【MINI-Z】最新のミニッツバギーの開封&走行動画。 超楽しい♪

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 45

  • @tt-gb5wo
    @tt-gb5wo 2 роки тому

    最近ミニッツを初めたんですが、質問させてください。
    中古で、ASFのインファーノ 買ったのですが、10メートルくらいで電波が切れます。最新のインファーノ FHSSは電波が比較して強いとかありますか?教えてください。よろしくお願いいたします

    • @asabar
      @asabar  2 роки тому

      質問ありがとうございます。
      FHSSのミニッツバギーは、レディセットに基板なので、EVO基板に比べると安価な作りになっている可能性はあります。
      基本的に、インドア用のRCカーのため、あまり遠くまでの電波テストはしたことがありません。
      3メートルほどで電波が切れる場合は、不具合だと思いますが、10mの距離はちょっと微妙な距離なので、もし気になる場合は、京商のユーザー相談室に相談するのが確実だと思います。

  • @片山隆-o6b
    @片山隆-o6b 4 роки тому

    本当に楽しそうに走らせてますね~。
    欲しくなってしまいましたよ(^^♪

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому

      すごくよく走るんですが、問題は走る場所なんですよね~。
      箱出しで遊ぶのには、最高でした♪

  • @キーノマサカリ
    @キーノマサカリ 2 роки тому

    オプションパーツのGF強化シャーシって、入手しづらくないですか??ww
    使用中のを二個、持ってますww

    • @asabar
      @asabar  2 роки тому

      ミニッツバギーのパーツは全体的に入手が難しい印象があります
      特に最近になって人気が急に高まったのでより一層そういった印象があるのかもしれないですね

  • @aya04510
    @aya04510 4 роки тому +1

    オプティマミッドと見た感じ、タイヤも含めて中身は一緒の様ですね。
    冒頭の解説、同様のものをもっと早く京商には分かり易くサイトで説明していて欲しかったです。
    ミニッツも種類が増えすぎて、はじめて購入する者には何が何だか分からないので、購入前に2ヶ月の調査期間が必要でした。
    アンダーガードは普通にまだ買えましたので、速攻で取り付け追加のネジ穴開けとネジ止めもしました。
    確かにこれと、念の為のミニッツ用のアンダーシート無しでは柔く弱くて不安ですね。
    あと、説明書を読んでいなかったのでトレーニングモードは知りませんでした。
    動きが怠いなーと思っていましたが、そう言う事でしたか。
    確かにプロポのLED点滅している...

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому +1

      プロポレスで販売されているブラシレスモーターのミニッツバギー。
      VEというネーミングなので、ミニッツに詳しいぼくですらASF2.4GHzだと思い込んでいたのですが、知らないうちにFHSS2.4GHzに変更になっていました。
      アンダーガードは、標準装備にしてもいいくらいのオプションパーツなので、ご紹介させていただきました。
      トレーニングモードも、気が付かないで使っている人がホントに多い機能なので、京商がもっとその辺の説明をした方がいいのではないかと、僕も思います。

    • @aya04510
      @aya04510 4 роки тому

      @@asabar
      速度が遅いので、まだ手に入ったブラシレス基板、銀モータ、VE2.0ケーブルを年末買っていました。
      ホイルスピンし辛いよう、調整しながら走らせていましたがムダだったかも。
      当たり前ですが、説明書は読むべきですね。雰囲気はトイラジ風でも。

  • @rajisuke
    @rajisuke 3 роки тому +1

    バギーは応援したいです❗
    チャンネル登録させて頂きました✨

    • @asabar
      @asabar  3 роки тому +1

      ありがとうございます。
      僕もバギー好きで、実はいろいろ持っています。
      タミヤだとDB01、DF03、DT02,、京商だとオプティマやRB5、ダートホグ。
      土の上では、ほとんど走らせたことないですがw
      僕の方も、チャンネル登録させていただきました!

