50LIFE [Go-Maru LIFE]
50LIFE [Go-Maru LIFE]
  • 160
  • 2 699 909
【#158 】爆速ネイキッド! トライアンフ スピードツイン1200試乗
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です!
今回はトライアンフ スピードツイン1200に試乗をさせていただきました。
鼓動感が快感の2気筒ボンネビルですが、
その爆速ぶりに驚きました!
**************************************
協力店:トライアンフ群馬様
〒371-0846
群馬県前橋市元総社町53-1
TEL 027-289-8198
FAX 027-289-8193
E-Mail:info@triumph-gunma.jp
営業時間
平日 10:00 ~ 19:00
日曜、祝日 10:00~ 18:00
定休日 毎週月曜日/第一火曜日/第三日曜日
**************************************
#ボンネビル
#スピードツイン
#バイク好きと繋がりたい
#gsxr1000
#群馬
#大好き
#モトブログ
#バイクでつながる
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク
#試乗記
#50life
#えすおー
#ごーまるらいふ
#gn125
#ape100
#エイプ
#apriliachannel
#rx125
#アプリリア
#UA-cam
#youtuber
#動画
#triumph
#視聴
#gunma
#rx125
#gourmet
#バイク女子
#gn125h
#bike
#bikelife
#bikelover
#bikes
#zrx1200daeg
#CB1300 SuperFour
#Ninja1000 Ninja400
#Harley-Davidson
#バイク乗り夫婦
#GSX-R1000
#k7
#バイク好き
#touring
#cafecustom
#カフェカスタム
#嫁のバイク
Переглядів: 2 938

