突然頭に落ちてきたスズメ‼︎奇跡の雀ちゅんぞう~(※詳しくは概要欄記載)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 12 кві 2023
  • 〜miraculous sparrow〜
    レアキャラ、怖がりスズメ担当のちゅんぞうの過去が明かされます。
    普段ユーモアに動画に登場させてますが実は壮絶な過去を乗り越えて子です。
    ある日の突然の出来事でした。
    雛インコを過去に亡くしたこともあり、文鳥のみーちゃんとしばらくはゆっくり生活していこうって気持ちの時でした。
    そんな時に突然降ってきた雀のちゅんぞう
    (傷病鳥という理由に加え会社の敷地内に勝手に置いておくわけにもいかず、業務上に支障が出る。などいろいろな事情が複雑に絡んでおり、夫が行政に連絡、確認し保護する経緯に至りました)
    実は会社では雀はどちらかというと敵とされていました。パパさんも日頃の経営被害から会社を守らなければいけないので複雑だったようです。 
    当時の私はスズメや野鳥への知識は浅く、パパさんの紹介から専門の方の紹介、周りの協力を得て野鳥について勉強し飼い鳥の雛を育てた経験を生かしながら…今に至ります。
    ちゅんぞうの姿を見て「奇跡」は自分で起こすものだと教えてもらったような気がします。
    獣医さんには今後保護してみていくのか、このままの状況で野生に放つのもどちらにするかは任せる。(今後の治療費、定期健診等、環境維持は実費、行政への許可、定期的な報告、と費やす時間も必要なので)あなたが外に放って命尽きるのも手助けするのもどちらも運命だと。
    だけどこの子は障害が残る可能性が大きく野生では確実に生きていけないだろう。と言われた上で覚悟の上飼養を決断いたしました。(行政指定の野鳥保護を委託している病院から行政にご助言をいただき申請書提出。)
    誠意があってとてもはっきりいう獣医師さんでした。
    チャンネルには関係ない話ですがちゅんぞうと出会ったあの日から野鳥保護ボランティアに興味を抱き、実際にお話を聞き、微々たるものですが携わろう、支援しようと思いました。
    ※野鳥はオウム病という特有の病気やあらゆる病気を持っている可能性があります。
    そのために病院で健診や病理検査をし陰性を確認しています。(糞や血液検査でわかります。)
    それまでは文鳥みーちゃんのリスクも考え接触させていませんでした。消毒や隔離していました。
    ※費用は検査項目よって異なりますが実は飼い鳥も雛の時から病気を持っていることも多いのでまずは鳥専門の病院で簡単な糞検査する事を強くお勧めします。
    動画内で会社で巣を撤去されるというワードも出ていますがきちんと経緯を経た専門業者によるものです。(これについては夫経由で個人的に企業様へ取材させていただきました。辛い現場でしたがきちんと供養もされていました)
    この動画は野鳥をむやみに保護する事を推奨する意図はありません。ただ難しいとされてる野鳥でもここまで生き残れた。飼い鳥、あらゆるペットがこんな状況になっても諦めてほしくない、と思いました。
    ※公道の落ち雛はなるべく拾わないでください。(これは生態系を守るために推奨されています)
    可能なら高い木、植木などに避難させる等。
    今は鳥インフルエンザ、そうで無くてもさまざまな感染症を持っていることがありますのでペットがいる方は特に注意してください。
    ただ、庭や家の敷地に居て困ってる、どうしても見捨てられない傷鳥獣を見つけたらまずは環境局(各地方で名称は異なります)に連絡してください。(これは人により適当な対応をされる場合もありますが保護対応委託病院や施設を紹介してもらえる場合もあります。)
    ※鳥獣保護管理法により野鳥や巣を許可なく駆除したり傷つけること、捕獲することは原則禁止とされてます。(が狩猟期間内なら許可なく捕獲することも可能、一時的な救護では許可も必要ない場合もあります。)
    カラス、スズメなどの狩猟鳥獣は本来捕獲しても良い対象なのですが(決められた項目を守れば)行政機関の指示に従いました。
    ▶︎追記
    チャンネルの概要欄にも記載してますがスズメは狩猟鳥獣に指定されています。動画では大まかに説明していますが鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(以下、「鳥獣保護管理法」といいます。)に抵触しないよう経緯を経て保護し病院経由で行政に申請し現在も行政に定期報告実施の上許可を得ております。
    ▶︎チャンネル登録はこちらからお願いします
    / @chunmama_kotori
    • 祝!ちゅんぞう〜奇跡の瀕死の保護スズメ今日ま...
    みーちゃんとちゅんぞうの様子
    • フィンチ男の戦い‼︎桜文鳥みーちゃんVS保護...
    • 保護すずめの可愛いティッシュ浴び〜ちゅんぞう
    #文鳥 #スズメ #保護すずめ #sparrow
    BGMしゃろうサン
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 411

