Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
続きはコチラでご覧になれます → ua-cam.com/video/GZ4hyt3dBj8/v-deo.htmlチャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
まさか、先に薄い本が来るとは。まさに真理ですね。こっこっ…こじろう。
安田剛士先生(42歳)って、サッカーボールを蹴っていた人が漫画家になったので高校サッカー漫画『DAYS』を描いたんだと思ってました。しかしご本人は 「DAYSはサッカー漫画ではなく、サッカーをやっている人を描く漫画です。」 と仰ってるそうです。サッカー漫画じゃなかったのかー!でも安田先生の『Over Drive』もロードレースの漫画ですが、自転車に乗ってる『人』を描いてる感じが物凄く強いので…納得しました。
キャプツバ懐かしい。中学生のころ、友達が好きでキャラを交換日勤で描いて回したり、コミケにも連れて行かれたりしたなー。
ゴールドパンサーズの設定ぶっ飛びすぎてて笑った。めっちゃ読んでみたい。
ブルーロック作者の前作とも言える「神さまの言うとおり」を見たら、わりと綺麗に設定やキャラを作る人なのわかると思うけどなあより多くの人に刺さる題材を当てただけで、話作りがとてつもなく上手い人たちだからウケたと思ってる
女子サッカー漫画「さよなら私のクラマー」も解説して欲しかった。アニメはちょっとイマイチでしたが、原作漫画は良く出来ていて面白いです!!!
ただ漫画も「えぇ~っ!?ここで~っ?」ってトコで終わっちゃいましたが…😅
塀内先生のJドリームとオフサイド取り上げられてて嬉しかった! 漫画における空間把握能力がすごいので、ゲームの局面がめちゃくちゃわかりやすいです。サッカー漫画ではありませんが「フィフティーン・ラブ」と「オレたちの頂」がおすすめ(当時は塀内真人名義)。フィフティーン・ラブは冷戦時代ならではのエピソードが出てきます。恵まれた日本人の主人公と、ライバルであるアメリカのスラム生まれの黒人がいて、翼と日向との比較もよくされていました。他の漫画も読んでみたい!
スポーツ漫画といえばスポ根の巨人の星、とかのイメージが強くて原則読んだりアニメを見たりすることなかったのに、ハイキュー!!とブルーロックだけは’例外。今ブルーロックのアニメの9話まで見たところで、次が待ちきれないぐらい面白いです。一人では勝てないゲームなんだけどデスゲーム、というコンセプトが新鮮で、ちょうど日本チームがワールドカップで良いとこまでまた行って、でもベスト16で敗退、というタイミングでオンエアされて、本田選手も日本には突出したストライカーができにくい社会とかゆうてて、うまく企画されてる、っていう解説、超納得しました。 スポーツ漫画裏事情、歴史の解説、面白さの分析、みんな面白かったです。ブルーロック関連の動画で一番聞きごたえがありました。 個人的には、今放映中のアニメの中でダントツ一番楽しみなんですが、まだ話が序盤だからかもしれないですね。いつまで続けられるのか、そのうちヒロアカみたいに飽きてくるのか。 他の漫画の話も聞きたくなりました。
むしろブルーロックは中盤から圧倒的に面白くなってきます是非
Bバージンが青春時代のバイブルでした。ゴルパンも好きでしたが一番好きなのはアガペイズでした。陽編待ち続けてます!ちなみに今はブルロにはまってます
俺たちのフィールドが大好きだった...
