新たな山崎・白州 【山崎ゴールデンプロミス、山崎アイラピーテッドモルト、山崎ミズナラ18年、白州ピーテッドモルト18年】その購入方法と詳細とは?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 14

  • @タクタク-p5q
    @タクタク-p5q 2 місяці тому +1

    山崎18年のやつは買ってみたいな〜

    • @sbar7886
      @sbar7886  2 місяці тому

      山崎18年2024エディション、私も飲んでみたいです!(*’∀’人)♥*+
      50mlミニボトルとかでも良いので、売って欲しいですね!(。☌ᵕ☌。)

  • @ajgptwnkaenjt
    @ajgptwnkaenjt 8 місяців тому +1

    それでも全て揃える強者がゴロゴロいる世界😭😭😭

    • @sbar7886
      @sbar7886  8 місяців тому +1

      そうなんですよね!.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
      私的には「海外販売じゃ絶対買えない…」って思っていたのに、Xでたまに購入ポストとか見かけますよね!
      値段的にも購入できるなんて、うらやまし過ぎる…ԅ(♥️﹃♥️ԅ))))ジュルリ

  • @ジャパニーズウイスキー
    @ジャパニーズウイスキー 7 місяців тому +1

    同一商品は単純に内外価格差を付けられないから、割高の限定ボトルを出すことによって海外での高額市場のブランディングを戦略的に行ったのだろう。
    モエヘネシーの独壇場にさせる訳にはいかない。

    • @sbar7886
      @sbar7886  7 місяців тому

      なるほど…
      確かに山崎NAで、海外だけメチャクチャ高額だったら、不満につながったり、密輸とかする人も現れてしまいそうですね。:;((•﹏•๑)));
      そう考えると今回のボトルも「海外で高く販売する用」みたいな感じなのかもしれないですね。
      勉強になります!⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

  • @タロウ-u4v
    @タロウ-u4v 8 місяців тому +4

    もういいてサントリー💧

    • @sbar7886
      @sbar7886  8 місяців тому

      海外にばかり新作が発売されていて、ちょっと寂しいですよね…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
      超円安の時期だから、輸出した方がメリットが高いのは分かりますが…(இ﹏இ`。)ウルウル

  • @haipai13shu14hai
    @haipai13shu14hai 8 місяців тому +1

    来月ヒースロー空港見てこ。

    • @sbar7886
      @sbar7886  8 місяців тому

      売っていそうな空港に行く予定があるなんて、うらやまし過ぎます!.。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。.
      ぜひご報告お待ちしております!ฅ(=✧ω✧=)ฅキラーン☆

  • @ねこ2クロちゃん
    @ねこ2クロちゃん 5 місяців тому +2

    海外のみにゃん💢‼️

    • @sbar7886
      @sbar7886  5 місяців тому +1

      そうにゃんです…。°(´ฅωฅ`)°。
      でもいつか一杯だけでも良いので、飲んでみたいにゃーฅ(=✧ω✧=)ฅキラーン☆

  • @太郎洛西
    @太郎洛西 8 місяців тому +2

    廃物利用は言い過ぎ?

    • @sbar7886
      @sbar7886  8 місяців тому

      特にアイラピーテッドモルトは、かなり実験的感がありますよね。(。☌ᴗ☌。)
      原酒を造ったものの、
      「個性が強過ぎて、他の原酒とブレンドしづらい…」
      とかで出したのかもしれないですね。( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )