おやじタコ
おやじタコ
  • 1 499
  • 1 275 965
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!他機種では単独で発売されてた格ゲーがようやく完全版として発売されて当時は嬉しかったです、他3Dが苦手なサターンでも移植度が良い作品も出て楽しかったでな
#セガサターンアーケードット絵移植ソフト
#セガサターンソフト
#セガ
#サターン
#おやじタコ
ゲームはセガサターン実機で遊んでます。
iMovieサウンドエフェクトを使用してます。
#エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
Переглядів: 2 060

Відео

【ゲームボーイ】超美麗なドット絵の世界特集!GB初期から後期にかけてGBとは思えないクォリティーで描かれたドット絵を是非ご覧下さい。
Переглядів 3,4 тис.4 години тому
#ゲームボーイソフト #ゲームボーイ #GBソフト #GB #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GBA】ドット絵の滑らかなアニメーションの世界特集!サターンの続編からオリジナル作品まで細部に渡り描かれたキャラクターが生き生きと動き回ります!
Переглядів 2,9 тис.7 годин тому
#ゲームボーイアドバンスソフト #ゲームボーイアドバンス #GBAソフト #GBA #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!無茶移植から待ちに待った格ゲーがまさか実写で初移植されるとは当時は思ってもいませんでした!
Переглядів 1,5 тис.19 годин тому
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #サターン #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GB】に無茶移植されたゲーム特集!最強の8ビットマシーンはゲームボーイだった⁉︎16ビット機や32ビット機からまさかGBへ移植されるとは当時は思ってもいませんでした!GB版スト2は殿堂入りですね!
Переглядів 47 тис.21 годину тому
#ゲームボーイアーケードゲーム移植ソフト #ゲームボーイソフト #GBソフト #GB #おやじタコ ゲームはスーパーゲームボーイとゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GBA】脅威のドット絵特集!リアルな描き込みの世界!GBAの制能は本当に凄いです!
Переглядів 2,7 тис.День тому
#GBAソフト #GBA #ゲームボーイアドバンス #ゲームボーイアドバンスソフト #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【メガドライブ 】アクションゲーム特集!ポリゴンが現在では主流でリアルに感じてますが、実写取り込み映像がリアルに感じた時代も有りました。
Переглядів 1,2 тис.14 днів тому
#メガドライ ソフト #メガドライ #メガドラ #メガドラソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはメガドライ 実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!一度はサターンへ無茶移植され更に同じサターンへリメイク移植として登場した作品や2画面を拡大縮小機能で作り上げたソフトを収録しました。
Переглядів 2 тис.14 днів тому
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【GBA】脅威のドット絵特集!セガサターン、アーケード、メガドライブ からの移植からオリジナルゲームまで様々なリアルなドット絵の世界を収録しました。
Переглядів 6 тис.14 днів тому
#ゲームボーイアドバンスソフト #GBA #ゲームボーイアドバンス #GBAソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはゲームキューブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【PS】に移植されたアーケードゲーム特集!ドット絵の不思議な奇ゲーから家庭用にアレンジ移植されたソフトまでを収録しました!
Переглядів 1,5 тис.21 день тому
#PSアーケードゲームソフト #PSソフト #プレイステーションソフト #プレステ #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはPS2実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!スーファミのソフトがそのまま移植されるとは当時は思ってもいませんでした!しかし完全移植も出来てた時代で夢の様でした!
Переглядів 4,3 тис.21 день тому
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #サターンソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【メガドライブ】に移植されたアーケードゲーム&続編の家庭用オリジナルになったソフト他、当時新品でタダで配られてたゲームを紹介します!
Переглядів 1,9 тис.21 день тому
#メガドライ アーケードゲームソフト #メガドライブソフト #メガドラソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはメガドライブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!一括読み込みで完全移植されたソフトもあり、充実してた時代もありました!ストリートファイターや餓狼伝説の始祖的ゲーム当時の小冊子の記事等も収録してます!
Переглядів 4,5 тис.28 днів тому
#セガサターンアーケードゲームソフト #セガサターンソフト #セガサターン #サターン #セガ #おやじタコ ゲームはセガサターン実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【スーファミ】【スーパーファミコン】アクションゲーム特集!新しくも懐かしいヒーローや見た目は馬鹿ゲーだが個人的に楽しかったソフトを収録しました。
Переглядів 87328 днів тому
#スーファミアクションゲームソフト #スーファミソフト #スーパーファミコンアクションゲームソフト #レトロゲーム #おやじタコ ゲームはスーファミ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
『ゲームボーイアドバンス』『GBA』に移植されたセガ体感ゲーム特集です!日本未発売のソフトになります!2025年もこのチャンネルを宜しくお願いします。
