【パトレイバー】最近のメカ部の話題【レイズナー】【Mak】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 вер 2024
  • ぎゃーっ。
    私のノートPCが!
    ---------------------
    ■声の出演
    VOICEVOX様
    voicevox.hiros...
    ・部長
     VOICEVOX:もち子(cv 明日葉よもぎ)
    ・メガネ
     VOICEVOX:No.7
    ・顧問
     VOICEVOX:玄野武宏
    ■SEの出演
    効果音ラボ様
    soundeffect-la...
    メンバーシップはじめました!
    / @mechabu
    グッズ始めました!
    mechabu.booth.pm/
    LINEスタンプ
    store.line.me/...
    ---------------------
    ■下記リンクより画像等引用させていただいております。ありがとうございます。
    引用元画像(amazonアフィリエイトリンクを含む場合があります)
    サンライズチャンネル
    / @user-sf9hl7pr4y
    ロボスタ
    robotstart.inf...
    ROBOT PILOT PROJECT
    / @movelot
    #パトレイバー
    #レイズナー
    #Mak
    #ハセガワ

КОМЕНТАРІ • 215

  • @user-ji7sj9tf6i
    @user-ji7sj9tf6i 2 місяці тому +22

    すそのが広ければ山は高くなる。
    素晴らしい名言頂きました。

  • @shoryuoiso
    @shoryuoiso 2 місяці тому +14

    コクピット動画とかもう沼でしかないものに首まで突っ込む部長さすがっす!

  • @Taka18782
    @Taka18782 2 місяці тому +14

    デビッドは機体が横転してから放り出されてるので、コックピットのサスペンションがきっとあって、それで衝撃が和らいだはず。シモーヌはきれいに受け身をとっていた。だからきっと肩関節と腕の骨が頑丈なんだよ。普段からあの重そうな胸を支えてるくらいだからね。鍛えられてる。

  • @user-tf8bb1lh5c
    @user-tf8bb1lh5c 2 місяці тому +18

    べーしっ君とは懐かしい・・・「ちんぴょろすぽーーーん!」(違

    • @user-cj3zb4ok7v
      @user-cj3zb4ok7v 2 місяці тому +1

      それはとんち番長w

    • @user-uz8zl9ml4q
      @user-uz8zl9ml4q 2 місяці тому +2

      節子それべーしっ君ちゃう、サルまんや…ファミ通のアレ(仮)も好きやでw

    • @user-xw5nr9hb8f
      @user-xw5nr9hb8f 2 місяці тому +2

      べーしっ君連載の頃のファミ通のライバルはファミリーコンピュータマガジン。ファミ通が週刊になる時はファミリーコンピュータマガジンの編集コラムで
      「週刊にして大丈夫かな。ワシはダメだと思うがのう。」
      と上から目線な感想だったのにファミリーコンピュータマガジンが廃刊するとはね。

  • @gun_mastar4971
    @gun_mastar4971 2 місяці тому +10

    リアルタイムでレイズナー視聴していた世代ですが、ガンダム類似品→世紀末救世主伝説→いきなり打ち切りなので、後年アニメ雑誌やOVA見るまで話理解してませんでした。が、それでも面白かったという印象は残っているのが不思議…

  • @Ringo4301
    @Ringo4301 2 місяці тому +8

    ファブルって殺人マシーンだった主人公が徐々に人の心を理解していくのがボトムズっぽい

  • @ozumaro
    @ozumaro 2 місяці тому +3

    巨大ロボじゃないけどロボの操縦法で興味深いのが
    「プラレス3四郎」の原作とアニメの操作イメージの差。
    個人的主観ですがアニメのプラレスラーはモデラ―がすべて操作していたイメージに対し
    原作版のプラレスラーは戦闘スタイルがあらかじめプリセットされており
    プラレスラー自体が自律的に戦い、モデラ―はここぞというときだけセコンドの支持のように特定技のプログラムを走らせているように読めました。
    実際原作版プラレスラーには独自の判断プログラムがあるらしくモデラ―に質問したり
    意に添わないモデラ―の指示に逆らっている描写もあったので…

  • @user-xo3pc6of7e
    @user-xo3pc6of7e 2 місяці тому +7

    ああ、久々にPCの話題が出たから「すぽぽーん!」……??