Відео

【#157 】希少車試乗! BMW R1200C ビックリするほど乗りやすいBIGクルーザー
Переглядів 795Місяць тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回は希少車のBMW R1200Cに試乗をさせていただきました。 BMWのクルーザー、そしてボクサーエンジンは初体験でしたが 驚くほど乗りやすかったです。 しかしやはり1200cc、トルク感とボクサーエンジンの鼓動は超楽しい! #bmw #希少車 #r1200 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma #rx125 #gourmet #バイク女子 #gn125h #bike #bikelife #bikelo...
【#156 】嫁とGN125 【バイク女子】
Переглядів 765Місяць тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今までたくさんの笑いと感動(?)を見せてくれた 嫁と愛車のGN125ですがどうやら別れの時が近づいているようです。 フルカスタムGN125 今までありがとう! チャンネル内のGN125Hに興味ある方は 以下のインスタグラムよりお問合せをお待ちしております。 50LIFE Instagram so_gomarulife #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma #rx125 #go...
【#155 】鼓動感抜群! ボンネビル スピードマスター試乗
Переглядів 3,9 тис.Місяць тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はトライアンフ ボンネビルスピードマスターに試乗をさせていただきました。 1200ccのボンネビルエンジン初体験でしたが 想像以上に楽しくニヤニヤが止まりませんw クルーザーを侮ったらいけないと痛感しました。 協力店:トライアンフ群馬様 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町53-1 TEL 027-289-8198 FAX 027-289-8193 E-Mail:info@triumph-gunma.jp 営業時間 平日 10:00 ~ 19:00 日曜、祝日 10:00~ 18:00 定休日 毎週月曜日/第一火曜日/第三日曜日 #ボンネビル #スピードマスター #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えす...
【#154 】GSX-R逝く… ?
Переглядів 281Місяць тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! はい今回は軽井沢へぼっちランチツーです♪ 本当はGSX-Rで行く予定だったのですがまさか「逝く」だったとはw と言うことでGSX-Rは現在入院中です! #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma #rx125 #gourmet #バイク女子 #gn125h #bike #bikelife #bikelover #bikes #zrx1200daeg #CB1300 SuperFour #Ni...
【#153 】250ccコスパ最強マシン! ジクサーSF250試乗
Переглядів 3,6 тис.2 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はスズキ ジクサーSF250に試乗してきました! Vストローム250SX同様の油冷単気筒250cc なのにスポーツタイプ! 変態スズキだからできた1台w こんなバイクも良いよね〜♪ 協力店:ハラダモータース様 定休日 火曜日、第三月曜日 営業時間 AM9:00~PM7:00(日、祝日PM6:00) 〒375-0054 群馬県藤岡市上大塚1418-5 TEL.0274-22-0311 FAX.0274-24-4605 #ジクサー #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア...
【#152 】おすすめスポーツツアラーNo.1! GSX-8R試乗
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はスズキGSX-8Rに試乗してきました! GSX-RSと何が違うのか? そもそもスポーツツアラーって楽しいのか? 初試乗で確かめてみます! 協力店:ハラダモータース様 定休日 火曜日、第三月曜日 営業時間 AM9:00~PM7:00(日、祝日PM6:00) 〒375-0054 群馬県藤岡市上大塚1418-5 TEL.0274-22-0311 FAX.0274-24-4605 #GSX-8R #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber ...
【#151 】ミドルクラスSS随一の軽さ! YZF-R7試乗
Переглядів 3,5 тис.3 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はYZF-R7に試乗してきました! 2気筒のスーパースポーツなので 軽量が半端ない! なのでハンドリングもシャープ さすがのハンドリングヤマハって感じでしょうか? YZF-R15の過去動画はコチラから! ua-cam.com/video/upDutzKtb44/v-deo.html 協力店:ハラダモータース様 定休日 火曜日、第三月曜日 営業時間 AM9:00~PM7:00(日、祝日PM6:00) 〒375-0054 群馬県藤岡市上大塚1418-5 TEL.0274-22-0311 FAX.0274-24-4605 #yzfr15 #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまる...
【#150 】変態スズキの超優等生! GSX-S1000GT試乗
Переглядів 2,7 тис.3 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はGSX-S1000GTに試乗してきました! 大型のスポーツツアラーですが まさに“スポーツ”を感じられる1台でした。 大きな車体からは想像できないシャープな運動性能は “変態”の名をほしいままにしているスズキとしては 驚きの超優等生でしたw 協力店:ハラダモータース様 定休日 火曜日、第三月曜日 営業時間 AM9:00~PM7:00(日、祝日PM6:00) 〒375-0054 群馬県藤岡市上大塚1418-5 TEL.0274-22-0311 FAX.0274-24-4605 #yzfr15 #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #...
【#149 】どうにかならんのか? あのメーカーに物申す!
Переглядів 2,3 тис.3 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回は実際に使用したヘルメットで起こったことをお話しします。 あまりの痛さに挫折したヘルメットとは一体? ※ちなみに各メーカーさんごとにフィッティング等の企業努力をされていることは言うまでもなく存じ上げています。 あくまでも実際に経験したことを語らせていただいている内容となっていますのでご了承ください。 #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma #rx125 #gourmet #バイク女子...
【#148 】スクランブラー400Xをワインディングで試乗【KTM&triumph 合同試乗会潜入】
Переглядів 1,9 тис.4 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はKTM群馬様&triumph群馬様の2店合同で行われた大試乗会へ行って来ました! 試乗車は以前にもご紹介したトライアンフ スクランブラー400Xです スクランブラーの動画はこちら↓ ua-cam.com/video/tN72C_3r7w4/v-deo.html KTM群馬様 www.ktm-gunma.jp triumph群馬様 triumph-gunma.jp #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph ...
【#147 】勝手に嫁のバイクで出かけてみた GN125で行くソロツー「カフェカスタムGNで100キロ走破!」
Переглядів 2 тис.4 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回は嫁のGNを拝借してのソロツーです♪ 赤城山を登り大沼を経由して沼田方面へ! トータル99.5kmの道のりでした♪ カフェカスタムのGNでも結構山走れるんだねw #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma #rx125 #gourmet #バイク女子 #gn125h #bike #bikelife #bikelover #bikes #zrx1200daeg #CB1300 SuperF...
【#146 】XSR900&GSX-R1000 埼玉バイク弁当ツーリング♪
Переглядів 2624 місяці тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回は先日納車したばかり「だーすー先輩」のXSR900と一緒に お隣埼玉県の有名スポット「大滝食堂」さんとバイク神社して名高い「子鹿神社」へツーリングしてきました♪ #xsr900 #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma #rx125 #gourmet #バイク女子 #gn125h #bike #bikelife #bikelover #bikes #zrx1200daeg #CB130...
【#145 】トライアンフ スクランブラー400X試乗 SPEED400との違いは?
Переглядів 6 тис.5 місяців тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はトライアンフ スクランブラー400Xに試乗してきました! 同一エンジンのSPEED400と何が違うのか? 興味津々だったスクランブラー400X、いよいよ試乗です♪ SPEED400試乗の過去動画はこちらから! ua-cam.com/video/za120lvx02M/v-deo.html 協力店:トライアンフ群馬 〒371-0846 群馬県前橋市元総社町53-1 TEL 027-289-8198 FAX 027-289-8193 E-Mail:info@triumph-gunma.jp 営業時間 平日 10:00 ~ 19:00 日曜、祝日 10:00~ 18:00 定休日 毎週月曜日/第一火曜日/第三日曜日 #スクランブラー400x #トライアンフ #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大...
【#144 】コスパ良し!走り良し! 150クラスの本命! YZF-R15試乗
Переглядів 9 тис.5 місяців тому
バイク大好き50LIFEの’’えすおー’’です! 今回はYAMAHA YZF-R15に試乗してきました! 驚くほどの乗りやすさと速さに驚きです! 協力店:ハラダモータース様 定休日 火曜日、第三月曜日 営業時間 AM9:00~PM7:00(日、祝日PM6:00) 〒375-0054 群馬県藤岡市上大塚1418-5 TEL.0274-22-0311 FAX.0274-24-4605 #yzfr15 #バイクのある生活 #バイク好きと繋がりたい #gsxr1000 #群馬 #大好き #モトブログ #バイクでつながる #バイク乗りと繋がりたい #バイク #試乗記 #50life #えすおー #ごーまるらいふ #gn125 #ape100 #エイプ #apriliachannel #rx125 #アプリリア #UA-cam #youtuber #動画 #triumph #視聴 #gunma ...
【#143 】バイク女子が選んだカワサキZ1000! ★一緒に山梨ツーリング★
Переглядів 2,9 тис.5 місяців тому
【#143 】バイク女子が選んだカワサキZ1000! ★一緒に山梨ツーリング★
【#142 】大人気のXSR900納車! リターンライダー爆誕
Переглядів 7 тис.5 місяців тому
【#142 】大人気のXSR900納車! リターンライダー爆誕
【#141 】伝説の2ストマシン! ヤマハR1-Z登場 ★YAMAHA R1-Z★
Переглядів 8 тис.6 місяців тому
【#141 】伝説の2ストマシン! ヤマハR1-Z登場 ★YAMAHA R1-Z★
【#140 】復活のミドルスポーツ! デイトナ660試乗
Переглядів 5 тис.6 місяців тому
【#140 】復活のミドルスポーツ! デイトナ660試乗
【#139 】排気量マウント? いや、負けませんから!w
Переглядів 2,1 тис.6 місяців тому
【#139 】排気量マウント? いや、負けませんから!w
【#138 】これはトルクお化け! KTM 390DUKE試乗
Переглядів 16 тис.7 місяців тому
【#138 】これはトルクお化け! KTM 390DUKE試乗
【#137 】アプリリアRX125 一年乗ってみた!
Переглядів 3,9 тис.7 місяців тому
【#137 】アプリリアRX125 一年乗ってみた!
【#136 】30年ぶりのバイク購入に向けて試乗♪ トライアンフSPEED400
Переглядів 2,4 тис.7 місяців тому
【#136 】30年ぶりのバイク購入に向けて試乗♪ トライアンフSPEED400
【#135 】トライアンフ タイガー900GT試乗 知って欲しい名車かも ★triumph TIGER 900GT ARAGÓN EDITION/TEST RIDE★
Переглядів 3,5 тис.8 місяців тому
【#135 】トライアンフ タイガー900GT試乗 知って欲しい名車かも ★triumph TIGER 900GT ARAGÓN EDITION/TEST RIDE★
【#134 】乗りやすすぎるアドベンチャー! トライアンフ タイガー900GT試乗 ★triumph TIGER 900GT ARAGÓN EDITION/TEST RIDE★
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
【#134 】乗りやすすぎるアドベンチャー! トライアンフ タイガー900GT試乗 ★triumph TIGER 900GT ARAGÓN EDITION/TEST RIDE★
【#133 】普通二輪免許で乗れるトライアンフ! スピード400試乗 ★triumph SPEED400/TEST RIDE★
Переглядів 26 тис.8 місяців тому
【#133 】普通二輪免許で乗れるトライアンフ! スピード400試乗 ★triumph SPEED400/TEST RIDE★
【#132 】Vストローム250SX試乗したよ! ★V-STROM SX/TEST RIDE★
Переглядів 12 тис.9 місяців тому
【#132 】Vストローム250SX試乗したよ! ★V-STROM SX/TEST RIDE★
【#131 】ついに完成! ペプシカラーGSX-R爆誕!
Переглядів 1,7 тис.9 місяців тому
【#131 】ついに完成! ペプシカラーGSX-R爆誕!
【#130 】新潟ツーリングでめっちゃいい人に出会った!
Переглядів 1,1 тис.9 місяців тому
【#130 】新潟ツーリングでめっちゃいい人に出会った!
【#129 】まさかチャンネル終了? 今年最後で嫁が重大発表!
Переглядів 54510 місяців тому
【#129 】まさかチャンネル終了? 今年最後で嫁が重大発表!