Переглядів 1,1 тис.Місяць тому
#ゲームボーイアドバンスセガアーケードギャラリー #ゲームボーイアドバンスソフト #GBAソフト #GBAセガ体感ゲームソフト #レトロゲーム #携帯ゲームソフト #おやじタコ ゲームはゲームキャーブ実機で遊んでます。 iMovieサウンドエフェクトを使用してます。 #エンディング曲提供ファミっ子プレイ動画retrogeme
【PCエンジン】ゲーム特集!16ビット機と最後まで戦い続けた最強の8ビットゲーム機!のソフト達!2024年ご視聴有難う御座いました、2025年は1月3日(金)に新規動画配信しますので宜しくお願いします
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
【PCエンジン】ゲーム特集!16ビット機と最後まで戦い続けた最強の8ビットゲーム機!のソフト達!2024年ご視聴有難う御座いました、2025年は1月3日(金)に新規動画配信しますので宜しくお願いします
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲーセンでロケテストまで行われてた作品がサターンに移植されていた!
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
【セガサターン】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲーセンでロケテストまで行われてた作品がサターンに移植されていた!
【スーファミ】に移植されたアーケードゲーム特集!続編やアレンジ移植となって当時は発売されてました!
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
【スーファミ】に移植されたアーケードゲーム特集!続編やアレンジ移植となって当時は発売されてました!
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ラム専用ソフトのロードの速さや完成度の高さは本当に驚くばかりでした!是非体感されて下さい。
Переглядів 2,5 тис.Місяць тому
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ラム専用ソフトのロードの速さや完成度の高さは本当に驚くばかりでした!是非体感されて下さい。
【メガドライブ 】で遊べるゲームを特集してみました!当時では看板キャラだったゲームが現在ではライバルキャラと共演するとは思ってもいませんでした!
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
【メガドライ 】で遊べるゲームを特集してみました!当時では看板キャラだったゲームが現在ではライバルキャラと共演するとは思ってもいませんでした!
【スーファミ】で遊べるポリゴンゲーム特集!今では当たり前になったポリゴンゲームソフト!家庭用ゲームでポリゴン黎明期時代に生まれたスーファミソフトを収録してみました!
Переглядів 2,3 тис.Місяць тому
【スーファミ】で遊べるポリゴンゲーム特集!今では当たり前になったポリゴンゲームソフト!家庭用ゲームでポリゴン黎明期時代に生まれたスーファミソフトを収録してみました!
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集番外編!アーケード版の続編やアレンジ移植、移植の移植と言った様々なソフトを収録してみました!是非昔を懐かしまれて下さい。
Переглядів 1,7 тис.Місяць тому
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集番外編!アーケード版の続編やアレンジ移植、移植の移植と言った様々なソフトを収録してみました!是非昔を懐かしまれて下さい。
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ROM無しでも早いロードに高い完成度の格ゲーやLDゲーム、エンディング等色々収録してます。
Переглядів 2 тис.Місяць тому
【セガサターン】へ移植されたアーケードゲーム特集!拡張ROM無しでも早いロードに高い完成度の格ゲーやLDゲーム、エンディング等色々収録してます。
【PS2】に移植されたアーケードゲーム特集!ちょっとした雑学も収録してます。
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
【PS2】に移植されたアーケードゲーム特集!ちょっとした雑学も収録してます。
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集!無茶移植にはロマンが有ります!
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集!無茶移植にはロマンが有ります!
【ネオジオポケット】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲームボーイとは違い16ビット機で携帯ゲーム機戦争に挑んだネオジオポケットの世界を是非ご覧下さい。
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
【ネオジオポケット】に移植されたアーケードゲーム特集!ゲームボーイとは違い16ビット機で携帯ゲーム機戦争に挑んだネオジオポケットの世界を是非ご覧下さい。
【セガサターン】に移植されたアーケード黎明期時代のゲーム特集!ミニゲームとしても収録されてるゲームも有り黎明期時代ならではの味のある世界をご堪能下さい。
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
【セガサターン】に移植されたアーケード黎明期時代のゲーム特集!ミニゲームとしても収録されてるゲームも有り黎明期時代ならではの味のある世界をご堪能下さい。
【PS】に移植されたアーケードゲーム特集!PSの弱点だった2Dゲームをオリジナルアレンジ移植で良作移植させたソフトも収録してます!
Переглядів 1,5 тис.2 місяці тому
【PS】に移植されたアーケードゲーム特集!PSの弱点だった2Dゲームをオリジナルアレンジ移植で良作移植させたソフトも収録してます!
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集!アレンジ移植や無茶移植、限られたGBの制能で凄い良移植も有り驚くばかりです。
Переглядів 1,7 тис.2 місяці тому
【ゲームボーイ】に移植されたアーケードゲーム特集!アレンジ移植や無茶移植、限られたGBの制能で凄い良移植も有り驚くばかりです。
【スーファミ】に移植されたアーケードゲーム特集!稼働当時から中々移植してくれず最後までアーケード版を移植して無く家庭用オリジナルを貫いたゲームや、写真以外にも収録してるゲームも有ります!
Переглядів 1,8 тис.2 місяці тому
【スーファミ】に移植されたアーケードゲーム特集!稼働当時から中々移植してくれず最後までアーケード版を移植して無く家庭用オリジナルを貫いたゲームや、写真以外にも収録してるゲームも有ります!

