村上的日常
村上的日常
  • 109
  • 96 916
村上、マイクロフォーサーズデビューする。【G9PRO開封レビューと談義】
03:58 本編。開封からファーストインプレッション
09:45 恒例行事や使用感・シャッター音
12:20 ヨドバシカメラの闇
16:13 G9のメリットデメリットなど
21:57 GHシリーズへの苦言①
26:35 G9を決心した経緯
29:01 初期設定を終えての所感
30:45 GHシリーズへの苦言②
33:06 12-60という神レンズについて
35:47 今後のレンズ構想①GR互換構想
42:04 今後のレンズ構想②マクロ構想
44:11 むすび・まとめ
関連動画
G9iiを借りた村上による意外と知らないマイクロフォーサーズの利点についての解説
ua-cam.com/video/4GkV52FYwI0/v-deo.html
LUMIX S1を手放す前にこれが如何に良い製品かをS5iiと比較しつつ解説する
ua-cam.com/video/UmkqaTp3NA0/v-deo.html
#G9pro #lumix #lumixg9
Переглядів: 162

Відео

中四国一人旅ツーリング#5 満喫!四国カルスト
Переглядів 8012 годин тому
ここが旅のピークです 前回の動画> 中四国一人旅ツーリング#4 高知入り…近そうでまだ遠いカルスト ua-cam.com/video/dT5s8vOtV1s/v-deo.html
暑熱対策や赤ちゃん生育経過などの近況報告
Переглядів 96День тому
日傘のメーカーUVOの正式な読み方はウーヴォでした、すんません。説明した性能に違いはありません。 新米パパになるわけですけど、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。 #cbr1000f #motovlog
中四国一人旅ツーリング#4 高知入り…近そうでまだ遠いカルスト
Переглядів 18421 день тому
カルストは次回からが本番です。 前回の動画> 中四国一人旅ツーリング#3長崎ノ鼻〜雲辺寺で旧友に再会、四国中央市でホテルツアー ua-cam.com/video/VNVdCr4XWmo/v-deo.html
トンポーロー (東坡肉)を作ろう。2【500人達成記念】
Переглядів 25028 днів тому
二年前の、 トンポーロー (東坡肉)を作ろう。 ua-cam.com/video/oz6grgGRVW8/v-deo.html
何故、人には望遠大三元が必要なのか【S PRO 70-200F2.8開封動画】
Переглядів 569Місяць тому
重大発表あるのでレンズ買いました ua-cam.com/video/i3toNvV3WsM/v-deo.html PENTAXは本当にいいカメラなんですよ。作例200枚超で魅力をおおいに語りたい動画 ua-cam.com/video/g0WCftNlvmo/v-deo.html LUMIX S5Ⅱを迎え入れる一般男性の開封動画と第一印象 ua-cam.com/video/jVgq7Vp8NwA/v-deo.html #lumix #spro70200
モトブログマイク比較検証〜モトブログでの最適解判明しました〜
Переглядів 108Місяць тому
正直、小型コンデンサマイクをなめていました 前編> ua-cam.com/video/jAANVtn_3bc/v-deo.html 後編> ua-cam.com/video/u4BOnvsR1IA/v-deo.html 番外編> ua-cam.com/video/Wq6wR-kjlLQ/v-deo.html #djimic2 #djiosmoaction4 #sony
中四国一人旅ツーリング#3長崎ノ鼻〜雲辺寺で旧友に再会、四国中央市でホテルツアー
Переглядів 146Місяць тому
一日目が終了しました #zxr750 #kawasaki
中四国一人旅ツーリング#2鳴門〜讃岐へ釜揚げうどんを求めて
Переглядів 265Місяць тому
今回参考にした吉野川のやつ www.historyjp.com/article/450/ 次の動画 中四国一人旅ツーリング#3長崎ノ鼻〜雲辺寺で旧友に再会、四国中央市でホテルツアー ua-cam.com/video/VNVdCr4XWmo/v-deo.html #zxr750 #kawasaki
中四国一人旅ツーリング#1荷物紹介〜大阪脱出徳島編
Переглядів 275Місяць тому
ZXR750での2023年GW一人旅ツーリングです 次の動画 中四国一人旅ツーリング#2鳴門〜讃岐へ釜揚げうどんを求めて ua-cam.com/video/BTcWDt23BEU/v-deo.html #zxr750 #kawasaki
エビ凝縮トマトパスタを作ろう【400人登録記念】
Переглядів 336Місяць тому
毎度ご視聴ありがとうございます。 イキった村上によるカンパチのパスタ ua-cam.com/video/L_pVWtoM-Rg/v-deo.html イキった村上によるハマグリのパスタの作り方 ua-cam.com/video/ZdEEuYI09Rw/v-deo.html #パスタ #aiko
CBR1000Fの電装系が暑さで壊れました
Переглядів 79Місяць тому
89年式のおじいちゃんなので、令和の暑さには耐えられないご様子
【小ネタ】GoProを落としてバキバキにしたい人&そうでない人向けクランプ
Переглядів 119Місяць тому
Ulanziはモノ見て選ぼうね #gopro #ulanzi #クランプマウント
PENTAXは本当にいいカメラなんですよ。作例200枚超で魅力をおおいに語りたい動画
Переглядів 942Місяць тому
(PENTAX?)なぁんだ、感謝ですよ #pentaxkp #pentaxk70 #pentax
モトブログにおけるOSMO ACTION4夜間耐性・風防効果・外部マイク検証
Переглядів 286Місяць тому
前回までの動画はこちら GoProをクビにする 前編>ua-cam.com/video/jAANVtn_3bc/v-deo.html 後編>ua-cam.com/video/u4BOnvsR1IA/v-deo.html #djiosmoaction4 #djimic2 #cbr1000f
GoProをクビにする【後編】実はバーガーキングの宣伝動画
Переглядів 192Місяць тому
GoProをクビにする【後編】実はバーガーキングの宣伝動画
モトブログにおける最適解…GoProをクビにする【前編】
Переглядів 1,2 тис.2 місяці тому
モトブログにおける最適解…GoProをクビにする【前編】
G9iiを借りた村上による意外と知らないマイクロフォーサーズの利点についての解説
Переглядів 3,3 тис.2 місяці тому
G9iiを借りた村上による意外と知らないマイクロフォーサーズの利点についての解説
LUMIXの炎上を受けて
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
LUMIXの炎上を受けて
S9が発表されたのでその話と、S9におすすめのLマウントレンズの話
Переглядів 3,8 тис.2 місяці тому
S9が発表されたのでその話と、S9におすすめのLマウントレンズの話
LUMIX S5iiの実は嫌なところ大発表とS9(仮称)の噂話
Переглядів 2,5 тис.3 місяці тому
LUMIX S5iiの実は嫌なところ大発表とS9(仮称)の噂話
2024年GW一人旅 ダイジェスト版
Переглядів 2813 місяці тому
2024年GW一人旅 ダイジェスト版
ぽんぽん山までツーリングしてコーヒーをしばこう!
Переглядів 1363 місяці тому
ぽんぽん山までツーリングしてコーヒーをしばこう!
カメラ買いたいと思い立った時に見る動画【全メーカー網羅】
Переглядів 2803 місяці тому
カメラ買いたいと思い立った時に見る動画【全メーカー網羅】
重大発表あるのでレンズ買いました【S PRO 50mmf1.4】
Переглядів 8184 місяці тому
重大発表あるのでレンズ買いました【S PRO 50mmf1.4】
奈良はいいぞ【後編】奈良の名湯でリラックス&渓流・桜ツーリングでリフレッシュ
Переглядів 1634 місяці тому
奈良はいいぞ【後編】奈良の名湯でリラックス&渓流・桜ツーリングでリフレッシュ
奈良はいいぞ【前編】洞川温泉のごろごろ水を頂く
Переглядів 1234 місяці тому
奈良はいいぞ【前編】洞川温泉のごろごろ水を頂く
コニカミノルタ開封動画を撮っていたら妻に動画をジャックされる
Переглядів 1484 місяці тому
コニカミノルタ開封動画を撮っていたら妻に動画をジャックされる
仕事もプライベートもいつもここから、デスクツアー。
Переглядів 3805 місяців тому
仕事もプライベートもいつもここから、デスクツアー。
回鍋肉を作ろう。
Переглядів 1546 місяців тому
回鍋肉を作ろう。

