【TAB付】”BURN” Deep Purple ギターソロ リフ 徹底解説 高速ピッキングの習得方法

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 чер 2024
  • 【プライベートオンラインレッスン】
    豊川雄也による直接レッスンはこちら↓
    yuya-toyokawa-official.com
    Deep Purpleの曲の中でもトップクラスに人気の曲
    BURNの解説動画です
    ----------目次----------------------
    0:00 導入
    03:17 使うスケール
    04:52 セクション1
    11:30 セクション2
    15:31 セクション3(高速ピッキング習得方法)
    23:18 セクション4
    25:01 デモ演奏(TAB)
    26:55 リフ解説
    30:06 おまけ、ツインギターセクション
    --------------------------------------------
    【修正】セクション2の速弾き後のリズムに若干間違えがありましたので、そちらの修正版を載せておきます↓
    drive.google.com/file/d/1kWRo...
    ハイウェイスター ギターソロ解説↓
    • 【TAB付】速弾きを習得しよう!『Highw...
    Smoke On The Water ギターソロ解説↓
    • 【TAB付き】伝説の曲"Smoke On T...
    -------------------------------------------
    ご視聴ありがとうございました
    チャンネル登録お願いします!
    ギタリスト 豊川雄也
    ヤマハ認定講師、Gibsonジャズギターコンテストジャズライフ賞受賞、浅草ジャズコンテスト銀賞受賞
    歌もの、インスト、ジャンルは問わずさまざまなサポートミュージシャンで活動中
    またDTM技術を活かして各企業CMのBGM作成、作曲も手がける
    動画内のBGMは全て自分で作成、演奏、録音したものです
    名曲ギターソロ解説
    • 名曲ギターソロ、リードギター解説
    ペンタトニック、アドリブ
    • アドリブ、ペンタトニック
    初心者用レッスン動画
    • 初心者向けレッスン動画
    弾いてみた動画
    • 弾いてみた Songs Collection
    shortsの専門サブチャンネル立ち上げました
    / @yuyaguitarsoloshorts2108
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ツイッター、いろんなギターフレーズTAB譜付きで投稿してます↓
    Twitter / alteanoyuya
    インスタ、短い動画postしてます↓
    / yuya_kid_guitar
    #豊川雄也ギターレッスン名曲ギターソロ解説シリーズ#ギターソロ

КОМЕНТАРІ • 54

  • @yuya.t.guitar
    @yuya.t.guitar  2 роки тому +5

    【修正】セクション3の速弾きの後のリズムに若干間違いがありました。
    こちらのリンクに修正したTAB譜を載せておりますのでご参考にしてみてください。
    概要欄に載っているリンクと同じものです。
    失礼致しました。
    drive.google.com/file/d/1e0neYIHV-Dxtp7mDYk-4tdxS_h9HVRIg/view?usp=sharing

  • @ym-em8tm
    @ym-em8tm 2 роки тому +5

    こんな解りやすい動画はじめて観ました❗ありがとうございます☺️

  • @hisabella8826
    @hisabella8826 Рік тому +2

    いつもわかりやすい動画をありがとうございます!💙
    これからもリフ解説動画を楽しみにしています!✨

  • @taketonagashima1872
    @taketonagashima1872 2 роки тому +6

    痒い所に手が届く解説が絶品です。
    個人的には付点8分が組み合わさると譜面だけではイメージしづらいので大変助かってます。

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому +1

      ありがとうございます!
      付点8分って突然出てくると結構嫌ですよね!
      言葉に直すと分かりやすいですね

  • @kazunoriyada968
    @kazunoriyada968 2 роки тому

    とても分かりやすい解説ありがとうございます。
    私も少しでも弾けるように努力したいと思います。
    今後も期待しています。

  • @kunikuni27jp
    @kunikuni27jp 2 роки тому +7

    もう、大昔にコピーした時は、そんなにかっこいいと思ってなかったんですけど、今回、めっちゃかっこいいと気が付きました。
    そして、自分では勝手にできたと思っていただけで、ぜんぜん違うし!!
    一からやり直します、ありがとうございました

