかしいんじゃないのって考えてます
電波(マイクロ波)はシールドされてるからレンジの外に出ませんよ。
出てたら、あちこち加熱されちゃいます。
簾を侮っちゃイケませんぜ!
暑い外気をカーテンより遮断してくれるから、部屋が涼しくなるよ😊もちろん、最近の猛暑でも、クーラーの温度を25度にしていても涼しくなるよ😂
シャッター閉めてエアコンが最強に効きます。ただしちょこと下だけ空けとかないと真っ暗で見えない。
陽射しって上から射すからね…。上から遮る『すだれ』は効率良い。
適度に光を遮って適度に明るいのもヨシ。
ついでに素材が『中空』なのも
暑さをそこで断熱してくれてとてもスバラシイ。(๑•̀ㅂ•́)و✧
🇯🇵キッチンコンロの機能に炊飯機能が付いていて自動でお米🍚が炊けるのは便利だと思います😃さすが日本製✨
ご飯🍚はやはりガスで炊くのは美味しくて速くて神✨です。※専用の鍋が必要です。
私は26センチのストウブ鍋を使って6合炊いていますが専用鍋と同じ様に綺麗に炊けますよ
ガス炊飯器を置きたかったけど、ないからキッチンペーパーを敷いてル・クルーゼの鍋で炊いてる。
ずっとharioの土鍋で炊いてたけど、バーミキュラ炊飯器購入したらもっと美味しく炊けて感動した。
THERMOSのシャトルシェフで炊いてるよ。
加熱8分、保温容器15分放置で天地返しして炊きあがり。
早くてラクで良い。 (*ノ・ω・)ノワアイ
うっすら聖剣伝説LOMの音楽が流れてるような
エアコンは設定温度以下に冷えてしまうから0.5度単位は必要ないし、外が寒すぎる時は暖房が効かないのもある。
日本の普通の家:冬トイレに行って心筋梗塞、冬浴室で心筋梗塞、あちらの普通の家:夏冬それほど他の部屋との温度差無し、但し、日本ほどには温水洗浄便座が当たり前じゃない。この面だ日本の集合住宅が確執温度差低くできるし最強カモ。風呂は日本人ほどの風呂好きは居なさそうだけれど、ジャクジや、バスタブでもジェットバブル付きとかも比較的安く設置できるお。日常的に桶に浸からないから残り湯は出ない。したがってお湯取り機能は役に立たない。代わりに、洗濯機置き場には温・冷両方の配管が有り熱湯から冷水迄、洗濯時、すすぎ時、好きなようにセットできる。日本と比べりゃ”節水節水”ってよく言うけれど日本よりも米はかなり水道料安い。最近は庭の水まき禁止、芝生?枯らしてしまえ!って自治体も。
1966年頃我が家に扉前面に水,麦茶が出るアイテムが付いた冷蔵庫があった‼️😳
我が家にもあった
けど
普通の冷蔵庫が
良かったです
タンクの?掃除していた
母が毎日大変そうだと
思ってました😅
@@元安恵子 私も子供心に,このタンクいつ掃除するのだろうと思った記憶がよみがえりました⁉️
ありがとうございます😉👍️☺️
ウチそうだった!
水通る所を掃除しきれなくて泣く泣くタンク外したけれど、
ソコさえ何とかなれば結構好きだった。
今の技術で何とかなんないかなー。( ¯ ¯ )
グリルは魚を焼かずにパンともちをやいてる
我が家、やかんがないんだよね。だから電気ポット使ってるけど。確か、20年くらい働いてるんじゃないかな。壊れる気配がない
そうか!ステーキ魚焼きグリルでやってみよう!
トーストも良いよ。
アジフライやコロッケ等お惣菜の温めもオススメ。(๑•̀ •́)b✧
グリルでパン焼いてる、2分で焼ける。
インド洋のリゾート、モルディブのクラブメッドはフランスが本部だけど、エアコンはサンヨー製だった。因みにサンヨーの社名の由来は太平洋、大西洋、インド洋にまたがる商品を普及したいからサンヨーです😊
広い事務所でも小さなエアコンを沢山設備したりします。小さなエアコンの方が効率がいいし事務所のエリアごとに調整やオンオフ出来る。
最近のエアコンは、
室内ユニットが大きくて
存在感が凄い😅
まりささんの、声が、いつものが好きです。今日は、すこし声が高い
以前は洗濯もお風呂の残り湯の再利用だったけど、現在の洗濯機は再利用するとかえって手間がかかるようになってしまったからな
今思うとお風呂の残り湯は雑菌だらけだから洗濯には向いていないですよね。干したら雑菌臭満載って事になりますよね。
@@いとしのジョリー
最初の『予洗』にはいいんじゃないかな〜。
雑菌問題は普通の洗濯にも付きまとうから『銀イオン〜』とか『プラズマ〜』とか辺りで何とかなんないもんかね…。
部屋干しや生乾きのニオイ問題とか洗濯槽のカビ問題も
そういう洗剤に頼らず解決すると思うんだけどなー。
ダメ? (´・ω・`)
確かに、日本の河川はものすごく急なので、中央ヨーロッパから来た人は驚くそうだ。これでは、昔の洗濯の仕方も違うだろうな。
レノボすぐ壊れる
バイオも今は日本じゃないがまだいい
パナソニックは🐼ソニック
パナのLet's Noteは良いんですが。。。高い。Macno比ではない。。。
出張で島田市のレオパレス21を借りたが夜中にテレビを見ただけで苦情が来たなあ。火事になったらあっという間に全部燃えそう。仕事しろよ消防署。
エアコン・・・9年で2回も壊れたの?とか思ったの自分だけ?