КОМЕНТАРІ

  • @user-tp1gn1hf3m
    @user-tp1gn1hf3m 17 годин тому

    さすがに長過ぎて申し訳ないので、概要欄にタイムスタンプ設けていますが こちらにも転記します 03:58 本編。開封からファーストインプレッション 09:45 恒例行事や使用感・シャッター音 12:20 ヨドバシカメラの闇 16:13 G9のメリットデメリットなど 21:57 GHシリーズへの苦言① 26:35 G9を決心した経緯 29:01 初期設定を終えての所感 30:45 GHシリーズへの苦言② 33:06 12-60という神レンズについて 35:47 今後のレンズ構想①GR互換構想 42:04 今後のレンズ構想②マクロ構想 44:11 むすび・まとめ

  • @user-el3wi9qu4p
    @user-el3wi9qu4p 4 дні тому

    参入メーカーが少なくてコスパでAPS-Cに負けてるのが残念

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 4 дні тому

      コメントありがとうございます! 参入メーカー少ないこと、コスパ…確かにそうなんですよね〜、ボディ価格に関しては特にセンササイズに比例してない感じは顕著ですよね〜😭

  • @BayMassa
    @BayMassa Місяць тому

    ちょうどS5ⅡとS1で迷ってたので勉強になりました。 S1は野鳥には使えないようですが子供のサッカーやバスケなどのスポーツには使えますでしょうか? 見た目はS1が大好きです❤️ カメラ歴は10年前の一眼を10年使ってます。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      コメントありがとうございます!肩液晶や丸窓など見た目は間違いなくS1の方がかっこいいですよね…! 撮れないことはどちらもないですが、より撮りやすいのはS5iiだと思いますね!S1は動きものの追従(AFC)はS5iiに比べて少し難しいように感じます。とはいえ、S5iiも素晴らしい追従性能とは言い難いのでどっこいどっこいですね笑 スポーツに使うとなれば、でかいレンズがつきますが、その時に全体のバランスやおさまりがいいのはS1ですし、機材の軽さから機動力に繋がるのはS5iiになるというところで難しいですね…使うレンズにもよると思います、私は望遠はsigmaレンズなのでS5iiの方が安心って感じですかね! カメラ歴も長くいらっしゃるので、S1を買って気合でカバーもできると思います。好きなカメラを気合いで運用して愛でるか、技術ある最新カメラに頼って歩留まりをあげるか…悩ましいですね!

    • @BayMassa
      @BayMassa 29 днів тому

      とても為になるご回答ありがとうございます。LUMIX使う限りはスポーツ撮影はどの道気合いな気がしますね笑 動画やらないのでやはりS1かなぁ、S1を買ってS1ⅱ待ちかな。 少し気になったのはsigmaレンズ使うならS5ⅱというのはどういうことでしょうか。sigmaのレンズは使う予定なので気になりました。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 29 днів тому

      写真はS1の方が私は好みですね、色もやはりいらないセンサが撮像センサに入ってないからか良い気がしますし(思い込みもありますが)、チルトが本当に便利です、写真の機動力という意味ではバリアングルは本当にいただけなくて… 私のSIGMAレンズはややこしいのですが、150-600だけSAマウントなので、Lマウントにマウントコンバータで変換しているのですよ、そのせいでS1ではAFCが使えないんですよね。S5iiから使えるようになり随分マシにはなりましたが勿論ナチュラルLマウントには敵いません。SIGMAと大きくくくったのが良くなかったですねすいません!SAマウントのシグマ機ってことです!

