トリカブリン
トリカブリン
  • 127
  • 286 345
全身を使って繋ぐ(システマ京都)
中山明彦先生カルチャーゼンタークラスでの最後に撮影お願いしました
体の繋ぎ方や動きの伝え方を分かりやすいように敢えて大袈裟目に表現されています
いつも違うバリエーションで絡みにいくのですが(笑)そもそもシステマは動きが規定されているわけではないので容易く対応されてしまいます
今日のワーク
1:プッシュアップで自分の苦しい体勢を見つけそこでホールド、これを3回繰り返し拳に重さを乗せる
この状態でプッシュやストライクにする(重いものを軽く扱う)
2:スクワットで自分の苦しい体勢を見つけそこでホールド、これを3回繰り返し足を重くし、重い足を全身で持ち上げながら歩く
3:プッシュされた時に全身を開いて繋ぐ
など多彩でした
使用機材:iPhone 14Pro
Sennheiser MKE 400-II
本家システマ京都のチャンネルはこちら
      ↓
www.youtube.com/@systemakyoto614
Переглядів: 238

Відео

相手に軽く動きを伝える練習ダイジェスト(システマ京都)
Переглядів 11714 днів тому
中山明彦先生(システマインストラクター)によるレッスンです。 基本ワークは日によって違います 今日は身体を繋ぐため末端から動くワークや、ブレスホールド(体勢を変えながら30秒〜60秒)など その後、拳から導かれる胸から出た力の流れ(動き)をプッシュからストライクへ繋げます 「軽さに自信を持つ」ことが大切とのことですが手応えがないものに自信を持つのは難しいし、そもそも軽くなるのが難しいです そのためのワークなんですけどね 使用機材:iPhone 14Pro 本家システマ京都のチャンネルはこちら       ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
短く小さく打つストライク(システマ京都)
Переглядів 130Місяць тому
中山先生がリラックスして小さく軽くストライクされています(受けてる方は重い打撃です) こっちらが体勢を変えて攻撃しに行こうともずっとコンタクトされているので何もできません 使用機材iPhone 14 Pro システマ京都のチャンネルはこちら       ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
先端から動くことで身体は繋がる(システマ京都)
Переглядів 57Місяць тому
重富インストラクターによる個人レッスンからの抜粋です。 「身体が繋がる」という意味がよくわからないのです。繋がるというその状態の本質が(解剖学的な構造であれ身体的な操作であれ)わからないのですが、ナイフにしろ拳(の指)先端から動くワークを通じ「あ、これが繋がるということか」と腑に落ちたレッスンでした。 原理を説明しろと問われると窮するのですけれども「こういうことじゃないかな」とは少しだけ言えるようになったと思います。 拳の重さ+身体の繋ぎを同時にやるのはまだまだできませんのでワークを継続したいと思います。スキーでもそうですよね。できるようになってはじめて「ああこういうことだったんだ」と気付くという。 使用機材M2 iPad Pro12.9 inch システマ京都のチャンネルはこちら       ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
ホーネットで亀岡往復
Переглядів 48Місяць тому
往路は旧老ノ坂、復路は京都縦貫道をただ走っているだけの動画です 使用機材DJI Osmo Action 3
リラックスとミニマムな動きで対応される(システマ京都)
Переглядів 82Місяць тому
ワーク終わってから、しつこく絡んでみました。 当たり前のことなのですが中山先生は完全にリラックスされているので全くブレがありません。 システマ京都のチャンネルはこちら       ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
ナイフワークとストライク祭り(システマ京都)
Переглядів 612 місяці тому
恐怖心を呼吸で取り除いて自由に動き「自分が楽になれる」ポジションを得てそこから出る自然な動きで相手をコントロールするというワークでした。 嫌な感情を感じたら呼吸でテンションを出すと同時に頭で考えず動く。 この「嫌な感情を感じる」感受性が難しいのです。 練習が終わってからの「おまけ」をまた中山先生にお願いしました。いつもすみません。 システマ京都のチャンネルはこちら       ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
1年ぶりのY懸尾根 (京都・金毘羅山)
Переглядів 522 місяці тому
今回もプロガイドの松井先生にお願いしました。岩登り初めての女性お二方と、私たち父娘(小2)の 2パーティーで山頂目指します。 相変わらず楽しいルートですが少々暑かった〜!みなさまお疲れ様でした!また行きましょうねー♪ お手伝いのYさん、リードありがとうございました。 ゼログラビティー mountain-service ja-jp. zerogravityoutdoor/ 使用機材DJI Osmo Action 4
祓川貴広先生コブ滑り追走・スピード変化(鷲ヶ岳スキー場:4)
Переглядів 7813 місяці тому
途中から滑りを縦にブーストかけていただきました。 追いきれるかいっ!w (レンズの水滴が。。。今後気をつけよう) 使用機材:DJI Osmo Action 4 祓川貴広先生のチャンネルはこちら ua-cam.com/channels/OlA2J98AcCnPxXx6aduhGQ.html
祓川貴広先生3種類のコブ滑り追走(鷲ヶ岳スキー場:3)ずらし→回し→縦
Переглядів 6 тис.3 місяці тому
三種類のコブの滑り方を一滑りの中でやっていただきました ゆっくり滑っていただいているのに縦になると追いつけないです 使用機材:DJI Osmo Action 4 祓川貴広先生のチャンネルはこちら ua-cam.com/channels/OlA2J98AcCnPxXx6aduhGQ.html
