Handcatch the Deadly Poisonous Fish in Freezing Cold Ocean and eat them

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 8 лют 2025
  • I went to skindive without spear in winter ocean which was about 10℃.
    I can dive only 1 hour because of the water temperature.
    But I caught deadly poisonous fish with hand.
    I cooked properly and ate them.

КОМЕНТАРІ • 38

  • @ikimono-kai
    @ikimono-kai 6 років тому +1

    ムフフ ふぐ用の袋がいりますね
    寒いのに楽しい動画をありがとうです

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      コメントありがとうございます(^o^)
      福袋ですね!!
      やっぱり必要ですねw

  • @小深田
    @小深田 6 років тому +1

    めちゃ楽しそう

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      ありがとうございます(^o^)

  • @畜ペンギン
    @畜ペンギン 6 років тому +6

    最初のクサフグ激おこで可愛い

  • @kaito.zx14r
    @kaito.zx14r 6 років тому +7

    職業ダイバーです
    この時期スキンとはいえよくウェットで入れますね、凄いです
    これからも頑張ってアップしてくださいね

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому +1

      ありがとうございます(^o^)
      ウェットスーツの下には、更に分厚い皮下脂肪で防御されておりますのでw

  • @白亜ワンパンマン
    @白亜ワンパンマン 4 роки тому

    白子食べてしまったひがんふぐの

  • @んん-o1e
    @んん-o1e 6 років тому +1

    手づかみはすんげぇ

  • @さんさん-x9d
    @さんさん-x9d 6 років тому +1

    大阪湾も同じ水温かな!動画楽しく拝見させて頂いてます!

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      ありがとうございます!!
      今はどこに行っても寒いですね~(>_

  • @JamesW2023
    @JamesW2023 6 років тому +1

    すごいですね。やっぱ次元が違いますね。笑

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      ありがとうございます!!
      どちらかというと寒さとの戦いですw

  • @はちみつる
    @はちみつる 6 років тому +1

    まさかの手づかみとは…
    ふぐの唐揚げとか最高に美味しいですよね…

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      美味しいですよね(^.^)
      鍋には、少し足りない量なのでリベンジします!!

  • @関西の人-i1o
    @関西の人-i1o 6 років тому +1

    こんばんわ。
    この海って日本海ですか?ちなみに近畿ですか?
    どんな服装?装備で入ってるか知りたいです

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому +1

      コメントありがとうございます!
      ポイントについてはコメント控えさせてもらっております
      装備ですが、スキンスーツ6.5mm/5㎜です。
      詳しくは動画挙げております(^_^)/

    • @関西の人-i1o
      @関西の人-i1o 6 років тому +1

      ナラギョ ご返事ありがとうございます。
      なるほどです。日本海だとすごいですねえ~!
      動画また見ときます!

  • @テトラポッドに挟まったフナムシ

    自分は何度か手づかみで捕まえようとしたけど逃げられまくって諦めてしまったのでスゴいと思います!

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      ありがとうございます!
      寒さとの戦いでした(^.^)

  • @緑牛-t5p
    @緑牛-t5p 6 років тому +4

    みなさんは潜るときシュノーケルくわえたまま潜りますか?それとも取りますか?前なんかの動画で取った方がいいみたいなものをみたもので。。

    • @kaito.zx14r
      @kaito.zx14r 6 років тому +3

      外して水面に上がった時、波をカブって水を飲む可能性があるので咥えたままをお勧めします。

    • @緑牛-t5p
      @緑牛-t5p 6 років тому +3

      @hrksyj そうですよね笑私も今までずっとくわえたまま潜っていたんですけど最後に余裕を残すのがちょっと勿体なく感じたんですよね。父に昔くわえたまま潜れと言われてそれが当たり前だったので動画を見たときは衝撃だったんでちょっと心を動かされたんですけどくわえたままが一番ですよね笑

    • @緑牛-t5p
      @緑牛-t5p 6 років тому +3

      @@kaito.zx14r そうなんですね!この前にもコメントしたんですが、これからもくわえたまま潜りたいと思います

    • @kenbridge9393
      @kenbridge9393 6 років тому +2

      まだ数本の経験しかありませんが、今までずっとくわえて潜ってました。今から離して潜るのは厳しいかと思います。

    • @もんちゃんの魚突き
      @もんちゃんの魚突き 6 років тому +2

      私は潜る前に口から外します😀魚は目は悪いですが代わりに側線という器官があるので音⦅振動⦆に非常に敏感です。口に咥えたままだとポコポコと空気の音がなってしまいやすいので魚に余計な警戒を与えてしまう事があります🙋‍♂️BOした時にスノーケルを咥えた状態だと水が入ってきてしまうらしいので外すという意味もありますが私の場合は魚に寄る、寄せるという役割の方が大きいかなと思っています。

  • @kouki839
    @kouki839 6 років тому +1

    すんげぇ

  • @もんちゃんの魚突き
    @もんちゃんの魚突き 6 років тому +2

    フグ美味しいですよね👍私も魚突きしますが手掴みは初めて見ました。水温が低いから活性が下がっていて掴みやすいのかな?

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому +1

      コメントありがとうございます(^o^)
      水温低いのでナラギョ以上に活性が下がっていたようですw

  • @ふうさん-z2b
    @ふうさん-z2b 6 років тому +1

    めっちゃ寒そう

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому

      めっちゃ寒いですwww

  • @福田様大好きです
    @福田様大好きです 6 років тому +1

    クサフグが可愛いwww

  • @サキエル-v5i
    @サキエル-v5i 6 років тому +1

    え…クサフグ、筋肉に毒があるんですか。
    普通に食べてしまった…

    • @ナラギョ
      @ナラギョ  6 років тому +2

      これも地方で変わるようです。
      そもそも筋肉は微毒らしいですが、とある地域では鳥がクサフグを丸呑みしてるのもよく見かけます。。

    • @サキエル-v5i
      @サキエル-v5i 6 років тому

      安心しました〜
      わざわざありがとうございます😊