  • @chunmama_kotori
    @chunmama_kotori  Рік тому +210

    沢山のコメントを頂きありがとうございます‼︎今後は返せる範囲で返信していきます。
    皆さまのお気持ちや優しさに❤️一つでは足りず困っています🙇‍♀️
    編集、テロップが早くて見づらくてすみません。ご視聴ありがとうございます。
    障害を完全に克服することは厳しいかもしれませんが今後もちゅんぞうをフォローしていけるよう努めていきます。
    チャンネル概要欄には記載してましたが鳥獣保護管理法に触れられている方がいたので動画の概要欄にも簡単に追記させていただきました。
    (鳥獣保護管理法に抵触しないよう行政に許可を得て獣医師の判断の上で申請書を提出し保護しています)
    過激な発言、悪意の感じられるコメント、節度なく皆さんの場を乱すようなコメントと判断した場合は報告の上削除対象に致してます。
    ※該当するコメントはスクリーンショットの上保存しています。
    (何も問題のないコメントでも保留になり気付けない場合もあります、すみません)
    最後にもう1羽出てきた雀はちゅんぞうの一年後に保護することになった子です。
    パパさんの会社に窓から弱った状態で迷い込み従業員一同で追い出そうとしたところパニックを起こしパパさんの肩に止まりました。返そうと何度飛ばそうとしてもパパさんの手や肩にしがみつき離れず仕事にならなかったためなんとか箱に移し入れさらに衰弱してたので保護に至ることに
    ▶︎ua-cam.com/video/8Q5684EoP6Q/v-deo.html
    こちらもコメントがあったので気になる方はどうぞ。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +30

      これまた不思議な縁でした。
      会社内に野鳥が迷い込んでくるのは10年に一度くらいの出来事とのこと。
      巣を作ることは毎年あるみたいですが落ちて亡くなっているか巣立っているみたいです。
      過去にムクドリが来て野生に返したきりと。
      ちゅんぞうのこともあったのでパパさんが呼び寄せてるんじゃないのか?と職場のみんなに冗談で言われたみたいです(^_^;)

    • @salypippi9941
      @salypippi9941 Рік тому +10

      @@chunmama_kotoriさん
      私も気になってたのですが、すごいですよね。
      パパさんのことを雀さん達何かを感じてるとしか思えませんよね〜
      優しいママさん、パパさんで雀さん達もほんとに命拾いしましたね!
      なんだかとても嬉しくなりました♪

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +9

      @@salypippi9941
      ありがとうございます♪
      本当に不思議で仕方ありません😅
      パパさんには鳥たちに特有のオーラか何かがでているのでしょうか…笑
      そして私たちが鳥飼いって情報が漏らされてるのかもしれませんね😂
      よく逃げ出したインコや文鳥が肩に止まり保護される話も聞きますがそれも何かがあるんでしょうね❤

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +6

      @@marchebon3197

      お手数ですが概要欄読んでいただければと思います。
      当方の住まいでは指定されてる環境課に電話をかけ、経緯を話し指定病院で申請書を提出してます。
      私と違う地域の方も同じく病院で申請書書いて提出したと言っていましたがこれは都道府県によって違うことはご存じなようですね。
      野鳥に困った時の対応などご自身の住まいの都道府県の公式ホームページなどに書いてあります。興味がおありでしたらご自身でご確認されてください。

    • @user-kj4dp3wi3k
      @user-kj4dp3wi3k Рік тому +4

      成鳥になるにつれ、人との距離をおくのは、本能ではないでしょうか…

  • @user-ne7fp1jn7s
    @user-ne7fp1jn7s Рік тому +254

    最初、頭に落ちてきた物の正体が分からなかったのに振り払わなかったパパさんの優しさと頻繁な挿し餌や根気のいる子育てを続けたママさんの優しさに脱帽です!
    貴重な動画ありがとうございます。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +44

      その時のパパさんは得体の知れない物に触るのも怖くて振り払うこともできなかったみたいです笑
      周りにいた方にパニックになりながら何が頭に乗ってる?!って確認してみたらよくわからない鳥が乗ってる…てなったそうです😂
      ありがとうございます🍀🥲

  • @KEducky
    @KEducky Рік тому +105

    ちゅんぞうくんは、優しいパパさんの頭上をめがけて落ちて来るように、神様が計らったのですね。最悪の事態も覚悟しつつ、それでも諦めることなく、深い愛情を注ぎ献身的な介護を続けられた主さまご夫婦に、涙が出る思いです。

  • @user-yy5ex8ye1r
    @user-yy5ex8ye1r 8 місяців тому +48

    いやあ、凄い。
    愛情注がれて大切にされるとここまで回復するんですね。
    感動しました。

  • @user-zp5up8xc7t
    @user-zp5up8xc7t 10 місяців тому +14

    ”生きてるだけで120点満点”名言だと思います☺

  • @maia7070
    @maia7070 Рік тому +46

    他の誰でもなくパパさんの頭に落下
    運命ですね こんなに一生懸命になってくれる主さん一家に出会うなんて
    ご夫婦のやさしさに感動して涙しました
    ちゅんぞうちゃん よかったね

  • @user-cb9cc7qw1j
    @user-cb9cc7qw1j Рік тому +144

    飼い主さんの諦めない根性とスズメの生命力に感動しました。ありがとうございます。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +4

      こちらこそ温かいコメントをありがとうございます🍀

  • @user-qn9lw6ky4k
    @user-qn9lw6ky4k Рік тому +247

    カラスに襲われてお腹が裂けたハトを保護した事があります😢動物病院で手当てをしていただき3ヶ月後に空に戻したけど寿命を全うしたか❓😟

    • @koakumakumasan
      @koakumakumasan 11 місяців тому +9

      可愛そう

    • @tv-ui2il
      @tv-ui2il 8 місяців тому +14

      今も元気なことを願いたいです!保護ありがとうございました!