祓川貴広先生コブ追走(鷲ヶ岳スキー場:2)
Переглядів 4283 місяці тому
ブナ平コース緩斜面の出来立ての浅いコブです 使用機材:DJI Osmo Action 4 祓川貴広先生のチャンネルはこちら ua-cam.com/channels/OlA2J98AcCnPxXx6aduhGQ.html
祓川貴広先生コブ追走(鷲ヶ岳スキー場:1)
Переглядів 3844 місяці тому
雪から雨の鷲ヶ岳スキー場で追い撮り ブナ平コース下部です 使用機材:DJI Osmo Action 4 祓川貴広先生のチャンネルはこちら ua-cam.com/channels/OlA2J98AcCnPxXx6aduhGQ.html
ナガイカとボルチャッカのワーク(システマ京都)
Переглядів 594 місяці тому
中山先生によるナガイカとボルチャッカというコサック式のウイップ(鞭)を使ったワークでした ウイップを振って軽くなった手でストライクを打ちます 相手の皮膚を感じて打つ 相手の筋肉を感じて打つ 相手の骨を感じて打つ 軽さを伝える ストライクに結果を求めないこと 自分が楽に軽くなっている状態からのストライクは相手にとって非常に重い打撃です 強く打っている感じは全くありません 「えっ?今のが重かったですか」と問い直すほどです 不思議ですねえ システマ京都のチャンネルはこちら       ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
体を伸ばして繋いでストライク(システマ京都)
Переглядів 2944 місяці тому
システマ京都でワークが終わってからの様子です。 今回の体を繋ぐ練習は、手足の伸びを利用したプッシュアップや指先から手首、肘、肩と力を伝えていくもので相変わらず繊細で丁寧にやらなければならず、如何に自分が身体をコントロール出来ていないかが分かりました。 中山先生がストライクをする前にデモンストレーションとして伸び動作をされていますが、これをしていただくと非常にイメージしやすいです。 スキーでコブを滑る時に祓川先生の真後ろで追っかけて「イデア」を貰うのと同じだ!と思いました。先生の動きに自分を当て嵌めていく、シンクロさせるという感じです。 システマ京都のチャンネルはこちら      ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
末端から動くと反応できない(システマ京都)
Переглядів 3585 місяців тому
システマ京都での一コマです。 体を繋いで末端から動くことにより予備動作をなくすことができるというワークがありました。 正直まだ「体を繋いで末端から動く」事がよくわからないので実際に受けてみようと思い中山先生にお願いしました。 体幹から動くとさすがの私でも動きを察知することが出来ましたが、末端からの動き(この場合はストライク)は来ると分かっていても全く反応できませんでした。 システマ本当に面白いですね。少しずつ練習を重ねたいと思います。 システマ京都のチャンネルはこちら      ↓ www.youtube.com/@systemakyoto614
超緩斜面でのコブ対応レッスン(祓川貴広先生ご一家と)
Переглядів 1,3 тис.6 місяців тому
超緩斜面でのコブ対応レッスン(祓川貴広先生ご一家と)
硬くて間延びしてるけど気持ちのいいコブ(有坂拓三先生追走:5)
Переглядів 2,8 тис.6 місяців тому
硬くて間延びしてるけど気持ちのいいコブ(有坂拓三先生追走:5)
硬くて間延びしたコブ(有坂拓三先生追走:4)
Переглядів 6926 місяців тому
硬くて間延びしたコブ(有坂拓三先生追走:4)
間延びしたコブを滑る(有坂拓三先生追走:3)
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
間延びしたコブを滑る(有坂拓三先生追走:3)
コブ斜面になりました。祓川貴広先生追走シリーズ:5(撮影者転倒)
Переглядів 3766 місяців тому
コブ斜面になりました。祓川貴広先生追走シリーズ:5(撮影者転倒)
育ってきたコブ(祓川貴広先生追走シリーズ:4)2024
Переглядів 1,2 тис.6 місяців тому
育ってきたコブ(祓川貴広先生追走シリーズ:4)2024
コブの成長過程(有坂拓三先生追走:2)
Переглядів 1216 місяців тому
コブの成長過程(有坂拓三先生追走:2)
コブの出来始め(有坂拓三先生と栂ノ森で:1)
Переглядів 1906 місяців тому
コブの出来始め(有坂拓三先生と栂ノ森で:1)
自然コブのライン取り(祓川貴広先生追走シリーズ:3)2024
Переглядів 1,7 тис.6 місяців тому
自然コブのライン取り(祓川貴広先生追走シリーズ:3)2024
コブでは板を振らない(祓川貴広先生追走シリーズ:2)2024
Переглядів 12 тис.6 місяців тому
コブでは板を振らない(祓川貴広先生追走シリーズ:2)2024
祓川貴広先生ショート(整地)2本:2024シーズンバージョン
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
祓川貴広先生ショート(整地)2本:2024シーズンバージョン
祓川貴広先生追走シリーズ:1ー2024シーズン
Переглядів 1,5 тис.6 місяців тому
祓川貴広先生追走シリーズ:1ー2024シーズン
自転車でOsmoAction4のブレ補正チェック(哲学の道)
Переглядів 6010 місяців тому
自転車でOsmoAction4のブレ補正チェック(哲学の道)
バイク乗る時は専用のウェアの方がいいという話(ホーネット250)
Переглядів 20611 місяців тому
バイク乗る時は専用のウェアの方がいいという話(ホーネット250)
シャワークライミング(八淵の滝)
Переглядів 6411 місяців тому
シャワークライミング(八淵の滝)

