Husôka

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 46

  • @カデナ-g7q
    @カデナ-g7q 22 дні тому

    何だか新鮮味が有りますね!このピアノバージョンを聴く限りでは良い意味合いで軍歌と云うよりはクラシックですかね。

  • @スオミ-i8o
    @スオミ-i8o Рік тому +4

    少しゆっくりな分聞きやすいし、何より3回だけの繰り返しがキモチいい

  • @ゔぇーだー
    @ゔぇーだー 7 років тому +42

    おおお!純粋なやっと扶桑歌聞けましたおりがとうございます!

  • @kikikitotomo
    @kikikitotomo 8 років тому +101

    分列行進曲でも抜刀隊でも無い純粋なピアノ曲の扶桑歌が聴けた!
    シャルル・ルルーさんありがとう!

  • @にくすにゃお-c8e
    @にくすにゃお-c8e 5 років тому +29

    まさかこの有名な軍歌の元は、こういう感じだったとは!
    雰囲気が後の軍歌とはずいぶん違うのですね。
    ありがとうございます!

  • @春秋-n5i
    @春秋-n5i Рік тому +4

    あの前奏めっちゃ好きだけど、原曲があったなんて!

  • @下野一郎-g7q
    @下野一郎-g7q 6 років тому +22

    扶桑歌の原曲の音源は貴重ですね
    ありがとうございます

  • @ZUIKAKU_ACR
    @ZUIKAKU_ACR 4 роки тому +16

    扶桑歌が分列行進曲になる直前のものではないでしょうか。
    かなり貴重です。

  • @kaisw-cw3bh
    @kaisw-cw3bh 6 років тому +11

    扶桑歌を探してたのでありがたいです!

  • @823gth2
    @823gth2 7 років тому +43

    うわあ、歌曲というかシューベルトっぽいというか。作曲当時の流行が入ってる感じですね。これはこれでいいですね!

  • @user-qkqkqk
    @user-qkqkqk 3 місяці тому +2

    「抜刀隊」と混ざる前の、本来の「扶桑歌」ですね。

  • @TD-mf9tt
    @TD-mf9tt 8 років тому +72

    こ、これがあのいかつい陸軍分列行進曲になるんか…

    • @user-hf7wd9fn8n
      @user-hf7wd9fn8n 5 років тому +8

      厳ついは一言余計

    • @British_KASU
      @British_KASU 4 роки тому +41

      余計でもないし、厳ついし、抜刀隊が本番だから「扶桑歌から陸軍分列行進曲になった」というより「抜刀隊に扶桑歌を足して陸軍分列行進曲になった」の方が正しいし、全員ダメだなこりゃ

    • @kikikitotomo
      @kikikitotomo 4 роки тому +21

      むしろ厳つくあるべき

    • @まぐろマグロ-z8u
      @まぐろマグロ-z8u 4 роки тому +11

      抜刀隊が厳つい定期

    • @春秋-n5i
      @春秋-n5i Рік тому +6

      厳ついは褒め言葉

  • @ikedachildren
    @ikedachildren 7 років тому +68

    扶桑歌の原曲はWikipediaでも聞けますが、しっかりと別録されてますね。
    タイトルも英語を付け足すと、あっという間に100万回位は伸びますよ。
    追伸:Wikipediaに貼り付けました。

  • @cling7158
    @cling7158 6 років тому +10

    へぇ!こんな感じだったんだ! 華やかな感じ~

  • @KokusyokukayakuBaku
    @KokusyokukayakuBaku 3 роки тому +8

    俺が求めてたものはこれだーっ!

  • @尾黒勝影
    @尾黒勝影 8 років тому +77

    扶桑歌`だけ`を待ってたんだよわたしは!

  • @japanesespiritmm1261
    @japanesespiritmm1261 6 років тому +25

    まさか陸軍分裂行進曲の原曲となる音源を聴くことができるとは!鳥肌ものです。

    • @hourai18
      @hourai18 5 років тому +16

      裂くなし

    • @jiuxiangzhongdao413
      @jiuxiangzhongdao413 6 місяців тому +2

      本当だ、裂かれてる。気づかなかった。

  • @とうふ-f8o
    @とうふ-f8o 5 років тому +12

    この曲の作曲者の国、フランスも愛さねば

  • @Borscht65
    @Borscht65 6 років тому +11

    これ弾きたいけど、概要欄の楽譜はボヤけてて見えづらい...

    • @leanhaunshee9879
      @leanhaunshee9879  6 років тому +9

      元サイトを再発見しましたのでリンクも変更しました。なのでそちらを参照してください。画質は前のより断然良いです

    • @Borscht65
      @Borscht65 6 років тому +5

      @@leanhaunshee9879 有り難う御座います!

  • @Fortis934
    @Fortis934 6 років тому +13

    この楽譜探しているんですが見つからないんですよね。臨時記号落ちっぽい不協和音は発表当時の誤植ですかね。。。

    • @leanhaunshee9879
      @leanhaunshee9879  6 років тому +7

      私もリンクを忘れてしまったので私が持っている楽譜を置いておきます。
      drive.google.com/open?id=1YeCZYj42kXOJZMpVrKlk8bCUuYer7SNu

  • @Fortis934
    @Fortis934 6 років тому +12

    この楽譜探しているんだけど見つからないんですよね。。。嫌な響きの不協和音は発表当時の誤植ですかね。。。

  • @SAENS中毒者
    @SAENS中毒者 6 місяців тому +1

    美しい

  • @山信-h9b
    @山信-h9b 4 роки тому +4

    音楽音痴だから良く分からないけど、分列行進曲では出だしのフレーズ!? が4 回続いて何か違和感あったけど、原曲の扶桑歌では3回で何かぴったりした感じです!日本人は繰り返しは三回ですよねー?!多分

  • @TA-WA-SHI
    @TA-WA-SHI 4 роки тому +17

    抜刀隊の原曲と思えないぐらい違う歌だゾ~これ

    • @Kazuyan-qm8uu
      @Kazuyan-qm8uu 2 роки тому +6

      抜刀隊は、最初から違う曲です

  • @blue999ice999heaven
    @blue999ice999heaven 7 років тому +14

    この動画(演奏)を拡散(国内外)します(`・ω・´)ゞ? ご迷惑やお手間はお掛け致しません。

    • @leanhaunshee9879
      @leanhaunshee9879  7 років тому +4

      真国土防衛隊 URL貼ってくれたいいですよ〜

  • @名有り-s9e
    @名有り-s9e 4 роки тому +29

    扶桑・・・
    海の違法建築!!

    • @名有り-s9e
      @名有り-s9e 4 роки тому +12

      まぁ、好きだけど

    • @深津魚良
      @深津魚良 3 роки тому +3

      @@名有り-s9e 気持ちは分からなくもないが、あれは・・・・

  • @monburanXF8500
    @monburanXF8500 5 років тому +8

    扶桑........は!!
    最初戦艦扶桑の歌かと思った.

    • @二条五十六
      @二条五十六 4 роки тому +8

      戦艦の扶桑も、扶桑歌の扶桑も、日本の別名である扶桑から取ってるから、そう思ってもあながち間違いではない(´・ω・`)

    • @sasakkey2635
      @sasakkey2635 3 місяці тому

      この頃の扶桑と言えばイギリス製の3000トンくらいの装甲コルベットですね。日清戦争の頃にはすでに旧式化していました。