  • @user-jf6gs4em5c
    @user-jf6gs4em5c Місяць тому

    村上さんの動画を見て決心がつき、中古ですがS1購入しました。 素敵な動画をありがとうございます!!

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      コメントありがとうございます!おめでとうございます!Lマウント仲間ですね〜!嬉しいです これから追加レンズ買う時の参考になる動画なんかも是非チェックしてくださいね〜

  • @user-bj7gz9tc8s
    @user-bj7gz9tc8s Місяць тому

    イントロから最高におもしろく爆笑してしまいました笑 速攻チャンネル登録させていただきました!

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      ありがとうございます!イントロは初めての試みでしたが、褒められて嬉しいです🙆🏻‍♂️今後ともよろしくお願いします🙏

  • @yugiro-cats
    @yugiro-cats Місяць тому

    編集、お疲れ様でした。 な、なんと、鍵が! 昔のマツダ車は、よくなっていたのを思い出しました😅 しかし、面白いのになんで、バズらないのか不思議です。 見出したら、あっという間に最後まで見入ってしまうんですがねぇ。 これからも、楽しみにしていますよ😊 あ、私はジャンクションが好きです。 一番は鳥栖ジャンクションですが😅

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      いつもありがとうございます! 昔のマツダというと今のマツダからは考えられなかった品質の時代ですよね笑 鳥栖ジャンクションですか…また九州に行かないと…笑

  • @yugiro-cats
    @yugiro-cats Місяць тому

    こんばんは。 待ってましたよ😅 色々あった様ですね。 これだと、あまり編集する気にならなかったのかな?😅 何はともあれ、続きを気長に待ってますよ😊

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      お疲れ様です! あまり編集する気にならなかった、大正解です。出鼻をくじかれておりましたので… ありがとうございます!よろしくお願いします!

  • @mii6442
    @mii6442 Місяць тому

    この前動画上げていたダイジェストのツーリング動画かと思いきや、一年前のGWなんですね笑

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      でもこれはそんなに長く続かないと思いますよ😊

  • @mii6442
    @mii6442 Місяць тому

    こういう、村上適当おしゃべり回のファンです👍

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      これからは適当おしゃべりも増やしますね!!!

  • @gwachi
    @gwachi Місяць тому

    ペンタックスの動画少ないので嬉しいですね。 私はK-3Ⅲを使用しています。ペンタ癧はK-5にはじまりK-5Ⅱsに移行して今に至ります。 おっしゃる通りにペンタはネイチャー撮影でのグリーンの発色に特徴が有り、WBをCTEにしてカラーリバーサルで撮ると強烈な絵を吐き出しますね。 AFはK-3Ⅲで相当良くなっていますよ。ミラーレスの様な被写体認識機能の搭載は期待できませんが。 今後のK-1Ⅲの発売を待っています。(開発のアナウンスはありましたね。) 今後のペンタの動画を期待しています。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      コメントありがとうございます。ペンタキシアンの意見が怖かったので温かいコメントに安堵しています笑 K3iiiはAF性能も向上していたんですね、どうもあの時の製品発表映像では連写とファインダーのクリアさの訴求のイメージが強かったので盲点でした。 K1iiiにはK3iiiゆずりのファインダーが乗るのは必定なので期待できますね、現行品はやや黄色いらしいですからね(このレビューで購入を見送った経緯があります。FA LimitedやDFA*の母艦として欲しかったのですが今でも値段落ちませんし…) またペンタを手にしたいですね、緩くご期待ください!

  • @nantani.channel
    @nantani.channel Місяць тому

    ちょこちょこ拝見させて頂いてます! GoPro落下は残念でしたね😅

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      毎度どうもありがとうございます! サブ機にちょうどいいと思っていたところでのこれはなかなか痛いです…

  • @hanpen_sv
    @hanpen_sv Місяць тому

    参考になる動画をありがとうございます。 現在OSMO-Actionの初期型をモトブログに使っているのですが泣き所が音声入力でした。 本体にUSB-C-マイクジャック変換を使ってラベリアマイクを直入れしてるのですが 初期型は音声のゲインコントロールができなくて、マイクラインに電気抵抗を入れたり、 相性の良いマイクを探したりとけっこう悩んだんですけども・・ action4はDJI-Micで飛ばさないと音声入力できないでしたっけ? 走行中とは思えないくらい明瞭ですよねー。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      コメントありがとうございます!ゲインコントロールできないんですね、それは不便ですね…でも抵抗かましたり努力でカバーしてる所すごく尊敬します! Action4でも引き続きメディアモジュラを使用して有線による入力は可能です それに加えてDJI MICを使うことで無線で手軽に高音質を得られるようになったのは革命的だと考えています!

  • @123oo3
    @123oo3 Місяць тому

    野鳥一羽なら超望遠開放で撮りますが、ツガイは被写体深度を深くするため11位迄絞ることもあります。マイクロフォーサーズは元々被写体深度が深いので絞らなくて良い。f4開放でf8まで絞った効果があるのは良いですが、64のボケは望めない。トリミング前提で撮っている人にはマイクロフォーサーズは使わない方が良い。センサーが小さい分ローリングシャッター歪みはでにくい。こんなイメージなので両方持つのが一番かな?