КОМЕНТАРІ

  • @user-si6ex7ck9o
    @user-si6ex7ck9o Рік тому

    高木先生ご無沙汰してます。 お嬢さんのクライミングデビューおめでとうございます㊗️🎊 凄い❣️カッコいいですね、将来どんなクライマー🧗‍♀️になるか楽しみですね😍 私もお嬢さんに負けてられません😅

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      ありがとうございます、まずは第一歩。岡様も復帰お待ちしておりまーす。

  • @kkitprojunichia
    @kkitprojunichia Рік тому

    どうやったら、この美しい回旋ができるのだろうか。。。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      コメント有難うございます❤️ 特にコブでの前半部分は難しいですよね💦

  • @gonmr5759
    @gonmr5759 Рік тому

    コブが苦手な自分です。コブに限らずこの練習は基本中の基本にします。センターポジションに乗れてないためコブに出ると平地での甘さに気づかされます。ありがとうございます。外脚荷重を強く意識して楽しみます😅

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      コメント有難うございます💓 やっぱりこの練習重要なんですねえ。。。トリカブリンももっと真剣にやろうと思います😅

  • @momo-np1gw
    @momo-np1gw Рік тому

    初めまして。今、この練習を繰り返し繰り返し行っております。 自分的にはこの動作を「やり過ぎじゃないの!こんなんでコブ滑ったらはじかれちゃうよ!」と言うくらいが丁度よいみたいです。この動作が身についてから嫌いだった衝撃の強い硬いコブも体に負担が少なく滑れるようになりました。すべてのターンにおいてこの動作は基本と解釈し滑り始めのルーティーンの一つとしております。大変貴重な動画アップ有難うございました。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      コメント有難うございました😆 やり過ぎじゃないのというくらい練習されるって凄いです。わたしコブあるとすぐに入りたくなっちゃうんです💦 見習って頑張りたいと思います🤔

  • @eprohoda
    @eprohoda Рік тому

    Felloww! enjoyed! great footage. so long!