小学生のサッカーで人気なポジションはもちろんFW。しかし、キャプテン翼を読んでいればMFに憧れ、アオアシを読めばサイドバックに憧れ、イナズマイレブンを観ればキーパーに憧れる。残るはDFとWGが主人公の漫画だね。
サッカーはチームスポーツの漫画でありキャプ翼読んで日向好きならFW、若林好きならGKを目指す。スラムダンク読んで主人公が一切使わないスリーポイントシュートを三井で憧れた奴は世の中に沢山いる。別に主役の漫画などいらん。
「キャプテン翼」が人気になって現実の優れたサッカー選手皆MFばっか!それを打破しようとするのが目的で優れたFWを作ろうプロジェクトが「ブルーロック」やんw
キャプ翼読んでたらFWの日向やGKの若林も好きになって目指す。そして翼はMFでもガンガン点をとれるタイプのMF。ゴール付近でアシストするタイプのMFは翼より岬である。翼がMFにポジションチェンジしたのもマラドーナプラティニジーコら世界のトレンドの影響。サッカーの指導者もうまいやつはOMFにする時代。そして決定力不足は翼のせいでなく世界的に点取れるFWが不足しているだけ。
W杯見てブルーロックに対して思った事FWだけのチームから得点して何の価値があるのか?優れたDF.GK舐めてるやろ?って原作は読まんアニメ族w
@@ktmoto2980 ブルーロック2とか3とかで、DF版とかGK版とか見たい
@@ktmoto2980価値って、得点する事以外あるの?ゴール周りウロウロするだけの日本サッカーに価値あるの?っていう皆の疑問に応えたのがブルーロックなんじゃ。
@@ktmoto2980雷市でディフェンス臥牙丸でキーパーの凄さ大切さが分かる
井上雄彦xエゴイストといえば、リアルを思い出すなー
なるほどそういう解釈も納得できますね💡件の凪&玲王スピンオフでてるのでぜひ読んで欲しい……そして個人的にブルーロック今やってる最新話まで読んだらどういう感想になるのか個人的に興味あります|*・ω・)チラッ
いま一番面白いサッカー漫画はティエンポ。これを知らないのは勿体なさすぎる。
ティキタカは今回のワールドカップで完全に否定されたから
@@lemonsoup1920 そんなティキタカ感は出してないかな。今面白いとこだけど、作者の筆が遅い。
打ち切られたとしても、考え抜いた話って面白いな!尖ってたってことだね。後で評価されるやつですね。読みたくなりました。
マラドーナの映画見たらキャプテン翼のスライディングディフェンスがあながち当時の現実サッカーと乖離していないことがわかった。
最近もういっぽん!とブルーロックのアニメにハマってから気づいたのですが敵サイドの描写の多い少ないの調整って難しいんでしょうか?弱虫ペダルだと主要3チームが主で少ないなと思ってたのですがもういっぽん!はどんどんキャラが増えて週刊連載を途中で追いかけるのを辞めてしまったので・・・
サッカー漫画はホイッスルが面白かったな子供の頃行きつけの病院で全巻見た
アラ還世代としては、「赤き血のイレブン」と「くたばれ!涙くん」を取り上げて欲しいですよね
ゴールドパンサーズの続きが見たいです!!
Jドリームの無印が至高。
ブルーロックの理不尽感練習と海外キャラ、アオアシのユース内の力関係と現実的な戦術論全部ファンタジスタがやってて既視感が凄いある、それを極端にして売れた感じキャプテン翼は絶対に超えられない壁感じますね、漫画としての面白さが段違い
しかもキャプテン翼では既に、カルロスサンターナを牢屋に閉じ込めて友達(仲間)を作らせずパスしない個人技最強サッカーサイボーグに育てています。約30年前にエゴを極めたキャラを書いていたという。
ゴールドパンサーズ!この漫画すきだったなあ
ありがとうございます!
スクールウォーズ世代?笑今回はモロッコ代表押しです^_^クールランニング(映画)的で、モロッコ代表応援したくなります。配信いつも有り難う御座います^_^
GOLD PANTHERSの「物語を動かす仕組みが破天荒」というのに共感して買いました。これから読みます。
キャプテン翼は見なかったなぁシュートとイレブン見て色んな技をマネしてサッカーやってました。シュートで言えば、見えないシュートとかファントムドリブル、ダブルヒールキックイレブンで言えば、スピンボール、ブレ球、ブロックドリブルなどなど懐かしい
確かに「巨人の星」同様スポ根に溢れてた時代「ボールは友達」ですからねw 釜本が代表引退、マラドーナが神の手と5人抜きで世界に衝撃を与えた時代に学校では誰も話題にしなかったw杯。プロは野球しかなかった時代に今まで休み時間は野球か野球もどきの遊びしかしていなかったのに、いつの間にか野球とサッカーがイーブンな空気になってきた中学時代。まだJリーグ夜明け7~8年も前で牽引していた一つなのは間違いなくキャプテン翼だと思う。
山田先生のサッカー漫画に出てくる主人公の親父がもろ範馬勇次郎で草
持ってるサッカーマンガはキャプ翼、オフサイド、DAYS、さよなら私のクラマー、そしてゴールドパンサーズ
確かにPTAが目くじらを立てる「有害図書」ほど魅力的でしたね♫
12月11日のTBS番組『アッコにおまかせ』の来年バズるもの特集で「山田玲司のヤングサンデー」が紹介されてましたよ!!!
