ANNニュース 歴代OP集

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 79

  • @吉田顕-q3z
    @吉田顕-q3z 6 місяців тому +19

    日本教育テレビ時代から現在まで見れるのは歴史を感じます。
    3:23このオープニングが好きです。

  • @TheNews24
    @TheNews24 4 місяці тому +6

    3:48 バーチャルスタジオを使いはじめたころのお昼のニュースですね。当時としては大変斬新だったので、よく覚えています。

  • @清水隆太郎-h2x
    @清水隆太郎-h2x 4 місяці тому +6

    地元宮崎県では笑っていいともが始まる前にやってましたね(ちなみに今もお昼のニュースはANNニュースです。)

    • @吉田顕-q3z
      @吉田顕-q3z 4 місяці тому +5

      確かANNニュース協定で決められているみたいです。
      朝昼晩のどちらかに放送するという決まりがあるみたいです。

  • @plum6184
    @plum6184 6 місяців тому +37

    テレ朝は六本木移転で一気に垢抜けたイメージ

    • @吉田顕-q3z
      @吉田顕-q3z 6 місяців тому +7

      本当に変わりましたからね。
      今は第三の局ですからね。

    • @teledio1
      @teledio1 4 місяці тому +7

      六本木といっても1丁目(アークヒルズ)から6丁目(六本木ヒルズ)に移転しただけね

    • @中島哲-d9p
      @中島哲-d9p 3 місяці тому +5

      ​@@吉田顕-q3z日テレとの鍔迫り合い😄🖥️🏙️🗾。

  • @矢嶋聡-l1s
    @矢嶋聡-l1s 6 місяців тому +8

    キリンが砂漠を歩くOPがお気に入りでした。

  • @はーいしげっち
    @はーいしげっち Місяць тому +1

    当方の地元青森県では、クロスネットだった青森放送で、全日お昼(ANNニュースライナー)と日曜朝(ANNニュースセブン)しかネットされなかったので、「ANNニュース」は初めて見ますね。また、1991年10月に開局した青森朝日放送も、午後のスポットニュースは、グリーンバックに「ABAニュース 〜ANN〜」とタイトル差し替えがありました。個人的には、「平行線バージョン」が好きですね。

  • @God-d7i
    @God-d7i 4 місяці тому +8

    4:42 自分が中学生の時はこのBGMだったなあ 懐かしい

  • @taaaku-q5o
    @taaaku-q5o 3 місяці тому +4

    5:15ここで吹いたw

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 6 місяців тому +11

    大阪では現在はABC朝日放送ですが、1975.03.30迄は腸捻転時代で毎日放送(MBS)でした。

    • @とも-q1f7t
      @とも-q1f7t 6 місяців тому

      0:51 TBS系と相性の良いシンセモールス
      ua-cam.com/video/TKNXLzScPtQ/v-deo.htmlsi=BCmFzXn7ouAbYdqD

  • @user-in4db5cu9cEX
    @user-in4db5cu9cEX 6 місяців тому +6

    0:24 0:40 0:44 0:47 0:51 0:55 1:02 1:05
    多分TKU が加入した時にはこのパッパャー→ドコーン→金タイルが
    使われていたことがあります
    1:021:05 3:22 3:34 については
    UMKニュースにて使われたことがあります

  • @ma321w6
    @ma321w6 4 місяці тому +9

    お昼のANNニュースといえば高井正憲アナウンサーのイメージが強いです。

    • @toragasuki
      @toragasuki 4 місяці тому +5

      息子さんもNHKアナウンサーですね😊

  • @presto-n3g
    @presto-n3g 3 місяці тому +4

    教育テレビ誕生→全国朝日放送で下積み→テレビ朝日で本領発揮

  • @ttettya
    @ttettya 6 місяців тому +3

    2:49 のテーマ曲は大黒摩季さんの「Mistral」という曲。(アルバム「POWER OF DREAMS」の1曲目に収録)

  • @macosuke-33104
    @macosuke-33104 6 місяців тому +5

    新潟のNST総合テレビは、フジ主体ではあるが、創業時はフジ以外に日テレとテレ朝の3系列トリプルネットだったが、1981年に日テレが第3局としてテレビ新潟を開設した為、その名残で一時期ANN主体のフジ系になるが、84年に4局目のNT21(新潟テレビ21)が開業した際に、それに伴い総合テレビからテレ朝が離脱する形でNT21に移って、漸く新潟にもANNの単営系列局ができたから、ANNのニュース番組は暫定でFBC(福井)とUMK(宮崎)が昼のみ放送しているが、それは両局やかつて参加していた一部の系列局が優先順位の他系列のニュースと番組を夕方と夜に放送しているからこそであるので、ANNの系列番組は多少の系列外に於いて通常の定番組開始までの時間を穴埋めするために放送をしてるだけに過ぎないのである‼️