    • @user-ol1cm8ic1p
      @user-ol1cm8ic1p 4 місяці тому +12

      ハトちゃんを助けてくれてありがとうございます!

    • @user-hm1fu2de2l
      @user-hm1fu2de2l 4 місяці тому +11

      貴方がくれた2度目の世界。
      リベンジです。
      貴方が助けて下さらなければ無かった世界です😊

  • @user-hg7bl9sw7s
    @user-hg7bl9sw7s Рік тому +209

    感動で涙が止まりませんでした。😭こんなに愛情深く優しい主様に出会えたちゅんぞうちゃんは、正に運命の出会いのように思います✨😭✨主様の手のひらが菩薩様の手のひらに見えました。❤ちゅんぞうちゃん、本当に可愛いですね💕ちゅんぞうちゃんを救って下さって本当に有難うございます✨

  • @user-zm5ky7ps1s
    @user-zm5ky7ps1s Рік тому +125

    スズメちゃんを保護して頂いて、一生懸命看病してくれて、命を助けてくださり本当にありがとうございます😢
    スズメちゃん、優しい飼い主さんと幸せになってね❤

  • @ropamil198
    @ropamil198 Рік тому +81

    寝不足と戦いながらちゅんぞうちゃんの命を繋いで
    こんなに立派な姿まで育てるなんて凄いです
    ご夫婦の優しさにウルっとしました

  • @user-sg7qt2qp3l
    @user-sg7qt2qp3l 8 місяців тому +16

    保護してくださりありがとうございます尊い命良かったです

  • @mayhoy9627
    @mayhoy9627 9 місяців тому +12

    ちゅんぞうはとても良い家族に恵まれましたね。
    よかった、よかった!!!

  • @kunios4844
    @kunios4844 6 місяців тому +7

    映像から愛情を感じました。
    パパさんは前世、鳥だったのかもしれないと思われるほどの鳥からの信頼度ですね。
    パパさん、ママさんの元でなくては助からなかった命だと思います。
    末永くお幸せに!

  • @moccota2575
    @moccota2575 Рік тому +62

    助けていただきありがとうございます😭皆さんに幸せがたくさん訪れますように❣️応援しています😊

  • @t.h3611
    @t.h3611 Рік тому +24

    飼い主さんの懸命にお世話する姿に感動しました。寝る間も惜しんでのお世話、大変だったでしょう。ちゅんぞうはこんなに愛されて幸せ者です。
    首が曲がっているちゅんぞうが徐々に元気になっていく様子を見てがんばれ!と思いました。幼い頃、怪我した雀を拾って3日間だけ生きて亡くなったことがあり、枕元に箱に入れてたけど、死ぬ間際に私の枕の顔の横に身体を引きずって来て(途中、点々と糞の跡が)冷たくなってるのを見た時、気持ちに寄り添った気がして泣けたっけ😢

  • @laluce333
    @laluce333 8 місяців тому +8

    感動しました。🥲

  • @user-jq7ls3bi2j
    @user-jq7ls3bi2j Рік тому +8

    可能性がある限り諦めない人と生きようとする力が噛み合えば道が開かれる、言葉が交わせない人と動物の優しい動画ですね。

  • @user-kr8cm5mt8f
    @user-kr8cm5mt8f 8 місяців тому +5

    良かったね〜
    チュンちゃん!
    素敵なママに育てられて!
    何時迄も元気にね〜
    心温まるな、は、し!

  • @user-to2ks8cb7e
    @user-to2ks8cb7e Рік тому +26

    ここまで出来る方はいませんよ!
    助けてくれてありがとう。

  • @user-bc1tj3ij1b
    @user-bc1tj3ij1b 2 місяці тому +1

    涙がこみ上げて来てどうしょうもないです。助けようとされる熱い思い、助かりたいと言う健気なまでの幼鳥、良かったですね。本当に息苦しい思い、という感動を初めて感じる事が出来た動画でした。主さんと雀さんにエールを贈りたいです。

  • @miyu-zv8nx
    @miyu-zv8nx Рік тому +71

    はじめてコメントさせて頂きます😌動画を拝見し目頭が熱くなりました。ちゅんぞうちゃん✨奇跡ですね。こんなに親切で愛情深く見守られ幸せです。そして、みーちゃん🐦️パパ様の頭のお陰ですね。とても貴重な動画をありがとうございました。

