- 40
- 138 309
キマ旅チャンネル
Japan
Приєднався 11 лис 2023
全国の街を歩きたいと思います〜。
関東近郊の動画が少し多めになるかもしれませんが
その辺はご了承ください。
九州、沖縄から北海道までできるだけ多くの街を紹介いたします。
ゆるく街の状態等をアバウトに紹介します。
歴史が苦手なところもあるのでどんどん指摘してくれたらありがたいです。ただ度を超えた指摘はご遠慮願います。お願いします。
このチャンネルではできるだけ楽しい雰囲気で
勉強のように重たくなく流し見ができるような動画を目指しております!
関東近郊の動画が少し多めになるかもしれませんが
その辺はご了承ください。
九州、沖縄から北海道までできるだけ多くの街を紹介いたします。
ゆるく街の状態等をアバウトに紹介します。
歴史が苦手なところもあるのでどんどん指摘してくれたらありがたいです。ただ度を超えた指摘はご遠慮願います。お願いします。
このチャンネルではできるだけ楽しい雰囲気で
勉強のように重たくなく流し見ができるような動画を目指しております!
Відео
【街歩き】東京へのアクセス最強! 治安だとか色々言われてるけど結局どんな街なの???川口市
Переглядів 52821 годину тому
#埼玉県 #川口市 #町歩き #街歩き #川口駅 #西川口
【街歩き】街の外れに百貨店?イオンが衰退?そんな特徴しかない街埼玉県熊谷市を歩いてきた。
Переглядів 1,9 тис.2 місяці тому
#街歩き #町歩き #埼玉県 #熊谷市 #暑い #イオンモール
【街歩き】水質が綺麗な水の郷百選にも指定されている富士山の麓の都市三島市の繁華街は歩いてきた
Переглядів 2792 місяці тому
#町歩き #街歩き #静岡県 #静岡 #三島 #三島市 #伊豆
【街歩き】工業で栄える富士市の二大繁華街である吉原本町と富士駅周辺の町歩きをしてきました。
Переглядів 9263 місяці тому
#町歩き #街歩き #静岡県 #富士市 #吉原本町 #富士駅
【夜景電車】岳南電車で行く富士市の工場夜景群を解説を交えながら乗ってきた。
Переглядів 1283 місяці тому
#夜景 #綺麗 #美しい風景 #富士市 #岳南電車 #夜景電車 #工場夜景
【街歩き】人口減少が止まらない横須賀市ただ繁華街はものすごく都会だった!横須賀中央&衣笠&久里浜街歩き
Переглядів 15 тис.3 місяці тому
#町歩き #街歩き #神奈川 #横須賀市 #横須賀中央 #久里浜 #衣笠
【街歩き】再開発でショッピングセンターがものすごく多くマンションもたくさんある海老名市を今回は歩きます。
Переглядів 2 тис.4 місяці тому
#町歩き #街歩き #神奈川 #神奈川県 #海老名 #海老名市 #海老名駅 #神奈川県海老名市
【街歩き】企業誘致に成功し、商業も発展している。22万都市の中心駅厚木市の本厚木周辺を歩いてきました。
Переглядів 8454 місяці тому
#町歩き #街歩き #厚木 #厚木市 #神奈川県 #神奈川
【街歩き】所沢より西の地域の西武池袋線沿線の代表する二都市を今回は比較してみました。
Переглядів 8264 місяці тому
#町歩き #街歩き #埼玉県 #飯能市 #入間市 #西武池袋線
【街歩き】丸広百貨店やイトーヨーカドーもあり東口と西口両方栄えている上尾の街を今回は歩いてきました
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
#町歩き #街歩き #上尾市 #上尾 #埼玉 #埼玉県
【街歩き】会津地方最大都市で整備された観光通りもある10万人都市会津若松市を歩いてきました。
Переглядів 1,2 тис.4 місяці тому
#町歩き #街歩き #会津若松市 #会津若松 #会津 #福島県 #福島
【街歩き】福島県最大の都市であり広い繁華街を持ち戊辰戦争によって大きく左右された街を歩いてきた