КОМЕНТАРІ

  • @絆-Extreme
    @絆-Extreme 14 хвилин тому

    移植とは少し違うかもだけど、GB版ドンキーコングは敵が背景に溶け込み過ぎてまぁまぁ鬼畜だったw

  • @KKret-b4z
    @KKret-b4z 23 години тому

    ポリゴンの初期は女の子が全然かわいくなかった💦これなら2Dの方がいいと当時は思いましたw

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 21 годину тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 自分も同じ事を思ってました😅💦

  • @武羽地呼市楼
    @武羽地呼市楼 День тому

    他のゲーム機が3D作品に傾倒している中、良質な2D作品があるGBAは貴重でした SFCやMDよりも解像度が低いのに頑張ってる GC+ゲームボーイプレイヤーであれば据置機としても楽しめるのが良かった GBAの良質なアクションと言えばロックマンZEROと鉄腕アトムくらいしか知らなかったけど、他にもあるものですね 高騰しているものが多いので今から買うのは難しいのが辛いところ

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 携帯ゲーム機と言うか最後のドット絵専用ゲームハードでもあるGBAは本当に沢山のドット絵での良いゲームを沢山販売してくれました☺️ 今は老眼が酷くてGCに頼る他マトモにプレイする事が出来ませんが、そのお陰で動画も制作する事が可能になってます☺️ 経済的に現在の高騰した値段では自分は購入する事は出来ませんが、大昔に購入したソフトを紹介出来る範囲で動画にしたいと考えてます☺️ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @anic0806
    @anic0806 День тому

    ストⅡは対戦相手に応じて枠が変わるのがすごい… 他のゲームでそういうのあったっけ?

