腰でついていこう「四方投げの受身」

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 10

  • @薫-w1y
    @薫-w1y Місяць тому +1

    腰でついていく、伸びる、を意識して今夜はとても良い稽古になりました。ありがとうございます✨

    • @f-lab
      @f-lab  23 дні тому

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      お盆を挟み返信が遅くなり申し訳ございません。
      受身も投げと同様の重要性があるとつくづく思います。稽古のお役に立ったとすれば、とても嬉しいです。(と)

  • @FJYS_2244
    @FJYS_2244 4 місяці тому +2

    投げに応じて受け身を取る、この一言に全て集約されますね。勝手に受け身を取らないのが大事だと改めて思います。
    受けの反応、対応力を鍛える為にも、取りの技の稽古の為にも、勝手に受け身を取らず、投げに応じるのが大切ですね。

    • @f-lab
      @f-lab  4 місяці тому

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      本当におっしゃる通りですね。そこに面白さもあると個人的には感じます。受身の楽しさが少しでも伝わればと思う次第です。(と)

  • @yinonb172
    @yinonb172 4 місяці тому +3

    I recently trained with a friend who advised me to attach my elbow to my ear😆 (as shihonage ukemi),
    and that is exactly the sensei's "NOT-TO-DO"advise😆.
    So now I realize I need to stop doing that because it can hurt my spine.
    Thank you for the professional ukemi advice!
    Arigato Gozaimsu.

    • @f-lab
      @f-lab  4 місяці тому +1

      Thank you for watching and commenting.
      It is important to move your legs properly. Please practice hard to avoid injury! (T)

  • @Keisuke_S
    @Keisuke_S 4 місяці тому +1

    いろいろと参考になる動画の配信ありがとうございます。
    安易な飛び受けがいけない理由、納得しました。

    • @f-lab
      @f-lab  4 місяці тому +1

      ご視聴・コメントありがとうございます。
      あくまで一つの解釈ですが、なにか稽古のヒントにしていただければ幸いです。(と)

  • @sayafullriver1671
    @sayafullriver1671 4 місяці тому +2

    淡白なオープニングでしたね…笑
    今まで、受け身の動きや受け方、付いていく動きを見ていましたが、この動画で気づきました…
    受け身の視点が知りたかったんだな、と…だからいつも、受け身の動きも何度も見返していました
    他の受け身も色々あると思うので、ぜひ、やっていただきたいです!
    四方投げの受け身(相手)が、肘を耳に近づけるようにしますが、そうするとそこで受け身が止まってしまい、変な投げ方になってしまいます
    取りと受けのエネルギーの交流が大事なんだなー、と思いました!
    腰で付いていくこと、意識してやってみます!長くなってすみません!

    • @f-lab
      @f-lab  4 місяці тому +1

      いつもご視聴ありがとうございます。
      受身も最後までついていくというのは、最終的に返し技などにもつながっていく事になるのではないかと思います。そういえば四方投げの返し技ってどんなのだろう…と思ってます。今度聞いてみますw(と)