КОМЕНТАРІ

  • @A32jun1
    @A32jun1 День тому

    私も20年以上前ですが前走車が、原付と出合頭で衝突する交通事故を目撃することがありました。 原付はお爺さん。車は中年男性でした。 すぐに、後続車のサラリーマンが救急に電話。 ところが、道に倒れているお爺さんに車の男性が興奮気味に原付が飛び出した!俺は悪くない。 あなたも見てただろなどと興奮して話てきたので、うるさい!そんなことよりもすることあるだろ。 と怒ってしまったことがありました。 お爺さんは仕切りに痛いい痛いと話すので、意識が飛ばないように どこが痛い?もうすぐ救急車来るから。など励ましていました。 確か80歳くらいのお爺さんでしたが小刻みに手が震えていたので手を添えて励ましていたのを覚えています。 そのあと、救急車が着き警察も到着。 事故の一部始終を真後ろで見ていたので、警察に連絡先等教えて 現場を離れました。 その日の夕方、ニュースでそのお爺さんが数時間後亡くなったと報道が。 その翌日、警察から死亡事故になったのはご存知ですか?と聞かれ 貴方には署まで来ていただき、調書を取らせてもらいたいと言われました。 後日、調書を取られにいきました。 もちろん、協力者としてですが取調室にはじめて入りましたが、ドラマみたいな 小さな部屋でした。(そのあと、深夜の我が家の敷地で泥棒捕まえてまた、入りましたが) 帰り際に、気の利いたお礼はないので恐縮ですがとテレホンカードもらいましたね。 悲しい思い出ですが思い出させてくれた動画でしたね。 お疲れ様でした

  • @平栗猛
    @平栗猛 5 днів тому

    10月12日の富士見高原リゾート行かれました? 私の隣に黄色いデイトナが止まりましたがご存知?

    • @50LIFE
      @50LIFE 5 днів тому

      @@平栗猛 さん いや、行ってないです〜💦 お店の方にも「行く?」って言われたのですがw😆

  • @aradis6012
    @aradis6012 7 днів тому

    撮影は別に止めなくてもいいと思う。それをUA-camに流さなければいいだけの話だし

    • @20mami12
      @20mami12 День тому

      UA-camのことよりも、ご自分の気持が納得いかなかったのではないでしょうか。

  • @埃茸
    @埃茸 7 днів тому

    動画、楽しく視聴させてもらいました。2019年モデルに乗ってますが、バイク好きならばアクセル開けた瞬間に「おっ!?」と、ツインのイメージをいい意味で裏切られるバイクだと思います。サーキットで走ってみましたが、やはりバンク角は不足気味(ステップをガリガリ擦ります・・・)なものの、山道のワインディングはツインのパルス音と相俟って楽しいの一言ですね。トライアンフの絶妙な味付けのマシンです。

    • @50LIFE
      @50LIFE 6 днів тому

      コメントありがとうございます♪ グイっと出る感覚は想像していたのと全く違いました😁 まさに「おぉっ⁉️」って感じがしました。 スピードツインでステップガリガリって...それも凄すぎですよ〜w トライアンフって良い意味で想像を裏切る車種が多くてどれに乗ってみても楽しいので大好きなんです。

  • @su_tom7711
    @su_tom7711 8 днів тому

    乗ってまーす!最高のクルーザーですよ!