  • @ゆずかりんのパパ
    @ゆずかりんのパパ 10 місяців тому

    プロポの操作が慣れて無いですね

    • @asabar
      @asabar  10 місяців тому

      普段、違うプロポを使っているせいか、ちょっと違和感があったかもですね。

  • @キーノマサカリ
    @キーノマサカリ 2 роки тому

    スペアパーツのみで、一日以内に組み立てられますかね~??ww
    その気になれば、一から組み立てるのも、楽しいですよね~~ww

    • @asabar
      @asabar  2 роки тому

      ミニッツバギーも慣れれば比較的スムーズに組み立てなどができると思いますが僕個人としてはあまり分解とか組み立てをしたくないですねw

  • @キーノマサカリ
    @キーノマサカリ 2 роки тому

    コミックレーサー用のアダプタ類とボディを購入して、コミックレーサーとして走らせたら、また違う楽しみが出来るかも??ww

    • @asabar
      @asabar  2 роки тому

      コミックレーサーはかなり楽しいですよね
      走る場所さえあれば流行ったと思います

  • @うんちくん-v4f
    @うんちくん-v4f 3 роки тому

    ASF基盤で、プロポがユーラスやヘリオス
    vs
    FHSS基盤でレディーセットのFHSS方式のプロポ
    車体のセッティング、オプションはイコールだとして素人にわかる差は出ますかね?
    レディーセットのプロポよりもハイエンドプロポだったんだし、ユーラスの方がいいかも?
    他のラジコンも含め今のKOプロポで全部済ましたいなぁ。というのがありまして。どんなもんかなぁと。
    圧倒的な何か違いってあるんですか?違いはどこに出るんですか?

    • @asabar
      @asabar  3 роки тому +1

      ICSのセッティングを煮詰めていけば、ASF基盤の方が最終的には一番速くなる可能性があると思います。
      ジャイロもASFのジャイロの方が性能いいですし。
      とはいえ、僕がレースで使うのであれば、FHSSになると思います。
      理由は、レース開始直前まで、ジャイロやステアリングフォースの変更ができるからです。
      そして、ICSのセッティングも、できなければできないで、無難な設定になっているため、失敗も少ないです。
      なので、ある程度セッティングが決まっている環境であればASF、その場で設定変更できた方がいい場合はFHSSがいいと思います。

    • @うんちくん-v4f
      @うんちくん-v4f 3 роки тому

      @@asabar なるほど。反応速度とかがASFは遅すぎてもうダメだ!とかでは無いんですね。バギー基盤変える方向で考えてみようかな。

  • @成正米田
    @成正米田 3 роки тому

    すいません、質問させてください。
    ミニッツバギーにボールデフを入れるか悩んでいます。
    部品を揃えるのも最後のチャンスな気がして色々と集めているのですが…。
    バギー用のデフは3種類ありますが、一番効果の強いデフはボールデフだと考えて良いでしょうか?
    また変える場合は前後とも変えた方が良いですか?
    リアのみを交換してフロントは変えないという選択肢もありますか?
    大きいバギーだとフロントワンウェイとかあるみたいですけど、ミニッツには見当たらないので…。
    良かったらアドバイスお願いします。

    • @asabar
      @asabar  2 роки тому

      10か月もコメントに気が付かず申し訳ありません。
      ボールデフのお悩みは解決したでしょうか?
      ミニッツバギー用のボールデフですが、一番効果の高い物は、ミニッツAWD用に発売されているボールデフです。
      ただし、ミニッツバギー用のデフと比べてかなり高価になります。
      そして、ミニッツAWD用のパーツとしてワンウェイユニットも発売されていますが、こちらは精度があまりよくなく、どちらかというとデメリットしかないと思います。

  • @nobunyan2000
    @nobunyan2000 4 роки тому +1

    バギー、カッコ良くって扱いやすそうでしたね!
    6畳サーキットレイアウトも久しぶりでした😊
    バギーもいつか手に入れたいと思っているのでバギーシリーズは楽しみです♪

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому

      昔、ミニッツバギーを走らせていた時は、もっと苦労していたのですが、今回のミニッツバギーは、箱だしですごく楽しかったです。
      ミニッツバギーは走らせる場所が課題なので、安易にお勧めはできないのですが、機会があれば是非!

