『ちば見聞録』

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 вер 2024
  • 『ちば見聞録』
    毎週土曜日 20:00~20:25
    (再)月曜日 11:30~11:55
    佐倉市にある国立歴史民俗博物館の協力のもと、千葉県各地にまつわる自然や歴史、文化、郷土が生んだ魅力的な人々・郷土史の偉人などにスポットを当てて紹介。
    「ちばの魅力」を再発見するとともに、現在に残されているもの、受け継がれているものを紹介します。
    【#018 房総の偉人「日蓮」(前編)】
    鎌倉時代に安房の国に生まれた日蓮宗の開祖・日蓮。
    その足跡や伝説、ゆかりの地などを紹介します。
    【チバテレ公式チャンネル】

КОМЕНТАРІ • 53

  • @user-rj1vy7jr1v
    @user-rj1vy7jr1v 4 роки тому +12

    日蓮聖人様のことをしっかり知ることができました。言葉ではいい現せません。
    いつの日には久遠寺にお詣りしたと思います。何故か久遠寺が夢のように思えていたので嬉しくおもいます。ありがとうございました。

  • @koakure
    @koakure 2 роки тому +9

    すばらしい番組、ずっと残して下さい🙏

  • @user-ln4vd9qk6j
    @user-ln4vd9qk6j 2 роки тому +5

    誠に、有りがたいと、

  • @user-tk2ml8cy2i
    @user-tk2ml8cy2i 4 роки тому +9

    私は、天津小湊という言葉の響きが大好きです。

    • @sinjyu
      @sinjyu 2 роки тому +1

      私…天津小湊の誕生寺から、車で5分の地に住む凡人

  • @user-iv4fy9vr6i
    @user-iv4fy9vr6i Рік тому +3

    ほぼ知らない人多い。仏のお家に正法像法末法は今、大聖人こそ御本仏

  • @user-py4vr3ll2t
    @user-py4vr3ll2t Рік тому +2

    この場所に行ったときのエネルギーの湧き上がり方が尋常じゃなかった

  • @GeorgeWalker-jt3pq
    @GeorgeWalker-jt3pq 5 місяців тому

    日蓮が唱えた題目はナンミョウホウレンゲキョウなのかそれともナムミョウホウレンゲキョウだったのか。気になって眠れない😅

  • @user-bp8oi5vv5e
    @user-bp8oi5vv5e 3 роки тому +5

    光もの龍ノ口の光ものの類似物見たことある!

  • @Lee-xj5fg
    @Lee-xj5fg Рік тому +2

    御本尊啊~什麼時候才可以去總本山!參拜!御本尊!啦~

  • @tora1379
    @tora1379 4 роки тому +11

    坊さんいい具合に喉が潰れてるな アメ横でよく聞く声だ

    • @asa01053
      @asa01053 3 роки тому +2

      アメ横で見かけました!

    • @user-gx1rv9vq4x
      @user-gx1rv9vq4x 2 роки тому +1

      かきなかなきなかのかなかなかにきなきにかにきねかぬかねかぬきなくなきぬかにかなかにかなかぬかにかにかなく

    • @user-nq2du3vh7b
      @user-nq2du3vh7b Рік тому +1

      @@asa01053ッ

  • @asa01053
    @asa01053 3 роки тому +5

    鯛🐟

  • @瑞樹-b2i
    @瑞樹-b2i Місяць тому

    大難四ヵ度、小難数知れず、その中でも大難中の大難が、あの龍の口の御法難です。
    文永八年九月十二日……。

  • @user-ol3kb9sp6g
    @user-ol3kb9sp6g 4 роки тому +8

    宗教はいつの時代も争いの元、救われたと言う者もいるがそれ以上に争いが世界中で起きている、神や仏が本当にいるなら何故それらを放っておくのか?

    • @user-cj8dj2td8w
      @user-cj8dj2td8w 4 роки тому +5

      仏は言えば目覚めた「人」。神は自然災害や民族、先祖の擬人化。そして我々の限界の向こうの存在。但し彼等は我々の支配者ではない、時の人々が勝手に解釈や改変したために、貴方のように迷う方がいるのでは無いでしょうか?