  • @tanakatanaka2637
    @tanakatanaka2637 2 місяці тому +4

    世紀末救世主SPTがものすごいパワーワードの聞こえる。しかし後期はまさにその一言に尽きる。

  • @user-gl2gw7no6d
    @user-gl2gw7no6d 2 місяці тому +3

    ゴステロ機、スタジアムで処刑時間迄の間、腕のクローをガチャコン、ガチャコン、と開け閉めしている所がイイ、ダグラム24部隊のキャノピー団扇みたいな 一見ムダな動きの演出が好き。

  • @user-kk8rw3qm4m
    @user-kk8rw3qm4m 2 місяці тому +11

    イングラムのデザインは、ゆうきまさみ漫画版推し

    • @mitzseHBF
      @mitzseHBF 2 місяці тому

      自分もサンデーの連載から見始めたので、アオシマの1/48もコミック版っぽく制作中です

  • @user-ff3xt3tr4o
    @user-ff3xt3tr4o 2 місяці тому +2

    「キッズの興味はファミコンに移っていく」、How-to-Build GUNDAM2でストリームベースの座談会があって誰かかが「プラモデルはファミコンには絶対勝てない」みたいな事を話してた記憶があります。
    あの危機感がいまの組みやすいキット群を産み出してくれたのかもと思っています。

  • @user-gl2gw7no6d
    @user-gl2gw7no6d 2 місяці тому +5

    一休さんの将軍さま並みは草

  • @user-ss9fg9ff2y
    @user-ss9fg9ff2y 2 місяці тому +16

    まさか、べーしっ君ネタが来るとは…すてらのなばびこーん!

  • @hidesancamera5693
    @hidesancamera5693 2 місяці тому +6

    『自身が巨大化』ダイアポロンだな!

    • @acroyear5
      @acroyear5 2 місяці тому +4

      あれはロボというよりも巨人版パワードスーツ的な扱いになるのかな?

    • @KyamKyam-le6ne
      @KyamKyam-le6ne 2 місяці тому +4

      変形合体の時に「不要部分収納!」したパーツは何処に消えた?

  • @user-xu3px6mb9e
    @user-xu3px6mb9e 2 місяці тому +2

    高いところからの落下で言えばダグラムでクリンもいい受け身ですが、一番判定があいまいなのはダンバインだと思います。あの高空から出大丈夫なんだ・・・の後にほかのキャラだと死んでたり・・・

  • @acroyear5
    @acroyear5 2 місяці тому +3

    リアリティと整合性は犬に喰わせた!(笑)
    部長!
    今ノートパソコンを新品で買うと馬鹿高なので、必要十分なスペックのノートパソコンの中古なんて選択肢はいかがでしょうか?
    自分割と中古ノートパソコンを買い継ぎ、買い替えでここまで生きてきました😊

  • @user-tb8et1rg2l
    @user-tb8et1rg2l 2 місяці тому +12

    「自身が頭部に変形」は1人しか心当たりないなぁw

    • @daisukesugio5623
      @daisukesugio5623 2 місяці тому +4

      胸が飛びだすババンバーン♪なアレか。

    • @user-qt7nw2te1s
      @user-qt7nw2te1s 2 місяці тому +5

      トランスホーマーのヘッド·マスターズも有りますね。🤔

    • @hidekazuhayashi3681
      @hidekazuhayashi3681 2 місяці тому +1

      トランスフォーマーでもそんなの居なかったっけ?
      ゴッドジンライとか。

    • @gatof4900
      @gatof4900 2 місяці тому +1

      あぁってあるぜ!

