Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
PVの指でカチッてして起動するシーン好き細かいとこまできちんと設定されてる制作チーム最高
誰も考察してないので、「なぜ神獣は獣に似せて作ったのか」と「ガーディアンはなぜあんなに足があるのか」など古代兵器のデザインについての考察をリクエストしていこうと思います
リクエストありがとうございます😊神獣のデザインはマスターワークスに秘話があった気がします。ガーディアンは初代のオクタロックがモチーフだそうです!神獣もガーディアンも、当初のデザインがかなり面白いので、じっくり考えてみたいです☺️
古代矢は光の矢を人工的に再現しようとした結果なのかもしれませんね。近衛の剣も退魔の剣を再現しようと試みたものでしたが、より高度な技術で作られた古代矢には本物と遜色ない力が再現されていたのかもしれません。例えるならLED電球で光を再現すると自然光と同じように野菜の栽培が可能になるみたいな感じで
人工的に再現、それが言いたかったのです☺️そして野菜の例えが秀逸…
今思い出してコメントしに来ました。古代矢が敵(ガノン関連)にあたって消滅する時のエフェクトが、ゼルダがガノンを封印する時の閉じ込めるエフェクトとものすごく似てないですか!?
色に特徴があるとするならば、それぞれの種族に三大神の力が宿っていると考えていいのではないでしょうか。シーカー族→青→ネールゾナウ族→緑→フロルゲルド族?→赤→ディンティアーズオブザキングダムのトレーラーで青色というのはほとんど見られず、緑色が主となっています。作品で1つの色だとしたら、三部作ということもありえそうですね。
色と種族は対応していそうですね!ティアーズオブザキングダムで青い光は、マスターソードくらいでしたか🤔三部作、いいですね☺️
@せ まじすか !(◎_◎;)
古代矢のガーディアンに対する反応は古代エネルギー同士の干渉による相殺効果の延長だろうと考えます。普通の炎や武器では全く壊れないアイスメーカーの氷やリモコンバクダンが青い炎や古代武器で触れると一瞬で炸裂する現象が確認できます。ガーディアンの内部機構と直結する目や腹などに当てる事で内部の古代素材と古代矢のエネルギーが相殺し、結果として一撃で倒す事が出来るという事なのではないかと思います
古代武器同士の反応は知りませんでした😳面白いですね!ガーディアン同士をぶつけてやりたくなりますねw
@@LoM_Channel シーカーアイテムの中でも互いに干渉して打ち消し合う性質が見られるのは青い光を帯びるリモコンバクダンとアイスメーカーだけなのも興味深いです。ただ単に物体を生成するのがその2つだけだからという可能性もありますが
なぜ古代兵装の弓だけが、ガノンの怨念に効くんでしょうね?他の古代兵装は効かないのに
英傑の服が青いのはネールの青と繋がっているのかもしれませんねだとすると、今度はフロルの緑の力をリンクが使うことで定番の緑の衣との関係が見られるのかなと思いました!
もしかしたらその緑の衣は続編PVに映ってたギリシャ神話に出てきそうな緑衣かもしれませんね
確かに英傑の服は青でしたね😳続編は緑の布を纏っていましたし、その辺りも関係してくるのでしょうか…🤔
なるほどなるほど👍みなさんのコメントも読んでて楽しいです^_^来年が楽しみーっ!