だよなあ。壊れたときが買い替え時で10年使い続けても壊れないのが普通と思っちゃうから。
当たりはずれってあるような気がします
欧米に住んでるけど布団売ってるの見たことないな。布団という商品名の安いベッドは売ってるけど。
アメリカのエアコンはデカくて煩くて家全体を冷暖房してる・・・、給湯なんて地下のデカいタンクでお湯を沸かして溜めてる・・・。
米国人が来日した時に個別のエアコンとタンクの無い給湯器に驚いてた・・・、
海外だとユニットバスとか無いのか?
浴室での入浴習慣と設備の違いからだと思うけど、浴槽外の浴室で洗う前提習慣になっていなくて、床には排水設備を備えてはいなかったんよ。 だから床排水設備のないタイル張りの部屋に洗面台やトイレ、浴槽やシャワー室が置かれているだけ。床を水浸しにすると階下に洩れたりわざわざ拭き取らないといけない。
外国の人が心底欲してくれていれば
日本の家電メーカーも潰れなかった
ろうになw
私は東芝家電が大好きなのに、復活してほしい。
サランラップ?でも絡まることあるんですけど。
クレラップのほうが安心‼️とかも聴きましたね。勝手はいけない🔘🔘とかの本にも出てましたね。
うちの洗濯機はお湯洗いの機能ついてますよ。
冬場にしか使わないけど。
アメリカの洗濯機はからまん棒がついてて使いづらいです。
畳業者が復活でしょうか
畳好きです。技術者がいなくなる前に復活して欲しいですね。
畳、故郷の実家を忘れられず、平屋、和室有りに引越し。冬場は炬燵を楽しんでます。夏はごろ寝。
最近は本物の藁を使った畳が高額なので我が家の畳はポリエステル製?のナンチャテ畳です。
イグサの香りが大好きです。クッション性もあるし冬は足元が冷たくない。夏は湿気を吸い取ってくれる。フローリングでは体験できない心地よさ。只、今現在はイグサを栽培しているのはほとんどが中国人です。国産イグサを守りたい!
昨日炊飯器でゆでたまごしてみた。水に漬けなくても殻がするする剥けるから熱々がタベられる😝固茹でが嫌な人は炊き上げないで
湯気か出始めたら時間見て止めてね。
日本メーカーよ世界に出でよ🌎
あとで見る にチェックを入れてあったのですが、先ほど開いたら動画が非公開になってる!何故何故なあぜ? 英語での説明、めっちゃゆっくり親切にお話ししてはるけど、3人誰も理解してるように見えないわ。ひさくん、チラチラと両親ばかり気にしてるし。なんか可哀想になってきました。東大とか天皇とか辛いぎょうむを押し付けず、のびのび好きにさせてあげたら良いのに。 テレ東さん、いつもありがとうございます。
けどルンバとBluetoothのイヤホンはさすがかいがだな😂
冗談はよせ、マキタの電子レンジは小さすぎて背の高い丼物は入らない、コンビニの弁当すら入らない物が有るんだぞ・・・。
買って失敗した・・・、と云声の方が多い・・・。
そうだ、全部奪っちゃおう
そもそも洗濯機使う時、洗剤を入れるじゃん♬
日本の洗濯機は滅菌しないみたいなことも動画
にあるけど、洗濯機事態を消毒・滅菌する洗剤も
ある。海外もそうかもしれないけどね♬
チューパッパ が可愛いね!!
今温暖化で、ヨーロッパも40度から50度に達してる、なのでエアコンが無かった。
ヨーロッパの個人宅ってエアコン無いお家が多いんですよね。40度でどーすんのと思ったら、窓もカーテンも閉めて外気を遮断して扇風機生活なんですって。日本の様に湿気が無いので大丈夫らしいですけどホント??
大枚を叩く?大枚をはたくでしょ?
掃除機は日立一択!
少なくとも各部屋にエアコンは今の時代 高気密高断熱が推奨されてる時 時代遅れだと思いますよ
でもエアコンLOVE
そうだね 確かに寝室には必要かも笑笑笑笑笑笑🎉
シャワートイレがダントツではないか…と思います。
日本でもユニットバスではない造作風呂なんてめったにない
畳は要らない。猫がいる我が家は和室はありません。ぼろぼろにされるだけ。