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      コメントありがとうございます!おっしゃる通りかと思います。もちろんFFロクヨンのボケは望めませんが、200mmf2.8など使えば焦点距離の効果もあってか結構ボケた写真(少なくともMFTで撮ったと言われないと分からなかった)が撮れたりもしますよね、とフォロー入れておきます笑 トリミング前提だと厳しいものがありますね。鳥を撮ることが主たる目的ならやはりそれなりの覚悟を持ってFFでカメラレンズの性能もそれなりのものを用意して200万円近くかかることに腹を括らないと行けないと思います。なんでも撮るけど鳥も撮りたいくらいの熱量ならMFTでも大丈夫で、最適解はどのケースにも対応できるという観点から両方持つことで間違いないです笑

  • @oppyoko
    @oppyoko Місяць тому

    GoProの一連の不具合事例の紹介は、UA-camでの恒例行事になっていますね。 音が録れていない、映像が撮れていない!!

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m Місяць тому

      コメントありがとうございます!ご多分にもれず私もその被害者というわけです…長く使えば長く使うだけ問題とストレスが蓄積していく最凶のプロダクト…

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u 2 місяці тому

    最近モトブログやってる方はほとんどGoProはなれましたよね。 DJI MICのミニがでたらもっとヘルメットにつける時楽にかるのに。 動画ないでカメラのシューに付けてるプレートはなんて商品ですか?

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 仰ること全て、その通り、間違いないです。笑 このプレートはダブルコールドシューマウントエクステンションバーとかいう厨二臭い名前の製品ですが、2022年に購入していて現在欠品しています。同じような商品がAmazonにあるので探してみてください!コメ欄って多分リンク貼れないのですが参考までに… amzn.asia/d/0j04lljv

    • @user-xe9ef9dz7u
      @user-xe9ef9dz7u Місяць тому

      @@user-tp1gn1hf3m 購入しました。 自分はGoPro9で嫌気さしてからモトブログ撮らなくなりましたw でもアクション4の評判で再燃してます。

  • @reozin5447
    @reozin5447 2 місяці тому

    自分も野球観戦で写真動画撮るので G9ProIIの作例はかなり参考になります 自分はS5IIX持ってるけどマイクロフォーサーズに乗り換えるか検討中です S5IIXもかなり気に入ってるので迷ってます

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 私個人的な意見ですが、今フルサイズ持っているのであれば、併用がいいと思います。 もちろん金銭的・物理的に併用は違うという可能性もありますが、 今回、確かに望遠では相当有利でAFや描写力も凄まじい進化を感じられこそしましたが 同時にS5iiで撮った写真と見比べると解像感や画質面で一枚も二枚も上手な写真が出てきました。 超望遠域ではマイクロフォーサーズ、普段使いはフルサイズといった使い方が最適解だと私は今のとこ認識しています。 どちらか一方は…私は選びきれませんでしたね笑

    • @reozin5447
      @reozin5447 2 місяці тому

      G9ProIIが良いといってもやはりフルサイズとの差はあるようですね S5IIXはメインで長時間動画撮影 G9ProIIは 超望遠  機動性 G100Dは スナップ写真で運用してみようと思いました 返信ありがとうございました😊

    • @user-jy9fi9rv7t
      @user-jy9fi9rv7t Місяць тому

      横から失礼します。 フルサイズとマイクロフォーサーズにはそれぞれ利点があり、好き嫌いは個人差があります。これは一度所有しないとわからないと思います。 僕個人の考えはマイクロフォーサーズのズームレンズの画質では満足できませんでしたが単焦点はおすすめです。センサーが小型高密度である以上、高性能のレンズが必要なのだと思います。

  • @chustv7959
    @chustv7959 2 місяці тому

    めちゃめちゃ分かりやすかったです! リミックスに乗り換えでシステム運用的にマイクロフォーサーズかなぁと思いつつ今迄、APS-Cだったのでフルサイズかなぁ?と迷っているので、この機会に詳しくマイクロフォーサーズの事知りたいので動画見たいです!!

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!いまAPS-Cで次フルサイズかな〜と思ってるなら、私なら一旦フルサイズかもしれないです笑 乗り換えを迷っている理由にもよりますが、マイクロフォーサーズは使い分けというか明確な被写体の目標とかがあれば選べるなと思いますし、私自身フルサイズを経験しないと選ぼうとは思わなかったと思いますね〜 動画に関しては前向きに検討したいと思います!編集してて疲れるくらいには冗長なので撮り直しも含めて!

    • @chustv7959
      @chustv7959 2 місяці тому

      @@user-tp1gn1hf3m ご返信有難うございます! メインは子供の撮影になるのですが、写真7動画3の割合位です。 フルサイズに関して魅力は高感度に強いイメージ位で、いつかはフルサイズの憧れは余りなかったのです。 システム的にもレンズの大きさや重さ等見た時にマイクロフォーサーズにしようと思っていた時に周りから、高感度、ボケ味はフルサイズに負けるしAPS-Cからマイクロフォーサーズだと物足りなくなるからフルサイズを視野に入れた方が良いと言われ迷い出した次第です。 動画はご負担ないのであれば楽しみにしてます🙏

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      私もコメ主さんの周囲の助言と同じになると思います。いまAPS-Cならフルサイズの方がいいと…。ただ、APS-Cのカメラにおける不満が大きさや重さなのであれば、マイクロフォーサーズは確かにさらなる小型化が望めるかもしれませんね。(大きな差にはならないと思いますが…) 特にフルサイズへの憧れもないということですし、今積極的に投資するなら手持ちのAPS-Cで佳いレンズを買うことに振った方が幸せかもしれません。 ただ、フルサイズLUMIXを買えば…世の中の大多数の親御さんから頭ひとつ抜けた写真・映像をお子様に残してあげられるやもしれませんねぇ…