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
#町歩き #街歩き #福島県 #郡山 #郡山市 #福島 
【街歩き】群馬県の県庁所在地であり大きい歓楽街もある前橋市の新前橋駅周辺と前橋の中心繁華街を歩いてきた。
Переглядів 1,1 тис.4 місяці тому
【街歩き】群馬県の県庁所在地であり大きい歓楽街もある前橋市の新前橋駅周辺と前橋の中心繁華街を歩いてきた。
【街歩き】群馬県最大の商業都市であり北関東最大のターミナル駅もある高崎市の繁華街を歩いてきました。
Переглядів 5 тис.4 місяці тому
【街歩き】群馬県最大の商業都市であり北関東最大のターミナル駅もある高崎市の繁華街を歩いてきました。
【街歩き】上高地最大級の繁華街である松本市のお洒落な繁華街を歩いてきました
Переглядів 3,2 тис.6 місяців тому
【街歩き】上高地最大級の繁華街である松本市のお洒落な繁華街を歩いてきました
【街歩き】衰退してしまったとも言われる富山県第二の都市高岡市の街を歩いてきました。
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
【街歩き】衰退してしまったとも言われる富山県第二の都市高岡市の街を歩いてきました。
【街歩き】交通の要所でもあり工業都市でもある世界一美しいスタバもある富山市の繁華街などを歩いてきました。
Переглядів 4,3 тис.6 місяців тому
【街歩き】交通の要所でもあり工業都市でもある世界一美しいスタバもある富山市の繁華街などを歩いてきました。
【街歩き】富山県東部最大の繁華街を持ち、元県庁所在地でもあった魚津の街を歩いてきました
Переглядів 1 тис.7 місяців тому
【街歩き】富山県東部最大の繁華街を持ち、元県庁所在地でもあった魚津の街を歩いてきました
【街歩き】東北の大都会な首都の仙台市の中心繁華街、歓楽街を歩いて実況しました
Переглядів 8 тис.7 місяців тому
【街歩き】東北の大都会な首都の仙台市の中心繁華街、歓楽街を歩いて実況しました
【街歩き】北海道の玄関口で港町である青森市が都会なのか、実際に実況してきた。
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
【街歩き】北海道の玄関口で港町である青森市が都会なのか、実際に実況してきた。
【街歩き】置賜地方の温泉都市である赤湯温泉のある南陽市の赤湯の街を歩いてきました。
Переглядів 3207 місяців тому
【街歩き】置賜地方の温泉都市である赤湯温泉のある南陽市の赤湯の街を歩いてきました。
(町歩き)昔の武蔵野国の政治、経済、文化の中心であった府中の街を歩いてきた。
Переглядів 1167 місяців тому
(町歩き)昔の武蔵野国の政治、経済、文化の中心であった府中の街を歩いてきた。
(町歩き)京王線沿線のパート2 井の頭線と京王線が交差する明大前を歩いてきた。
Переглядів 1018 місяців тому
(町歩き)京王線沿線のパート2 井の頭線と京王線が交差する明大前を歩いてきた。
(町歩き)九州で1番の繁華街天神の街。地下街とアーケード商店街の街が凄すぎました。。
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
(町歩き)九州で1番の繁華街天神の街。地下街とアーケード商店街の街が凄すぎました。。
(街歩き)熊本の中心街である下通や上通を今回は実況しながら歩いてきました。
Переглядів 16 тис.8 місяців тому
(街歩き)熊本の中心街である下通や上通を今回は実況しながら歩いてきました。
川口住むなら市川のがいいよ 文教地区だし治安もいい 東京駅にも近い、成田空港も1本で行ける
市川もアクセス抜群!ですよね。
西川口は中華よりも「広瀬川」がお勧めです。
なるほど!
