西崎鼓美 Tsutsumi Nishizaki - 緑森会
西崎鼓美 Tsutsumi Nishizaki - 緑森会
  • 37
  • 17 941
櫓のお七
平成19年10月14日
札幌市教育文化会館
北海道邦楽邦舞大会
西崎 鼓美
Переглядів: 1 916

Відео

龍虎
Переглядів 4118 місяців тому
平成22年11月16日 札幌市教育文化会館 北海道邦楽邦舞大会 西崎 鼓美 西崎 純櫻
越後獅子
Переглядів 3,4 тис.9 місяців тому
平成19年3月18日 札幌市教育文化会館 北海道舞踊華扇会 西崎 鼓美
浦安の舞
Переглядів 16211 місяців тому
浦安の舞は、平安を祈る舞。舞うほどに世の中が平和になると言われています。 札幌市護国神社 多賀殿
日本舞踊 端唄「梅は咲いたか」/Japanese traditional dance "UME ha saitaka "/ Tsutsumi Nishizaki
Переглядів 355Рік тому
日本舞踊 端唄「梅は咲いたか」 立方 西崎鼓美 端唄「梅は咲いたか」 ◆解説 江戸時代初期から明治時代初期にかけて流行した、 俗謡『しょんがえ節』を基にした江戸端唄です。 花柳界の芸妓たちを、季節の花々や貝に例えて唄っています。 現代でもTVcmなどで流れ、お馴染みの一曲となっています。 ◆歌詞 梅は 咲いたか桜はまだかいな 柳やなよなよ風しだい 山吹や浮気で 色ばっかりしょんがいな あさりとれたか蛤やまだかいな 鮑くよくよ片想い さざえは悋気で 角ばっかりしょんがいな
日本舞踊 端唄「梅にも春」ダイジェスト版 /Japanese traditional dance "UME nimo HARU"/ Tsutsumi Nishizaki
Переглядів 394Рік тому
◆端唄(はうた)とは? 幕末の頃、江戸市中で流行した小曲のことです。 上方の流行り歌「端歌(はうた)」[上方端歌]と区別するために、 「江戸端唄(えどはうた)」とも呼ばれています。 ◆「梅にも春」について 立春の江戸風情を取り入れながら、 思いを寄せる男性に会えて嬉し苦なった女心を唄った小唄(端唄)です。 ◆歌詞  *この動画では「車井戸」までです 梅にも春の色そえて 若水汲みか 車井戸 音もせわしき 鳥追いや 朝日にしげき 人影は 若しやと思う 恋の欲 遠音神楽や 蚊とりの 待つ辻占や ねずみ鳴き 逢うて嬉しき 酒機嫌 濃茶が出来たらあがりゃんせ
寿獅子の舞 二人立ち Shishimai (Japanese lion dance)
Переглядів 578Рік тому
立方 西崎鼓美 緑森悠鼓
かぐや姫
Переглядів 1162 роки тому
かぐや姫
長唄 菊の宴
Переглядів 7352 роки тому
長唄 菊の宴
日本舞踊 長唄 「岸の柳」/Japanese traditional dance Nagauta "Kishi no yanagi"/Tsutsumi Nishizaki
Переглядів 8562 роки тому
日本舞踊 長唄 「岸の柳」立方 西崎鼓美                                         長唄「岸の柳」 ◆解説 夏の隅田川の風景、柳橋から両国へかけての船の往来やその中での粋な情景が描かれており、江戸風な情緒がよく出た、涼味の感じられるすっきりとした小曲です。また、柳橋芸者の恋ロマンや、実らぬ恋ゆえ起こした心中未遂からのハッピーエンドなど、二通りのロマンスが振付の参考になっているとも伝えられています。今回はフェステイバル用に時間短縮しています。 ◆舞踊 西﨑 鼓美 Nishizaki tsutsumi  正派西崎流日本舞踊師範。鼓会会主。 幼少の頃より日本舞踊家の西崎榮純に師事し、17歳で名取。西洋、東洋の様々なメソッドを体験したのち、フィットネスの指導者となり、日本舞踊の要素をとり入れたメソッド『ナチュラルキネシス』を考案。人間国宝も出演する「日本...