  • @caren3260
    @caren3260 Місяць тому

    4:42
    どことなくFOXっぽくて好きでした

  • @akira1tube
    @akira1tube 2 місяці тому +1

    やはり久米宏ニュースステーション開始が大きかったな。ここで一気に変わった。

  • @みかん星人大量流出9696
    @みかん星人大量流出9696 4 місяці тому +2

    0:080:230:330:430:521:021:121:221:321:472:022:11

  • @TOKA-jh5xv
    @TOKA-jh5xv 6 місяців тому +4

    2番目の月と地球の模型が出てくるやつ、なんかかすかに記憶しています。

  • @H.Hirata-u5r
    @H.Hirata-u5r 4 місяці тому +3

    2:01からのが印象に残ってる

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 6 місяців тому +4

    1:02 何かフジテレビ系列の地方局でよくある隕石爆発FNNニュースっぽいw
    その後はニュースステーションやってた頃からの流れが続く(「あったなぁ、こういうの」ってのは、ここからやな)。

    • @66rjuyd5e
      @66rjuyd5e 4 місяці тому

      UMKでも曲だけ使ってたので半分正解

    • @さーすー
      @さーすー 2 місяці тому

      3:55 昼

  • @hikoushiki2022
    @hikoushiki2022 6 місяців тому +30

    5:16 例の放送事故で草

    • @でんぽうけいすけ
      @でんぽうけいすけ  6 місяців тому +7

      コメントありがとうごさいます!
      この世代のOPで1番ネタにされてた時のものなので載せてみましたw

    • @miazep3805
      @miazep3805 Місяць тому

      ​@@でんぽうけいすけ
      5:15 5:15~
      5:15 5:15~自分はこのBGMが好きです

  • @シバタランタロウ
    @シバタランタロウ 3 місяці тому +3

    2:11 ニュース懐かしい

  • @KojiWada060724
    @KojiWada060724 6 місяців тому +11

    ABCは今日まで差し替えなので観られる機会はほぼ…

    • @inasiki07
      @inasiki07 4 місяці тому +5

      大阪では差し替えなんですね!
      逆に観れる時も例外的にあったということ?

  • @coziyftv78
    @coziyftv78 6 місяців тому +4

    ショートニュースは今や年末年始だけとなってしまった

  • @久保井靖典
    @久保井靖典 6 місяців тому +11

    名古屋では現在は名古屋テレビ(メ~テレ)ですが、1973.03.31迄は中京テレビも加盟でダブルネットでした。

    • @megatetsu
      @megatetsu 6 місяців тому +3

      当時NBNはNNNとANNに加盟していたのに、CTVは何故かANNのみの加盟でNNNには非加盟でした。

    • @geenahimang1748
      @geenahimang1748 5 місяців тому +1

      確か日テレ、テレ朝の視聴率が高いのが名古屋放送で、その他を中京テレビがネットしてたんでしたっけ?

    • @megatetsu
      @megatetsu 5 місяців тому +3

      @@geenahimang1748
      そうです。
      先に開局していた&VHF波のNBNが優先して選り好み編成してましたね。
      本来ならCTVが開局と同時にクロスネット解消するのが普通ですが何故か許されたw。

    • @さーすー
      @さーすー 2 місяці тому

      ​@megatets 3:31 u

    • @さーすー
      @さーすー 2 місяці тому

      ​@geenahimang174 3:37 8

  • @まーやん-u5z
    @まーやん-u5z 6 місяців тому +7

    1:49からのバージョンは初めて見ましたー新鮮でしたー

    • @TheNews24
      @TheNews24 4 місяці тому +2

      大晦日の夜11時半(お正月直前)のニュースだと思います。ちなみに11時45分からは、民放共同制作の「ゆく年くる年」だったような……

    • @まーやん-u5z
      @まーやん-u5z 4 місяці тому

      @@TheNews24 そうなんですねーありがとうございます

  • @黒い魔神
    @黒い魔神 6 місяців тому +9

    0:23 初代パッパヤー。俺の好きなOP曲。作曲の宮川秦さん有り難う‼️😀

    • @とも-q1f7t
      @とも-q1f7t 4 місяці тому

      クロージングの方は、腸捻転記念のニュースダービー
      ua-cam.com/users/clipUgkxpGcoEhLt69V33VCkC4szcwuENGNRgxj_?si=R-1sYxI6qlrOt-aT