BE BLUESANGELVOICEエリアの騎士ホイッスルサッカー漫画話しになるとあんまり話題にされないの悲しい
うーーん...今回ばかりはあまりピンと来ないかな。玲司さんがそもそもキャプ翼を読んでないって言ってるのも引っかかるし、キャプ翼が国内で爆発した当時、それに最も影響受けた世代ってもう現役やってるにしても最盛期を越えたり引退してる人が多いと思う。そういう世代に最新の漫画でカウンター食らわすって前提に無理があるし、そもそもキャプ翼を読んでる人に世界の本物のサッカーのレベルについて理解してない人は少なかった。やはりスポーツ漫画が流行ると色々知りたい層も生まれるし、けしてそういった情報に蓋をして漫画を楽しむ人ばかりではなかったということ。
私はホイッスルが一番です。
ストライカー小次郎なら日本のサッカー変わってた
ファンタジスタに憧れるからな
高橋陽一は実は「ストライカー陣」というフォワードが主役の漫画も描いているのです。全2巻で終わっていますが
チャンピオンでよーいち先生はオレンジという翼でMFが増えたんでFWの漫画作りましたと言ってアニメ化までされた漫画を描いていた。翼がMFに転向したのはマラドーナやプラティニやジーコの影響でありあの時代はうまいやつにはOMFやらせていたから翼が悪いわけではない。実際日向や若林も人気キャラだったから日向目指したFWもいるはず。DFはやりたくないイメージだけはキャプ翼はつけたが。
キャプテン翼に影響を与えた82年スペインワールドカップ
ブルーロックって設定を聞くだけで判断するならリベロの武田に通じるサッカーギャグ漫画なのでは?
スラムダンクの桜木花道は「七人の侍」の菊千代だなあと思いました
7:30 天才二人 翼・岬 = 山田・岩鬼個人的なイメージは 翼・岬 = 山田・里中だな
高橋広のイレブン を忘れてもらっちゃあ困るぜちばあきおテイスト全開の、MAJOR夢島編やブルーロックに繋がる生き残り要素ユース先取りやJリーグ海外移籍W杯までを描き切った名作
この回おもろいわ
ブルーロックはバガボンドっていうかBLEACHだよ
エゴイズム=自分が点取るために味方のボールを奪うという流れはシリアスな笑いだよなw
ブルーロックでデスゲームなのは序盤だけですよ
日本サッカー協会は2050年のW杯優勝を目標にしている。本気で。まだ夢の途中なのよ。
隠し子のサッカーおもろそうすぎる
シュートは入らないの⁇
ありがとさん。
かわみなみさんの「シャンペンシャワー」も重要なサッカー漫画だと思っております。82年スペイン大会のスターたちが満載でしたね。
ゴルパン読みたい
イナイレが一番すき
こいついつも呪い貰ってんな
グランデミラン時代のセリエAでひとりの日本人がフィオレンティーナに所属してルイコスタやバティストュータとスクデットを目指すビバカルチョ。ファンタジスタとはニュータイプであることを我々に教えてくれたファンタジスタ。
バティストゥータをいつかのW杯でバティストュータ表記してた大会があったなぁ。その時はクリスチャーノ・ロナウドとか色々酷かった😢
@@ShIZAhan スナイデルでもスネイデルでもシュナイダーでもロナウドでもロナルドでもいいんだぜ。日本とアルファベットで何言ってるの?誰かに決めてもらわないと読めない派?
@@lemonsoup1920 でもエムバペはナイナイだってさ笑笑
1:05:16 ここクッソ声デカくて笑った
キックオフのほうが先?
※我らが染岡さん率いるイナズマイレブンは超次元サッカーなので、本動画には出演しておりません
ブルーロックは第1話で現役日本代表の選手(実名)を「W杯で優勝してないからクソでしょ」と御堂筋くんに腐せた直後にW杯で全く結果を残していないエリック・カントナを20世紀最高の選手と持ち上げた時点で読む気が失せましたね
サッカーは知らんけど、カントナで調べたら20世紀最高の選手とかwikiで該当してたけどそれはちゃうんかな
メッシよりカントナが上というメチャクチャな解釈。
メッシは21世紀最高の選手という認識なら、20世紀最高はカントナという認識になるのでは?知らんけど。それとも理屈じゃなくて感情的に納得いかないってことですかね?
@@shu8692 ペレやマラドーナとかカントナよりも素晴らしい選手はいくらでもいるのに何故カントナって話しなんでしょう
@@ShIZAhan なるほど!たしかにそれはそうですね!詳しくないもので何も疑問に思わなかったので勉強になりました!
自分が描いたことあるカテゴリーの漫画はウキウキで話すなぁw
何故ブルーロックがサッカー漫画代表みたいな前提なんだろう。キャプ翼は分かるけど
ワールドカップ…決勝戦‼スペイン対ブラジルだったら〜→ブラジルと当たりたくなかったからワザと負けだったりして〜
俺はかっ飛び一斗が好きだったなー
赤き血のイレブンは?
やっぱビバカルチョよ
ゴールドパンサーズの異母兄弟が集結するという設定がシスタープリンセス(いきなり妹が12人押しかけてくる萌え萌えコンテンツ)みたいだな〜と当時思ってたけど実際どうなんすか山田センセー?