    • @50LIFE
      @50LIFE 8 днів тому

      @@su_tom7711 さん なんと! オーナー様ですか! ご視聴ありがとうございます😊 もう少し慣れたらもっと楽しめたと思いますw 時間が経ってじわじわと良さが分かっていきました♪

    • @su_tom7711
      @su_tom7711 8 днів тому

      返信ありがとうございます!癖の塊みたいなバイクなので、動画内でおっしゃってた事は本当その通りです笑ただ、令和のこの時代にR1200Cの動画が新しく出た事が嬉しいです!ありがとうございました!

  • @masaosan2593
    @masaosan2593 10 днів тому

    分かりやすい動画でした😊 1番乗りたいバイクなので、頑張ってお金貯めて買います😊

    • @50LIFE
      @50LIFE 10 днів тому

      @@masaosan2593 さん 動画楽しんでもらえたようで良かったです♪😁 とても魅力的なバイクですよね、ぜひ頑張って購入なさってくださいね!

  • @20gt87
    @20gt87 11 днів тому

    今年の5月に購入して乗ってる40代です。 20代、4気筒ネイキッド好きで色々乗ってましたが、ここ最近はスクーターで我慢してました。 昨年、久々復活し、リッターはやめとこうと思い、さらに3気筒にも興味あったため、トライデント660を購入したのですが、物足りなってしまい、スピードトリプル、ストリートトリプルとオススメで試乗させてもらったのですが、スピードツイン1200の音にやられて購入してしまいました。 おっしゃる通り、トルクがどこからでも湧き上がるし、高回転は得意ではないですが、速いし、とにかく音がいいバイクです。 のんびり走っても気持ちいいので、いいバイクだと思います。 楽しい動画でした!これからも頑張ってくださいね。

    • @50LIFE
      @50LIFE 10 днів тому

      @@20gt87 さん ご購入されたのですか! 羨ましいです〜w トライデントからの乗り換え、なんとなく分かりますw ツインの音、本当に官能的ですよね! 私もあの音には興奮が抑えられませんでした。 安全にバイクライフをお互い楽しみましょう♪

  • @koezou_umiyama
    @koezou_umiyama 14 днів тому

    レビューをありがとうございます。 何故、スピードよりもスクランブラーの方が好みだったのか…を分かりやすく説明して頂いて私も試乗したかのような気分を味わえました。 声のトーンも滑舌も良かったのでとても聞きやすかったのも好印象です。

    • @50LIFE
      @50LIFE 10 днів тому

      @@koezou_umiyama さん コメントありがとうございます♪ スクランブラーの良い部分が少しでも伝わり嬉しいです♪ ホントにクラスを超えた存在だと思いました! 声は...いやぁ、お恥ずかしい🫣 でも嬉しいです♪

  • @designlungsurf4778
    @designlungsurf4778 16 днів тому

    このバイクはフェンダーレスキットが付いてますね!

    • @50LIFE
      @50LIFE 15 днів тому

      コメントありがとうございます♪ 仰る通りフェンレス仕様になっておりました😁 ご指摘ありがとうございました♪

  • @kens5871
    @kens5871 16 днів тому

    トライアンフって日本で売れてるの? ここ最近数年は国産に匹敵するバイク出してきてるよね。でも輸入車だから日本だと高価なんだろうな。

    • @50LIFE
      @50LIFE 15 днів тому

      コメントありがとうございます♪ 年々販売台数が増えているらしいです😁 個人的な感想ですが、意外にも(良い意味で)クセが少なく初心者も含めて誰でも乗りやすいバイクが多い印象ですかね。 価格に関しては装備や作り込みに違いがあると思いますので一概には言えませんが所有欲を満たしてくれるのは間違いないかと思います♪

  • @nodoubt5990
    @nodoubt5990 19 днів тому

    こういうのを見ると、車、自転車の運転本当に気をつけようと改めて思わされますね、、 咄嗟の救護活動ご苦労さまでした🙏

    • @50LIFE
      @50LIFE 19 днів тому

      コメントありがとうございます。 事故はいつ起こすか起きるか分からないですよね、どんなに気をつけても可能性はゼロにはならないけれど、起こさないもらわないという意識だけは忘れないでいたいですね。

  • @庄司安心
    @庄司安心 20 днів тому

    映画「007」シリーズでピアーズ ブロスナンが乗った名車です。(トゥモロー ネバー ダイ)

    • @50LIFE
      @50LIFE 19 днів тому

      コメントありがとうございます♪ 確認したくて観ちゃいましたよtomorrow never die😆 あり得ない頑丈さでしたねw 面白い情報ありがとうございます♪

  • @平栗猛
    @平栗猛 22 дні тому

    半年待って6月末にようやく納車できました😂🎉 とにかく楽しいオートバイですね〜 普通二輪で乗れる外車ってのがいい バーグマンと共に長く乗り続けて行きたいと思います😊😃

    • @50LIFE
      @50LIFE 20 днів тому

      納車おめでとうございます㊗️ やっぱりスピード400楽しいですよね〜 最近増えたとは言えまだまだ少ない普通二輪で乗れる外車、いいバイク時代になりましたよね♪ これから沢山楽しめると良いですね! おめでとうございます♪

  • @aaase4181
    @aaase4181 28 днів тому

    強襲?踏襲

  • @鍋遊
    @鍋遊 29 днів тому

    セカンドバイクに検討中です。タイヤの価格が高そうですがどれくらいの価格なのか、何kmくらいまで走れるのか気になります

    • @50LIFE
      @50LIFE 29 днів тому

      コメントありがとうございます! メインでお乗りのマシンを存じませんが、RXはセカンドとして申し分ないと思います♪ 私もセカンドとして購入しましたが、ぶっちゃけほぼファーストに近い状態ですw タイヤは確かに少々高いかもしれませんね、オンの走りをメインだとすると減りもちょっと早いかなと思います。ちなみに2年弱乗ってますが、まだまだ交換するほど減ってはないですね(減りよりも期間的なタイミングの方が先かもしれません)。

  • @kinchannel-kk
    @kinchannel-kk 29 днів тому

    おはようございます!😁 これは見かけないレアなバイクですね!😆 他の車種にも使われてるBMWのボクサーエンジンは伝統ですよね!👍 ドライブシャフトのバイクは右に降られますね。モトグッチも昔から言われてますよ。 フロントサスの形状は独特な機構で、沈み込まないのは違和感あるかも?ですね。😅 それにしても個性的なばいくですね!