  • @fujitakazuhiko4551
    @fujitakazuhiko4551 2 місяці тому

    何を言ってるんだ、君は。S9のマーケティング担当者は罷免・解雇の対象だよ。

  • @GearLog-Film
    @GearLog-Film 2 місяці тому

    自分もS5Ⅱ使ってますが、わかるわーと思いながら拝見させていただきました!笑 縦グリップは使ったことないので、結構な残念使用にLUMIXらしさを感じました!←いい意味で!!!!笑

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!‪ 共有できて嬉しいです。BGに関してはα‬7ⅢもS1もこんなことで悩んだことがないので余計に気になってしまいますがこれがLUMIXらしさと愛する度量が必要なんですね笑

  • @user-rk8gf3im8r
    @user-rk8gf3im8r 2 місяці тому

    GR3を3年前に購入した時は、8万円台で購入しました。今は20万近くに値上がりしていて同じカメラがこの金額は買う気になれません。 問題は費用対効果であり、その金額に見合う価格設定なのかが問題と思います。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! いま20万もするんですか!?メーカーが考える適正価格が8万円なら8万円で買えて然るべきですね、フルサイズならまだしも… そうなるとS9がお得に感じてくるものですね

  • @hiroyukifuruta2725
    @hiroyukifuruta2725 2 місяці тому

    全く関係ないけど、画像生成AIが出来て、例えばアパレルのデザインでカメラ撮影をやめてAIが実際に使われ始めている昨今、このままのカメラのビジネスモデルが通用するのか疑問があります。妄想した絵を簡単にコンピュータ内で作れるとようになると、それはカメラの存在を全く違う次元で明らかに脅かすことになると思いますね。いろんな分野のプロの連中が、商売でカメラ撮影からAIに代わっていったときどうなるか・・・

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!商業用途ですと確かにカメラの存在は脅かされるでしょうねぇ…民生用途で買い支えて、需要をメーカーに伝えていくようにしたいですね!

  • @user-pl3pu8qp6y
    @user-pl3pu8qp6y 2 місяці тому

    初めましてコメントします。 色々あるLUMIXではありますが素晴らしいカメラ作ってると思います。概ね動画内容に同感しました。 個人的にはLUMIXの写りや使いやすさが好きです。 他メーカーもはめ込み合成とかよくわからない画像使った事はあると思いますし、価格もフルサイズで20万は安い。ずっとファインダー付きばかり使ってきましたし写真機としてではなく動画撮りに良さそうなので購入予定です。シュー問題はビデオライトで対応しようと思いますね。良くも悪くも個性があって好きになるかも知れません。叩く人は買わなければいいだけだと思います。使ってる人もいい気分はしないはず。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 私も写りと使いやすさが好きです〜 そうなんですよね、LUMIXだけがめちゃくちゃ槍玉に挙げられてて実際使用量は1番多く、誤認しやすい使い方がされていたのは事実なのですが、他のメーカーも大小あれど同じようなことはあるので、みんな優しくして欲しいですね コールドシューなのでビデオライト運用はメーカーが想定する使い方でしょうね、S9がコメ主さんのような理解ある層に沢山売れて欲しいです!

  • @nflight6771
    @nflight6771 2 місяці тому

    昨年、S5IIxを購入しました。入門機として最高のコスパで映像制作で大満足でしたが、最近スチルを始めて感じたのはストロボなどの周辺機器が無くてがっかりです。いまさら予算が無いので、5DMark4の中古増設を検討しています。EFレンズ共用狙いです。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! 本当にそうですよね…これまでのお客さん(ファミリーユース、買い切り使い切り)から客層が変わってきているのに対応出来ていないですよね。MC-〇〇(品番分からない)など使ってEF共通化ということですね、めっちゃいいですね、スチル用のEF母艦はわたしも検討したことがあります、6Dmark2(バリアングル液晶なので)でしたが…笑 LUMIXでLレンズ単焦点なんか使ったら素敵だろうなと思ってましたし、S PRO 50mm以降弩級単焦点が開発発表すら出ていないので、私も再検討したくなってきました…笑

  • @nflight6771
    @nflight6771 2 місяці тому

    S5IIx使ってます。S9のアプリめっちゃええなぁと思ってましたが、有線接続、目からウロコです。ありがとうございました。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!お気持ちはわかります、私ももっと早く出会いたかったと思いました笑

    • @luci_hiko
      @luci_hiko 2 місяці тому

      炎上問題はね~、正直「割とどうでもいいw」です。 モノが良くて、キチンと供給してくれるなら、それで十分ではないかと。フ○も供給さえしっかりやってくれるなら、あんなに燃えなかったでしょうね。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      @luci_hiko コメントありがとうございます! そうですね〜、フジのように製造まで含めてお客さんを舐めた態度だと鎮火に時間がかかりそうですが、今回はちゃんとごめんなさいできてますし製品で見返して欲しいと思います… M4/3のレンズの訴求サイトの方はそうもいかないかもですけどねぇ…

  • @ABC1123th
    @ABC1123th 2 місяці тому

    すみません、初心者なのですが、S1は野鳥撮影にも使えますか?