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 そう言えば仰る通りで気にもしてませんでした、他にもあるかも知れませんね😃✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @ななくろ-n2o
    @ななくろ-n2o День тому

    厳密には移植ではないが、風来のシレンGBも大元のシステムをなんとかしてGBで十全に遊べるように工夫された作品だと思う

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GBの制能は携帯機では凄い8ビット機だと改めて思わされてます。 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @spikeevo
    @spikeevo День тому

    懐かしいゲーセンでよくやりました コイン入れるとティロリロリンリンって鳴るのが今でも思い出します😂

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 やっぱりゲーセンのデモシーンがあった方が良いですよね😃✨ 自分も当時遊びまくってました☺️ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @purple_eyes9027
    @purple_eyes9027 День тому

    この当時のポリゴン女性キャラを◯がしてもなぁwww もう昭和の時代のダッ◯◯イフにしか見えなくて笑ってしまう

  • @年子河内
    @年子河内 День тому

    龍剣伝は操作が少しモッサリだけどBGMが最高で、FC版を越えてるかと! ナツメはBGMにも定評ありますもんねー コントラもネメシスも(出てませんが)ドラキュラ伝説もGB独自の二番煎じなって無いところがコナミ流石という感じでしたねー

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 GB実機では無くゲームキューブをかましてのBGMなので実機とは多少違いはあるかも知れませんが、GBの音質は皆さんも仰ってましたが最高に感じますよね😃✨ この頃のコナミの技術力には驚かされる事ばかりでした😄✨

  • @bio-cancer1903
    @bio-cancer1903 День тому

    バーチャロンはツインスティックと同時に買ったな 個人的には、あまりハマらなくてツインスティック買ったの後悔したw ロボゲーは好きなんだけど、ハマったのは連ジとタイタンフォール2かな

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 ゲームは食べ物と同じで好みの問題なので何も問題無いと思います😃✨ 連邦vsジオンはガンダムゴッコには最高な作品でしたね😄✨

  • @ユキヤコンコン
    @ユキヤコンコン День тому

    バーチャロン遊びました。専用コントローラーは高いし、どうせ他に使いそうなの無いと思って買いませんでしたが(汗) このバトルシステムはガンダムより先に出た先駆者ですよね。操作に慣れず下手ですぐやられてました(笑) スーパーストIIXはスーファミでやってますがサターンで買い直せば良かったかなと思いつつ、後にストZERO出たのでそれで満足しました。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 セガサターンを当時所有されてる方の多くはバーチャロンを一度はプレイされてるみたいでセガ好きにとっては嬉しく思います😄✨ ツインステックでは腕の筋力が弱いせいかマルコンでプレイしてました😅 仰る通りガンダムに似た感じですよね😄✨

  • @諸坂義仁
    @諸坂義仁 День тому

    サムライスピリッツ斬九郎無双剣 に移植の極限を目の当たりにした 淡い思い出… 当時中学生の私はただただ、 出来の良さに驚きました

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 斬紅郎無双剣は勝った後の声も各キャラで喋るので本当に良く出来てましたよね、自分も大好きなソフトの一本です😃✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @bictaka29
    @bictaka29 День тому

    マイクロネットといえば麻雀狂時代。てっきりセガサターン最初期のゲームかと思いきや、1998年ってもう末期も末期でしょ・・・酷いな。 マンクスTTは、マイナーなタイトルですけど埋もれさせるには惜しいな。背景の表示とかが格段に進歩してる。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 マイクロネットの麻雀はハメられてる感があって勝つ事が最早奇跡みたいに感じました😂 マンクスTTはサターンのレースゲームの中では自分的に上位に入る位再現度が高い移植度だと思ってます、是非現行機で復刻版をアーケード版と共に販売して欲しいです💦

  • @takesys4568
    @takesys4568 День тому

    MANXTTはアーケード版がマイナーだったためか、サターン版も目立っていなかったように記憶していますが、あらためて見ると背景がしっかり描写されているにも関わらず、動作が安定していて、かなり出来が良さそうですね。最初のデイトナUSAの移植から大幅な進歩を感じます。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 正に仰る通りでマンクスTTの移植度はアーケード版に近い感覚でプレイする事が出来てました😃✨ 現行機で是非アーケード版とサターン版の復刻版を販売して欲しいです😂