    • @50LIFE
      @50LIFE 27 днів тому

      こんばんは♪ なかなかマニアックな一台ですよねw ボクサーエンジンはほぼ初めて乗ったんですが、結構好きかもw フロントのサスは結構面白くてほとんどフロントがボトムしないけど乗り味は硬いわけではないという不思議な感覚でした。 なんにせよ楽しいバイクでした♪😁

  • @セイントチャンネル-b3x
    @セイントチャンネル-b3x Місяць тому

    ヒーロー👍

  • @JUN-mm5rn
    @JUN-mm5rn Місяць тому

    嫁ライダーさん降りるのですね  無理はしないのが1番だと思いますし、また乗りたくなれば乗れますしね 今後はタンデムで登場とか⁉︎ 最近、忙しくてバイクに全く乗れていません😂

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      コメントありがとうございます! 今の感じだと年に数えるほどしか乗れてないのが正直なところで、やはり今後も忙しいようで乗る時間があまり無さそうなんですよねぇ 私も今年の夏は全然乗れてないので秋に取り返したいと思っています!w

  • @kinchannel-kk
    @kinchannel-kk Місяць тому

    こんばんは!😁 ぱくり亭は2回ほど行った事がありますよ!👍美味しいですよね! フルカスタムのGN125売却ですか!😆 奥様はバイク降りちゃうのですかね?出来れば買い替えでニューマシン納車動画期待してます。 125なんで保留して増車なんてイイかも?ですね!(笑)😄 手前にアメリカンハンバーガーのお店が出来てましたよ!

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      こんばんは〜♪ 色々と事情がありましてその方向で考えています💦 125なんで置いておくのも手かとは思いましたがスペースの関係もあり・・・ ハンバーガーのお店・・・確かにあったようなw

  • @オト吉
    @オト吉 Місяць тому

    こんばんは~ 『ぱくり亭』。4回ほど行きました。 煮カツも美味しかったですよ。 奥様はバイク自体を降りちゃう?

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      オト吉さん コメントありがとうございます♪ おぉ! ぱくり亭をご存知でした! なるほど煮かつもオススメと... _φ(・_・メモメモ 奥様の今後はまだ未定なんです💦 出来ればバイクには乗り続けて欲しいんですけどね♪

    • @オト吉
      @オト吉 Місяць тому

      @@50LIFE ご夫婦でライダー。うらやましいかぎりです。 ウチのカミさんは絶対に乗れないですけど。 乗り続けてもらえると有難いですけどね~。

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      @@オト吉 さん そうですね〜せっかく持っている免許なので乗り続けて欲しいとは思っています。乗らない期間が長くなると乗れなくなっちゃいますもんね💦

  • @jojo-d8g8m
    @jojo-d8g8m Місяць тому

    マフラーの短さがすごい気になるんですけどこれって普通なんですかね

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      コメントありがとうございます! う〜ん、どうなんでしょうか? 私は全く気にならないですが・・・ たしかにもっと後方に長いマフラーの車種もありますよね、 その辺りは人それぞれの感覚なので難しいですね♪

  • @山下清-n9z
    @山下清-n9z Місяць тому

    動画主様は股下は何センチぐらいでしょうか。

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      コメントありがとうございます♪ 股下は79センチでした。 参考になりましたでしょうか?

  • @kintarosuify
    @kintarosuify Місяць тому

    おーい大丈夫か?

  • @オト吉
    @オト吉 Місяць тому

    お疲れ様です。 FIエラー、たいしたことないと良いですね。

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      コメントありがとうございます♪ ご心配いただきありがとうございます! 後日このチャンネルにてその後をご報告しますのでお楽しみに!w😆

  • @kinchannel-kk
    @kinchannel-kk Місяць тому

    おはようございます!😁 仕事が忙しくて1ヶ月もバイク乗れてなかったのですか!😅 自分ならフラストレーション溜まりまくりになりますよ。 GSXのFI警告灯はなんでしょうね?でもエンジン掛かって走れば特に問題無いのかも? テスター当てればフォルトコードから修理出来ますよね!重症じゃない事を祈ます。😄 いつの撮影か不明ですが、土曜日ならボッチじゃなくて誘って頂ければ都合が合えばお供したのに👍

    • @50LIFE
      @50LIFE Місяць тому

      @きんちゃんさん お盆前はありがたいことにめちゃハードなんです💦 フラストレーション? そりゃ溜まってますってw FIエラーに関しては後日その後を動画にしようかと思ってま〜す♪😁

  • @日本猫クロ-m8d
    @日本猫クロ-m8d 2 місяці тому

    21年式ジクサーSF乗ってますが良いですよ♪スクリーンはGSX250Rのに変えました。この安さで前後ラジアル標準ですからね、安定感も十分です👍

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! なるほど! スクリーンを交換しているのですね(ポン付けできるのかな?) たしかに価格も買い求めやすく(だけど押さえることはキチンと押さえてる)流石スズキって(庶民の味方)って感じがしますね!