野球漫画ですが、ジャンププラスの「忘却バッテリー」は今までの野球漫画と違って、高校野球の本当の部分を表現したいっていうのが伝わってきて本当に面白いです。野球そのものの面白さが「忘却バッテリー」を読んで初めてわかりました。ギャグとシリアスのバランスが良くてどんどん読めてしまうのに、試合はかなり難しい局面になっていたりして凄く面白いです。スポーツ漫画には詳しくないですが、新しいことに挑戦しているのを「忘却バッテリー」からは感じます。
坊主頭回避でよかったな
ガンタンならダース・レイダーさんのオシャレガンタンもオススメです^_^
誰か、シュート推しいないの?
たぶん日本ににわかが多いのがキャプ翼のせいだと思う。 俺もサッカーは知らないけどキャプテン翼は大好きです。 あとはテクモの貢献が大きい。
ルールが分かれば、見るスポーツとして、一番面白いのはラグビーだと思うんですが、なぜか漫画との相性は悪いですよね。
習金平がブルーロック読んだら実際やるんじゃね?
玲司さんのサッカー漫画「聖闘士星矢」かよって思って当時は読んでました。玲司さんは頭良すぎで志が高過ぎです。もうちょっとバ〇にもわかるように下品にしないと漫画は売れないよね。先進国の成人の半数は簡単な文章も読めないし3~4年以下の算数レベルなんだから私事で恐縮ですが個人的に「ホイッスル」か好きでした。ジャンプでキャブ翼以降本格的に「中学サーッカー」を題材にした漫画だったから。作者が女性というのも相まって日本のサッカー漫画ここまで来たんだなーと感慨深く思いました。
サブギフください
キャプ翼もブルーも全く引っ掛かからなかった、自分の中でサッカー漫画の最高峰はアニメ版のやらかしも含めてホイッスルですね。
もしやホモっスルの方ですか?
そんなあなたにティエンポをお勧めしますよ^ ^
どうでも良いけどキャプ翼って等身感覚どうなってんだよといつも思う
オトナの顔をかけないから等身で大人をあらわしてるから変なことになってる。
ファンタジスタも話題にならないにゃあ
ファンタジスタ
Arsenal
ドカベンから演繹して作るのね
スポーツ漫画は色んな人達に感動を与える名作が多い。野球漫画なら『タッチ』バスケ漫画なら『SLAM DUNK』ボクシング漫画なら『はじめの一歩』とか、グッとこさせる作品が多い。ところが、意外にもサッカー漫画は多くの人に感動を与え、長く語り継がれる作品というのがない気がする。今現時点でサッカー漫画の金字塔といったら、やっぱり『キャプテン翼』ということになるんだろうが、あれ、正直言って感動はしない。「面白い漫画だなぁ」「サッカーって面白いんだなぁ」とはなるけど、あくまで「漫画として面白い」で終わりな印象。前述の漫画は、岡田としおさんの言葉を借りれば、もはやその世代その世代で"哲学書"のような存在に昇華していると思う。『ブルーロック』か『アオアシ』が将来、サッカー漫画の代名詞みたいになることに期待している。
タッチはなんかキモイし、スラムダンクもあんま好きじゃない、というか普通かな。世代という幻想。
ジャンプのマスコットキャラクターのカッコしてるのはわざとなのかな?
しかしフィジカルで劣る日本人が外国と同じことをして勝てるかと言うと・・・正直難しいところです
同意です、真似しても無理がある、日本は日本らしい独自路線でやるべき、合わない事をやると裏目に出て失ったものの方が大きすぎるなんて事にもなりかねない
もう陸上競技やテニス、バスケも純日本人じゃ世界で戦えないほど世界のレベルも高くなったからな
ディフェンダー以外はあんま身長関係ないよ。カンテみたいに背が低くてもフィジカル強い選手はいっぱいいる。
体の使い方や寄せ方でフィジカルレベルを上げることはできるよな。これもテクニックですわ。テクニックをあげなさい。
GoldPanthers=アストロ球団?
サッカー漫画が面白すぎて、現実のサッカー中継が、つまらない。日本でサッカー観戦や中継が流行らないのは、サッカー漫画が存在するからと思う
ブルーロックはサッカーが興行でしかも日本は特に国民に嫌われたら能力とか関係なく終わるっていう【現実】を知らないアホな漫画だなーと当時思って三話くらいで切った日本のサッカーがキャプツバだったらフランスの時にカズが出て引退してただろうな、実際あれからサッカー熱がこの国から激減したし
続きはコチラでご覧になれます → ua-cam.com/video/GZ4hyt3dBj8/v-deo.html
チャンネル登録、高評価、コメント、拡散のご協力よろしくお願いします!