アクセスは抜群だけど、クルド人が暴れているからなあ・・・
そうですよね、、
あとね。西川口は中華料理店が多いと聞いて、彼女と一緒に行ったのだが、それほどおいしくはなかった。
西川口の中華料理屋は日本風のアレンジが少なく 本場中国の独特の香辛料とかを使っているのが そうさせるのかもしれませんね。
どうかなあ。食べログで調べて、西川口で一番おいしいと言われる店に行きました。日本人のお客さんがたくさん来ていて、ほぼ満員状態。来店した芸能人の写真もあちこち張られていたが、味は大したことはなかった。この動画でも、その店、映っています。名物は「焼きシュウマイ」だそうです。
なるほど、
下通りは東京で言えば新宿みたいな感じですね。歓楽街の側面もあるので夜の人通りが多いですしチェーン店だらけです。それに比べて上通りは吉祥寺みたいな感じですね。個人経営のお店が多く、昼のお店を回ると面白いです。飲食店もおしゃれです。新市街は昔は映画館やパチンコ、ゲームセンターなどが何軒も並んでて娯楽が栄えてたけど、今は映画もゲームも家で楽しめるので映画館は一軒だけ残ってて、ゲームセンターは全部潰れました。時代に負けた通りです。上通りもネットに脅かされてる店が多いので昔に比べたら人通りがずいぶん少なくなりました。お酒はネットや郊外のモールでは楽しめないので下通りは強いです。熊本は広い範囲の繁華街の売上高は低いですが、下通りだけだったら小倉や天文館の売上高よりもでかいです。中心部の範囲を広げた比較になると他の都市に負けます。
確かに下通は新宿のような活気がありますね!
福岡市の発展は凄まじいですね。人口増加も圧倒です。北九州市以下の都市と益々離れてしまいますね。熊本市も発展度は凄いですが、それを相当上回っています。流石は九州の首都です!
福岡の発展は凄まじい!
鹿児島は都会的な素敵な街ですね。中核都市では一番都会です!ギュッとした街並みは凄いと思います。但し、熊本市はかなり上をいってますので流石に熊本市より上はないです。両県ともに素敵な街ですので益々の発展を祈っています。
流石に熊本は強いですね。
鹿児島がイメージより都会的なものだから、どれもこれも大袈裟に、都会だ‼️😮😮 、 と、 そのギャップにより盛った動画が多い どれほど田舎だと思われとるのだろうな❗😂😂😂 まぁしかし、鹿児島駅周りだけの画像、動画が繰り返し続くものだから そう見えても仕方がないな❗🤣🤣🤣 そこだけしかないため ド田舎のイメージからは驚愕するのだもんな 🎉🎉🎉😂😂😂 少し歩けば古くさい街並みが続くだけなんだがな❗😆😆
横須賀より藤沢です。
大分県の強みは温泉がある宮崎は何だろうか地鶏とチキン南蛮
地下街は北陸三県で唯一、しかも原型は55年の歴史(従来の方が味があった、合間にみえる集合住宅、 異次元に迷い込んだ感覚)今は駅前の富山銀行の青いイルミネーションと無人に近いバスターミナル?が未来都市を思わせる。 これまた北陸三県唯一のペデストリアンデッキ。徒歩圏内に戦災を免れた古い街並み‥大仏、古城公園、金沢にもない国宝建築物- 瑞龍寺‥北信越含めてかなりの実力があったのに惜しかった。藤子ランドでも作れたがに…
郊外に人行き過ぎて繁華街が死んでるのなんとかしろよ
昭和の後期に駅前にあった繁華な要素をなんというかこう、麵棒で郊外に向かって押し広げていったようなとこはあるよな。これからコンパクトシティでまた収斂していくのかねぇ。
北九州市黒崎駅前が天皇、宮崎市と関係していることを知る市民はほとんどいないでしょうね。 まず、 日本最初の皇居はどこにあるか知っている日本人は非常に少ないでしょうね。 京都? 奈良市? 大和朝廷があった奈良県橿原市? どれも違います。 日本の歴史書の古事記、日本書紀に日本建国、天皇誕生地と書かれた宮崎市にあります。古墳だけでも1000基以上と、驚異的な数がある日本最大の古代遺跡都市の宮崎市にあります。 宮崎市は天皇の頂点に立つ皇祖天照大神から7世代子孫のヤマト(神武天皇)までの偉人が生まれた場所。 天皇、皇族方が九州で唯一参拝するのが宮崎神宮(神武天皇宮)。 奈良県橿原市で大和朝廷を開いたのがヤマト(神武天皇)。大和民族の祖です。 宮崎神宮のすぐ近くにある皇宮神社が日本最初の皇居です。地元では古くから皇居屋=こぐや=と呼ばれます。 社殿は、三重県の伊勢神宮の式年遷宮で使われた社殿を移築した歴史的建造物。 天皇の軍隊「皇軍発祥之地」の大きな碑があります。ここが国が比定したヤマト(神武天皇)が奈良への東征前に皇居としていた歴史的場所です。 宮崎市を出発したヤマト(神武天皇)の軍団が最初に上陸したのが宇佐神宮辺り。 その次が黒崎駅前の岡田の宮です。詳しい話が岡田の宮に残っており、事実を証明しています。