    • @日本猫クロ-m8d
      @日本猫クロ-m8d 2 місяці тому

      @@50LIFE ステーを付けたり色々大変でしたけどUA-cam見ながら交換しました😅当初はジクサー用スクリーンがありませんでしたので(笑)

  • @getterrobo7122
    @getterrobo7122 2 місяці тому

    初めてのバイクでジクサーSFを選んで乗っています。 電子装備はほとんどありませんが、バイクの楽しさがわかる逸品だと思っています。

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 初めてのバイクでジクサー、良いのではないでしょうか! 電子装備が少ないからこその乗り味、楽しみがあるのではないでしょうか♪ お互いにバイクライフを楽しみましょう!

  • @小野寺末子
    @小野寺末子 2 місяці тому

    発見者のライダーさんも動揺してたと思うので、そんな時は走らない方が良いですよ! うちの息子もバイク乗ってるから心配…😟

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 当時は本当に動揺していました、仰る通り落ち着くまでは乗らない方が良かったかもしれませんね。 息子さんがバイクに乗られているのですか? 親御さん的には心配ですよね💦

  • @dounaki2
    @dounaki2 2 місяці тому

    貴重な動画ありがとうございます。元R1-Z乗りとしてとても懐かしく見させていただきました🥰。 どんなバイクも乗りこなせそうなお友達がいてうらやましいです🤣。時期が来たらヤマハ2スト買いたいです。

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 元R1-Z乗りさんが選ぶ次期購入ヤマハ2ストはなんでしょうね? とっても気になります♪ 私も元TZR(1KT)乗りとして、いつかは3MAと夢を抱いていますが現在の相場をみると夢のまま終わってしまいそうです(T-T)

  • @windandmotocross
    @windandmotocross 2 місяці тому

    高崎駅へ5年前くらいに行ったけど、びっくりするくらい町が小さい!でも、群馬のKTMはデカそう。

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます♪ 小さかったですかw😆 まぁ田舎ですからw でも5年で駅付近はかなり変わったと思うのでぜひまた足を運んでみてくださいね♪ 確かにKTM結構大きいです😁

  • @ah8563
    @ah8563 2 місяці тому

    かっこいいの一言。後半の声が震えてるのも思いが伝わってきます。

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 カッコいいかはさておき、 本当に考えさせられる事故でした。 お互いに日々注意を忘れないでいきたいですね。

  • @kinchannel-kk
    @kinchannel-kk 2 місяці тому

    こんばんは!😁 最後の試乗はジグサーですか!スズキのお家芸の油冷エンジン!👍今はもう無かったですよね? 250ccで単気筒なのでトルクがあって一つ上のギアを選択した方がギクシャク感はないのかも?ですね! でも、今の単気筒もスムーズにエンジン回りますね! セロー250は18馬力しか無いけどよく走りますよ!空冷エンジンなんて今は希少ですが・・・ さすがベストセラー!乗って見るとビックリですよ。😆

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      こんばんは〜♪ このジクサーも同じ油冷のVストローム250SX同様で、やはりエンジンの軽さが際立ってますね〜 回転フィールも仰る通り抵抗感少なく軽く回る感じです♪ セローは面白そうだし、チャンスがあったら乗ってみたいですね!😊

  • @倉持法子
    @倉持法子 2 місяці тому

    安全運転ですねー

  • @kinchannel-kk
    @kinchannel-kk 2 місяці тому

    こんばんは!😁 8Rはこの前道の駅ちちぶで見ました!カッコいいです。スズ菌の人にはたまらないかも? 今では800ccでも2気筒なんですね!😥やっぱりコストダウンなんでしょうね!ちょと残念な気もします。 外装色ですが、スズキは青のイメージがありますが、あくまで個人の意見です。白がカッコイイです。

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      こんにちは😃 結構カッコイイですよね〜 確かに世代的にはせっかくなら4発で...って思っちゃいますよねw コストと技術進歩で現在は2発で充分ってことなのかな? やっぱりちょっと寂しい感じもしちゃいますねw カラーリングは私も白推しです🤍

    • @kinchannel-kk
      @kinchannel-kk 2 місяці тому

      @@50LIFE さん ペプシカラーのGSXなかなか見かけませんねぇ~ かなりご近所なんですが・・・今度、撮影はどうでも、休日に何か昼飯でもご一緒しませんか?

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      こんばんは♪ 休日であれば時間合わせますよ〜 是非♪😁

  • @IzunokuniZ
    @IzunokuniZ 2 місяці тому

    単気筒400は、昔僕の乗ってたCBX250RSより断然遅かったSRの印象がありまして。そういう意味では、この400は 良く回った250の余裕ある版 みたいな感じなんでしょうね。250の後、XS400というツインの40馬力に乗ったんですが、40馬力で充分速かったです。   普通に走る分には400の軽いのが一番だと思います(僕は前輪19インチ♡の方が林道も遊べて好きです)。

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます♪ シングル400のイメージって確かにそんな感じでしたw でもSRX400など軽量軽快なのもシングル400だからこそって感じもありました♪ SPEED400もスクランブラーもどちらも軽快な良く回るシングルって感じで遅いって感覚は全くなかったですね〜 私も好みはフロント19インチのスクランブラーですね、用途の幅も広いですし乗った時の安定感が素晴らしかったです。

  • @賢二太田
    @賢二太田 2 місяці тому

    R7はスレンダー美人😂✌️🏍️軽量トルクフルエンジンで街中から峠まで走ってめちゃくちゃ楽しい😂✌️🏍️リッター30キロオーバー🏍️レギュラーガソリンでお金の掛からない経済的マシン😂✌️🏍️💰💰💰

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      コメントありがとうございます♪ 本当に細いですよね〜 でもタイヤなんかは結構マッチョで色気を感じます♪ R7てレギュラー仕様だったんですね⁉︎ 知らなかった! 今のご時世、めっちゃ嬉しい仕様かもしれないですねw そしてリッター30オーバーとは... いろんな意味でスーパーだわw

  • @oooopa1
    @oooopa1 2 місяці тому

    心配ご無用。R7にはモードの類は一切付いてません!