    • @user-ip6qf9hf9u
      @user-ip6qf9hf9u 4 роки тому +3

      世界的に観ても宗教は争いの元凶

    • @user-cj8dj2td8w
      @user-cj8dj2td8w 4 роки тому +7

      @@user-ip6qf9hf9u 仏教は妥協と合理性の宗教ですよ?十字軍やイスラム過激派の動画でそのコメントを出すなら分かりますが此処でそれを言う正当性が分かりません...

    • @goride6133
      @goride6133 Рік тому +2

      宗教が無くても争うんやで。

  • @fukaya6715
    @fukaya6715 6 років тому +10

    念仏の徒は、日蓮を迫害しないで、論争によって決着すべきであったし、幕府はその場を設けるべきであった。  後世それをしたのが、織田信長。 安土宗論。  教えが簡易になり過ぎると、時間が余り、他宗との違いが際立ってしまい、対立が生じた。  奈良仏教・平安仏教にはそういう対立はなかった。

    • @una8111
      @una8111 5 років тому +4

      平安時代までは、一人一宗派というものはなかったですからね。それまでの宗派は学派に近く、それぞれのお寺は今でいう大学のような学校に近い。あちこちの宗派で学ぶのは熱心な僧侶なら当たり前だった。日本天台宗の開祖最澄が空海に弟子入りして学んだのもそういうものだったから。

    • @asa01053
      @asa01053 3 роки тому +3

      @@una8111 素晴らしい

    • @user-uh1ol6pd5z
      @user-uh1ol6pd5z 3 роки тому +3

      @@una8111
      日蓮宗は江戸時代に念仏と法論して負けとるな!!なんでかわかるかえ。南無妙法蓮華経とは仏の宝号だと宗祖は仰っている、然るに本尊をこの南無妙法蓮華経如来の本尊として顕したのだ。にもかかわらず日蓮宗は釈迦仏を本尊とした。自語相違故、論が整合できんのだ、しかもひどいのになると、仏法を信じて行ずる修行者を守護するはずの神を本尊として祀っている寺もある。帝釈天を本尊としてどうする!!本尊は曼荼羅なのだ。

    • @user-gc7ol5um5t
      @user-gc7ol5um5t 3 роки тому

      @@user-uh1ol6pd5z
      何者?時には正論を述べるね。

    • @una8111
      @una8111 3 роки тому

      @@user-uh1ol6pd5z 私に言われても、シランガナとしか(笑)

  • @user-eg8ww5fj5n
    @user-eg8ww5fj5n 4 роки тому +3

    るふゆ 満ちれ動画 日蓮の動画出してください しないコメントなし日蓮の動画

  • @toshitarojyuku5672
    @toshitarojyuku5672 4 роки тому +6

    南無妙法蓮華経。南無妙法蓮華経。

  • @asa01053
    @asa01053 3 роки тому +4

    修行はやめなさい。争いの種。念仏を唱えても幸福にはならない。他者の幸福を祈りなさい。己の執着から解放しなさい。

  • @hisayoshitakamatsu5627
    @hisayoshitakamatsu5627 3 роки тому +7

    宇宙 地球のすべての友に贈る
    南無妙法蓮華経
    南無妙法蓮華経
    南無妙法蓮華経
    創価学会。公明党 SGI
    令和二年十二月十二日 土曜日
    髙松寿佳 仏 。

  • @hisayoshitakamatsu5627
    @hisayoshitakamatsu5627 3 роки тому +5

    宇宙 地球のすべての友に贈る
    南無妙法蓮華経
    南無妙法蓮華経
    南無妙法蓮華経
    創価学会。公明党 SGI 仏 。

  • @user-ve6oj2mu8e
    @user-ve6oj2mu8e 3 роки тому +1

    お坊さんの声は元気がない。

  • @asa01053
    @asa01053 3 роки тому +1

    がらがら声。安いよ安いよ。