まさか、先に薄い本が来るとは。
まさに真理ですね。こっこっ…こじろう。
安田剛士先生(42歳)って、サッカーボールを蹴っていた人が漫画家になったので高校サッカー漫画『DAYS』を描いたんだと思ってました。しかしご本人は 「DAYSはサッカー漫画ではなく、サッカーをやっている人を描く漫画です。」 と仰ってるそうです。サッカー漫画じゃなかったのかー!でも安田先生の『Over Drive』もロードレースの漫画ですが、自転車に乗ってる『人』を描いてる感じが物凄く強いので…納得しました。
キャプツバ懐かしい。中学生のころ、友達が好きでキャラを交換日勤で描いて回したり、コミケにも連れて行かれたりしたなー。
ゴールドパンサーズの設定ぶっ飛びすぎてて笑った。めっちゃ読んでみたい。
ブルーロック作者の前作とも言える「神さまの言うとおり」を見たら、わりと綺麗に設定やキャラを作る人なのわかると思うけどなあ
より多くの人に刺さる題材を当てただけで、話作りがとてつもなく上手い人たちだからウケたと思ってる
女子サッカー漫画「さよなら私のクラマー」も解説して欲しかった。アニメはちょっとイマイチでしたが、原作漫画は良く出来ていて面白いです!!!
ただ漫画も
「えぇ~っ!?ここで~っ?」
ってトコで終わっちゃいましたが…😅
塀内先生のJドリームとオフサイド取り上げられてて嬉しかった! 漫画における空間把握能力がすごいので、ゲームの局面がめちゃくちゃわかりやすいです。サッカー漫画ではありませんが「フィフティーン・ラブ」と「オレたちの頂」がおすすめ(当時は塀内真人名義)。フィフティーン・ラブは冷戦時代ならではのエピソードが出てきます。恵まれた日本人の主人公と、ライバルであるアメリカのスラム生まれの黒人がいて、翼と日向との比較もよくされていました。他の漫画も読んでみたい!
スポーツ漫画といえばスポ根の巨人の星、とかのイメージが強くて原則読んだりアニメを見たりすることなかったのに、ハイキュー!!とブルーロックだけは’例外。今ブルーロックのアニメの9話まで見たところで、次が待ちきれないぐらい面白いです。一人では勝てないゲームなんだけどデスゲーム、というコンセプトが新鮮で、ちょうど日本チームがワールドカップで良いとこまでまた行って、でもベスト16で敗退、というタイミングでオンエアされて、本田選手も日本には突出したストライカーができにくい社会とかゆうてて、うまく企画されてる、っていう解説、超納得しました。 スポーツ漫画裏事情、歴史の解説、面白さの分析、みんな面白かったです。ブルーロック関連の動画で一番聞きごたえがありました。
個人的には、今放映中のアニメの中でダントツ一番楽しみなんですが、まだ話が序盤だからかもしれないですね。いつまで続けられるのか、そのうちヒロアカみたいに飽きてくるのか。 他の漫画の話も聞きたくなりました。
むしろブルーロックは中盤から圧倒的に面白くなってきます
是非
Bバージンが青春時代のバイブルでした。ゴルパンも好きでしたが一番好きなのはアガペイズでした。陽編待ち続けてます!ちなみに今はブルロにはまってます
俺たちのフィールドが大好きだった...
小学生のサッカーで人気なポジションはもちろんFW。しかし、キャプテン翼を読んでいればMFに憧れ、アオアシを読めばサイドバックに憧れ、イナズマイレブンを観ればキーパーに憧れる。残るはDFとWGが主人公の漫画だね。
サッカーはチームスポーツの漫画でありキャプ翼読んで日向好きならFW、若林好きならGKを目指す。スラムダンク読んで主人公が一切使わないスリーポイントシュートを三井で憧れた奴は世の中に沢山いる。別に主役の漫画などいらん。
「キャプテン翼」が人気になって現実の優れたサッカー選手皆MFばっか!それを打破しようとするのが目的で優れたFWを作ろうプロジェクトが「ブルーロック」やんw
キャプ翼読んでたらFWの日向やGKの若林も好きになって目指す。そして翼はMFでもガンガン点をとれるタイプのMF。ゴール付近でアシストするタイプのMFは翼より岬である。翼がMFにポジションチェンジしたのもマラドーナプラティニジーコら世界のトレンドの影響。サッカーの指導者もうまいやつはOMFにする時代。そして決定力不足は翼のせいでなく世界的に点取れるFWが不足しているだけ。
W杯見てブルーロックに対して思った事FWだけのチームから得点して何の価値があるのか?優れたDF.GK舐めてるやろ?って原作は読まんアニメ族w
@@ktmoto2980
ブルーロック2とか3とかで、DF版とかGK版とか見たい
@@ktmoto2980価値って、得点する事以外あるの?