    • @50LIFE
      @50LIFE 2 місяці тому

      @@oooopa1 さん コメントありがとうございます♪ なんとそうだったのですね⁉︎ 下調べなしのぶっつけ試乗だったのでコメントで教えていただき感謝です😁 しかし潔いというかなんというか...

  • @名古屋10-04
    @名古屋10-04 3 місяці тому

    R7の車重1088kgになってますよ‼️

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      おっと、失礼いたしました💦 まさかの1t超えw クルマかよって話ですねw

  • @Tsunamiieh
    @Tsunamiieh 3 місяці тому

    The honda cbx 1000 is everyones favorite honda

  • @JUN-mm5rn
    @JUN-mm5rn 3 місяці тому

    まさにヤマハっぽい感じがしますね〜おっしゃってた通り、ハンドル位置低すぎて😅キツそう〜

    • @こんばんわん
      @こんばんわん 3 місяці тому

      いいんですよSSはこれで!CBR650RとかNINJA650が対抗機種であろう中で1台くらいはスパルタンなポジションのSSが必要ですよ〜

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      YZFシリーズは最近のヤマハって感じがめっちゃしますね♪ 結構攻めたポジションなので好き嫌いがハッキリと分かれるでしょうね〜♪

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@こんばんわん さん そうですね、SSですからポジションはこれでいいと思います♪ どんなにコンフォータブルなバイクが主流になろうともSSの灯は消さないで欲しいですね〜 ミドルクラスSSだとCBR600rrやZX-6Rなどまだまだ攻めたバイクがあることが幸せですね!

  • @dk-mt8xp
    @dk-mt8xp 3 місяці тому

    R7もいいと思いますがやっぱりヤマハの最高傑作はセローなんだよなあ

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      コメントありがとうございます♪ セローですか! 実は乗ったことないんです💦 WR共々乗ってみたいヤマハ車です♪😁 誰か乗らせてくれないかしら?w

  • @kinchannel-kk
    @kinchannel-kk 3 місяці тому

    こんばんは!😁 お~!ヤマハ党としては嬉しいインプレションでした!😄 R7は軽さが武器です👍一般公道の峠でも使い易い感がありますね! ミドルクラスはリッターバイクとは違って、使い切って走る楽しみがあるかな?それでも速いですけどね・・・ 700ccクラスなのでせめて3気筒!贅沢を言えば4気筒だと良かったのかな?と思います。 やっぱりR1がイイかな~(笑)🤣 XSR900GPは最後まで悩んで辞めました(涙)この前実物見て後悔する自分がいました。😅

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      こんばんは! ヤマハのバイクの試乗は群馬だとホント難しいですね(苦笑 言われる通りですね〜、900があるとは言えやっぱり700も3気筒で攻めて欲しかったと私も思いました。2気筒が悪いわけではないのだけれど、スタイルから連想する走りはやはり3気筒だったのではと... GPは本当によく出来たバイクみたいですね、まだ実車を見たこともないのですが💦

  • @黒鳥-y5z
    @黒鳥-y5z 3 місяці тому

    24モデルオーナーです。 動画内で述べられている感想そのままの単車です。 本気で全開にすると結構暴力的な加速をします。 エンジンはK5GSX-Rのデチューンではありますがミッションのギア比はGSX-Rのままですしキャスターは多少寝てますがフレームも恐らくGSX-RのものでスイングアームもGSX-Rのままです。 先日北海道に初ツーリングに行ってましたがクルコン、ETC、パワーモード、トラコンのおかげで天候問わず快適ですしシートが優秀でお尻が痛くなりにくいです。 正にGTの名に偽りなしの名機だと思っています。

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! オーナー様の貴重なインプレありがとうございます! フリクションを感じず加速するのでぶっちゃけ自分のK7よりも速く感じました♪ あれだけの走りを疲れ知らずでできてしまうのは間違いなくGTの名に恥じない!って感じですね〜 今まであまり触れてこなかったカテゴリーのバイクだったのですが、ちょっとハマりそうな気がしましたw

  • @B-Shop-z6i
    @B-Shop-z6i 3 місяці тому

    初めまして。 今年の3月に免許取得と同時に新車で購入し、現在ツーリングメインで8000km以上運転しました。 数々のインプレ動画の中でも共感できるところが一番多くて思わずコメントした次第です。 体重が66kg、リアに15L程のシートバッグを装着した状態で、平均燃費は約45km。満タン時航続距離が550kmに迫るのでとても経済的に思います。

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      初めまして! コメントありがとうございます! まずは免許取得&新車購入おめでとうございます♪ そしてすでに8000km以上とは! 思いっきり楽しんでいますね♪ それにしても満タン航続距離550kmは驚異的ですね、私の乗っている2台は両方とも200kmで要給油ですw インプレに共感ポイントがあったとのことで本当に嬉しいです、今後もぜひご視聴よろしくお願いいたします。

  • @_tsu-ka_
    @_tsu-ka_ 3 місяці тому

    ショウエイ単色しか使ったことのない俺が来ましたよw しかもサイズはXLねw 何だったかな前に使ってたヘルメットで暫くするとこめかみの辺りが痛くなるヤツがあって、 その時はセンターパッドの最外側(耳の上のトコね)をミシンでガシャガシャ縫って平らにして対処したなぁ・・・ それだけでも結構変わったからダメ元で試してみては?

