その247【2024年3回目の除草作業】混用除草剤で、長期除草!!!(ザクサ+カーメックス+サーファクタント30)
Вставка
- Опубліковано 31 гру 2024
- 2024年7月15日(海の日)AM8:00~
2024年3回目の畦の除草剤を散布しました。
1回目は、4月上旬に畦塗機の使う部分をラウンドアップマックスロード(40倍希釈)で散布。
2回目は、6月22日に今回の混用除草剤を踏まえて、畦全面にラウンドアップマックスロード(10倍希釈)で散布しました。
今回の3回目では、短い枯草の畦に「長期除草」の混用除草剤を散布しました。
混用除草剤は、ザクサ液剤・カーメックス・サーファクタント30の3種類を混合して作ります。
今回は、少しでも体が楽になるように、高濃度少水量ノズル「バスタノズル(LV35)」を使用したので、水を20ℓで作成しました!
【20ℓ当たり】
ザクサ液剤:300mℓ(茎葉除草剤)
カーメックス:200g(土壌処理剤)
サーファクタント30:60mℓ(展着剤)
8時過ぎから散布しましたが、途中で雨が降ってきました😱
効くか少し不安です・・・😱
2回目の除草剤で、枯草が長い所は散布していませんので、自走式草刈機と充電式草刈機とポールヘッジトリマーで刈ります!!!😀
今回の除草剤で、2か月の効果が有れば今年ラストの除草剤になって欲しいです(笑)
#混用除草剤#長期除草#茎葉除草剤#土壌処理剤#展着剤#ザクサ液剤#カーメックス#ダイロンゾル#サーファクタント30#マキタ充電式噴霧器#MUS155D#バスタノズル#LV35#DJIAIR3#アクティブトラック#POI
待っていました!
今年もやってまいりましたね
バスタノズルでザクサ!
これで長期除草が成れば
畔崩れを防ぎつつ、
今年最後の仕上げ防除をもできてしまいますね。
お手本にします、有り難や🙇♂️
ありがとうございます😭
今年のパターンは、LV35ノズルで少量散布!
そのため、カーメックスに変更しました😊
時期も1ヶ月遅くして8月に草が伸びないように、カメムシ対策も少し考えました😂
でも、6月で草が伸びてるところは、散布を諦めて草刈りします😅
また効果を報告します!
こんにちは。
それではダメです、バスタ高濃度少量散布でザクサを使うと高濃度にはなりません。
バスタのグルホシネート - 18.5%、ザクサはグルホシネート - 11.5%成分量を加味して作らなければ効きません。
バスタ高濃度少量散布で30倍希釈でザクサを使うと、枯れきらずに復活する雑草が多くなってしまい20日程度で再除草が必要になってしまいます。
そしてバスタ30倍希釈と同等の成分量をザクサで使用する場合は17.5倍希釈にする必要があります、これで35日は抑えます。
カーメックスはその希釈で良いです。
効果ないとの書き込みがありますがバスタ高濃度少量散布で散布してもバッチリ効果があり30日はほぼ抑え、45日で少し緑が目立ち始めます。
40倍希釈とけち臭いことをせずにバスタで30倍希釈で散布してください。
結局ザクサの方が高くつきますので。
ありがとうございます‼️😊
LV35を使って少量散布をしたかったので、カーメックスの丸和バイオケミカルさんに相談したのですが、バスタにしてください!と言われて、バスタを買うつもりでしたが、家にザクサが有ったので使いました😅
以前にザクサ単品でLV35を使用した時は効いてると思ってました‥😅
もうすぐ1ヶ月ですが、土壌処理剤は、ダイロンゾルよりカーメックスが良いように思います😊
ザクサは後発なのでバスタより良いと思っていました😅
来年は絶対にバスタを使ってみます!
除草作業も、少しでも体が楽になればと😊
今後もよろしくお願いします😊
@@sentokun129 それと気になったのですが。
バスタ高濃度少量ノズルは1反で30ℓ以上が基本散布量になります。
動画の畦畔は見たところ1m×100mの様なので1畝で3ℓが正規の散布量となります。
05㎫にエンジン用のバスタノズルを付けているので。
その場合ポンプ圧最大、ふり幅1mで100mをもう少しゆっくり歩いて丁度3ℓの散布量になります。
動画の散布の仕方だと散布量が少ないのでは?