  • @minemaxN
    @minemaxN 4 роки тому +1

    いつも楽しい動画ありがとうございます。今は親子でミニッツ4×4で遊んでますが、最初はインファーノMP9のレディセットとLAZER ZX-5のキットを組んで一緒に遊んでいました。狭い部屋ですがカーペットの部屋で楽しめています。近場にサーキットはありませんがバギーと4×4があれば、ちょっとした出先でも楽しめますよね。もっとおススメして良いと思いますよ(^_-)-☆

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому +2

      コメントありがとうございます。
      親子で、ラジコンを楽しめているなんて、とても素敵ですね!
      ミニッツ4X4は家の中で遊ぶには、ぴったりのラジコンだと思います。
      動画で紹介する商品は、
      『思ってたのと違った、、、』
      と、がっかりされるのが一番怖いので、いい所ばかりではなく、きちんと注意点もご紹介したいと思っています。
      ミニッツバギーは、走る場所があれば、もっと流行ってもいいラジコンだと思います!

    • @kevinnoe4101
      @kevinnoe4101 3 роки тому

      a trick : you can watch movies on flixzone. I've been using them for watching all kinds of movies lately.

    • @kobeskyler1899
      @kobeskyler1899 3 роки тому

      @Kevin Noe Yea, I've been watching on Flixzone} for since december myself =)

    • @gustavojaxton7877
      @gustavojaxton7877 3 роки тому

      @Kevin Noe yup, I have been using Flixzone} for since december myself :)

  • @キーノマサカリ
    @キーノマサカリ 2 роки тому

    ミニッツモンスターのタイヤと変換用のアルミホイールをノーマルホイールと差し替えれば、バギーモンスターことバギモンに出来るから、防塵対策をキチンとするだけで、公園の砂地なんかをガンガンと攻め放題ww
    コースを走るよりも、壁が無いオフロードを爆走する方が、良いね~~ww
    4x4のオプションであるキャタッピをバギー用に使用できれば、クローリングを公園で楽しめるカモ??ww

    • @asabar
      @asabar  2 роки тому

      ミニッツ4x4以外のシリーズに関しては共通の弱点としてステアリングサーボの中に砂が浸入してしまうトラブルがあるので十分気をつけてください
      砂を除去するために完ばらするのが結構大変なので

  • @meloe999mm
    @meloe999mm 4 роки тому

    まじぃ、バギー遅ツと思って放置していたら、トレーニングモードでした。すみません!
    試したら、メチャではないけれど、室内では十分に早くなった!笑。
    ありがとうございます。そして説明書読めよ!自分。笑

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому +1

      トレーニングモードは、RWDを含めたレディセットの罠ですw
      僕はたまたま知っていましたが、説明書を読まない人はわからないですよね。
      そういう意味もあって、トレーニングモードの存在は積極的に紹介しています。
      速くなって良かったですねw

    • @坪倉倫
      @坪倉倫 3 роки тому +1

      私もこの動画みて初めてトレーニングモードを知りました。
      遅いと思ってブラシレスモーターの部品注文してしまいました。

  • @虎徹-l5l
    @虎徹-l5l 4 роки тому

    ま、どうせ基盤が壊れるから。

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому

      ミニッツスポーツバギーを2台購入したとき、1台が基盤不良で、新品交換していただきました。
      今回は、サーキット走行をする機会が少ないと思いますが、様子を見ようと思います。

    • @虎徹-l5l
      @虎徹-l5l 4 роки тому

      @@asabar 自分の場合四回連続で破損しました。仮に基盤に対して信頼性があれば、今すぐにでもミニッツ始めてます。

    • @虎徹-l5l
      @虎徹-l5l 4 роки тому

      また、基盤交換の手順が週刊ミニッツでありましたが、あれは自分が意見したことによるものです。麻婆さんのところでもわかりやすく手順を説明していただくと壊れた時に対処できるのでまたミニッツを始められます