  • @user-cj4lb3eg8z
    @user-cj4lb3eg8z Рік тому +18

    初めて速弾きに挑戦しようと思います!!!まだ中2だから手が小さくて弾けないかも知れないけどw

  • @user-oe2oz8sx5u
    @user-oe2oz8sx5u 2 роки тому +3

    BURN !! 嬉しすぎる‼️ありがとーございます❤️
    というか他の動画もアガリまくりですっ!お会いできて良かった…🎸⚡️🌈

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому

      こちらこそ応援コメントありがとうございます!
      是非いろいろ動画楽しんでいってください!

  • @user-hc8jk4wi4k
    @user-hc8jk4wi4k 2 роки тому +3

    分かりやすい解説でデモもあり練習しやすかったです!
    良かったらB'zのギリギリチョップのギターリフとソロ教えて頂きたいです

  • @keiko4094
    @keiko4094 2 роки тому +3

    この曲のギターもマジで🎸かっこいいですよね!途中下敷き❓使って人差し指を離すといい説明が非常にわかりやすかったです🙏☺️そしてちょっとした音の違いでカッコよくなったり悪くなったりするんですね!毎回丁寧な動画で勉強になります。いつもありがとうございます♪

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому +1

      こちらこそいつもありがとうございます!
      そうなんですよ
      ギターはパワフルな音の反面凄く繊細な部分もあって
      ちょっとした違いで音がカッコよくなったり台無しになったり、本当に奥が深いです

  • @MoereSpread
    @MoereSpread 4 місяці тому +1

    すごいすごい😅ありがたい

  • @qjarman7753
    @qjarman7753 11 місяців тому

    Awesome video… I don’t understand your language but still get a lot out this man

  • @riceomu2135
    @riceomu2135 Місяць тому +1

    めっちゃ分かりやすかったです。bpm150あたりで着いていけなくなりましたwちなみこちらの曲の難易度はNo Boundaries / Michael Angelo Batioと比べると簡単な方になるのでしょうか

  • @pseudotatsuya
    @pseudotatsuya Рік тому +2

    Mr.BigのときのリッチーコッツェンのBurnのアドリブがおそろしい超絶テクなんですよね

  • @user-ei7ro5ey9e
    @user-ei7ro5ey9e 8 місяців тому

    うぉぉ!早弾き初めてだけど頑張るぞぉ!俺はこのソロに惚れちまったんだぁ!

  • @inRock
    @inRock 2 роки тому

    懇切丁寧で正確な解説に感謝です。
    このソロは特にタイム感がしっかりしていないとコピーできないと感じました。
    特にリッチーが手癖で弾き流している?セクション4が難関でした。
    メトロノーム必須。

  • @lydianian
    @lydianian Рік тому +1

    最後のタララタララタラのオルタネイトピッキングが1番難しいところで、ここを重点的に説明するかと思った。そこに来るまでもスピードが原曲ままだと相当きついですが、少しスピード落とすと誰でもできるかと。オルタネイトの3連もどきは相当練習しました。今でも時々、運指とピッキングタイミングチェックで原曲スピードで練習します。ジャズやるにしろここのピッキングは鍛えられますね。

  • @ebjimihendrix
    @ebjimihendrix 2 роки тому +1

    ありがとうございます。おっさんですが、昔やりたかったBurnをTabつきで教えていただき大変感謝です。エレキリハビリを兼ねて頑張ってます。テンポ150でやっとですけどね。しかしエレキは楽しい(笑)

  • @nickydorrlato9823
    @nickydorrlato9823 Рік тому

    very nice!

  • @kaijiro1333
    @kaijiro1333 3 місяці тому

    ありがとうございます!

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  3 місяці тому

      thanksいただきありがとうございます!