この散布のやり方で私の圃場だとラウンドアップより抑草期間が長くなります。
一つ違うのは展着剤がサーファクタントWKただ単に安いので使っています。
@@beisasuありがとうございます😊
1畦で3ℓですね✍️
どうしても歩くスピードが早くなっていますね😅
他の畦は、内側のみ散布しましたのでW0.5ぐらいでした。
来年は、ゆっくり歩くようにしてみます😊
まだザクサが残ってますので、今年ラストを考えていますが、LV35を使うので倍率を考えて散布しようと思います😊
@@sentokun129 たびたびしつこくてすみません。
それと除草剤散布前に前処理をしていますが、バスタ系とカーメックスのブレンドでしたら前処理は全く必要ありません。
草丈10~15㎝の時に散布しても全く問題ありません。
バスタ高濃度少量散布ノズルでもバッチリ効果あります。
逆に草丈が20㎝近い時に散布した方が抑草期間が長くなる気がします、ただ草丈が長くなると散布に手間がかかるし、ドリフトして薬害が出やすいので。
因みに薬害が出ると稲が少し茶色くなりますが2日もすれば元にもどりますが。
当方は春先に4月ラウンドアップ散布、6月に一度だけ草刈り、7月混合除草剤散布こんな感じで畦畔処理をしています。
参考になり、ありがとうございます😀
なるほど、計画的に散布されてるんですね。
3月のラウンドアップは畦塗用なので、今年は6月と7月で終われば良いのですが、畦によってはラストのラウンドアップを考えています。
そろそろ1か月になりますが、撮影した畦は良い感じでした。
ただ、畦塗の部分に少し草が生えてきました・・・😓
中干が7月20日頃なので、水を抜いた時の方が畦塗部分もタップリ散布出来たのか?と思います。
年によって草の生えるのが違いますが、来年はバスタで7月の中干し以降が良いのではと考えています😀
7月の除草剤で稲刈りまで大丈夫ですか?
9月の稲刈りならバッチリですね😀
こちらは、10月初旬が稲刈りですので、効きが悪ければ後1回除草剤か草刈りです😀
気付いた事が有れば、またよろしくお願いいたします。
混用除草剤は難しいですね😀
確かカーメックスは通常ノズルでないと効果ないと思いますよ。
コメントありがとうございます😊
3年間はダイロンゾルを使用していましたが、たっぷり散布しないと効果が無く失敗の連続でした😅
今回は、丸和バイオケミカルに相談したらLV35で使えると聞き使用しました。
但し、茎葉除草剤はバスタを勧められましたが、残ってたザクサを使いました😅
今回は、ダイロンゾルと違って効果が有るように思います。まだ1ヵ月になりませんが😅
また効果をアップしますので、よろしくお願いします😊
@@sentokun129
ダイロンゾルとカーメックスの違いは成分は同じですが濃度が違います。
私も普段の農薬屋さんを通じてカーメックスのメーカーに問い合わせてもらい高濃度は避けた方が効果は高いと聞きやめました。
そうなんですか!😅
確かに土壌処理剤なので、タップリが良いとは思いましたが、動噴が重くなりますからね😅
2ヵ月効果が保てれば良いのですが😅
カーメックスは高濃度散布で失敗してる方良く見ますね
結局光合成阻害なので満遍なくかけて土壌にしっかり膜を張らないと効かないんでしょうね
あとザクサやバスタは展着剤入っているので入れると液が留まりにくくなり逆に効かなくなる可能性あるので気を付けて下さい
展着剤使うなら低価格帯の界面活性剤無しと合わせると安くて効果が上るのでオススメです
ありがとうございます😀
ダイロンゾルは、かなりの量を散布しないとダメで、失敗続きでした(3年失敗😱)
カーメックスの高濃度散布も、やはり難しいですか・・・😓
噴霧器を背負うので、少しでも楽に散布したいのですが・・・
なるほど、展着剤も気をつけないとダメなんですね。
ラウンドアップやザクサ、バスタには展着剤が要らないとは聞いていましたが、更なる効果があるかな?と・・・
ただ、ラウンドアップマックスロードに展着剤を入れましたが、3日後ぐらいから色が黄色くなってきたので、効果があるのかな?と思いました。
間違って使用している事がありますので、今後もよろしくお願いいたします。