  • @user-lc7nb6lw8r
    @user-lc7nb6lw8r Рік тому +18

    涙が出るほど感動しました✨️
    命は平等だと改めて感じました☺️
    主様 本当にお疲れ様でした✨️

  • @user-te9vd3pv5c
    @user-te9vd3pv5c Рік тому +42

    最初の水浴びの水の少なさが飼い主さんの愛を感じます😊さし餌の寝不足はよーーーく分かります。常に気にかけてるのも神経使いますよね。愛ですね。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +11

      水の少なさに気づいてもらえるの、とても嬉しいです🤝
      そうなんです、寝不足に加えて神経使います‼︎5分寝落ちしてしまった時ですら焦って飛び起きました🥶

  • @user-ne6mm6nk2o
    @user-ne6mm6nk2o 11 місяців тому +12

    文鳥をママだと思い、餌をねだる姿が、かわいいですね。

  • @user-ey3gu2rm6h
    @user-ey3gu2rm6h Рік тому +6

    優しい人達。
    ありがとうございます。

  • @user-lx7ct9xt8t
    @user-lx7ct9xt8t Рік тому +6

    とても感動しました😢
    ちゅんぞうちゃん、優しいママさんとパパさんの元でお幸せにね…❤

  • @bigolive168
    @bigolive168 Рік тому +35

    主さんにも幸運が訪れますように🎉

  • @Port712
    @Port712 Рік тому +9

    ママとパパの諦めない心に感動しました🥺

  • @user-qh9mk6kd1s
    @user-qh9mk6kd1s Рік тому +7

    雀1匹かなと思ったら最後にもう1匹出てきてワロタ
    ちゅんぞうやさしいひとに見つけてもらえてよかったね

  • @tv-ui2il
    @tv-ui2il 8 місяців тому +4

    とても感動しました。
    パパさんの頭の上に落ちてくるなんて奇跡としか思えません。
    3日生きれたら名前つけてあげようと言っていましたが、現在1年2ヶ月!
    とても長生きしていますね!
    雀の平均寿命は大体約3年です。
    そして寝不足になりながらも懸命にお世話してくれる主さんにも感謝しています。
    ちゅんぞうの奇跡を誇りに思います!これからも頑張ってください!

  • @user-ii9vk4ce5x
    @user-ii9vk4ce5x 4 місяці тому +2

    感動しました。。

  • @muscle2514
    @muscle2514 8 місяців тому +4

    私も子供の頃、巣から落ちた同じくらいの雀を助けたことがあります。
    2週間ほど世話をして無事自然にかえすことが出来ました。
    元気に羽ばたいて大空に消えていったことは子供心には寂しかったですが、いい経験になりました。

  • @silviaspecR2050
    @silviaspecR2050 Рік тому +2

    良い人の下で暮らす、これがこの子の運命だったのですね。
    全ては偶然ではなく必然だったのでしょう。

  • @sweets_victoryxxx
    @sweets_victoryxxx 4 місяці тому +1

    感動しました。もう撫でている手を見るだけで、これまでどれだけの愛情を注がれていらっしゃったのかがわかります。これからもどうか幸せな日々を過ごされますように💕

  • @user-dj3vv6xd5o
    @user-dj3vv6xd5o Рік тому +18

    涙をボロボロ流しながら、何回も何回も見直しました。とても心温まるいい動画ですね。ちゅんぞうちゃん、いい飼い主に出会えて本当に良かった、生きれて良かった。飼い主さんのお世話をする大変さも十分に伝わりました。
    今後また同じ様な事があったら、何か可哀想ですし、やはり保護をするのでしょうか❓

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +5

      ちゅんぞうのために涙を流していただきありがとうございます・゚゚(>_

    • @user-dj3vv6xd5o
      @user-dj3vv6xd5o Рік тому +3

      確かに状況にもよりますよね。生活が優先になりますので、そういう場合は仕方がないのかもしれないですね。出来る範囲で、頑張って下さい。今後の動画も楽しみにしています。

  • @user-cc9qq2mo7r
    @user-cc9qq2mo7r 8 місяців тому +3

    私はとても感動しました😭ありがとうございます

  • @user-mu4oq4my8n
    @user-mu4oq4my8n Рік тому +21

    ちゅんぞうちゃんにありがとうと仰る心優しい主様、
    難しい中、諦めずにちゅんぞうちゃんを助けてくれてありがとうございます。助けたいという気持ちがとても伝わって来ました。
    ちゅんぞうちゃんご家族がずっと幸せでありますように🐥🍀

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +2

      気づいた時にはこの子を1日でも長く生かししてあげられるよう答えなきゃ、とちゅんぞうの姿に心動かされました✊
      心温まるコメントをしてくださるみかんさんが素敵です🍀

  • @user-po8gp7zd9u
    @user-po8gp7zd9u Рік тому +7

    いや、主さんの15分間毎に瀕死の姿の
    雛に心を痛めながら餌をあげ続けた
    行為もとんでもない奇跡の救い人故に
    ここまで活発な鳥さんに成長出来たと
    思えてなりません。普通瀕死の雛を
    毎日見ながら支えるのはとてつもなく
    堪えます😢雛からしたら神様です。