  • @kinagashiotoko6580
    @kinagashiotoko6580 6 місяців тому +5

    令和になってから、NHKニュースのオープニングが、すべて「シトシト・ビッチャーン!」と聞こえる単調で短いOPに代わってしまったので、こっちのOPのすばらしさを改めて認識させられる。

  • @E129系
    @E129系 6 місяців тому +7

    5:06

  • @presto-n3g
    @presto-n3g 5 місяців тому +3

    4:41大熊さんが出てきそう

  • @uga7050
    @uga7050 6 місяців тому +1

    昭和60年代生まれですが、
    03:23
    03:38
    03:59
    04:42
    04:52
    05:06
    05:17
    この辺りはリアルタイムに見てました
    03:05
    辺りもうっすらと記憶にあります。

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 6 місяців тому +6

    懐かしの田丸美寿々さん!😊

    • @nanashinogon
      @nanashinogon 2 місяці тому

      離婚前は美里美寿々さん

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd 6 місяців тому +6

    5:26

  • @E129系
    @E129系 6 місяців тому +2

    3:38 2002年1月4日放送

  • @E129系
    @E129系 6 місяців тому +2

    3:23 平行線ワルツ

  • @いつかきたみち-m4n
    @いつかきたみち-m4n Місяць тому +1

    0:23 パッパヤー♬ 懐かしい~😄
    5:16 うわぁ・・・これはやばい炸裂😶!!

  • @大山竜太
    @大山竜太 6 місяців тому +1

    懐かしい

  • @sn-sk2it
    @sn-sk2it 2 місяці тому +1

    5:33が良いね。

  • @Ywai1172
    @Ywai1172 6 місяців тому +1

    3:04 はうっすら記憶にあるかな
    3:23 以降は確実にリアルタイムで見てますね!
    (4:43のOPが一番記憶に濃いのと、好きです!)

    • @中村主水-y2r
      @中村主水-y2r 9 днів тому

      ありますよ。季節ごとに変えてましたので。あとこの時期のニュースステーションも同じでした。但し、BGMはそれぞれ同じなんですけど

  • @大都会足利
    @大都会足利 3 місяці тому +1

    5:20ワロタww

  • @友田幸次
    @友田幸次 6 місяців тому +3

    2024(令和6)年2月初日にテレビ朝日は開局65周年を迎えた中で歴代[ANNニュース]オープニング映像集のアップロードは皆様から心待ちにしていました、時代の流れを感じさせるだけありまして感謝致します☀

  • @Hayate_AKIHARU
    @Hayate_AKIHARU 6 місяців тому

    3:04
    やっぱ、これっしょ。

  • @かくりん
    @かくりん 6 місяців тому

    3:14 のテロップが
    ANN
    ニ ュ ー ス
    と文字の間隔が微妙に離れてるのが気になりました。

  • @Kouji_Tadokoro_810
    @Kouji_Tadokoro_810 6 місяців тому +1

    4:42 1145はまずいですよ!

  • @beat4043
    @beat4043 3 місяці тому +3

    松岡直也しか勝たん

  • @mt0812szok
    @mt0812szok 6 місяців тому +4

    4:42から先が僕の世代になります。

    • @さーすー
      @さーすー 2 місяці тому

      4:47 4:55 4:57 4:57 4:57 4:58 4:58 4:58 5:00 5:00 5:00 5:01 5:01 5:01 5:02 5:02 5:03 5:03 たい🇹🇭をすると

    • @さーすー
      @さーすー 2 місяці тому +2

      5:03 放送事故 5:22

  • @kantaro0222
    @kantaro0222 4 місяці тому

    下平さやか&高井アナウンサーのコンビ!😃

  • @badbugchannel
    @badbugchannel 5 місяців тому

    全部記憶に残ってない。だから懐かしさも感じない。なんでだろう?テレ朝あんま見てなかったのかな?

  • @Mr-sy3nd
    @Mr-sy3nd Місяць тому +1

    5:26

  • @E129系
    @E129系 6 місяців тому +1

    4:42

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 19 днів тому +1

    5:06

  • @2430Rapidbroad
    @2430Rapidbroad 16 днів тому

    4:52