シーカー族ってイスカンダルみたいですね。まぁ、色々と……
本筋とはかなりズレるけどブレワイでもふしぎのぼうしみたいに小人化できるボツ案があったって話を思い出した。それについて思ったこととして、確かふしぎのぼうしで小人化するときも青白い文字が回転していたしアレもこの動画で言ってる「青」と同じかよく似た力で空間を歪めて縮んでいたのかもと思った。それなら、ボツにはなったけど仮に小人化が実装されててもシーカー文明のエネルギーの力ってことで共通点になりそうだし。
怨念に対抗可能というからには聖なる力ということなんでしょうね。ゼルダの伝説においては存在の頂点に三大神がいることから、青と聖なる力とネール神の結び付きは必然的なのかもしれません。続編TotKの緑は、この文脈からするとフロル神系統の力ということになるのかもしれません。過去作のふしぎの木の実においては、ネールは時空(過去)、ディンは大地(+地下)という対応がありましたが、フロルは唯一欠落があったため不明な部分も多いものの、天空(風)や生命・霊魂が対応するのかなと考えています。
フロル系統だとすると、やはり生命や魂に由来するエネルギーかなと思いますよね😊フロルといえば風、風の宮殿や風の民。天空にも繋がりますね😳
バクダンは閉じ込めたエネルギーを解放する感じで、矢は敵にぶつけた瞬間閉じ込めるフィールドが発生するって感じなのかなぁシーカーストーンでワープする時のリンクがバラバラになるヤツも、同じように小さくて扱いやすい形に分解圧縮してるとすれば、両者の違いは攻撃用のエネルギーかリンクか、その場に発生させるか遠くまで飛ばすかだけ、と考えればこれらの技術は関係ありそう?あの青い光はシーカー関連のエネルギーで、普通の石炭とか石油とか記録媒体よりずっと効率の良いものだと考えられるかも?動画の内容とあまり関係ないですが、妄想が膨らみます
ありがとうございます✨古代技術の仕組み想像するの楽しいですよねw
古代矢、着弾した標的を消滅させるとか結構えぐいことするのねガーディアンにしか使ったことなかったから知らなかった。
ボコやライネルが一瞬で消えてしまうのは確かに少し気の毒ですw
ありがとうございます、勉強になりました!…緑といえばブレワイ中では魂(人魂)でしたね… 王様しかり、英傑しかり。そこから強引ですが続編には「女神ならざるもの」が関係してくると勝手に期待wヤツは「命と力を司る。女神ハイリアの怒りを買い石にされた」と言っていたので!…やはり強引かwしかし他ゲームでも勇者とかの存在意義がハッキリしないものが多いですよね。最終的には物理でガンガンいってれば倒せたりして「勇者要らないやん!」と言うのが多い。もしブレワイでも人工的に神に等しい光の力を作ろうとしそれが古代兵装つながりだとしたなら…敵も更にその上をいく方法を編み出してきそうで、ゼルダ作品も永遠ループに入るかもしれませんね。長文失礼しました。
こちらこそありがとうございます!悪魔像、そういえば命を司る神でしたね😳そこにいたのかw人工的に神に等しい力を作り一度はそれに敗れたガノンでしたが、次はそれを乗っ取るという策はまさに仰る通りのことかもしれません😳
ファイ(退魔の剣)も古代矢の素材と同じ素材で作られたと言うことなんでしょうかファイがリンクに知恵のみを与えること(いわゆるAI)などを考えると可能性は高そうな気がします緑はフロル…赤はディン…?緑がフロルと考えると、時オカのフロルがハイラルへしたことと繋がりますね
マスターソードのフォースと同じ力が、古代矢にも宿っているのかなと想像しました!フロルがハイラルにしたことというのが気になります😳
今回の考察も大変興味深かったです!スカウォのインパが使う力(ギラヒムの攻撃を防ぐ盾、時の扉を破壊した爆弾?)も青色ですし厄黙のインパも青色の分身でしたのでシーカー族と古代文明の力の関係を再確認しましたイーガ団が使う力は赤色でガノン(力、ディン)に連なる者達なんだなと納得しましたとなると過去作で緑色(勇気、フロル)に関する物が何かあったかというと…あまり覚えてなくて緑衣とフロルの風くらいしか思いつきませんでした😅(緑バブルと時オカガノンドロフの血反吐は除く)
BotW、ティアザムにおける古代エネルギーの青い光、青い炎はそれなりの魅力があります。古代兵装・矢は、私はDLC2で展開するゾラ台地における古代のからくり兵器を退ける作戦で飛行型ガーディアンを撃墜するのに使いましたよ。アッカレ古代研究所でしか製作できないのと、かなり値段が高いのと、古代系の素材を使わなければならないので、大変貴重で、狙いを外した時が空しいです。神獣に搭載されている機銃や高角砲も古代エネルギーのエネルギー弾を発射するため、宇宙戦艦ヤマトのパルスレーザー砲を彷彿とせるのも興味深い。神獣の高角砲で魔物を撃退するのは、ゼルダ無双 厄災の黙示録における神獣戦で体験できます。
ガーディアンう○こ産みバグ と 迷いの森入口通常矢増殖バグ を使えば古代兵装矢を大量生産できますよっ!
青い炎に癒されている人、多いですね!ゾラ台地の試練、同じくですw厄黙の神獣戦はかなり苦労した記憶です。エネルギー弾で一掃出来たら気持ちいいのでしょうね☺️
「弓」の発音が間違ってるが面白い考察
ありがとうございますw
PVの指でカチッてして起動するシーン好き
細かいとこまできちんと設定されてる制作チーム最高
誰も考察してないので、「なぜ神獣は獣に似せて作ったのか」と「ガーディアンはなぜあんなに足があるのか」など古代兵器のデザインについての考察をリクエストしていこうと思います
リクエストありがとうございます😊
神獣のデザインはマスターワークスに秘話があった気がします。
ガーディアンは初代のオクタロックがモチーフだそうです!