日本舞踊 長唄「越後獅子」 /Japanese traditional dance Nagauta "Etigozisi " /Tsutsumi Nisizaki
Переглядів 1 тис.2 роки тому
長唄「越後獅子」 ◆解説 一夜作りで生まれた名曲で知られています。越後の月潟村から出てきて、江戸や上方などで門付け芸人として町角等で踊っている旅芸人。明るく楽しい踊りの中に土の匂いのするような鄙びたた風情や故郷を遠く離れた貧しい旅芸人の哀感も漂う振り付けとなっています。メロディーの一部がオペラの「蝶々夫人」に取り入れられていて、親しみやすく、最後はサラシの踊りとなり、見せ所の変化の面白さを織り込んでいる作品です。本来は、獅子頭と前太鼓をつけ、約17分ある演目ですが、この度は舞踊フェスティバル用に簡略しております。 ◆日本舞踊 西﨑 鼓美 Nishizaki tsutsumi  正派西崎流日本舞踊師範。鼓会会主。 幼少の頃より日本舞踊家の西崎榮純に師事し、17歳で名取。西洋、東洋の様々なメソッドを体験したのち、フィットネスの指導者となり、日本舞踊の要素をとり入れたメソッド『ナチュラルキ...
日本舞踊 清元 玉兎
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
日本舞踊 清元 玉兎 立方 西崎鼓美 かちかち山を題材にしたうさぎの物語 第51回 北海道邦楽邦舞大会 平成21年10月16日 札幌市教育文化会館 主催 社団法人北海道邦楽邦舞協会
pv 故新和楽
Переглядів 1092 роки тому
pv 故新和楽
語り舞 おいてけぼり2
Переглядів 1222 роки тому
日本の昔話 おいてけぼりの語り舞 後半 出演:西崎 鼓美  ケーナ、ラブフルート :中澤 智  効果音: RUMI 2019年キャンドルナイト 西崎榮純舞踊研究所にて
ワークショップ
Переглядів 893 роки тому
春の奏 ワークショップ  2021年2月20日  西崎栄純舞踊研究所 望月左喜佳
楽器解説
Переглядів 473 роки тому
楽器解説
リベルタンゴ
Переглядів 1903 роки тому
リベルタンゴ
月華
Переглядів 663 роки тому
月華
おさるのかごや
Переглядів 2743 роки тому
おさるのかごや
日本の歌メドレー
Переглядів 563 роки тому
日本の歌メドレー
アヴェ・マリア グノーⅡpop
Переглядів 223 роки тому
アヴェ・マリア グノーⅡpop
アヴェ・マリア グノーⅠ
Переглядів 323 роки тому
アヴェ・マリア グノーⅠ
元禄花見踊り
Переглядів 983 роки тому
元禄花見踊り
春の奏 豊平館 短縮版
Переглядів 683 роки тому
春の奏 豊平館 短縮版
カノン
Переглядів 833 роки тому
カノン
リベルタンゴ
Переглядів 3803 роки тому
リベルタンゴ
年中行事
Переглядів 953 роки тому
年中行事
千本桜 日本舞踊
Переглядів 2493 роки тому
千本桜 日本舞踊
さっぽろアートライブ 故新和楽 ~八絃の調べを聞きて今昔に舞ふ~
Переглядів 1463 роки тому
さっぽろアートライブ 故新和楽 ~八絃の調べを聞きて今昔に舞ふ~
越後獅子
Переглядів 1,8 тис.3 роки тому
越後獅子

КОМЕНТАРІ

  • @アデイ
    @アデイ 2 роки тому

    えー!昨日、深夜の馬鹿力で紹介されて『見てみたいものだな~』とゲラゲラ笑ってたら今日おススメで上がるって!…ひょっとしてエスパー?

  • @菜花-t8n
    @菜花-t8n 4 роки тому

    漢おどりとお三味凄おすなぁ