    • @usagira1600
      @usagira1600 2 місяці тому +4

      担当キャラ更迭というか降板しちゃう人の声!
      更迭○゛ーグ!

  • @guillotinethegreat
    @guillotinethegreat 2 місяці тому +1

    レイズナー放映当時のB-Clubに載ってた裏設定では
    「グラドス純正のSPT/MFとは反重力装置を標準装備した兵器体系(えぇっ!?!)。
    地球製SPTドールはそれの複製を諦め、背に車台を背負う式にした。
    コンピューターも、大幅に性能の劣る地球製を搭載せざるを得なかった。
    だが結果、マニュアル操作の割合が大幅に増え、自動車レベルで簡易に操縦出来る機体になった」
    とかありました。……嗚呼もはやどこからツっ込んだものやら。

  • @wanda-you
    @wanda-you 2 місяці тому

    レイズナーは良くも悪くも後半の印象が強いんですが、仰る通りそこに個性が強烈に集まったおかげではありますね。打ち切りが本当に残念です。
    あとすっごいどうでもいいですけど、とても正しい「スケール感」の使い方してて感動しました。

  • @kiatoasaji3668
    @kiatoasaji3668 2 місяці тому +3

    人形ロボットの操縦方法はSFの課題
    種類が多いのは『視聴者に納得』させようとした『製作側の誠意』の結果ナンだろうなぁ

  • @i2ndt
    @i2ndt 2 місяці тому

    1:25 ←あのイングラムのデザインは、MOVeLOTのオリジナルデザインではなく、新作のEZY版デザインだと思います。ご指摘の通り肩アーマー及びパトライトの形状違いもそうですし、襟元のアンテナがないことや、前腕部の黒い部分の上にもモールドが追加されています。また他の角度から撮った写真を見ると、反対側の頭部の2本アンテナも新作準拠の1本化にされているので、十中八九 EZY版デザインだと思います。(ちなみにMOVeLOT側で公開している設定と、現時点で判明しているEZYの設定に、共通する部分があります)
    ただ、肩のナンバリングや小隊エンブレムがあまりに小さすぎるのは謎ですが......。

  • @miyata708bob
    @miyata708bob 2 місяці тому +3

    自身が頭部に変形……ジーグ・メカ部!w

  • @user-ic9lm4qn4g
    @user-ic9lm4qn4g 2 місяці тому +1

    メンバーになりました!
    応援してます!
    コクピット語りはとりあえず部長が好きなやつを披露して欲しいッス

    • @mechabu
      @mechabu  2 місяці тому +1

      わわありがとうございます!

  • @anai_6653
    @anai_6653 2 місяці тому +1

    パトレイバーの動画たのしみにしてますね

  • @user-cy2sd2xo3c
    @user-cy2sd2xo3c 2 місяці тому +3

    マグネロホガキーンの生身の二人が空中でぐるぐる回るとメガネみたいなのになっちゃうのはコクピット扱いしてもらえるんでしょうか?

  • @ark1344
    @ark1344 2 місяці тому +1

    コクピット、自分は大好きなんだけど、ロボットアニメでもそのプラモでもものすごく雑に扱われる事が特徴
    まずそのメカにそのコクピットは入らんやろってケースの多さ、マジンガーは本来5等身くらいが正しいよね、サイズを考えると
    (実は初期設定では4.5等身くらいしかない)コアファイターは言うまでもなく
    そしてプラモ、ガンプラもマスターグレード位になるとコクピットハッチが開くけども、中身の再現の適当さ、何?観音様が入ってるの?仏壇にしか見えんのだが
    好きなコクピットはダンバインです。あとイデオンのコクピットはパイプ椅子のままの方が良かったよね

  • @tmaccha
    @tmaccha 2 місяці тому +1

    PCクレクレタコラしたら魔改造品がいっぱい送られてきそうで楽しそう

  • @user-xc4ey7yb6h
    @user-xc4ey7yb6h 2 місяці тому +1

    パトレイバー、最初押井守さんが「俺の嫌いな銃の名前が付いてるから嫌い」他の理由でやりたくなかった、
    とか言ってた話が如何にも押井守さんっぽくて面白かった思い出。