神獣もガーディアンも、当初のデザインがかなり面白いので、じっくり考えてみたいです☺️
古代矢は光の矢を人工的に再現しようとした結果なのかもしれませんね。近衛の剣も退魔の剣を再現しようと試みたものでしたが、より高度な技術で作られた古代矢には本物と遜色ない力が再現されていたのかもしれません。例えるならLED電球で光を再現すると自然光と同じように野菜の栽培が可能になるみたいな感じで
人工的に再現、それが言いたかったのです☺️
そして野菜の例えが秀逸…
人工的に再現、それが言いたかったのです☺️
そして野菜の例えが秀逸…
今思い出してコメントしに来ました。
古代矢が敵(ガノン関連)にあたって消滅する時のエフェクトが、ゼルダがガノンを封印する時の閉じ込めるエフェクトとものすごく似てないですか!?
色に特徴があるとするならば、それぞれの種族に三大神の力が宿っていると考えていいのではないでしょうか。
シーカー族→青→ネール
ゾナウ族→緑→フロル
ゲルド族?→赤→ディン
ティアーズオブザキングダムのトレーラーで青色というのはほとんど見られず、緑色が主となっています。作品で1つの色だとしたら、三部作ということもありえそうですね。
色と種族は対応していそうですね!
ティアーズオブザキングダムで青い光は、マスターソードくらいでしたか🤔
三部作、いいですね☺️
@せ まじすか !(◎_◎;)
古代矢のガーディアンに対する反応は古代エネルギー同士の干渉による相殺効果の延長だろうと考えます。普通の炎や武器では全く壊れないアイスメーカーの氷やリモコンバクダンが青い炎や古代武器で触れると一瞬で炸裂する現象が確認できます。ガーディアンの内部機構と直結する目や腹などに当てる事で内部の古代素材と古代矢のエネルギーが相殺し、結果として一撃で倒す事が出来るという事なのではないかと思います
古代武器同士の反応は知りませんでした😳
面白いですね!
ガーディアン同士をぶつけてやりたくなりますねw
@@LoM_Channel シーカーアイテムの中でも互いに干渉して打ち消し合う性質が見られるのは青い光を帯びるリモコンバクダンとアイスメーカーだけなのも興味深いです。ただ単に物体を生成するのがその2つだけだからという可能性もありますが
なぜ古代兵装の弓だけが、ガノンの怨念に効くんでしょうね?他の古代兵装は効かないのに
英傑の服が青いのはネールの青と繋がっているのかもしれませんね
だとすると、今度はフロルの緑の力をリンクが使うことで定番の緑の衣との関係が見られるのかなと思いました!
もしかしたらその緑の衣は続編PVに映ってたギリシャ神話に出てきそうな緑衣かもしれませんね
確かに英傑の服は青でしたね😳
続編は緑の布を纏っていましたし、その辺りも関係してくるのでしょうか…🤔
なるほどなるほど👍
みなさんのコメントも読んでて楽しいです^_^
来年が楽しみーっ!
シーカー族ってイスカンダルみたいですね。まぁ、色々と……
本筋とはかなりズレるけどブレワイでもふしぎのぼうしみたいに小人化できるボツ案があったって話を思い出した。
それについて思ったこととして、確かふしぎのぼうしで小人化するときも青白い文字が回転していたし
アレもこの動画で言ってる「青」と同じかよく似た力で空間を歪めて縮んでいたのかもと思った。
それなら、ボツにはなったけど仮に小人化が実装されててもシーカー文明のエネルギーの力ってことで共通点になりそうだし。
怨念に対抗可能というからには聖なる力ということなんでしょうね。
ゼルダの伝説においては存在の頂点に三大神がいることから、青と聖なる力とネール神の結び付きは必然的なのかもしれません。
続編TotKの緑は、この文脈からするとフロル神系統の力ということになるのかもしれません。
過去作のふしぎの木の実においては、ネールは時空(過去)、ディンは大地(+地下)という対応がありましたが、フロルは唯一欠落があったため不明な部分も多いものの、天空(風)や生命・霊魂が対応するのかなと考えています。
フロル系統だとすると、やはり生命や魂に由来するエネルギーかなと思いますよね😊
フロルといえば風、風の宮殿や風の民。天空にも繋がりますね😳
バクダンは閉じ込めたエネルギーを解放する感じで、矢は敵にぶつけた瞬間閉じ込めるフィールドが発生するって感じなのかなぁ
シーカーストーンでワープする時のリンクがバラバラになるヤツも、同じように小さくて扱いやすい形に分解圧縮してるとすれば、
両者の違いは攻撃用のエネルギーかリンクか、その場に発生させるか遠くまで飛ばすかだけ、と考えればこれらの技術は関係ありそう?
