- 165
- 2 622 638
【公式】アクアマリンふくしま
Приєднався 12 лис 2010
アクアマリンふくしまPV aquamarine Fukushima PV 2024
アクアマリンふくしまは、福島県いわき市の小名浜港2号ふ頭にある水族館です。ガラス張りの建物が特徴的。生き物が生息する環境を再現するため、水槽の周りには本物の植物が展示してあり、水槽の中にも生息環境が再現されています。体験エリアや体験プログラムも充実しています。
Переглядів: 4 126
Відео
ふくしまの磯生き物じっくりウォッチング
Переглядів 7756 місяців тому
2階「ふくしまの磯」コーナーで開催している「ふくしまの磯じっくりウォッチング」。エサを使って近づいてきた生き物を観察しよう!「ふくしまの磯」水槽で、磯で見られる生き物の観察のコツを解説員「ごんべえズ」が紹介します。
【すばる君企画】潜水掃除のひみつ!!
Переглядів 2,1 тис.9 місяців тому
みなさん、こんにちはアクアマリンふくしまの飼育員すばるくんです。 今回の投稿は、潜水掃除のひみつについてです。 私が水族館の飼育員を目指す少年だった頃は「水槽の中は持ちよさそうだな~」ぐらいにしか考えていませんでした。 実際、飼育員になってみると、水槽の中では考えることが沢山! 思うように体が動かない水中、舞い上がる砂、取れない苔、などなど 実はとっても大変なんです…。 是非、潜水掃除をしている飼育員さんをみかけたら手を振って応援して下さいね! #アクアマリンふくしま #すばる君 #すばる君のひみつ道具 #水族館 #潜水 #aquarium #福島県 #いわき
カワウソフィーダー通信3 水中
Переглядів 48410 місяців тому
カワウソのふちでは、ユーラシアカワウソたちのフィーダー案を募集しています。 いただいた案をもとに担当飼育員が作り、カワウソたちに使ってみてもらいました! 今回で第3弾です。 名前:木の幹フィーダー 詳しくはこちら www.aquamarine.or.jp/news/feeder20326/
カワウソフィーダー通信3 陸上
Переглядів 33110 місяців тому
カワウソのふちでは、ユーラシアカワウソたちのフィーダー案を募集しています。 いただいた案をもとに担当飼育員が作り、カワウソたちに使ってみてもらいました! 今回で第3弾です。 名前:木の幹フィーダー 詳しくはこちら www.aquamarine.or.jp/news/feeder20326/
カワウソフィーダー通信2
Переглядів 30310 місяців тому
カワウソのふちでは、ユーラシアカワウソたちのフィーダー案を募集しています。 いただいた案をもとに担当飼育員が作り、カワウソたちに使ってみてもらいました! 名前:ごほうびドーナツ 詳細はこちら www.aquamarine.or.jp/news/feeder20318/
【すばる君企画】もっと!バックヤードツアー!!普段は見れない水族館の裏側を紹介!
Переглядів 6 тис.Рік тому
#すばる君 #バックヤードツアー#バックヤード #アクアマリンふくしま #水族館 #aquarium みなさん、こんにちはアクアマリンふくしまの飼育員すばる君です! 今回の投稿は「もっとバックヤードツアー」ということで、普段、皆様に お見せすることのない水族館の裏側を紹介しています! アクアマリンふくしまのバックヤードは全体の3分の2を占めており、 とにかく広いんです!入社したての頃は、よく迷子になっていました…。 「バックヤードをもっと見てみたい!!」という方は、 ぜひ当館で実施されているバックヤードツアーに参加していただければと思います! 当館で実施されているバックヤードツアーについて詳しくはこちら! 〇ごんべえズによるバックヤードツアー www.aquamarine.or.jp/programs/gonbeezuguide-backyard/ 〇ボランティアスタッフによるバック...
オオメンダコ国内展示日数の最長記録を達成!
Переглядів 4,5 тис.Рік тому
アクアマリンふくしまでは「親潮アイスボックス」コーナーで、深海生物のオオメンダコを展示していますが、2023年12月12日(火)で国内展示日数の最長記録となる143日を迎えました。 #アクアマリンふくしま
アクアマリンふくしまCM オレたちはホンモノだ篇
Переглядів 3,5 тис.Рік тому
名前にニセだの、モドキだのとついている魚たちの叫び。 「オレたちはニセものじゃねぇ!」 ナレーションはあの人が! (2023年冬制作) #アクアマリンふくしま
【すばる君企画】アザラシの給餌のひみつ!アザラシのごはんってどうやってあげてるの!?
Переглядів 5 тис.Рік тому
みなさん、こんにちはアクアマリンふくしまの飼育員すばる君です! 前回の投稿から期間が空いてしまい申し訳ございません!!! 今回の動画はゴマフアザラシの給餌についてです! 当館では、一般的に「ショー」と呼ばれるものは行っておりません それは、水族館の生き物は見世物ではなく、展示生物だから。 その代わりに「給餌解説」というものをしているのですが、 お客様には「つまらない!」との意見も。 しかも、アザラシの給餌解説は休止中!!!! 今回はそんな給餌に関する疑問にお答えすべく動画を作成しました! 「ショー」がない水族館!しょーがない水族館!? 少し難しい当館の展示や解説 アクアマリンふくしまで生まれるお客様の疑問を少しでも解決できればと思います。 アクアマリンふくしまホームページ↓↓ www.aquamarine.or.jp/ #アクアマリンふくしま #水族館 #アザラシ #ゴマフアザラシ
【すばる君企画】大水槽への搬入のひみつ!マグロやカツオって水槽にどうやって入れてるの!?
Переглядів 7 тис.Рік тому
【すばる君企画】大水槽への搬入のひみつ!マグロやカツオって水槽にどうやって入れてるの!?
2022 6新潟沖深海生物調査 マリンピア日本海×アクアマリンふくしま
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
2022 6新潟沖深海生物調査 マリンピア日本海×アクアマリンふくしま
【ASMR】動物たちの咀嚼音集 《カワウソ・タヌキ・アナグマ・フェネック》
Переглядів 4,9 тис.3 роки тому
【ASMR】動物たちの咀嚼音集 《カワウソ・タヌキ・アナグマ・フェネック》
アバチャンの給餌 Crystallichthys matsushimae アクアマリンふくしま
Переглядів 2,1 тис.3 роки тому
アバチャンの給餌 Crystallichthys matsushimae アクアマリンふくしま
World Otter Day2021 世界カワウソの日によせて アクアマリンふくしま
Переглядів 2,3 тис.3 роки тому
World Otter Day2021 世界カワウソの日によせて アクアマリンふくしま
ラブカROV環境調査( 東海大学海洋科学博物館×アクアマリンふくしま)
Переглядів 1,1 тис.3 роки тому
ラブカROV環境調査( 東海大学海洋科学博物館×アクアマリンふくしま)