ゴール周りウロウロするだけの日本サッカーに価値あるの?っていう皆の疑問に応えたのがブルーロックなんじゃ。
@@ktmoto2980雷市でディフェンス臥牙丸でキーパーの凄さ大切さが分かる
井上雄彦xエゴイストといえば、リアルを思い出すなー
なるほどそういう解釈も納得できますね💡
件の凪&玲王スピンオフでてるのでぜひ読んで欲しい……
そして個人的にブルーロック今やってる最新話まで読んだら
どういう感想になるのか個人的に興味あります|*・ω・)チラッ
いま一番面白いサッカー漫画はティエンポ。これを知らないのは勿体なさすぎる。
ティキタカは今回のワールドカップで完全に否定されたから
@@lemonsoup1920 そんなティキタカ感は出してないかな。今面白いとこだけど、作者の筆が遅い。
打ち切られたとしても、考え抜いた話って面白いな!尖ってたってことだね。後で評価されるやつですね。読みたくなりました。
マラドーナの映画見たらキャプテン翼のスライディングディフェンスがあながち当時の現実サッカーと乖離していないことがわかった。
最近もういっぽん!とブルーロックのアニメにハマってから気づいたのですが敵サイドの描写の多い少ないの調整って難しいんでしょうか?
弱虫ペダルだと主要3チームが主で少ないなと思ってたのですがもういっぽん!はどんどんキャラが増えて週刊連載を途中で追いかけるのを辞めてしまったので・・・
サッカー漫画はホイッスルが面白かったな
子供の頃行きつけの病院で全巻見た
アラ還世代としては、「赤き血のイレブン」と「くたばれ!涙くん」を取り上げて欲しいですよね
ゴールドパンサーズの続きが見たいです!!
Jドリームの無印が至高。
ブルーロックの理不尽感練習と海外キャラ、アオアシのユース内の力関係と現実的な戦術論
全部ファンタジスタがやってて既視感が凄いある、それを極端にして売れた感じ
キャプテン翼は絶対に超えられない壁感じますね、漫画としての面白さが段違い
しかもキャプテン翼では既に、カルロスサンターナを牢屋に閉じ込めて友達(仲間)を作らせずパスしない個人技最強サッカーサイボーグに育てています。約30年前にエゴを極めたキャラを書いていたという。
ゴールドパンサーズ!この漫画すきだったなあ
ありがとうございます!
スクールウォーズ世代?笑
今回はモロッコ代表押しです^_^
クールランニング(映画)的で、モロッコ代表応援したくなります。
配信いつも有り難う御座います^_^
GOLD PANTHERSの「物語を動かす仕組みが破天荒」というのに共感して買いました。
これから読みます。
キャプテン翼は見なかったなぁ
シュートとイレブン見て色んな技をマネして
サッカーやってました。
シュートで言えば、見えないシュートとかファントムドリブル、ダブルヒールキック
イレブンで言えば、スピンボール、ブレ球、ブロックドリブルなどなど
懐かしい
確かに「巨人の星」同様スポ根に溢れてた時代「ボールは友達」ですからねw 釜本が代表引退、マラドーナが神の手と5人抜きで世界に衝撃を与えた時代に学校では誰も話題にしなかったw杯。プロは野球しかなかった時代に今まで休み時間は野球か野球もどきの遊びしかしていなかったのに、いつの間にか野球とサッカーがイーブンな空気になってきた中学時代。まだJリーグ夜明け7~8年も前で牽引していた一つなのは間違いなくキャプテン翼だと思う。
山田先生のサッカー漫画に出てくる主人公の親父がもろ範馬勇次郎で草
持ってるサッカーマンガはキャプ翼、オフサイド、DAYS、さよなら私のクラマー、そしてゴールドパンサーズ
確かにPTAが目くじらを立てる「有害図書」ほど魅力的でしたね♫
12月11日のTBS番組『アッコにおまかせ』の来年バズるもの特集で「山田玲司のヤングサンデー」が紹介されてましたよ!!!
BE BLUES
ANGELVOICE
エリアの騎士
ホイッスル
サッカー漫画話しになるとあんまり話題にされないの悲しい
うーーん...