あの青い光はシーカー関連のエネルギーで、普通の石炭とか石油とか記録媒体よりずっと効率の良いものだと考えられるかも?
動画の内容とあまり関係ないですが、妄想が膨らみます
ありがとうございます✨
古代技術の仕組み想像するの楽しいですよねw
古代矢、着弾した標的を消滅させるとか結構えぐいことするのね
ガーディアンにしか使ったことなかったから知らなかった。
ボコやライネルが一瞬で消えてしまうのは確かに少し気の毒ですw
ありがとうございます、勉強になりました!
…緑といえばブレワイ中では魂(人魂)でしたね… 王様しかり、英傑しかり。
そこから強引ですが続編には「女神ならざるもの」が関係してくると勝手に期待w
ヤツは「命と力を司る。女神ハイリアの怒りを買い石にされた」と言っていたので!
…やはり強引かw
しかし他ゲームでも勇者とかの存在意義がハッキリしないものが多いですよね。
最終的には物理でガンガンいってれば倒せたりして「勇者要らないやん!」と言うのが多い。
もしブレワイでも人工的に神に等しい光の力を作ろうとしそれが古代兵装つながりだとしたなら…
敵も更にその上をいく方法を編み出してきそうで、ゼルダ作品も永遠ループに入るかもしれませんね。
長文失礼しました。
こちらこそありがとうございます!
悪魔像、そういえば命を司る神でしたね😳
そこにいたのかw
人工的に神に等しい力を作り一度はそれに敗れたガノンでしたが、次はそれを乗っ取るという策はまさに仰る通りのことかもしれません😳
ファイ(退魔の剣)も古代矢の素材と同じ素材で作られたと言うことなんでしょうか
ファイがリンクに知恵のみを与えること(いわゆるAI)などを考えると可能性は高そうな気がします
緑はフロル…赤はディン…?
緑がフロルと考えると、時オカのフロルがハイラルへしたことと繋がりますね
マスターソードのフォースと同じ力が、古代矢にも宿っているのかなと想像しました!
フロルがハイラルにしたことというのが気になります😳
今回の考察も大変興味深かったです!
スカウォのインパが使う力(ギラヒムの攻撃を防ぐ盾、時の扉を破壊した爆弾?)も青色ですし厄黙のインパも青色の分身でしたのでシーカー族と古代文明の力の関係を再確認しました
イーガ団が使う力は赤色でガノン(力、ディン)に連なる者達なんだなと納得しました
となると過去作で緑色(勇気、フロル)に関する物が何かあったかというと…
あまり覚えてなくて緑衣とフロルの風くらいしか思いつきませんでした😅
(緑バブルと時オカガノンドロフの血反吐は除く)
BotW、ティアザムにおける古代エネルギーの青い光、青い炎はそれなりの魅力があります。
古代兵装・矢は、私はDLC2で展開するゾラ台地における古代のからくり兵器を退ける作戦で飛行型ガーディアンを撃墜するのに使いましたよ。
アッカレ古代研究所でしか製作できないのと、かなり値段が高いのと、古代系の素材を使わなければならないので、大変貴重で、狙いを外した時が空しいです。
神獣に搭載されている機銃や高角砲も古代エネルギーのエネルギー弾を発射するため、宇宙戦艦ヤマトのパルスレーザー砲を彷彿とせるのも興味深い。
神獣の高角砲で魔物を撃退するのは、ゼルダ無双 厄災の黙示録における神獣戦で体験できます。
ガーディアンう○こ産みバグ と 迷いの森入口通常矢増殖バグ を使えば古代兵装矢を大量生産できますよっ!
青い炎に癒されている人、多いですね!
ゾラ台地の試練、同じくですw
厄黙の神獣戦はかなり苦労した記憶です。エネルギー弾で一掃出来たら気持ちいいのでしょうね☺️
「弓」の発音が間違ってるが面白い考察
ありがとうございますw