  • @makotani1
    @makotani1 Рік тому

    祓川さんはやっぱり上手だな~! この動画は大変参考になります。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      参考になって幸いです。本当に上手いし教え方も上手いですねー♪

  • @takahiroharaikawa_bumpcircle

    2本目ウケすぎですww

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      いやもう動画を面白くさせようとかそんな気遣い要らんですw>アリ先生

  • @takahiroharaikawa_bumpcircle

    5日間のレッスンのぶっ通し、お疲れさまでした!紆余曲折する解説に熱心に耳を傾けていただき本当に感謝しております。春のレッスン楽しみにしております!!

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      こちらこそ有難うございました‼️春のガールズキャンプの時、なんとか今年はコブあっていて欲しいです😆

  • @takahiroharaikawa_bumpcircle

    その節はレッスンのご用命ありがとうございました! アクションカムでレッスンの楽しみ方み変わりますね!

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      お忙しい中、ありがとうございました♪あと下からも先生とワタシの滑っている動画撮れば完璧ですネ❣️3分割編集面倒くささMAXになりますが。

  • @user-jw2ut3gj5k
    @user-jw2ut3gj5k Рік тому

    やっぱりキャブ車はあまりに高回転を多用すると燃費は落ちますね。 マグナは250のアメリカンながら、80kmくらいまではグングン加速するハイパワーエンジンですが、毎回パワーバンドに入れてグイーン!てのを多用すると燃費は17/Lくらいまで落ち込みます。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      ですよねー。現在キャブレターからガソリン噴き出してホンダドリームに入院中です😅

    • @user-jw2ut3gj5k
      @user-jw2ut3gj5k Рік тому

      @@user-gt8nf1vn3w あらま……。 それはどんまいです;; さすがに12/Lは低すぎるので、キャブがかなり詰まってたっぽいですね。 自分はフューエルワンを入れようか検討中です。 やはり古いのである程度の維持費は覚悟ですね

  • @user-sj4yg2xj7e
    @user-sj4yg2xj7e Рік тому

    この終了点残置、危なくないですか? ボルトから直接の支点構築した方がいいと思います。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w Рік тому

      あ、これ一旦留めただけです。人のスリングは信用できないですしね。 ビレイ支点はクワッドで作ってマス。コメントありがとうございます♪

  • @eprohoda
    @eprohoda Рік тому

    Good orning-トリカブリン- amazing masterpiece~:)

  • @user-ko3me4ic3l
    @user-ko3me4ic3l 2 роки тому

    上体を谷に向ける外向傾を取ると前後差が自然と生まれると言うことでしょうか。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      本当は前後差は良くないんですけどワタシりのはなっちゃってますね💦 この動画の趣旨は早めに切り替えることにより次の外足により雪面の捉えが早くなりターンの前半でスキーをコントロールするのが容易になることです。 うまく説明出来なくてスミマセン。

  • @ryous6375
    @ryous6375 2 роки тому

    祓川さん超カッコいい、コブうますぎます。しかも、カービング?レース用の板なんですか?凄くなめらかでカッコいい、

  • @user-ot6rl4zj8v
    @user-ot6rl4zj8v 2 роки тому

    真のライダーの私の意見としては、私ぐらいになれば皮むきはみかん食べるときぐらいしかしないのです 以上アル(*・ω・*)

  • @user-hc4jj4ec6v
    @user-hc4jj4ec6v 2 роки тому

    いつ見てもいい動画だ。 なぜかワクワクする。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      有難うございます。町を抜けて山へって感じです(途中で引き返してますけど💦)。

  • @user-to6jb7jf4g
    @user-to6jb7jf4g 2 роки тому

    コブ苦手

  • @user-to6jb7jf4g
    @user-to6jb7jf4g 2 роки тому

    コブ上手く滑りたい。

  • @driverkyoto3667
    @driverkyoto3667 2 роки тому

    めちゃくちゃアグレッシブですね〜。モチベーションあがります😊

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      有難うございます。仕事休みの日がこのところ天気悪かったので、ええい二つ組み合わせてしまえ! ってことでやってみました(^_^;