  • @user-gp3op1tc5v
    @user-gp3op1tc5v 2 роки тому +1

    チャンネル登録しました~😆

  • @user-vv4em1sn4p
    @user-vv4em1sn4p 2 роки тому +3

    自分用 25:52
    25:10

  • @einsfia
    @einsfia 2 роки тому

    ディープ・パープルは自分にとってもギターの原点だしめっちゃカッコいい
    でも今あらためて振り返るとなんか筋トレ的と言うか・・・凄くギターのフィジカル能力を要求されるフレーズだなとも思う
    初心者には恐ろしくハードルが高いし
    少し練習すれば弾けた気にはなれるけどちゃんと弾くことは今でも自分には出来ないや

  • @user-os2yb2rr8z
    @user-os2yb2rr8z 2 роки тому +1

    昨夜、何気なくサンタナのBlack Magic Womanを観た
    50年前とは思えん、セクシー過ぎる
    フリーウッドじゃんなくサンタナヴァージョンです。
    こりゃー豊川さんウマそうw
    リクエストお願い致します(^.^)/~~~

  • @user-ri5kb5cw4l
    @user-ri5kb5cw4l 2 роки тому

    ー遅弾きのススメ
    セクション2について
    ランフレーズとその後ろへのつなぎについて
    私は、どのパートよりも、ここが困難だと思います。ランフレーズの最後と後ろがスムーズに繋がりにくい。
    30年ほど前に一度挑戦しましたか、納得はできませんでした。拍があっていないといいますか。ランフレーズの最後に無理とってひっつけたような感じで、おかしいなあと思ってました。
    最近また、やり直した所、音符の区切りを変えてみると、拍がずいぶんと正確になりました。タンタタのリズムで、16音符と16音符をまたぐような区切りをつけたら、ましになりました。
    ここは、本当に困難です。遅く弾いても、拍が合いませんのて。

  • @barrecork3569
    @barrecork3569 2 роки тому

    ハードロック動画用なのでしょうか。綺麗なエクスカリバー(ギター)ですね。
    慣れないと4~5弦の交換に悪戦しますでしょうかね?

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому

      ありがとうございます!
      最近入手した最高のハードロック用の剣です!
      僕の神ヌーノベッテンコートが使ってるモデルですね
      フロイドローズなので弦交換はかなり面倒です笑

  • @Saito0801
    @Saito0801 9 місяців тому +1

    ギター買ってそこそこできるようになったのでカノンロックかBURNのギターソロ練習しようと思うんですけどどっちの方が難しいですか?

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  9 місяців тому

      個人的にはカノンロックの方が難しいと思います

  • @user-ld1xv8ij4o
    @user-ld1xv8ij4o Рік тому

    セクション1の速弾きの際の4弦5フレットとセクション2の速弾きの3弦7フレットは、ゆっくり弾くと開放弦が鳴ってしまうのですが、ミュートしてますか?早すぎてわからないのか、気にならないのかどちらかのでしょうか?

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  Рік тому +1

      あのランフレーズは弦移動をした時に人差し指を深めに押さえてその都度ミュートをしています

  • @user-ri5kb5cw4l
    @user-ri5kb5cw4l 2 роки тому

    ー歴30年ー遅弾くことのススメ
    以外と思われるかもしれませんが、敢えて、遅く弾くと、なかなか味わい深いです。
    遅く弾くと、なんか出来そうな気分になれますし、一音一音深く味わえます。リズムも意識できます。速弾きがどうしても?という人は、一度、試してください。

  • @HEBOOYAJI
    @HEBOOYAJI 2 роки тому +2

    永遠の名曲ですがすっかりタマホームの曲になっちゃいましたね(笑)
    ギターもカッコイイですがジョンロードのキーボードがたまんなくカッコイイ!

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому +2

      分かります!
      Deep Purpleはオルガンカッコ良すぎるんですよね!
      この曲もですがハイウェイスターのソロも最高!Hushのファンキーさもたまりませんね!

  • @crungechannel483
    @crungechannel483 2 роки тому +1

    GREAT PERFORMANCE❗😍
    PLZ MY PURPLE TOO😊🎸👍

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому +1

      Thank you!