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      お・ひ・さ・し・ぶ・り・♪ そういえば以前そんなことしてたねw ちなみにGt-Airはすでに他の方の手へ渡りました♪ またそのうちご一緒お願いしま〜す♪

  • @kari34193
    @kari34193 3 місяці тому

    こめかみのところが痛くなるのはあるあるですね。 荒技ですが、内装を外して、帽体の内側の、頭が痛いところ(当たるところ)の発泡スチロール(帽体はFRPのシェルの内側に発泡スチロールが貼ってあります)を少しだけ潰してあげると結構改善されることがあります。 (指でも潰れますが、ドライバーの尻のようなものを使うと楽です) 安全性は。。。。0.何%か落ちるかもしれませんが、昭和のコアなバイク乗り達の中では割と王道なフィッティングでした。 良かったらお試しください。

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! 結構あるあるですよねw 以前、某メーカーのシステムヘルメットを購入したとき発泡スチロール潰しやったことありますw やはり頭の一部分がめちゃ痛くなって我慢できずにダメ元で潰してみました。 その時はそれでも痛くて諦めちゃいましたね♪ そもそも当時のシステムヘルメットはかなり重たかったのも一因だったかもですね♪

    • @kari34193
      @kari34193 3 місяці тому

      @@50LIFE 経験者でしたか^^ それは失礼しました^^ 帽体の合う合わないはちょっと被ってみただけだと分からなかったりするし、 用途に合ってたり、好みだったりなモデルが致命的に合わなかったりしちゃうと悩ましいですよね〜

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@kari34193 さん なんとかしたい! って一心だった記憶がありますw ヘルメットの合う合わないは本当に微妙で難しい部分がありますね〜 今回のkabutoも実は口の前のスペースが狭くてマイクがずっと当たってるんですよw

    • @kari34193
      @kari34193 3 місяці тому

      @@50LIFE その時々によって、こっちの頭のカタチも伸縮ありますしね。 合わない時だと、あちこち痛いし、首凝ったりするし、せっかくの楽しいバイクが台無しなんですよね〜 最近のメットアゴを小さくするのが流行ってるから「口元狭い」もありがちですね^^ 動画は綺麗に聴こえてるから、用途としては問題ないのでしょうけど^^ 地味〜にストレスですよね。 ここは1発、口元のゆとりを求めてオフメット買い足せ!ってことじゃないですか?♫

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@kari34193 さん なるほど最近の流行のせいだったのですね! 結構口元狭くてちょっと面食らってますw オフメットはSHOEI製を持っているので本来はRXの時はそれを被るべきなんですが、撮影機材の関係でついついフルフェイス被っちゃうんです(苦笑

  • @naoda-pw7il
    @naoda-pw7il 3 місяці тому

    市販状態で頭にフィットする方は少ないですよ。ARAIやSHOEIに有料ですがフィッティングサービスあります。

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! 知っています。 動画の中でもSHOEIのフィッティングサービスはテロップで紹介しています♪ 昔はどのメーカーにも同様のサービスはなかったので良い時代になりましたよね。 フィット感の違和感なら我慢できますが、さすがに痛みを伴うとなると フィット感云々の問題ではないので今回お話しさせていただきました。

    • @naoda-pw7il
      @naoda-pw7il 3 місяці тому

      自分の場合、後頭部絶壁なのでARAIはどう調整しても痛みがでますね。なので今はSHOEI一択です。しかしSHOEIのXシリーズは4世代前だと内装廃盤、流用不可的な事が多いのと今まであったいい機能を廃止したりと思ってたのと違うと感じることがありますね 。

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@naoda-pw7il さん そうなんですね! Araiは久しく被ってないけどそんなこともあるんですね〜 難しいとは思うけど補修品はもう少し長く取り扱ってもらえるといいんですけどね(苦笑 なので今回のKabutoは補修品のストック多めに購入予定ですw

  • @爺バイク
    @爺バイク 3 місяці тому

    人の頭は、人それぞれだし、歪みもあるからね。痛くなるのは局部的に当たっているから、自分でフィッティングしましょう。SSバイク用にもフィッティングもしている。

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@爺バイク さん コメントありがとうございます♪ 実際にチークパッドの変更もしてみて効果が無かったので、詰め物や当て布とか試行錯誤しましたが無理でしたね〜💦 ここまで合わないのは今まで経験がなかったし、色々やってみて諦めました。

  • @JUN-mm5rn
    @JUN-mm5rn 3 місяці тому

    ヘルメットのカラーリング、RXとも似合ってると思います👍ヘルメット色々気になるのはありますが、結構お高いのでなかなか増やせません😅

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@JUN-mm5rn さん どもです♪😁 どうせ新調するならイメージを変えるのもアリかなぁとも思いましたが、結局気にいるものは似たような色やデザインなんですよねw よく3年くらいで買い替えとか言われてますが、今の価格だと大変ですよね💦

  • @sharptonge3035
    @sharptonge3035 3 місяці тому

    20分乗って候補から外れました😅女性ウケ狙ったのか 前のデイトナのがスパルタで楽しい😅マイルドすぎて普通すぎて刺激がなかった 昭和の250CCみたいな印象 あくまでも個人的な感想😅

    • @50LIFE
      @50LIFE 3 місяці тому

      @@sharptonge3035 さん コメントありがとうございます♪ 先代のデイトナと比較するとやはりマイルドなのでしょうね〜 デイトナに限らず大半のモデルはどんどん安定・安全志向になっているので仕方ないかもですね♪ 現代のニーズは万人向けなのでしょうかね、もちろん尖ったバイクもまだまだありますから気に入ったバイク乗りましょう♪