  • @user-nx5bp6dy9t
    @user-nx5bp6dy9t Рік тому +17

    よんちゃんのお話も感動しましたが、ちゅんさんにもこんなドラマがあったのですね😂命を大切にするママさんは本当に立派ですね❤

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +5

      実はちゅんさんにもこんなドラマがありました😂
      ちゅんさんを保護した一年後によんちゃんがきたのでびっくりしました🐥笑
      ありがとうございます😭

  • @user-ei5is9wm4p
    @user-ei5is9wm4p Рік тому +2

    無条件の愛と受容がある徳の高い方がいることを知ることができました。そして、ありがとうございます。

  • @user-yn1qf1wt7y
    @user-yn1qf1wt7y Рік тому +7

    最後まで見させて頂き思わず涙しました。小さな小さな命ですが一生懸命生きようとしている
    大切な命。
    看病も本当に大変だったと思います。
    特に鳥類は一瞬で命の危険性大ですよね。
    一日も長く幸せな日が続きますように🤗
    感動をありがとうございましたm(_ _)m

  • @user-iv2id1xi4f
    @user-iv2id1xi4f Рік тому +6

    優しい人がわかっていて
    思い切ってダイブしたのかな~
    素敵な御縁です。

  • @user-he1zd2op9y
    @user-he1zd2op9y Рік тому +41

    ( ´-`)ママさん、苦労されましたが美しいちゅんぞうさんとの思い出が生まれて、私達も、その思い出話を聴くことが出来てすごく幸せ😃💕です。ありがとうございます。感謝です。💐💐💐👏👏👏。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +2

      いつもありがとうございます😭
      私もちゅんぞうの事をようやく伝えられて嬉しいです🍀
      このお気持ちを大切に、今後もちゅんぞうの生きる活力に変えていきたいと思います!!

  • @user-ft9iv4ky6w
    @user-ft9iv4ky6w 8 місяців тому +2

    雀ちゃん助けてくれて有難うございました。なかなかできることではありません。映像を観ていて涙が溢れてきました。

  • @isaohara218
    @isaohara218 8 місяців тому +13

    動画を観ていて日本人って本当に心優しいんだなと改めて実感しました。日本人として生まれて本当によかった、誇りでもある。

  • @naomi-sendai
    @naomi-sendai Рік тому +5

    素晴らしい感動しました
    忍耐力の賜物だと思います👏👏👏
    1日でも長く生きて欲しいですね🦢

  • @senapee
    @senapee Рік тому +38

    素晴らしいお話を教えてくださりありがとうございます❤主さんがいなかったら。。本当にいい方に巡り会えましたね❤

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +7

      こちらこそ見ていただきありがとうございます😭❤️
      とても不思議な縁です✨

  • @user-mh6gn2cb9b
    @user-mh6gn2cb9b 8 місяців тому +4

    イヤー、ママさん。あっぱれご苦労様しか言葉がありませんな。善意のパワー凄いわ。あなた達の子供さん幸せもんや。善き日本人が増えるな、嬉しいわ。85歳頑固じーさんより。😊

  • @user-mp6zz1nd7r
    @user-mp6zz1nd7r Рік тому +9

    人間の子供の子育て、新生児の1〜2時間でも大変なのに、15分おきとは大変でしたね。
    母に代わって貰ったり、時にはパパにも面倒を見てもらってなんとか乗り切りましたが、大変だなと感じていた事がなんだか情けなく思いました。ママさんの助けてあげたい想いが、雀さんにも届いて
    今も元気にされていて感動します。雀さん(二羽目も)を助けて下さり、ありがとうございます。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +2

      この後に私も子育てを体験しましたが、最初は授乳間隔は楽に思えましたがオムツ変えたり抱っこしたり、人間の赤ちゃんも比べられないくらい大変です✊🙇‍♀
      産後の体のダメージにはびっくりしました(経験するまでなめてました)
      パパさんやご家族のご協力大事ですよね🤝
      ありがとうございます‼︎
      心配なことだらけですが今後もこの子達をフォローしていきます‼︎🏥

  • @user-xv9ld4qu8p
    @user-xv9ld4qu8p Рік тому +5

    これは泣くわ~
    飼い主さん
    すごいよ!

  • @milktea5829
    @milktea5829 Рік тому +7

    最初の頃の首の曲がり方を見て、生きられるのかなぁと心配になりましたが、立派に成長してくれましたね😢
    ママパパとの距離が徐々に出来ても、この子の命や生き方を尊重する育て方がとても素敵だなと感じました。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +2

      ありがとうございます😢
      ほんとに今でも驚きです!!!
      ここまで生きられたのはちゅんぞうが向き合ってくれた結果なのでちゅんぞうらしく気ままに生きて欲しいと思います☺️✨
      距離ができても名前を呼ぶと尻尾を振って返事してくれます…🫣

  • @zundamochi02
    @zundamochi02 Рік тому +3

    泣けました。雛の生命力とそれを支えるあなた方の温かい心。とても貴重な記録をありがとうございました。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому

      ありがとうございます。
      野生に返してあげられるようにもっと早く障害を克服できたのではないのか…とか後悔することも多々ありましたが今後もちゅんぞうがより良い環境で生きていけるように努めます。

  • @56terumin52
    @56terumin52 Рік тому +3

    ちゅんぞう君をここまで愛情いっぱいに育てていただき、ありがとうございます。感度しました😊

  • @user-fx4wq3hm5c
    @user-fx4wq3hm5c Рік тому +4

    良い飼い主さんに拾われて良かったですね!