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!正直あまりおすすめ出来ません…①野鳥撮影はそもそも難しいです。S1のAF-Cだと鳥は追いきれず手前や奥の葉っぱの揺らぎに持っていかれると思います。鳥の検出もS1にはできなかったような…②Lマウントレンズに望遠単焦点や望遠ズームレンズが少ないです。例えばSIGMAの500mmf5.6や60-600、150-600くらいですかね。当のPanasonicからは単焦点は100mmまで、ズームも100-300くらいしか出せていないので、テレコンを使ってもなかなか厳しいと思います。 ただ、習熟度があがれば、あの手この手の工夫を凝らしながら撮れないことはないとも思います。イバラの道ですがLUMIXの色が好みならば頑張れると思います!或いは潔くフルサイズを諦めてG9proIIにしておくと、鳥を撮るためのレンズの選択肢はめちゃくちゃ増えますしボディの鳥対応力は飛躍的に向上すると思われます。

  • @torishu111
    @torishu111 2 місяці тому

    Lマウントで期待はしたけどライカのレンズ持ってるひとが買うカメラではないね。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! はっきりいってら、ライカのレンズ使うならライカボディでないと、ライカを使う層は納得しないと思いますね。ガワはランボルギーニですけどエンジンはトヨタが作りましたっていう車を、ランボルギーニ愛好家がありがたがるわけないですからね。逆にトヨタ愛好家はランボルギーニのガワになったらおもろいと思って買ってもいいって人がいるかもです。LUMIXユーザがそれにあたり、Leicaユーザはランボルギーニ愛好家ってイメージです

  • @user-zs2ux6xm3j
    @user-zs2ux6xm3j 2 місяці тому

    コールドシューである事に対する批判もありましたが、グリップが無いコンパクト志向のカメラなのでコンセプト的に正解なんですよね。小型機はAモードとAFで快適にパシャパシャ撮ればいいと思います。フルサイズはでかいからなあという理由でAPS-CやMFTを使っていた層と、スマホやコンデジユーザーがターゲットでしょうね。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! おっしゃる通りで、想定されるお客さん的には不要だと思います。私はS5iiでも普段はAモードでパシャパシャやってるのでS9ならなおさらそれでいいですね(ダイヤルが少ないので絞り環があるレンズが望ましいですね) 小型フルサイズってだけで意味があると思います、おっしゃるそういう層を取り込みたいですね

    • @pine-village
      @pine-village 2 місяці тому

      気軽にパシャパシャ撮る用のカメラは好きなんですが、個人的にはそういう用途のカメラにはそれほどハイレベルな画質は求めないのでフルサイズセンサーでなくてもいいかなあと・・・ m3/4で出してくれたら半分ぐらいの値段で買えそうなのに(笑)

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      それもよく分かります…。ただ最近のトレンドからするとセンサーサイズ偏重のきらいがありますから、小型フルサイズの市場をSONYが独占していてキヤノンニコンもやっていないサイズ感で動画に強みのあるパナがそういうユーザーに向けて作るとなるとm4/3ではなかったんだろうなというメーカーの考えを私は理解できます。ただ、自分たちが最高のバランスと考えて売り続けてるm4/3でその小型なメリットを生かしたボディが今はG100Dしかないっていうのは致命的な状況だと思いますね。 あと、マーケティングをかなぐり捨ててm4/3で出したとしても、像面位相差センサーがないと選んでもらえない昨今、G9iiと同じセンサーをいれないといけないとすると安くするのはまだまだ難しいのかもしれませんねぇ〜

    • @user-zs2ux6xm3j
      @user-zs2ux6xm3j 2 місяці тому

      @@pine-village その通りだと思います。ただ同じコンセプトのMFTのカメラは売れてないんですよね(^^; フルサイズである事はロマンなんだと思います。

  • @sander1885
    @sander1885 2 місяці тому

    ルミックスユーザー関西弁多い説。(すみません、言いたかっただけです) 一般ピーポーにとって動画撮影の15分って結構長いと思うんです。だからこれで十分だと思います。 価格は17万くらいにして欲しかったです。(レンズキャップいらない)

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! そら、パナソニックゆうたら大阪門真を代表する企業やさかい、応援するのは当たり前のことやで!(すいません、言いたかっただけです) おっしゃる通りです。例えば一般ピーポーが持っているiPhoneで普段から15分以上長回ししてる人がいるなら、その人はもうそれなりのカメラやビデオカメラを買っているはずだと考えています。 まさに17~8万くらいが私も想定していた価格です。20万に乗ってくるとサブ機にと考えていました私でもさすがに及び腰になりますね。 レンズキャップパンケーキは注文したらタダでついてくるっていう話ですから、その分値段引いて欲しいと思うのも分かります笑

    • @heporap
      @heporap 2 місяці тому

      @@user-tp1gn1hf3m 1500 USドルです。みんな円安が悪いんや。 スナップ用に20-60か28-200と、夜景・蛍のリアルタイム動画(ISO 10万動画)を撮ってみたいのでシグマ35mm F1.4が欲しいですがちょっと重い。星景動画なら24mm F1.4がおすすめですかね。

    • @nflight6771
      @nflight6771 2 місяці тому

      LUMIX改め、KADOMAX

  • @user-dh3fr2qk9w
    @user-dh3fr2qk9w 2 місяці тому

    LUMIX自らは、「写真向け」とうたっているわけで、、、。ならば、愚作でしょう。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。写真向けと謳っていましたか?見落としているやも知れませんが、個人的には特にどちら向けに謳っているとも感じませんでした。 成功か失敗かは市場に流通し、売上高として可視化されるまでわかりませんよ、私も自身の手で触れるまでは一意見としてもまだなんとも言えません。 少なくとも、取り組みや割り切りは頑張ったと評価しています。市場の評価が楽しみですね!