中心部は海沿いで平坦だから良いけれど、ちょっと奥へ行けば山坂が多く道も狭い。 年寄りには住みにくく、私の親戚も一戸建てを売ろうにも売れずに困っている。😢
積み上げてきたものが大きいからやり方次第でいくらでも再盛できそうだけどなぁ。 若者集めたいなら吉祥寺のような雰囲気もやろうと思えば作れそう。 あとは有名大学がキャンパス作ってくれればかなりアドになる。
14:56 大阪の京橋みたい
熊本市の中心街は圧倒ですね。駅前も発展し、中心街も再開発が凄いです。但し、福岡市とは比べては駄目です。九州の首都といわれてる福岡市は別物です。比較になりませんね。北九州市は今や熊本市よりも都会に見られなくなりましたが、北九州市は大都会です。分散しているから意外と都会度は低いように感じられますが、小倉や黒崎は大都会だと思います。熊本市は一点集中で賑わいを見せていますが、北九州市は分散ながらも大都会ですね。
なんか結構結構って言うけれどどれくらいが良くわからない。主観的に言ってるだけでしょ
そうですね。 ことばのレパートリーを増やして対応したいと努力いたします
サティは、若松駅前ですよ~🤠
高岡歩いてくださったのですね ありがとうございます 大仏の裏に中華のみよしがありましてね、オススメです
時々訪れた大分駅が懐かしい!😢 しかし、この大分駅周辺の都会化には驚愕しました❗ 20数年前に何回か通った時と比べれば別の都市!! 駅前の右回りの送迎のための道はそのままで、他は全部ビルに置き換わり😮 それから駅前の繁華街も大きく広くなっているようです! 12月はイルミネーションが、確か百貨店の壁に大きく輝いていた記憶があります✨ 🎅⛄🎄✨🎄✨ これは、政令都市でありながら、まだ半端な再開発の熊本駅前周辺と比較しても立派に都会的です‼️ もともと熊本駅前は大分駅より陳腐でしたから😅 年々廃れてきていた熊本の玄関口でした 大分駅の方が立派‼️新幹線がもし通ればどうなるやら、、😮🎉 ここまでの発展を見に 是非また行きたくなります✨‼️
入間・狭山がほぼ同地域で人口約15万・15万 さらに隣接する所沢・川越が約35万・35万なのでこれら4都市合わせて約100万人都市圏なんですよね。日々の生活、仕事や買い出しなどこの中で完結している人間もけっこう多いと思います。だから店もヤバそうでもなんとか保っている印象。 一方飯能は日高や埼玉医大のある毛呂山など横のラインとの繋がりが濃く更には秩父の麓の街という感じです。
高度経済成長の安定期からバブルへ向かうころ、 40~50年前はまだ平成町のような大型商業施設が建ち並ぶエリアもなく、大型スーパーさえも少なかったので、横須賀中央、衣笠、久里浜などの個人商店が連なる商店街が、まだまだ市内の経済を支える主な商業地域でした。 だからこそ当時はシャッターが閉まっている店などほとんどなく、休日は買い物客などで行き交う人と肩が当たるほど、人波がごった返していました。横須賀に活気があって、もっと栄えていた時代を知っている世代としては、現状の風景に、ほのかな淋しささえ感じます。
平成町〜三春町エリアは子育て世代から若者まで楽しめる街ですよね。 汐入は映画館やプチプラの服屋があったりして、特に若者向けって感じがします。
西友、さいか屋がメインでしたね。 西友は、娘が小さい時連れていったので15年位前かな? こじんまりはしてたけど、まだありました。 さいか屋別館はまだあるようですね。 映画館も丸井の別館、共済近くと2店はありましたね。 ヤジマレコードさんは数年前に閉店... かわしまさんは健在ですね。