  • @e-2c468
    @e-2c468 2 місяці тому +4

    デビットはまだ、ギリ分かる?がシモーヌはダメだろ(笑)
    ところで、グレスコ閣下やル・カイン様が登場するときのBGM「ぶ~ぁあ~あ~あん~♪」が凄く好き
    実は、アニメサントラを初めて買ったのがレイズナー(レコード)んでレイズナーのサントラでジャズにハマる!

  • @dancing-mayachan
    @dancing-mayachan 2 місяці тому +10

    べーしっ君直撃世代には刺さるものがある(笑)
    ってもこのチャンネル、べーしっ君わからない世代は居ないですね(笑)
    おモルボル(笑)

  • @user-vc2mt2rb3t
    @user-vc2mt2rb3t 2 місяці тому +7

    あの高さから落ちても平気なデビッドとシモーヌだが別に異能生存体であるとか特殊な理由も無い所がまた恐ろしいw

  • @user-yd8lp7jb9c
    @user-yd8lp7jb9c 2 місяці тому +4

    15%テレビって凄いな イヤホンなしで大音量で見ているのか 家族団欒で一緒に見ているということなのか

  • @user-um2rz3ds3f
    @user-um2rz3ds3f 2 місяці тому +7

    そういえば レイズナーってナックルで殴り合いでしたね って思い出す。

  • @user-us1gy4zd2q
    @user-us1gy4zd2q 2 місяці тому

    レイズナーもうこの辺りからは、ゴステロと四鬼隊を楽しむ舞台背景として主ストーリーがあるみたいになってますね。
    ジュリアの件でゴスを嘲笑する3人、あれだけの短時間描写で既に各人のキャラが建ってる。
    デビッドの持ち逃げした試製SPT、あれ空が飛べないんだから、超極秘の地下工場がずっと地上をモロ見えで走ってきたんですよね。
    競技場では入口で「挑戦者です」て言って開門してもらったのかな(笑)

  • @usustek5554
    @usustek5554 2 місяці тому +4

    イングラムベースのテスト機ってなってるから色々違っても問題なし(てけとー

  • @user-gt8li8bg8e
    @user-gt8li8bg8e 2 місяці тому

    ドールが好きなのです。真っ赤な量産機。バックパック展開して飛ぶのかと思ったらローラーダッシュ。いい!

  • @KE-R-qk7lu
    @KE-R-qk7lu 2 місяці тому +6

    自身が巨大化はダイアポロンかな?

  • @user-mk4yb7yr2p
    @user-mk4yb7yr2p 2 місяці тому +1

    PCはノートに拘らないのならそれなりのCPUを積んだ中古PCにメモリとNVMeを増設すれば
    なんとかなりますなあ、ショップブランドのOS込みで10万くらいのが一番確実ですが

  • @user-oo2st9ew7x
    @user-oo2st9ew7x 2 місяці тому +6

    自分が頭部に変形と自分が巨大化はもう操縦じゃないから省いていいと思うんだ・・・。

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z 2 місяці тому +1

    コクピット語り楽しみにしております。
    沢山あるので区切っていきましょう。
    好きなのからで良いと思います。

  • @user-wr5oi8tz7b
    @user-wr5oi8tz7b 2 місяці тому +6

    イングラムはエチケット袋を持参する必要あり。

    • @DORAYAKROLL
      @DORAYAKROLL 2 місяці тому +5

      サンデーコミック第1巻のアレ?