今回ばかりはあまりピンと来ないかな。
玲司さんがそもそもキャプ翼を読んでないって言ってるのも引っかかるし、
キャプ翼が国内で爆発した当時、それに最も影響受けた世代ってもう現役やってるにしても最盛期を越えたり引退してる人が多いと思う。
そういう世代に最新の漫画でカウンター食らわすって前提に無理があるし、そもそもキャプ翼を読んでる人に世界の本物のサッカーのレベルについて理解してない人は少なかった。
やはりスポーツ漫画が流行ると色々知りたい層も生まれるし、けしてそういった情報に蓋をして漫画を楽しむ人ばかりではなかったということ。
私はホイッスルが一番です。
ストライカー小次郎なら日本のサッカー変わってた
ファンタジスタに憧れるからな
高橋陽一は実は「ストライカー陣」というフォワードが主役の漫画も描いているのです。
全2巻で終わっていますが
チャンピオンでよーいち先生はオレンジという翼でMFが増えたんでFWの漫画作りましたと言ってアニメ化までされた漫画を描いていた。翼がMFに転向したのはマラドーナやプラティニやジーコの影響でありあの時代はうまいやつにはOMFやらせていたから翼が悪いわけではない。実際日向や若林も人気キャラだったから日向目指したFWもいるはず。DFはやりたくないイメージだけはキャプ翼はつけたが。
キャプテン翼に影響を与えた82年スペインワールドカップ
ブルーロックって設定を聞くだけで判断するならリベロの武田に通じるサッカーギャグ漫画なのでは?
スラムダンクの桜木花道は「七人の侍」の菊千代だなあと思いました
7:30 天才二人 翼・岬 = 山田・岩鬼
個人的なイメージは 翼・岬 = 山田・里中だな
高橋広のイレブン を忘れてもらっちゃあ困るぜ
ちばあきおテイスト全開の、MAJOR夢島編やブルーロックに繋がる生き残り要素
ユース先取りやJリーグ海外移籍W杯までを描き切った名作
この回おもろいわ
ブルーロックはバガボンドっていうかBLEACHだよ
エゴイズム=自分が点取るために味方のボールを奪うという流れはシリアスな笑いだよなw
ブルーロックでデスゲームなのは序盤だけですよ
日本サッカー協会は2050年のW杯優勝を目標にしている。本気で。まだ夢の途中なのよ。
隠し子のサッカーおもろそうすぎる
シュートは入らないの⁇
ありがとさん。
かわみなみさんの「シャンペンシャワー」も重要なサッカー漫画だと思っております。82年スペイン大会のスターたちが満載でしたね。
ゴルパン読みたい
イナイレが一番すき
こいついつも呪い貰ってんな
グランデミラン時代のセリエAでひとりの日本人がフィオレンティーナに所属してルイコスタやバティストュータとスクデットを目指すビバカルチョ。ファンタジスタとはニュータイプであることを我々に教えてくれたファンタジスタ。
バティストゥータをいつかのW杯でバティストュータ表記してた大会があったなぁ。その時はクリスチャーノ・ロナウドとか色々酷かった😢
@@ShIZAhan スナイデルでもスネイデルでもシュナイダーでもロナウドでもロナルドでもいいんだぜ。日本とアルファベットで何言ってるの?誰かに決めてもらわないと読めない派?
@@lemonsoup1920 でもエムバペはナイナイだってさ笑笑
1:05:16 ここクッソ声デカくて笑った
キックオフのほうが先?
※我らが染岡さん率いるイナズマイレブンは超次元サッカーなので、本動画には出演しておりません
ブルーロックは第1話で現役日本代表の選手(実名)を「W杯で優勝してないからクソでしょ」と御堂筋くんに腐せた直後に
W杯で全く結果を残していないエリック・カントナを20世紀最高の選手と持ち上げた時点で読む気が失せましたね
サッカーは知らんけど、カントナで調べたら20世紀最高の選手とかwikiで該当してたけどそれはちゃうんかな
メッシよりカントナが上というメチャクチャな解釈。
メッシは21世紀最高の選手という認識なら、20世紀最高はカントナという認識になるのでは?知らんけど。
それとも理屈じゃなくて感情的に納得いかないってことですかね?
@@shu8692 ペレやマラドーナとかカントナよりも素晴らしい選手はいくらでもいるのに何故カントナって話しなんでしょう
@@ShIZAhan なるほど!たしかにそれはそうですね!詳しくないもので何も疑問に思わなかったので勉強になりました!
自分が描いたことあるカテゴリーの漫画はウキウキで話すなぁw
何故ブルーロックがサッカー漫画代表みたいな前提なんだろう。キャプ翼は分かるけど
ワールドカップ…決勝戦‼
スペイン対ブラジルだったら〜
→ブラジルと当たりたくなかったからワザと負けだったりして〜
俺はかっ飛び一斗が好きだったなー
赤き血のイレブンは?
やっぱビバカルチョよ
ゴールドパンサーズの異母兄弟が集結するという設定がシスタープリンセス(いきなり妹が12人押しかけてくる萌え萌えコンテンツ)みたいだな〜と当時思ってたけど実際どうなんすか山田センセー?