  • @user-kb4bx1yp1z
    @user-kb4bx1yp1z 2 місяці тому

    ウケる😂

  • @user-bn7sb6jv6b
    @user-bn7sb6jv6b 3 місяці тому

    私もS5IIXにバッテリーグリップとS PRO 50mmで運用してます。 バッテリーグリップのところなんですが、ロックが甘くなって接触が悪くなるところは非常に共感できます。 ですが、ジョイスティックが4方向しか対応していないというところは疑問に思いました。主さんが購入されたものはDMW-BGS5でしょうか?2023年にその後継モデルのDMW-BG1が発売され、8方向に対応しています。(新品実売価格は両方とも同じくらいです)私はBG1を使用しておりますが、シャッターボタンの反応などは非常に優秀で不満を感じたことはないです。 バッテリーグリップの接触問題は物理的な構造による影響なので、どうしようもないのですが、ボタンなどの不満はBG1であれば解決しそうな気がします。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      コメントありがとうございます。私が買った時はおっしゃるBG1が発売されておらず、BGS5を購買しているため4方向入力のみの対応となっております…。ご教示頂くまで存じ上げませんでしたので教えて頂きありがたいです。私も先程サイトの方確認してきましたが、G9ii対応との事なのでS5iiとG9iiの発売の間にバッテリグリップを買った私は、いちばん不遇なタイミングで買ってしまったということになります笑 いずれにしても構造は変わっていない軽微な仕様変更なため、そのために買い直したりはしないと思うのですがもう少し構造設計を見直してくれた時に、購買を考えたいと思えるような進化はしているんだなと感じられました!ありがとうございました!

  • @user-tp1gn1hf3m
    @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

    村上的 初心者向けカメラ選びの考え方 ua-cam.com/video/odk2s1ecgbA/v-deo.html

  • @user-tp1gn1hf3m
    @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

    LUMIX S1を手放す前にこれが如何に良い製品かをS5iiと比較しつつ解説する ua-cam.com/video/UmkqaTp3NA0/v-deo.html

  • @user-bq1mv5ke5b
    @user-bq1mv5ke5b 3 місяці тому

    買った動機に強く同感します👍 赤ちゃんの良い写真たくさん撮って頂きたいです😊

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! 嬉しいです!めちゃくちゃ撮って残してあげたいと思います!

  • @user-tp1gn1hf3m
    @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

    重大発表あるのでレンズ買いました ua-cam.com/video/i3toNvV3WsM/v-deo.html

  • @amagi7319
    @amagi7319 3 місяці тому

    S5IIの縦グリってデメリットばっかりやん…

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!使い始めはちゃんとしてたんですけど、途中からまじで足を引っ張る存在に成り果てました。惜しむらくはメーカーの対応が悪いので交換や修理、あるいは改善する見込みがない事ですかね

  • @highlow5226
    @highlow5226 3 місяці тому

    S5iiが740gで軽いとは言えないのでS9期待しましたがファインダーがないので諦めた。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      コメントありがとうございます!‪私はS1に縦グリ勢だったのでS5iiは軽すぎて感動してたくらいでしたが普通に考えたら重いですよね笑 α‬7Cシリーズのように小さくていいからあるのとないのとでは全然違いますよね。サブ機には向いてるかもですよ!

  • @hyde1st666
    @hyde1st666 3 місяці тому

    1080p60fps時のafの話全く知らずに買っちゃいました😢

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! フルHD60fps使用目的で購入されたなら結構痛いですよね...公式に言ってないのもどうかしらと思うのですが、ファームアップでしれっと対応したりする余地がある可能性もありますから気を落とされませんように! 設定を追い込む事で全然使えますが、それでも位相差使わないともったいないと感じますんで、フレームレートに拘らないなら4K24fpsや30fpsは位相差効くのでオススメです。4K60fpsはクロップが凄くて結構難しいですし... 私も面食らいましたが直ぐに慣れました、できたらそんなS5iiも愛してあげてください😭

  • @de1640fugu
    @de1640fugu 3 місяці тому

    初めましてルミックスのバッテリーグリップのレビューが無くてとりあえず今日ヨドバシに行こうと思っていた所でした😊助かりましたありがとうございます確かに他メーカーだとバッテリー2個入れて使いますね G9PROⅡと併用出来ると便利かなぁと思ってました🤔ボタン類に不具合あれば嫌になりますね やめ時ますありがとうございました ツーリングお気をつけて楽しんで下さい

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      初めまして!コメントありがとうございます! バッテリーグリップのレビューって本当にないですよね、特にLUMIXは少なく、またサードパーティ製がないため必然的に高い純正を買わないといけないので結構勇気がいるのと、ヨドバシとかでも展示されてないのが難儀なんですよね〜。つけてた場合の利便性を取ってイライラしながら騙し騙し使っていますが、ボタン類の不具合は本当に困っていて、LUMIXサポートの見解もトンチンカンなため買ってイライラしそうと思うならやめておくのが精神衛生的にも良いかと思われます...。 ツーリングはバッテリグリップ置いていってることが多い(荷物がかさばるので)のでこれからも楽しみます!笑

    • @de1640fugu
      @de1640fugu 3 місяці тому

      @@user-tp1gn1hf3mさん 早速ありがとうございます😊 それとSPROレンズねー😢もっと早く出して欲しい もっと皆さん声あげて欲しい😢

  • @user-mi5pl7bi1l
    @user-mi5pl7bi1l 3 місяці тому

    三兄弟コラボの動画待ってます

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      顔出していいんやったらすぐ出すわ👍

  • @HakobeNaru
    @HakobeNaru 3 місяці тому

    ゆっくり更新されるのを待ってます!! 編集頑張ってください!

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      ありがとうございます!めっちゃ励みになります!精進致します!

  • @yugiro-cats
    @yugiro-cats 3 місяці тому

    気長に待ってますよ😅

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      すいませんが、よろしくお願いします🙏

  • @hirok8444
    @hirok8444 3 місяці тому

    大雨の運転怖い〜 でも晴れの景色綺麗! 男の浪漫感たまんないっす🏍️

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      見てくれたんやね!コメントもありがと!! 大雨の運転、映像ないけど夜はもっと怖いよ! 男の浪漫感じるならやはり大型二輪...さあ大型二輪に乗るのです...!