  • @user-ts4qz5sd7t
    @user-ts4qz5sd7t 2 місяці тому +1

    ジーグとかダイアポロンの話が出たような…

  • @umechan72006
    @umechan72006 2 місяці тому

    「べーしっ君」面白かったですねえ
    作者の荒井清和さんがキャラデザのファミコン版「オホーツクに消ゆ」がリメイクされるそうで楽しみです

  • @user-cj3zb4ok7v
    @user-cj3zb4ok7v 2 місяці тому +2

    ファブルはハコスカとかGUNというリアルメカ要素があるあとナイフや暗器

  • @user-cy4kg9ev1g
    @user-cy4kg9ev1g 2 місяці тому +2

    「自身が巨大化」は合身だから…

  • @Batvf506
    @Batvf506 2 місяці тому +2

    コックピット語りは是非お願いしたいですね
    ロボの操縦方法とか妄想するタイプなので(笑)

  • @ssama3747
    @ssama3747 2 місяці тому +2

    ファブルをメカ要素云々で躊躇う今更感

  • @user-oj6qb5rr9t
    @user-oj6qb5rr9t 2 місяці тому +2

    自分はノートPCを諦めてタブレットに移行しますた。
    だって起動が速いんだもん。
    パトレイバーのデザインは
    コミック版>アニメ版ですね…
    実写版?知らない子ですねぇ

  • @vianeplus
    @vianeplus 2 місяці тому +6

    平野文さんでシモーヌといえばどうしても
    ARIELになっちゃうなぁ、塩沢さんも出てるしw。

  • @user-oc1zq1or1e
    @user-oc1zq1or1e 2 місяці тому +1

    レイズナーの話で、あの時点で、ほぼ完成していたドールを強奪して闘技場に行ってしまったデビットの後日談がが気になっていました。
    やはり、開発メンバーやゲリラの仲間から袋(!)にされて「エイジー、何とか言ってくれよー(泣)」と泣きついたはいいものの、「デビッド・・・、あれはあかんぞ?」と愛(爆)を責めるような瞳でエイジに一瞥されているようなシーンを想像してしまいました。

  • @showam_maniac
    @showam_maniac 2 місяці тому

    レイズナー2部、スーパーロボット物のお約束というか、敵にばれずにレイズナーが毎回アジトに帰るの、無理ですよね。そこは置いといて、ドールの開発風景とかマニアックなシーンを割とそれっぽく描く、高橋監督? そのセンスが良いよね😆

  • @user-oy3cw3hw5d
    @user-oy3cw3hw5d 2 місяці тому +1

    グラドス人の優秀さを示すための代表にゴステロを選ぶルカイン閣下…それでいいのか?w

  • @user-sd9vu9ys9l
    @user-sd9vu9ys9l 2 місяці тому +1

    レイズナー感想ありがとうございます。この回はどうぞ突っ込んで下さいと画面の奥からどんどん煽ってくる回でしたね。メカ部もレイズナーも次回が楽しみ。

  • @user-nj2el5jv6r
    @user-nj2el5jv6r 2 місяці тому

    OPのエイジ、
    トンファー+大回脚キック!
    と、今まで思ってたが4:58観て
    え、蹴ってないやん、、、😮
    と ン十年振りの間違いに気付かされた
    ありがとう部長

  • @user-kx2gy3cd5x
    @user-kx2gy3cd5x 2 місяці тому +1

    べーしっ君とはまた懐かしいとかいうと歳がバR(笑)

  • @user-uf1ok9qv7e
    @user-uf1ok9qv7e 2 місяці тому +3

    運命を切り開く漢がいる
    天に背く漢がいる
    それは、グラドス創世の秘密の宿命
    その血塗られた歴史に、今終止符が打たれる!
    もう世紀末SPT伝説流すだけで、KODOMO BANDのあのイントロが聞こえてきたwww