野球漫画ですが、ジャンププラスの「忘却バッテリー」は今までの野球漫画と違って、高校野球の本当の部分を表現したいっていうのが伝わってきて本当に面白いです。
野球そのものの面白さが「忘却バッテリー」を読んで初めてわかりました。
ギャグとシリアスのバランスが良くてどんどん読めてしまうのに、試合はかなり難しい局面になっていたりして凄く面白いです。
スポーツ漫画には詳しくないですが、新しいことに挑戦しているのを「忘却バッテリー」からは感じます。
坊主頭回避でよかったな
ガンタンならダース・レイダーさんのオシャレガンタンもオススメです^_^
誰か、シュート推しいないの?
たぶん日本ににわかが多いのがキャプ翼のせいだと思う。
俺もサッカーは知らないけどキャプテン翼は大好きです。
あとはテクモの貢献が大きい。
ルールが分かれば、見るスポーツとして、一番面白いのはラグビーだと思うんですが、なぜか漫画との相性は悪いですよね。
習金平がブルーロック読んだら実際やるんじゃね?
玲司さんのサッカー漫画「聖闘士星矢」かよって思って当時は読んでました。
玲司さんは頭良すぎで志が高過ぎです。
もうちょっとバ〇にもわかるように下品にしないと漫画は売れないよね。
先進国の成人の半数は簡単な文章も読めないし3~4年以下の算数レベルなんだから
私事で恐縮ですが個人的に「ホイッスル」か好きでした。
ジャンプでキャブ翼以降本格的に「中学サーッカー」を題材にした漫画だったから。
作者が女性というのも相まって日本のサッカー漫画ここまで来たんだなーと感慨深く思いました。
サブギフください
キャプ翼もブルーも全く引っ掛かからなかった、自分の中でサッカー漫画の最高峰はアニメ版のやらかしも含めてホイッスルですね。
もしやホモっスルの方ですか?
そんなあなたにティエンポをお勧めしますよ^ ^
どうでも良いけどキャプ翼って等身感覚どうなってんだよといつも思う
オトナの顔をかけないから等身で大人をあらわしてるから変なことになってる。
ファンタジスタも話題にならないにゃあ
ファンタジスタ
Arsenal
ドカベンから演繹して作るのね
スポーツ漫画は
色んな人達に感動を与える名作が多い。
野球漫画なら『タッチ』
バスケ漫画なら『SLAM DUNK』
ボクシング漫画なら『はじめの一歩』
とか、
グッとこさせる作品が多い。
ところが、意外にもサッカー漫画は
多くの人に感動を与え、長く語り継がれる作品というのがない気がする。
今現時点でサッカー漫画の金字塔といったら、やっぱり『キャプテン翼』ということになるんだろうが、
あれ、正直言って感動はしない。
「面白い漫画だなぁ」
「サッカーって面白いんだなぁ」
とはなるけど、
あくまで「漫画として面白い」で終わりな印象。
前述の漫画は、岡田としおさんの言葉を借りれば、もはやその世代その世代で"哲学書"のような存在に昇華していると思う。
『ブルーロック』か『アオアシ』が将来、サッカー漫画の代名詞みたいになることに期待している。
タッチはなんかキモイし、スラムダンクもあんま好きじゃない、というか普通かな。世代という幻想。
ジャンプのマスコットキャラクターのカッコしてるのはわざとなのかな?
しかしフィジカルで劣る日本人が外国と同じことをして勝てるかと言うと・・・
正直難しいところです
同意です、真似しても無理がある、日本は日本らしい独自路線でやるべき、合わない事をやると裏目に出て失ったものの方が大きすぎるなんて事にもなりかねない
もう陸上競技やテニス、バスケも純日本人じゃ世界で戦えないほど世界のレベルも高くなったからな
ディフェンダー以外はあんま身長関係ないよ。カンテみたいに背が低くてもフィジカル強い選手はいっぱいいる。
体の使い方や寄せ方でフィジカルレベルを上げることはできるよな。これもテクニックですわ。テクニックをあげなさい。
GoldPanthers=アストロ球団?
サッカー漫画が面白すぎて、現実のサッカー中継が、つまらない。日本でサッカー観戦や中継が流行らないのは、サッカー漫画が存在するからと思う
ブルーロックはサッカーが興行でしかも日本は特に国民に嫌われたら能力とか関係なく終わるっていう【現実】を知らないアホな漫画だなーと当時思って三話くらいで切った
日本のサッカーがキャプツバだったらフランスの時にカズが出て引退してただろうな、実際あれからサッカー熱がこの国から激減したし