  • @a-15530
    @a-15530 Рік тому +4

    一羽の雀の奇跡の物語ですね。
    最後まで観たら、涙が溢れていました。ちゅんぞう君も、優しい方に出会えて本当に良かった。
    これからも一家族として、幸せに暮らしていってほしいです。

  • @user-fq2id5tc5d
    @user-fq2id5tc5d Рік тому +3

    とても優しい方
    心が癒されます

  • @user-he1zd2op9y
    @user-he1zd2op9y Рік тому +13

    ああさん、おはようございます。雛雀さんのお話、ありがとうございます。とても癒されます。確かに雛鳥を育てることは大変ですね。だけどそれでも人は、なぜ心を痛めながら懸命に雛鳥を育てるのでしょうかね。雛雀さんがこちらを見て「ジィジィジィジィ・・・」と餌を欲しがる姿は、可愛いからね。

  • @aoi.lovebun8888
    @aoi.lovebun8888 Рік тому +12

    とても素敵な動画を見て、涙が出ました。
    ちゅんぞうくん、本当に良かったね😊素敵なママとパパ、みーちゃんに出会えて。
    これからも皆様のお幸せをお祈りしております❤我が家にも文鳥さんたちとセキセイちゃんがおります😊これからも、楽しみにしてます。

  • @user-zb1sf5ui9y
    @user-zb1sf5ui9y Рік тому +15

    雀ちゃんを助けたいという熱意に感動しました❗私は行き倒れの雀を病院に連れていったことがあります。人通りが多く踏まれてしまうと思ったから。その日は入院させてもらって幸い次の日に飛び立っていきました。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +5

      ありがとうございます😭
      毎日必死でした。
      その行き倒れた雀さんもすぐに病院に連れていこうっていう判断が命を繋げたのですね👏
      そして無事に飛び立ってくれてよかったです✨🕊😢

  • @user-xh6mk9dc1m
    @user-xh6mk9dc1m Рік тому +12

    文鳥のこと親と思ってエサねだってるのカワイイ。私も去年雀の赤ちゃん拾いました。はじめは挿し餌あげるときに口開いてくれなくて心配になりましたが、無事に大人手前まで育てて、しばらく朝にカゴを庭に出して撒き餌で他の雀を集めて面識持たせてから放鳥しました。
    雀に障害あるなら最後まで面倒みるしかないかもしれません
    あと黄色の服着てると雀は怯えて逃げ回ってしまいますよ

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +6

      可愛いですよね😊文鳥を近くに置いてしばらくは餌をあげたりしました‼︎やっぱり最初は警戒して口開いてもらえませんね。
      仲間を集めて放鳥できるまで育てられたのすごいです。
      今も身体が曲がってる障害で壁にぶ使ってパニック起こしたりしてます💦
      服は雛時代に着てた部屋着の色のみ怖がらないです。笑
      黄色もですがグレーと薄茶以外は全て怖がります😂😂

  • @user-fx7we5xt3s
    @user-fx7we5xt3s Рік тому +13

    生命力の強さに驚きました、看病も大変でしたね、感動しました

  • @user-id2tr9bb7u
    @user-id2tr9bb7u 4 місяці тому +1

    涙出た😭

  • @transformation2359
    @transformation2359 Рік тому +11

    子どもの頃、巣から落ちた、雀のヒナを育てた事があります。学校から帰ると、チュン❣️チュン❣️と鳴いて、頭の上に飛んで来て、可愛かったです🥰
    大きくなって、ドアが開いた所から、外へ飛んで自ら野性へ戻りました。
    ちゅんぞうちゃんは、落ちた衝撃で身体が変形したにもかかわらず、主さま方々の愛情で生命力があがったのですね✨最後にもう1羽増えていて、あれっ❓と思いました(笑)パパさん、雀さんとの御縁、凄いですね😆💞
    素敵なお話し、ありがとうございます🥰💕

  • @akiraitoh1389
    @akiraitoh1389 Рік тому +2

    良かったね、、、チュンぞう。飼い主さんも頑張ってくれました。ほんとによかった。こんな動画をありがとう。

  • @naomix1208
    @naomix1208 Рік тому +2

    感動しました😭元気になってくれてよかったです😢

  • @user-hi9mv1ie5t
    @user-hi9mv1ie5t Рік тому +6

    命は尊い😂

  • @user-pl9vr9cp3g
    @user-pl9vr9cp3g 10 місяців тому +1

    本当に頑張りましたね!命は人間も動物も看る人がもうダメと思ったら最後。ご夫婦とも希望をもって頑張られた結果です。涙が出ましたありがとう😢

  • @user-nw8nq1jw1r
    @user-nw8nq1jw1r Рік тому +3

    ご夫妻の愛情が小さな小さな命を守り 今も家族として一緒に暮らして居られるのですね~🥹胸がいっぱいに成りました~有難うございます❣❤🎉😢

  • @user-sd9hm5mh3s
    @user-sd9hm5mh3s Рік тому +11

    これは逆に野生に返しても飛ぶのが難しいのでは…
    って見てたので、一緒に過ごすようで安心しました♪
    許可くれた行政さんにも感謝。こんなに回復させたのがもう凄い!