  • @munyamunyaka
    @munyamunyaka 2 місяці тому +1

    Ryzen5000G系列のミニPCを導入するのだ……モニタはテレビで代用するのだ……

  • @user-bv2ju6li2i
    @user-bv2ju6li2i 2 місяці тому +1

    イングラムはリブートの時に。出渕がリボルバーキャノンの収納スペースを。やっと納得出来る仕上がりになったと言ったらしいです

  • @user-xw5nr9hb8f
    @user-xw5nr9hb8f 2 місяці тому +2

    イングラムは漫画版のフツーの人が乗ったら気持ち悪くなって吐く。 を思い出します。物凄い振動なんだろうね。エヴァみたいなコクピットが理想ですな。

  • @user-el2gw7pw7s
    @user-el2gw7pw7s 2 місяці тому +1

    「ファブル」面白いけど作画が安定してないような。声優さんの演技に助けられてる

  • @user-np2ho7fi2z
    @user-np2ho7fi2z 2 місяці тому +1

    応援してます。
    うすらのばぼーん!

  • @user-bv1fe3iq5t
    @user-bv1fe3iq5t 2 місяці тому

    ベーしっ君懐かしすぎる😂創刊号買ったの覚えている😅みじんこピンピン!

  • @328oga
    @328oga 2 місяці тому

    操縦方法といえば、やっぱりフルメタのアームスレイブですね。
    作者が高橋良輔のロボアニメの大ファンだけあって、操縦法を色々と妄想構築したんだと思います。

  • @kikuzi01
    @kikuzi01 2 місяці тому

    実機と言えば、グレートメカニック(かなり前)でモスピーダ型バイクを造るという話があったような、と検索したが「プロトモスピーダ」で出てくるのがそうなのかな。

  • @user-tz2pu8qc7t
    @user-tz2pu8qc7t 2 місяці тому +1

    当時のガンダムでタヒ鬼隊のインパクトは越えられぬ

  • @adnouroot_ganou
    @adnouroot_ganou 2 місяці тому

    全く話は変わりますが
    柔王丸はPC-6001 パピコン でコントロールしてました。
    車載電装製品の制御ソフト開発に携わっている我からすると超脅威です。
    あと、プラレス三四郎は原作派です。

  • @SF-yj6qh
    @SF-yj6qh 2 місяці тому +1

    お!コクピット語り制作中やったぜ🎵

  • @naraCica
    @naraCica 2 місяці тому +7

    レイズナーは打ち切りといっても38話やってるのね。
    今のご時世だと3期くらいか。

  • @user-fk4hq9dr6l
    @user-fk4hq9dr6l 2 місяці тому +1

    円安にPCはきついっすね
    でも買い替えたら快適なので計画的にやりたいですね

  • @catenaccio01
    @catenaccio01 2 місяці тому +1

    最後の顧問とメガネのフェードアウト感が今後の混乱ぶりを表してるようだぜ。
    それにしてもPCがやられるのは痛いですねぇ。
    常に『お金を工面編』になってるのは台本も書いては捨て書いては捨ての不安定ムーブになるの分かります。

  • @999gunstar6
    @999gunstar6 2 місяці тому

    先日、荒牧伸志監督がXで「メカ部」という単語を使われていて、ちょっと驚きましたw

    • @mechabu
      @mechabu  2 місяці тому

      なんですとー

    • @999gunstar6
      @999gunstar6 2 місяці тому

      @@mechabu 6月7日のポストに「メカ部ちゃんねる風に」とw @snjaramaki

  • @janjapan1689
    @janjapan1689 2 місяці тому +1

    とりあえず全天周モニターには、映像化した時の見栄え以外の利点はありませんからな。ロボットに乗るからにはヘルメットをかぶるので、HMDを搭載しないわけは無いので。

  • @user-eo8ys5kc5m
    @user-eo8ys5kc5m 2 місяці тому +2

    大昔、地元にイングラム(実写映画版)がやって来た。
    ジャッキアップした姿を見て「アクアライン通って、木更津人工島(海ほたる)横目に来たのか。いや、方舟か」とかニヤニヤしてた気がするw