    • @asabar
      @asabar  4 роки тому

      @@虎徹-l5l さん
      動画のご提案ありがとうございます。
      ミニッツの故障しやすい場所の修理動画など、今後取り組んでみようと思います。
      ただ、基板交換に関しては、僕自身可能な限りしないようにしている作業の一つなので、週刊ミニッツ通信やほかの方がアップしている動画を紹介するという形でとどめようと思っています。
      理由は2つで、一つ目は自分自身が不器用なため、お手本にならないこと。
      もう一つは、基板交換の動画を作ったことにより、マネをする初心者さんが現れるかもしれないという事です。
      必要な修理の場合はともかく、なかにはしなくていい分解をしているケースもよく見ます。
      たとえば、エキスパートの方の真似をしてボールデフをいきなり分解してデフグリスを塗り直すと。
      サーボギヤのメタルギヤ交換も、僕自身はしていません。
      なので、僕としては、出来る限り分解しないで済む方法を提案したいと思っています。

    • @虎徹-l5l
      @虎徹-l5l 4 роки тому

      @@asabar ご立派なことです。

  • @成正米田
    @成正米田 3 роки тому

    すいません、質問させてください。
    ミニッツバギーにボールデフを入れるか悩んでいます。
    部品を揃えるのも最後のチャンスな気がして色々と集めているのですが…。
    バギー用のデフは3種類ありますが、一番効果の強いデフはボールデフだと考えて良いでしょうか?
    また変える場合は前後とも変えた方が良いですか?
    リアのみを交換してフロントは変えないという選択肢もありますか?
    大きいバギーだとフロントワンウェイとかあるみたいですけど、ミニッツには見当たらないので…。
    良かったらアドバイスお願いします。

    • @asabar
      @asabar  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      ミニッツバギーにボールデフを入れるのであれば、AWD用のボールデフが一番精度は高いです。
      ミニッツバギー用で発売されているものは、個人的にはお勧めできません。
      デフギヤとしての性能という面では、標準のギヤデフでも問題はないのですが、強度に不安があるため、デフギヤ内のベベルが砕け散る可能性はあります。
      なので、予算が許すのであれば、AWD用のボールデフを前後に入れるのが理想です。
      ただしかなりの高額になってしまいます。
      そして、デフが金属になるため、ドッグボーンに負荷がかかるため、ユニバーサルシャフトも入れた方がいいかもしれません。
      一応、ミニッツにもワンウェイがありますが、精度の問題なのか、デメリットしかない感じでした。
      個人的には、AWDやミニッツバギーにボールデフを入れるメリットは、強度だともってます。
      なので、その部分にボールデフの価格(前後で8000円くらい?)を出す予算があるのであれば、お勧めのパーツではあります。
      ボールデフを使用する場合、フロントのデフの滑らせ具合で、走行特性を調整していました。
      なので、片側だけ入れる場合は、フロントに入れて使用する方がいいかもしれませんし、リヤだけに入れる選択もありかもしれません。
      モーターがハイパワーになればなるほど、強度の面でボールデフの必要性は高くなるのかなと思います。
      個人的な感想として、最近ミニッツバギーのレディセット(FHSS)をジャイロだけつけた箱出しで走らせていますが、今の状態であればボールデフの必要性は正直感じていません。

    • @成正米田
      @成正米田 3 роки тому

      @@asabar さん
      ご返信ありがとうございます😊
      また詳しい説明、助かります。
      今頃になって感もありますが、ミニッツバギーが自分の中で流行ってます。
      近くにサーキットがないので、どこまでお金をかけて良いのか悩むところではありますが、いつもUA-camを見させていただいて参考にさせて貰っています。
      すごく良いラジコンだと思うので、メーカーさんにももっと力を入れて貰いたいものですね〜。
      今後もよろしくお願いします!

    • @asabar
      @asabar  3 роки тому +1

      ミニッツバギーは、京商の石川さんも大好きなマシンなんですが、やっぱり走る場所が悩みですよね。
      僕も、さんざんミニッツカップでフルオプにして走りましたが、意外と現状のレディセット箱だしのマシンが面白いです。