横須賀中央駅前には緑屋。 今のようにYデッキは無く、現在は駐輪場?になってる交差点下の地下道を通って行けましたね。
坂が多いから老人にはキツいエリアだね
熊本は経済というか産業がイマイチですよね、、 半導体で改善すればいいんですが
産業がイマイチ???熊本はソニー、三菱電機、東京エレクトロン、ルネサス、等々 もともと半導体関連では日本トップクラス。 そこにTSMCで大大フィーバーなんですよ。
@@1024Kenyou製造出荷額は政令市がある都道府県では最下位ですし、1人あたりGDPも都道府県別で40位前後なんで、やっぱり産業はイマイチに見えます。 強い製造業は平田やホンダ、kmバイオ等以外だと半導体ばかりで、1次産業従事者と非生産人口が多い都合から仕方がないことではありますが。
@@makomako150 人口が増え企業投資やインフラ整備がどんどん進んでいる半導体産業で反応してしまいました。仰る通りで、第二次産業はイマイチどころか皆無に等しく、商業も上場企業が少なくて熊本の経済が貧弱なのは心配どころです。TSMC1号、2号、を中心として誕生する巨大シリコンバレーが熊本の経済を強く牽引してくれることを願ってます。
@@1024Kenyou 私も1熊本県民として街が豊かになることを常々願っているところです、
そもそも黒崎に限らず全国的に商店街って衰退していますからね。お年寄りばかりの町で商店街の存続は無理。黒崎再開発といっても駅前にこれ以上お金注いでも無理だと思う。平均乗車人員も折尾に抜かれた今、仮にそごう跡地をショッピングモールにしてもどうなんでしょうね?
67年前、鹿児島市内の店で、ゴム動力の飛行機のキットを購入した、記憶が、かすかにある、その当時、すでに鹿児島市内は、町だった、賑やかだった記憶がある。
新高岡駅前のイオンが不要だったのではないかと。
青森市は駅を降りたらすぐベイエリアで海沿いのボードウォークに続く青い海公園からクルーズ船のターミナルの先にある小さな公園から見る湾内の津軽半島、下北半島、アスパムやベイブリッジ岩木山の景色。ねぶた展示館や青函連絡船八甲田丸、青い海と青い空、小さい砂浜。Aファクトリーでの飲むシードル、駅前広場のソムリエのいるワインの飲めるお店、安方で地元のクラフトビールのお店、渋い居酒屋。最近は観光客が増えてきているので、観光客は増えないで落ち着いた街であってほしいな。
仙台は繁華街もなかなかの規模ですが、仙台駅もJR東日本の中では東京駅・新宿駅に次いで売上第三の規模ですよ。利用者も西日本の広島駅や静岡駅よりも多いし、多分三大都市圏以外では博多駅と札幌駅に次ぐ利用者です。
新幹線開通以前に訪れたことがあります 高岡城址、瑞龍寺、高岡大仏…また町並みも古い建物が整然と並んでる美しい通りがあったりと 前田家の分家城下町の風情を色濃く残した雰囲気に感動した記憶があります またちょっと足を伸ばせば氷見雨晴海岸、五箇山、白川郷へもアクセスが便利なところでもあり それらの観光資源を料理しようによっては富山市より観光客の集客ポテンシャルは上だと思います しかし噂によると県政市政の役人らがバ◯だから?こんな風に寂れてしまったとの事らしいですが せっかくの町の魅力が埋もれてしまったままで勿体ない…ですね しかも新幹線も通ったと言うのに
アメリカに飼われている小泉家は三浦半島を過疎化させて沖縄のように在日米軍が支配する土地にする使命を受けています。そしてCIAによって日本支配の道具として作られた統一教会と一体化してアメリカの言いなりに戦争できる国へと憲法改悪させたいのです。
イオンモールが撤退したらどうなるんだろうな
北九州の副都心、もう黒崎から下関に様変わりしている事案。むしろ車社会でこれまでの概念である副都心が成立しなくなっている説も。
去年まで2年近く住んでいたが1日中商店街は元気がなく昔は人で一杯だったっていう話もにわかには信じられなかった印象
7分31秒、市長とすれ違ってますよ
この方が市長だったのですね😮
@@キマ旅チャンネル 右が市長、左が秘書課の方です ものすごい偶然ですね!!