  • @yugiro-cats
    @yugiro-cats 3 місяці тому

    続けて見させてもらいました。 村上君の妙な緊張感が伝わってきて、可笑しかったです。 そして、奥さんとの力関係がよくわかりました😅 村上君、奥さんを大事にせなあかんで!😅

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      昔から家に友達来た時とか、いつもと違う!って言われることが多かったのでそんな感じなんでしょうね笑 大事にさせてもらいます!

  • @yugiro-cats
    @yugiro-cats 3 місяці тому

    初めて、コメントさせてもらいます。 九州旅を探していて、おすすめに出てきたので、九州一人旅ツーリングを一気に見させてもらいました。 非常に面白くて、あっという間でした。 失礼な言い方になりますが、村上君、面白いから、もっとハネてもいいと思うんですがねぇ。 まだ世間に、バレてないんでしょうかねぇ😅 ただ、時系列が😂 一年前になるのか、四国旅も是非見たいので、編集を頑張ってください。 期待しております😅

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 3 місяці тому

      嬉しいコメントありがとうございます!! 九州一人旅ツーリング一気通貫してくださった方、私の確認できた中で第一号でいらっしゃいます! またもっと跳ねてもいいというお言葉、非常に励みになります、自分もヘラヘラしながら編集しているのですが数字やコメントで現れないと、自分の面白いという価値基準に疑念が生じて、結果的にモチベーションが下がってしまうので... 四国旅も編集やらなな〜わかってんねんけどな〜って今もいいながら今年のGW一人旅をやっております((笑 ご期待に添えるように頑張りますので今後ともよろしくお願いします!

  • @user-xe9ef9dz7u
    @user-xe9ef9dz7u 4 місяці тому

    自分はS5IIにS pro 50と70200 f4使ってます。 50のボケ感は肌質感は赤ちゃんにピッタリだと思います。 沢山撮って良い思い出作ってくださいね。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 4 місяці тому

      コメントありがとうございます!私も50mmf1.4のボケ味は赤ちゃんに適していると確信して買いましのでお言葉嬉しいです〜 沢山撮りたいと思います!

  • @user-tp1gn1hf3m
    @user-tp1gn1hf3m 4 місяці тому

    13:14 急いでる人向けの結論はこちら

  • @user-bt4gw2si2n
    @user-bt4gw2si2n 5 місяців тому

    皮側を🔥炙り残ってる毛の処理と香ばしさ出し下茹で後は揚げて💨蒸すと思いました(美味しんぼ)

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 5 місяців тому

      美味しんぼ履修してないんですよね、学び直しです…笑

    • @user-bt4gw2si2n
      @user-bt4gw2si2n 5 місяців тому

      @@user-tp1gn1hf3m さん皮付きは毛が残ってる可能性大なので🔥炙りはやった方がエェ〜かもです🖐

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 5 місяців тому

      勉強になります!確かに豚毛が口に入るとちょっと萎えますもんね…そもそもの調達が難しい皮付き豚を仕入れられたら絶対ヤキ入れときます!!!

  • @edeyumovie9902
    @edeyumovie9902 5 місяців тому

    自分もS1とS5iiもってますが2つ比べるとS1のゴツさがカッコよく見えてきて、なかなか手放せなくなりましたw LUMIXはS5を超すS1の後継機はやく出して欲しいです!

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! 間違いないです!ものとしてのかっこよさがやばくて、私もフリマサイトに上げるために写真撮るかなと手に取る度に「やっぱやめた…」となって今に至ります。解決策はおっしゃるようにS1の像面位相差センサ搭載後継機しかないですね笑

  • @kouto_movie
    @kouto_movie 5 місяців тому

    s5Ⅱxが良すぎて、s5Ⅱを購入して二台体制にしてます! ムービー二台、スチル一台(新たに購入を検討)の計3台のうで運用したいと思っていた中、この動画に出会いました✨ s1、s1r、s5が候補だったんですけどやはりチルトが使いやすそうですね! ちなみにムービーの時もチルトの方が使いやすいです… リグを組んでサイドハンドル取り付けてHDMIで外部モニター出力すると、ボディ側のモニターを上に向ける時にHDMIと干渉します。ビデオアシスト側でフォルスカラーは見ますが、カメラ側の設定をは(s5Ⅱは)ボディ側のモニターで見るしかないので、ボディのモニターを簡単に上にできるチルトを採用して欲しかったです。

    • @user-tp1gn1hf3m
      @user-tp1gn1hf3m 5 місяців тому

      コメントありがとうございます! すごいラインナップですね!スチル用ならS1系、特にS1Rの方がいいかもしれませんね〜メーカー横断のセンサーの性能ランキングで今でも三本の指に入ってるはず…!(位相差センサを積んでいない4000万画素クラスのセンサーのため) リグを組むとなると確かにそうですね、そういう人にメーカーとしてはS1HやGH6のように動画特化振り切りモデル(チルトフリーアングルモニタ)を用意してるからっていうことなんでしょうけど、現状位相差センサー搭載してるのはS5ii系しかありませんし置換するものがないのは難しいところですね。 動画向け=バリアングルっていう感じが世間に浸透していますが、私もUA-cam撮影でバリアングルでよかったと思ったことはあんまりないです(自撮りではなく俯瞰撮影で使うので左右が分からなくなったりする)。ライトユーザー向けというかエントリー向けってところで迎合した感じは否めないです。 あと、コメントにあるカメラ設定は外部モニタに反映できないというところは初耳でした。設定で追い込めそうなものですけど、仕様上不可であればリグを組む人にとって、チルトなしだと覗き込むか変な角度にディスプレイを出すしかなく非常に使いにくい仕様になりますね… 勉強になるコメントありがとうございます!