Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
【目次】0:00 オープニング0:23 1問目の解説2:24 2問目の解説4:04 3問目の解説6:21 今回のまとめ
捨て石の押し売り、実に面白いですね。子供の頃読んだ本に、露骨な手は大抵だめだけど露骨な捨て石は成功することが多い、ということが書かれていて未だに覚えていますが、改めてまことに至言と思いました。
大変勉強になりました
問題として出されたらすぐにわかるんですけどねぇ〜😅
取れるから取ってしまいがちですが、 それを取らないというだけでも成長ですよね。最後の6子にして捨てるのは感心しますねぇ全く気づかなかったです。
簡単だけど面白い!
狭いところでも手があるものですね 盲点に入りやすいところ 勉強になりました ありがとうございます
深い実戦で気づける感じがしません笑
サムネは最初切りから考えたけど、ぐずまれたら継続手なくね?と思ってアテコミに気付いた
2:58 やっぱり読みに問題あるんだなって改めて自覚したそこまで来たらひらめいた
左の問題、こうでもこうでもいい、といわれましたが、こうだてにならないためにかたつぎの方が正解だと思います!!メチャクチャでかいこうだてになってしまいます。
タイトルに詰碁って書いてあるよ
@@tonomalgames 詰碁ってこういうの関係ないのですか?すみません、しらないので。 常に最善手を求めているのでつい突っ込みたくなっちゃうんですよねぇ。
【目次】
0:00 オープニング
0:23 1問目の解説
2:24 2問目の解説
4:04 3問目の解説
6:21 今回のまとめ
捨て石の押し売り、実に面白いですね。
子供の頃読んだ本に、露骨な手は大抵だめだけど露骨な捨て石は成功することが多い、ということが書かれていて未だに覚えていますが、改めてまことに至言と思いました。
大変勉強になりました
問題として出されたらすぐにわかるんですけどねぇ〜😅
取れるから取ってしまいがちですが、 それを取らないというだけでも成長ですよね。
最後の6子にして捨てるのは感心しますねぇ全く気づかなかったです。
簡単だけど面白い!
狭いところでも手があるものですね 盲点に入りやすいところ 勉強になりました ありがとうございます
深い
実戦で気づける感じがしません笑
サムネは最初切りから考えたけど、ぐずまれたら継続手なくね?
と思ってアテコミに気付いた
2:58
やっぱり読みに問題あるんだなって改めて自覚した
そこまで来たらひらめいた
左の問題、こうでもこうでもいい、といわれましたが、こうだてにならないためにかたつぎの方が正解だと思います!!メチャクチャでかいこうだてになってしまいます。
タイトルに詰碁って書いてあるよ
@@tonomalgames 詰碁ってこういうの関係ないのですか?すみません、しらないので。
常に最善手を求めているのでつい突っ込みたくなっちゃうんですよねぇ。