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому

      本当に協力してくださってる方に感謝です🥲

  • @user-ll8tw6ks2b
    @user-ll8tw6ks2b Рік тому +4

    素敵な記録をありがとうございました。生きる気力が湧いてきました。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому

      障害持ちの強いちゅんぞうと共に!!生きましょう!!!!!!

  • @user-su7bk4um1y
    @user-su7bk4um1y Рік тому +13

    凄い!凄すぎる!
    素晴らしい人達✨✨✨
    助けてくれるとわかっていたかのよーな🐔との出会いですね🤗✨

  • @user-jl9mk3ro4p
    @user-jl9mk3ro4p 11 місяців тому +3

    ちゅんぞうちゃん
    元気になって良かったです❤
    これこそも、長生きして
    欲しいです 🐧

  • @user-qp7zl1pw1s
    @user-qp7zl1pw1s Рік тому +6

    凄い‼️俺はツバメを一度飛べるようになるまで保護した事ありますが、イソヒヨ鳥倉庫から4匹も雛が出てきて親に返そうとしたんですが無理で木箱で頑張りましたが無理でした。首が曲がってるのが治るんですね。主さんの暖かい心感服しました

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +1

      4匹とは大変でしたね😭
      野鳥の救護は難しいですよね、
      首が曲がってるのが治ることはほぼ無いそうなので奇跡ですね🙏🏻🙏🏻🙏🏻
      温かいお言葉をありがとうございます😔✨

  • @user-bc4pr8mj2d
    @user-bc4pr8mj2d Рік тому +2

    雀の雛を育てるのはとても難しいのですが、始めの映像で無事に一日一日を生きてくれるか…とハラハラドキドキしながらこのビデオを見ていました。ママさんの生きてほしいという強い思いが伝わって来て胸がいっぱいになりました。無事にこんなにちゅんちゃんが大きくなって良かったです。いつまでも大切にしてあげて下さい。このファミリーに沢山の幸せがありますように!チャンネル登録しました。

  • @user-ip4qb6oj5o
    @user-ip4qb6oj5o Рік тому +2

    すんげぇ
    いい話😊
    拾う神ありですね

  • @user-mj7vr7ej5z
    @user-mj7vr7ej5z Рік тому +2

    昔の映画「シンドラーのリスト」で、一人を救う者は世界を救う、というセリフを思い出しました。
    人間も雀も、全ての動植物が共存してる事を教えられました。
    家族、鳥達…諦めない…共に苦しみ共に喜ぶ…私の人生にも大きな学びとなりました。この動画に出会えて、感謝しております。本当にありがとうございました。

  • @user-gh9zd8qt3o
    @user-gh9zd8qt3o Рік тому +3

    私も中学生の頃、頭にインコ(青色)が落ちて来た事ありました〜
    懐かしく思い出しました😊
    ちゅんぞーちゃん、お幸せに❤

  • @tenkafubu4447
    @tenkafubu4447 Рік тому +3

    素晴らしい動画をありがとうございます。
    感動しています

  • @megan-kd9qx
    @megan-kd9qx Рік тому +2

    感動しました!ありがとう!!

  • @user-sx7rm3qe9w
    @user-sx7rm3qe9w Рік тому +4

    良いご主人に会えて良かったですね🎉

  • @bellanao
    @bellanao 8 місяців тому +2

    優しい方の上に落ちてきてよかった、ちゅんぞう!本当によかった!感動しました❤

  • @AJ-mq4up
    @AJ-mq4up 8 місяців тому +2

    ちゅんぞう😢よかったね😢長生きしてね🎉

  • @user-tq6lr2im1b
    @user-tq6lr2im1b Рік тому +5

    健常なスズメさんでも外の世界は厳しく、平均2年ぐらいしか生きられないようです。
    巣から落ちたけど、親兄弟とはぐれたけど、ある意味チュンぞうちゃんはラッキースズメですね😊
    手厚いお世話本当に頭が下がります😊

  • @edrd4444
    @edrd4444 Рік тому +5

    私も庭でボルゾイ犬と日向ぼっこしていたら雀が落ちてきたことがあります
    急いでタオルと箱を用意してハチミツ水を取りにキッチンに向かう為、
    犬に見張り番を頼み回復するまで保護したことを思い出しました
    一時的な脳震盪でしたがとっても可愛かったです
    保護&看病&飼育有難うございます😊

  • @user-lz7qw9hk8s
    @user-lz7qw9hk8s 3 місяці тому +1

    素敵な動画を見ることができました、ありがとうございます

  • @yo1gon
    @yo1gon Рік тому +5

    飼い主様の優しさに、涙。。。
    二週間ほど前に18年飼っていたオカメインコが亡くなりました。眠れぬ日々が続きましたが
    残ったもう一羽のオカメはこの春で19歳になります。この動画でより大事にしようと思いました。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +3