  • @user-vk9rw9qj1x
    @user-vk9rw9qj1x 2 роки тому

    マイク取り付け位置はどこなんでしょうか? 同じホネ乗りなんですが、なんか音がおかしい気がします。なんかバラバラ鳴ってる気がしますね。一気筒死んでるというか… 綺麗な最終型なので余計なお世話かも知れませんが、一度バイク屋に見てもらった方が良いかも知れませんね。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      ぽけもん太さんコメントありがとうございます。マイクは。。。というよりGoProを首から吊るしているだけなんです(手抜き)。 あと全然余計なお世話じゃないです。同じホーネット乗りの方のご意見は参考なります。でもつい先月ホンダドリームで全部点検してもらったのでエンジンは大丈夫かと思います。 もしかしたらこの時バッフル抜いてみたのでそれも関係あるの、かも?知れません。

  • @user-xc4mt4bu9i
    @user-xc4mt4bu9i 2 роки тому

    京都行く時に最初の方はよくここをマグナ50で走ってました😇😇全然坂登りません。なので最近は1号線から行くようにしてます

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      おぉ!マグナ50いいですね。確かに急な箇所ありますけど50でもマニュアルならいけそうな気も?

    • @user-xc4mt4bu9i
      @user-xc4mt4bu9i 2 роки тому

      @@user-gt8nf1vn3w 一応リミッターカットはしてるので辛うじて50は坂道でも出ます!!!! 早くホーネットに乗りたくしょうがないです😂 11月から京都のニュードラに中免取りに行くのでもし免許取得出来たらホーネットを納車してここをぜひ走ってみたいです!!!!

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      ニュードライバー凄い人気らしいですね。ぜひ免許取られたら程度のいいホーネット探してくださーい。

  • @nakanidasuyo
    @nakanidasuyo 2 роки тому

    このホーネットのマフラー音低いですね。これはこれで良いかも

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      コメント有難うございます。思わず他の方のホーネット動画見直してしまいました。そう言われてみればそうかもしれないですね。 ホンダドリームに点検出した直後なので異常はないはず。あと排気系はよく出回っているヤマモトのフルエキなんですけど。

  • @driverkyoto3667
    @driverkyoto3667 2 роки тому

    実際の音はもっと迫力あるとおもいますが、最高です!

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      そうなんですよ。GoProを胸部に装着していますので伝わりにくいようです。 動画でチェックすると「あれ?」と思います。とはいえ現状後ろにマイクつけるのも面倒です(^_^; モトブログのみなさんの工夫には頭が下がります。

  • @cavallorosso1966
    @cavallorosso1966 2 роки тому

    左右のグローブの色違いはツッコまない方がいいんだろうなぁ笑

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      あ、これ登山用のグローブで最初から左右色違いなんですよw。ちなみにノローナってメーカーです。

    • @cavallorosso1966
      @cavallorosso1966 2 роки тому

      @@user-gt8nf1vn3w そうなんですか 知らなかったm(_ _)m

  • @driverkyoto3667
    @driverkyoto3667 2 роки тому

    山中越えですね。まだ、大雨の爪痕がありますね。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      何箇所か交通規制があったので、途中で引き返して参りました。

  • @driverkyoto3667
    @driverkyoto3667 2 роки тому

    先生、良い走りです☺️

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 2 роки тому

      とんでもございません!安全第一で。

  • @user-wu2hl3ch1u
    @user-wu2hl3ch1u 2 роки тому

    ぶりぶり

  • @TM-ip5ly
    @TM-ip5ly 3 роки тому

    うちのクリニックでは、HoneywellのOCR・バーコードリーダー(Xenon1952HHD)繋げて使っています。管轄の自治体担当者にも紹介済で導入予定とのことです。 imagers.co.jp/products/vrs_v-sys_ocr_barcodereader.html タブレット搭載のOCRと比べ、読み取りスピードが桁違いです。 VRSタブレットを使う現場の担当者様たちにこのコメントが届くように、読み取りづらいと記載のある動画のコメント欄で拡販させて頂きます。

    • @user-gt8nf1vn3w
      @user-gt8nf1vn3w 3 роки тому

      それはいいですね!ウチはやっとスタッフが慣れてきたのでお金もないしw、このままやってみます。 京都市はスタンドのみの配布かも知れません(涙)。