  • @user-it1ww5zy5q
    @user-it1ww5zy5q 2 місяці тому

    パトレイバーは漫画の初期版が好みです。田熊勝夫氏原型の海洋堂の当時のソフビが立体のイメージとして固定されちゃってます。
    レイバーに乗るよりもMakのどれかを着るだったらいいなあ。
    レイズナー切ってZGに注力しても全てのMSの商品化に至らないんだもの・・・

  • @ozumaro
    @ozumaro 2 місяці тому

    コクピットと視界確保と操縦方法…
    バリエーションありすぎて修羅の道ですね。
    マイナーな方法では融合とか憑依とかコクピットいらずなロボもいますからね…

  • @user-ce6tc1os4g
    @user-ce6tc1os4g 2 місяці тому +1

    実質、篠原重工じゃ??素晴らしい
    レイバーに乗れるなら警官になる!!そして公務員だから公務員試験に受けば食いっぱぐれは無いから良いけど配属でレイバー隊に入れなかったら悲しい

  • @box6082
    @box6082 2 місяці тому +1

    自身が頭部に変形はひとつしか思い当たらない(笑)。
    その人がやらなきゃ誰がやるのさ的な人ですよね。
    アレはコクピットですかァーッ(笑)?
    バトルスーツのコクピット特集もぜひお願いします。
    ソムロとかカムイとかガスパルあたりを。

  • @ninjin32
    @ninjin32 2 місяці тому +1

    唐突なべーしっ君で草。でっらすぽーん!
    コクピットの話は長くなりそうだなあ……モビルトレースシステムとかリユースサイコデバイスの話は数年後になりそう。

  • @yoh6046
    @yoh6046 2 місяці тому

    パトレイバーのデザイン語り、今から楽しみです!
    PCは…Win10自体が来年秋にはサポート終了なんですよねえ

  • @lausudeo1004ful
    @lausudeo1004ful 2 місяці тому

    自身が巨大化て
    この間のあれだけですがな

  • @masato.32
    @masato.32 2 місяці тому +1

    「ロボットのコクピット語り動画」
    操縦方法・自尊が頭部に変形 って鋼鉄ジーグ以外にあったっけ?

  • @coni-i7036
    @coni-i7036 2 місяці тому +1

    パソコン、高くなりましたね〜
    パトレイバーはサンデー連載時期にロボコンの部活に入ってたので、微妙に実現性ありそうなデザインに部員みんなで注目してました。ブロッケンの指の本数とか、グリフォンが爆発ボルトで腕を投棄するシーンとか。
    当時のリアルメカ部ですね。
    レイズナーはゴステロLoveです💞

  • @Shin-yn5zw
    @Shin-yn5zw 2 місяці тому +1

    一休さんの将軍は足利義満でしたっけ🎓👓😼🤔

  • @ichkei7568
    @ichkei7568 2 місяці тому +1

    自身が巨大化・・・おいしんぼ原作者のダイアポロンがw
    山本正之氏の主題歌が未だにカラオケレパートリーから二軍落ちしてない

  • @nobitonorito
    @nobitonorito 2 місяці тому +1

    まさかのダイアポロンも視野に入れてるとは>ロボのコックピット
    あれは実は巨大化はイメージで巨大化してないとか、最終回近くで収納された戦闘機のコックピットで
    レバー操縦してたりそこからダイアポロンの外出てたりと謎の構造があって悩まされたw

    • @ozumaro
      @ozumaro 2 місяці тому +2

      私個人の見解ですが
      市川治の合身に関するナレーションをそのまま鵜吞みにするのと
      原作の「銀河戦士アポロン」の設定を加味するなら
      「巨大化したタケシがダイアポロンに融合する」のが「合身」なんじゃないかと。
      後年「勇者指令ダグオン」で「融合合体」というワードが出てきてその考えになりました。
      なのでスペースクリアーのコクピットで操縦しているカットは
      「合身」していない状態と主張します。