  • @アカツキ試製一號
    @アカツキ試製一號 День тому

    バーチャロンはツインスティックも2つ買いました。エンディングで方向キーをガチャガチャやってると破損したバーチャロイドが回収されるんですよね。

  • @安芸のお地蔵
    @安芸のお地蔵 День тому

    バーチャロンはグラフィックにやや難があるものの、オリジナルOPムービーはあるしPS2版(SEG AGE2500)と比べたら操作性はかなり良いと思います。ツインスティックほぼ自体バーチャロンのためのもので他だとガンダム外伝以外でつかいませんでした。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 バーチャロンは現在でも人気の作品なので凄いですよね😃✨ 自分はツインステックを使うと両腕が疲れてしまうので、サターン版ではマルコンを使ってました😅 ですのでガンダム外伝にツインステックでは遊ぶ事はしてません😂 バーチャロンとかが熱かったあの頃は楽しかったですね😄✨

    • @安芸のお地蔵
      @安芸のお地蔵 День тому

      ガンダム外伝、1作目はツインスティック操作がバーチャロン式でないので不向きです。バーチャロンは格安で入手できるのがいいですね。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      @ 当時安くなるのが早かったですよね😄✨

  • @黒騎士-m5i
    @黒騎士-m5i 2 дні тому

    そして現在はどれも価格が高いというオマケ付き!w

    • @おやじタコ
      @おやじタコ День тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 当時は価格が高騰するとは誰も思って無かったと思います、自分も思ってもおらず更には今はガソリンや食べ物すら値上がりラッシュなので、ゲームに限らず大変な時代になったなと実感してます💦

  • @キャッシュ満三郎
    @キャッシュ満三郎 2 дні тому

    格ゲーを移植すると一気に海賊版みたいになるの不思議だよな〜😂 この時代はなんでもかんでも無理やり移植していた記憶があります😂

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GBへ無茶移植をやるとファミコンの海賊版っぽく感じちゃいますよね😅💦 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @takeishi3855
    @takeishi3855 2 дні тому

    コントラは当時よくやったなぁ😊 ラスボスがあれだけど…

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 コナミらしいと言えばコナミらしいラスボスでしたね😅💦

  • @土伊中弩鳩
    @土伊中弩鳩 2 дні тому

    龍剣伝GBのベースは闇の仕事人KAGEですね っぽいゲームが本家に抑えられてめでたく?本家の外伝に昇格?した感じだったんですかね GB音源の鮮烈のリュウ好き

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 何故タイトルが変わってしまったのかは謎ですね😅💦

  • @SBV-328B
    @SBV-328B 2 дні тому

    ネメシスとコントラは小ぶりな造りでありながら、ちゃんとシリーズの面白さのツボを押さえているのがスゴイですよね。ネメシスIIもMSXグラディウス4部作を思わせるストーリーデモが入っているのがポイントですね。ゲームボーイのネメシスやPCエンジンのグラディウスの直前に、コナミはMSXから撤退しているため、元MSXチームだったスタッフの影響が少なからずあったのだろうと思いますね。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 MSXの事は全くわからないのでその様なデモが収録されてたのは知りませんでした😄✨ WiiUのダウンロード版やPS3のダウンロード版のMSXのゲームは何本かは購入してますが積みゲーになってます😅

  • @アカツキ試製一號
    @アカツキ試製一號 2 дні тому

    ネメシスIIは遊んだ事が無いです。まさか1面からキツいとは…(((゚Д゚)))ガタガタ マクロス7は原作ファンなので定価で買いました。もちろん買った当日に全クリしました。(後日、他のキャラクターでも全クリ)FireBomberのメンバー以外だと最後まで普通のシューティングなんだよね…

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 ネメシスⅡは初見ではご覧の通りです😅 マクロス7をクリアされるとは凄いです!BOSS戦での音ゲーがシビア過ぎて一面すらクリアできません😂💦