富山市民です 高校行く時に通ったり乗り換えたりしてますがライトレールが便利です 土日だけでなく平日もそれなりに人はいます
あと富山駅の南側は高校の吹奏楽部とか警察の音楽隊のイベントがあって楽しいです
北側はもっと発展して欲しいな そっちの方が近いし
北側も発展の余地は十分にありますよね! これからが楽しみです
横須賀にいたときは転勤したくてしょうがなかったけどそれでもテニスとドライブといろいろ散策して楽しかった🎵できるならもう一度横須賀を楽しみたい🥹
是非もう一度立ち寄ってみてください。
やはり人口が藤沢市に抜かれたのが一番打撃でしたでしょうね。横須賀市の人口が1992年の43.7万人をピークに人口減少が始まり、藤沢市は当時35万人にしか過ぎなかったが人口増加が続き2012年で逆転、2024年7月時点での推計人口が横須賀市が37.2万人に対し、藤沢市が44.4万人と差が7万人に開いてしまった。都心アクセスは差がなく、知名度は横須賀市のほうが優勢でもやはり横須賀市は地形が山がちで坂が多いのが仇になっているのかも。 横須賀市は中央以外でも副都心ポジションとして久里浜、衣笠も発展していると紹介されておりましたが(追浜も紹介して欲しかったが)、藤沢市には同ポジションの辻堂と湘南台と比べると大きく見劣りしてしまうので、その辺も差として生まれたのかも。
追浜もありましたね! 坂が多い地形で高齢者の限界集落なのができて出生がないのが原因かもしれませんね。
神奈川県で一番人口減少率高いからか、横須賀地元の人にとって平和なのはあなかし間違いないです。高齢者ばかりでヤンキー自体が減って、山ばかりの街で平和だけど、柄の悪いのがいるという矛盾したアタオカな土地柄な感じします。 人口増加した相模原のほうが見た目からして強面なオラオラ系、ちゃんとしたヤンキー上がりが多いが、根は真面目で謙虚で礼儀正しく大人しい人見知りばかりで、所詮は横須賀のヤバい男の手のひらに一番乗せられやすいタイプばかりだと思いました。馬鹿正直で素直で大人しいタイプだけど覚悟を持った生き方してるのが相模原人には多いせいか、横須賀もんからしたら一番思い通り手のひらの自由に使いやすい性質な神奈川県民の土地柄だと思いました。悪い事してるのに悪いことしてると思ってない考え方が相模原に多い理由としては佐原や大矢部などの横須賀のヤバい人に洗脳された感じもして似たり寄ったりの考え方に思われがちだと思いました。 横須賀は遊び人が多く、見た目の怖さのない中身柄の悪い、喧嘩ぱやい個性強過ぎ職人気質ばかりです。 横須賀よりヤンキーは相模原、ヤクザは大和に増えたが、所詮横須賀もんに逆らえず従う大将ばかりです。オラオラ系のヤンキー上がりは色んな意味で見た目じゃないです。厳つい強面のいる大和や相模原なんか秦野人にいじめられてた過去があるからか、根が純粋だからか所詮こんなもんです。 上から目線な野蛮人は横須賀も相模原もたいして変わらないくらいいるが、見た目によらない根の気性の荒さは横須賀です。
横須賀中央や追浜は横須賀人でも一番優しいイメージ強いです。久里浜や衣笠とかヤンチャなの比較的いるけど、そんな義理人情の厚い方です。佐原や大矢部が特に性格悪いアタオカな田舎者の民度の低さで有名です。 相模原や大和のヤンキー上がり型枠職人なんか特に横須賀の個人事業主の手のひらに乗せられたままの奴隷ニキに思われがちです。都民のような覚悟知らずの見ざる聞かざる、見飽きた、聞き飽きたな具体性や根拠のない自分にとって都合の悪い事には泥塗り替えの考え方じゃ生きていけない土地柄です。 川崎や相模原、大和なんか屁でもないくらい横須賀はイケイケ過ぎてヤバいです。 人をガンガン駒で使うの上手い義理人情のある人も中にはいて型枠大工が一番きついけど、人自体悪くなく、それなりの覚悟持って楽しく仕事してる感じします。解体とか横須賀しか知らないお山の大将な性悪、陰湿、非常識アタオカとは大違いです。土木、足場はまだ人柄まともなほうです。
女性ですか?
違います!