    • @crungechannel483
      @crungechannel483 2 роки тому

      @@yuya.t.guitar Thank you so much friend❗😍
      I've subbed you👍😊🎸

  • @user-ri5kb5cw4l
    @user-ri5kb5cw4l 2 роки тому

    ー遅弾きのススメー私の経験談
    後半のアルペジオに関して
    ーあまりにも、難しずきたオルタネイトピッキング
    ーエコノミーピッキング
    10 11 12をアップ、アップ、ダウンでピッキングします。私の場合は、このやり方がピッタリでした。ーわれわれ世代は、このやり方が推奨されてました。
     
    私の場合は、このアルペジオの場合、オルタネイトピッキングでは、あまりにも、困難でした。
    ー以上が私の経験談です。

  • @kumasan369
    @kumasan369 Рік тому +1

    最高のソロですね。僕がギターを始めるきっかけになった曲です!
    最近知ったのですが、ギターだけのトラックを聴いてみると、ソロの1音目のGがまさかの6弦3フレットから弾いてるっぽいです!笑
    ただGの音を1オクターブ低く弾いてるだけなのですが、ビックリしたのでもしよかったら聴いてみてください!笑
    ua-cam.com/video/M5g3TINavSE/v-deo.html

  • @user-qv3xd8xj1q
    @user-qv3xd8xj1q 2 роки тому +2

    ソロに出てくる12,15,0,0っていう感じのフレーズが一杯出てくるが、個人的に自分もコピー中で速度落として解析してみると、どうも12,15,12,0,みたいに聴こえるんですよね~。開放弦一回なんじゃないかと。或いは12Fハーモニクスでそう聴こえるのかもしれない。でも10,12,0,0,の所で14Fの音が聴こえるんだよな~、あ~悩ましい!

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому +2

      あのフレーズは開放弦1回の時と2回の時、両方ありますね
      前後の流れ的に恐らく開放弦2回がデフォルトで、12フレットは意図せず入った音だと僕は解釈しています
      速弾きフレーズの耳コピではよくありますね
      そういう入った音も全部再現するのはかなりえげつないのでデフォルトフレーズに統一しています

  • @Takashi_Fukumoto
    @Takashi_Fukumoto Рік тому

    25:51

  • @OZZY_0
    @OZZY_0 Рік тому

    4:58

  • @Takashi_Fukumoto
    @Takashi_Fukumoto Рік тому

    11:36

  • @sebastian1975628
    @sebastian1975628 2 роки тому +1

    ギタリストのくせにこの曲はキーボードソロとベースの方がカッコいいと思ってます。
    難しすぎて弾くことができないというひがみもあったかも知れないので動画を見て練習してみます。

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому

      Deep Purpleはオルガンがカッコ良すぎますからね!お気持ち分かります
      練習するきっかけになるとうれしいです!

  • @user-ri5kb5cw4l
    @user-ri5kb5cw4l 2 роки тому

    ギターソロについての実に様々な採譜
     ある箇所ですが、採譜がまちまちで、どれが正しいのか、色々と自分で、ためして、わかったことがありました。
    ーというのも、自分の持ってる
    採譜通りに頑張ってしても、なんか変でして、猛烈な違和感がありました。もしや、採譜に問題?
    自分の持ってる各社の譜面を再度、確認すると
    ーA 限りなく、リッチーご本人の演奏に正確な
       採譜。
    ーB 拍は合うが、途中経過の音が少し違う採譜
    ーC 重要ポイントでの採譜が?。
    こういうことがあります。
    何十年も前のはなしですが譜例通りしたら、かえってわからなくなるというのをわたしの先輩がおっしゃっておられました。ーチャイルドインタイム。
    リッチーさんは、速弾きというイメージですが、
    正確になにを弾いてるのか、わかりづらいというところが一番難しいですね。

  • @boochanf2
    @boochanf2 2 роки тому +1

    タマホォォォォォォォ

    • @yuya.t.guitar
      @yuya.t.guitar  2 роки тому +1

      それですね!
      なんだっけなーって思ってたのがすっきりしました!笑

  • @user-iv6re5ej5r
    @user-iv6re5ej5r Рік тому

    25:54