  • @ユキヤコンコン
    @ユキヤコンコン 2 дні тому

    Piaキャロットへようこそ!!は携帯機では無いですが遊んだことありますが、これが携帯機に出てるとは思いませんでした。他は人気ゲームだから出ても不思議では無いですしね。 シューティングゲームはカラーになって何とか遊べたかなと個人の感想ですね。GBの画面が小さい上にモノクロだと敵の弾が見づらいんですよ(汗)

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 後期になるとGBの解析もされてより制作し易くなったのでは無いかと想像します☺️ 初代GB本体では残像が酷くて遊ぶのに大変でしたね、今は老眼で実機で遊ぶのが困難になってます😂

  • @松下真二-y1k
    @松下真二-y1k 2 дні тому

    ネメシス、コントラはゲームボーイの白黒だからこそ良いとまで言える完成度。忍者龍剣伝も元のカゲを上手くゲームボーイに落とし込んであって素晴らしい🎵

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 仰る通りよくこのファミコンより小さな容量に落とし込んだなとつくづく思います😃✨

  • @lequio-m4c
    @lequio-m4c 2 дні тому

    バブル時代 とにかくモノを作れば金になる時代

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 仰る通りファミコンと同じで出せば何でも売れる時代でしたね! このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @noia1202
    @noia1202 2 дні тому

    R-TYPEはこのGBが初めてでした 随分経ってから大元をプレイして 成人してから改めてプレイしましたが GBは程よい難易度と完成度にかなり詰め込んだんだなぁと感服しました GB版の数々の移植はほんと凄いですよね 久しぶりにやりたくなりました

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GB版のゲームは仰る通り移植であっても手軽に遊べる難易度のゲームが多いので良いですよね☺️ 自分も通勤で電車の中で大昔ですが遊んでました😃 思い立った時にでも是非遊ばれて昔を懐かしまれて下さい☺️ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @よっしーよっしー2
    @よっしーよっしー2 2 дні тому

    アドバンスはコントローラーを使えないから本体のボタンや十字キーが効かなくなるのでアクション系は考えどころです😢

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 自分も基本アクションゲーム系はアケコン派なのでかなり苦労します😂

  • @リトマス紙-q4y
    @リトマス紙-q4y 2 дні тому

    これまだ売ってるのでしょうか?買いたくなりました

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 自分が購入した時代が役10年程昔なので、現在販売されてるかどうかは良く分かりません💦 中古ショップ等でお調べになられたら販売されてるかも知れませんね💦 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @安芸のお地蔵
    @安芸のお地蔵 2 дні тому

    ネメシスは安く入手しやすいですがネメシスⅡはGBコレクション含めて入手しにくいですね。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 ゲームボーイコレクションは自分もコンプリートはして無いのでネメシスⅡは単品版しか所有してません、今は入手困難なんですね、レトロゲームは大昔に購入した物ばかりを使用ひてるので知りませんでした💦

  • @れとろげーまー
    @れとろげーまー 2 дні тому

    opの曲が知りたいわ‼️知りたくてタマラナイわ‼️

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 オープニング曲は動画内でも使用してる忍者龍剣伝の1面のBGMです☺️😸🐙

    • @れとろげーまー
      @れとろげーまー 2 дні тому

      @ ありがとうだわ‼️早速聴きに行くわ!

    • @ainews614
      @ainews614 2 дні тому

      めっちゃ良い曲ですね(*^^*)

  • @一田-b3u
    @一田-b3u 2 дні тому

    GB音源大好きだからスト2も許しちゃう

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GBの音源って実機でも味のある良い音がしますよね🎵😄✨ この頃があっての今ですのでGB版のスト2も思い出の一本です😆✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @KKret-b4z
    @KKret-b4z 2 дні тому

    やはりコナミが強い!! ナツメもたしかコナミ出身者の集団でしたね😊

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 仰る通り元コナミの方が結構多く在籍されてる会社みたいですね☺️😸🐙