衣笠はいい街ではある。商店街もあるし、インターも近い、総合病院もある、小学校も近い、高校も3校?ある。それも県下でも有数の進学校 中央や汐入へのバスは充実。 でも、 衣笠は今は知らないが、閉鎖的なとこがあって中途半端なチェーン店を嫌う 今はしらないが、大通りと仲通りは仲悪かった。 十字路近辺の渋滞が慢性的 飲み屋が多い 京急沿線ではなく横須賀線沿線 ちょっと離れれば坂だらけ 一昔前は、言い方悪いけどヤンチャなお兄様、お姉様がいく高校の最寄駅 横須賀市の人口減少は山だらけの谷戸だらけで人生の先輩方が住みづらく、道狭、最大の企業日産の衰退、京急沿線のみ開けてて西側は不便、自衛隊員が多いから定住率がイマイチからかな もう少し早く軍港めぐりとか猿島とかドブ板通りとか海軍カレーとかネイビーバーガーを推せば少しは観光でうるおったかな 三浦市や逗子市、葉山町と連携すれば… 一応、上地の父が市長、小泉純一郎、小泉孝太郎、小泉進次郎が出身。
すごく若い声してますね
ありがとうございます😊
市長が上地雄輔のオヤジ
群馬県は高崎市が飛び抜けて大きい都市ですね。 前橋とは雲泥の差だと思われます。
横須賀市民として、各駅名所をPRしていただけると光栄です! 商店街はシャッターが目立つと思いますが、長く語り継いでいるテナントはそこそこあると思います!
こうですね! 横須賀は新旧が交わる素敵な都市だと思います!
典型的軍港街
それが味がある、アメリカンでね 日本文化とアメリカ文化の融合
別府人です アーケード街…は、日本最古で あなたが最初に歩いたアーケード街は 昔は日本最長でした ちなみに 日本初のバスガイドさんは別府の 亀の井バスで 別府駅を降りて直ぐにあった 変わった 銅像は その亀の井バスの初代 社長で 別府~湯布院間の道路建設に携わった 別府の 偉人です 最後に…日本三大温泉?らしいですが 日本どころではありません 温泉噴出量は 世界二位 そこに 宿泊施設、観光都市としては 世界一です おまけに日本での 温泉噴出量は言わずと知れた日本一ですが 二位は お隣 湯布院です。 訂正 噴出量✕ 湧出量○ でした m(_ _)m
すごいですね! 勉強になりました
横須賀あんまし行かないけど興味はあんだよな〜 それより主の声可愛いすぎだべw by横浜旭区民
横浜に住んでるなら是非行ってみてください!
だべ とか使う横浜市民初めて見た! だべさ!は北海道で見たよ
@@福岡札幌 だべ、べは神奈川でも使いますよ!というか多分関東全域使うと思います 世代と人によるかも知れませんが。 女性は特に周りを気にしてるのか、そういう汚い語尾は使いませんね。あと横浜市中区のお坊ちゃんとか笑 あと、だべさは使うこと無いですけど、だべやは使います!
@@キマ旅チャンネル 意外と遠いんですよw 車で1時間以上かかります😭 ただ機会があれば行こうと思う
@@万次郎-m3iいつの話ですか?戦前の話?江戸時代なら確かにその土地特有の言葉はあるかもですね。 いやぁ〜東京、横浜、川崎、鎌倉、横須賀、浦安、千葉、さいたま市、話す人に一度もお目にかかったことないなぁ。90歳、いや、生きていたら100歳超えたであろう曽祖父でさえ、話してませんよ、、、
日本のヤバさは人口減少していても都会的に見えると発展しているって考えでしょうね。各地で新しい新幹線の話が持ち上がって活性化・発展を期待されていますが、都会的になっても人口減少は止まらないんですね。 映像見ても圧倒的に未成年者が少ないです。いずれはタワマンも空き部屋やショッピングモールの空きテナント。京急バスの運転士不足で衰退は免れません。地方の県庁所在地や新幹線駅ある自治体見ても同じ傾向です。 横須賀は京浜急行が鉄道としてはメインの都市ながらJR横須賀線の方は逗子以南は4両編成で足りてしまっている状況です。 よい街に私が見ても思えるんですが。
衣笠は結構高齢化の波を受けているように感じました。日本も発展からさらなる発展に向かって欲しいですよね。