  • @selectorwixoss5535
    @selectorwixoss5535 22 дні тому

    パトレイバーとゾイドのクロスオーバー漫画が連載されると聞きました

  • @user-qj6ev8es1e
    @user-qj6ev8es1e 2 місяці тому

    新作のパトレイバーEZY版の肩アーマーだね(前にワンフェスで見たPVより)。

  • @iituuuiiop
    @iituuuiiop 2 місяці тому +1

    ごきげんよう!
    お目目ぐるぐる 画面がぐにゃ~ が大好きです!(逃げる眼鏡w

  • @user-dv7cp5vf1b
    @user-dv7cp5vf1b 2 місяці тому +1

    ラス2が鋼鉄ジーグとダイアポロン限定

  • @user-mi9bn3cw5m
    @user-mi9bn3cw5m 2 місяці тому +1

    PCが華麗過ぎて高いん!!!
    ごめんなさい、飲んでます😅

  • @shinjikakoi5991
    @shinjikakoi5991 2 місяці тому

    一休さんの将軍www
    個人的にロボの操縦は、バーチャロンで確率されてると思ってます😂

  • @羅号光祐
    @羅号光祐 2 місяці тому

    5:24 陸戦型のグローサーフントは判る。3mの俊敏で異形な巨人は見た目の怖さも相まって脅威。
    顔が人間から掛け離れてるので、かなり小さいけどサイレンヘッドっぽい怖さがある。暗い森とかで出会ったら反撃できず大漏らす自信がある。
    しかし、これ宇宙に持ってく意味あるんかーと思いました。AMBAC させるためなんだろうか。

  • @kizakura4763
    @kizakura4763 2 місяці тому

    何時も思うのがオモチャで2足歩行リモコンロボとか一般販売されてるのに、外装の素材や見た目ははともかくとしても人サイズやボトムズサイズのは出て来ないものなのか?と思ってしまう

  • @user-mn6nr5pj1o
    @user-mn6nr5pj1o 2 місяці тому +2

    大人数型と言えば、ダイラガー15だな!
    あれ、関節の事まるで考えてないからな〜😂

  • @kitagatajoubou
    @kitagatajoubou 2 місяці тому

    このイングラムの足場は山田科学製に見える

  • @ttpp0072
    @ttpp0072 2 місяці тому

    岡田さんの気持ちはわかる。
    ガンダムもちびまる子も観てきたが
    天地創造
    十字架の贖い
    新天新地
    全て信じていますよ😊

  • @user-vw5pj9zg6v
    @user-vw5pj9zg6v 2 місяці тому

    この頃の井上和彦さんはZGジェリドとレイズナー、エイジを演じていたから尊敬していました。当時はZガンダムにジェリドがフェイドアウトしたのがわからなかった。

  • @user-nt1sg5tb7c
    @user-nt1sg5tb7c 2 місяці тому +1

    ロボットのコクピットは頭部が正解なのですか?腹部が正解なのですか?操縦方法は、個人的には、ジャンボーグAが正解だと思いますが。(遠隔操縦なら電人ザボーガーだと思います。)

    • @Taka18782
      @Taka18782 2 місяці тому

      絶対の正解なんてない。頭部の利点は視界が広いこと。腹部は厚い装甲で覆えること。エウレカセブンのように背中側という珍しいものもある。イスラエルのメルカバを思えばそういうのもあり(早口)。

    • @user-nl6gs7en2p
      @user-nl6gs7en2p 2 місяці тому +1

      あれは空中ジャンプ後に前方宙返りしたらナオキがどうなるか?の解決が見出だせんからなぁ (´_`)
      たぶんケーブルが絡まって宙吊りだと思うよ

  • @user-yo1ut3cc8y
    @user-yo1ut3cc8y 2 місяці тому

    ロボットがダメージを受けるとコックピット内の操縦者がシビビビとなるのは機能的に必要?と前々から疑問に感じていたよ😉
    レイズナーのバトルシチュエーションってなんだかんだタイマンに持ち込みがちだよね👍ル・カインが格闘技大会の主催者みたいで😅正直もっとザカールに乗って暴れてくれよとツッコミ💥