      ありがとうございます☺️
      受け入れると決めたならどんな最後でも見守ろうという気持ちでいっぱいでした。
      二羽のオカメさん、とっても長生きですね😊
      私も過去にインコを亡くした時は眠れませんでしたのでお気持ちとてもわかります。
      18年と長い月日を過ごされたならなおさら悲しみも深いですね😢
      19年目突入のオカメさんと共に少しずつ前向きに歩んでいきましょう⭐️
      お身体大切にしてくださいね🍀

  • @user-cm3yr3wn6z
    @user-cm3yr3wn6z Рік тому +2

    素晴らしいの一言です。これからも、大事にしてあげてください。

  • @user-gm3lp9ts8g
    @user-gm3lp9ts8g Рік тому

    ありがとうございます‼️運命ってスゴいですねぇ😢

  • @user-br9bq9uj8z
    @user-br9bq9uj8z Рік тому +2

    雀ちゃん😂
    良い方に巡り会えて良かったね🐧
    お世話も大変ですが、頑張って下さい。
    又経過楽しみにしてます🐧

  • @user-nw5kj4lo9o
    @user-nw5kj4lo9o Рік тому +5

    びっくりしましたが、とても可愛い雀さんですね。
    このお話は感動して涙になりました。良かったです優しい方に巡りあって、もう野生は無理ですね。
    これからも元気でいてくださいませ~💕💕

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому

      ありがとうございます😭
      落ちて来た時から生きる事さえ絶対無理と思っていましたがこんな状況で野生復帰はどう考えても無理ですね。
      獣医さんにも障害でうまく飛べない、そしてこんだけ心に傷を負っているならこれから保護していくのも大変だよと言われましたがちゅんぞうに心開いてもらえるように努めていきたいと思います。

  • @user-ff3rv3rz2v
    @user-ff3rv3rz2v 3 місяці тому +1

    感動ありがとう❤❤❤❤

  • @luckypeach888
    @luckypeach888 Рік тому +1

    ちゅんぞうくん🍀この世に生まれてきてくれてありがとう💜
    そして元氣になってくれて心からありがとう💞
    助けてくれた主様心より感謝申し上げます😊💜✨

  • @delicate-hiro956
    @delicate-hiro956 Рік тому +6

    ちゅんちゃんを助けて頂きまして有難うございます!!

  • @user-vf1id6ch9j
    @user-vf1id6ch9j 10 місяців тому +1

    良かった~😂元気にご家族様と幸せに🎉サクラ文鳥さんも頑張ってお世話してるみたいですね🎉

  • @user-lg3uf3ms9v
    @user-lg3uf3ms9v Рік тому +5

    ちゅんぞう!かわいいです!助かって良かったです!私も大昔野鳥を助けた事あります。巣立ちの際に狭い所に落ちてしまって、飛ぼうと思えば飛べたと思うんですけど、何故か飛べずにピーピー鳴いてたんです。匂いが付かないように軍手をして鳥を包んでアパートの屋上に連れてって様子を見てたんです。そうしたら親鳥が迎えに来てくれて、一緒に飛んで行きました。飛んで行く時、私の頭上をクルクル回って、お礼をしてくれました。

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому +1

      クルクル回ってたのはお礼ですね🥲✨
      ちゅんぞうではないですが、文鳥は外に出したり喜んだりすると天井を3周くらいします😙
      とりさんの感情表現👍💗

  • @hana-yk8rz
    @hana-yk8rz Рік тому +4

    私も弱った子供の鳩を保護した事があります。
    保護を嫌がり近くの自然に返しました。自然に生きている動物は、人の手を拒みますね😅
    命を保護するということはとても難しい事です。
    素晴らしいと思います😂
    これからも元気にいられますように❤🐦

  • @gbs827
    @gbs827 Рік тому +2

    生みの親より育ての親
    優しい人間に出会いちゅんぞうの運命が変わったのです

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому

      生みの親より育ての親。
      戸惑いながらたくさん悩んだのでその言葉に救われます😢

  • @katsubou2023
    @katsubou2023 Рік тому

    いろいろな生き物の映像を見ましたが雀の動画は初めてです。よくお世話しながらも撮影されましたね😮感動をありがとうございます✨

    • @chunmama_kotori
      @chunmama_kotori  Рік тому

      温かいお言葉をありがとうございます‼︎
      当時は動画投稿もしていなかったのですが、これも何かの縁だと思い、夫婦のなかでこの子の命を記録しておきたくて撮ってました。
      数日も生きれないだろう…と思ってたので🥲
      今ではもう少し撮っておけばとも思いますがちゅんぞうが落ちて来たことが毎日昨日のことのように思えます✊

  • @yuko-mu5xe
    @yuko-mu5xe Рік тому +4

    運の良い雀ちゃん❗️良い方の所に落ちて(^^)笑。素晴らしい!ため息出ます❣️中々できない❗️すごーい!の言葉しかでません❤