  • @takesys4568
    @takesys4568 2 дні тому

    ゲームボーイ後期はあまり詳しくないので、ピアキャロットの書き込みに驚きました!タイトルで喋ってるし!どのハードにもありますが、ハード後期に発売された気合いの入ったソフトは堪らなく良いですね! あと、忍者龍剣伝外伝の元ネタは影の伝説ではなく、ファミコンのKAGEだったはずです。こちらも最近Switch等でリメイク版が発売された人気作のようですね。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 影の伝説とカゲを変換してしまいそのままテロップにしてしまった事を気付きませんでした、ご指摘ありがとうございます🙇‍♂️💦

  • @Bloodreign1
    @Bloodreign1 2 дні тому

    The Gradius games are really good for the handheld, Operation C is a good Contra, Ninja Gaiden Shadow, which was nearly a sequel to Shadow of the Ninja/Kage, that game is fantastic, but quite the premium game in value. I got lucky on the first GB Daiku no Gen-San game, I hope to one day get lucky on it's sequel, as well as Ninja Gaiden Shadow/Ninja Ryukenden GB. There's a reason no other handheld gaming console could beat the Game Boy, it had way too much great software for it.

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      コメント有難う御座います。 ゲームボーイは本当に素晴らしい携帯ゲーム機だと思います。 忍者龍剣伝を手に入れられる事を願ってます。

  • @HiromuPSW
    @HiromuPSW 2 дні тому

    GBAの性能はSFCよりも上だわ! スーパーFXチップを使用していたヨッシーアイランドを特殊チップなしで移植できるほどだわ! ストリートファイターZERO3の移植まで出ているほどだからやっぱりGBAはすごいわ! ソニックアドバンスシリーズはメガドライブのリメイクではない完全新作だわ!

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 正に仰る通りですね! 最高で最後のドット絵用の本体だと思います😃✨

  • @bictaka29
    @bictaka29 2 дні тому

    マクロス7・・・アニメと同時期ならまだしも、2000年!?何故この企画が通ったのか。ビジュアルシーンは良好だが、ゲーム本体はなあ。出来の悪いスプリガンmkIIみたい。 ネメシスは処理落ちも目立つなどまだゲームボーイのノウハウを掴んでない感が強いが、ネメシスIIは凄いね。グラディウスらしいかと言われると、う~んだが。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 仰る通りでマクロス7は時期がかなり遅れての発売みたいですが、自分は当時中古で安かっただけでジャケ買いしてた事も有り何も知りませんでした😅

  • @まっと-t3h
    @まっと-t3h 2 дні тому

    ウルトラマンのゲームボーイよくやってたんだけど、後にも先にもスタートボタンがジャンプってあれしか知らない

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 ウルトラマンのジャンプは説明書を見ないと中々気が付かないですよね😅 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @ペグチタヒチ
    @ペグチタヒチ 2 дні тому

    無茶移植ではないがドラクエ3は意味不明なほどのハイクオリティやった ゲームボーイであんなにぬるぬるアニメーションするのまじで頭おかしい

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 GBの制能でヌルヌル動くアニメーションを見るだけでも楽しいですよね😃✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @ひしぬまチーム
    @ひしぬまチーム 2 дні тому

    ストリートファイターIIは中国製かと思った。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 この出来だと初見は誰もが思う事ですよね😅 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @堀宏志
    @堀宏志 2 дні тому

    ゲームボーイカラー版のドラクエ3は最強

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 2 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 ゲームボーイ版のドラクエを自分はプレイした事が無いので、何とも言えませんが出来が良かったんですね😃✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @だんきちチャンネル
    @だんきちチャンネル 3 дні тому

    おやじタコさん、お疲れ様です🎵 AGH、使用キャラが多いのも魅力ですよね⭐️2年くらいは遊べるんじゃないかなwww サターン版の3ラインも好きですけど、ベルスクのこちらも良いですね😊 GCとDSは完全にアドバンス互換機として使用中です🤣 GBAもSPも持ってるんですが、フロントライトは辛すぎ………。バックライト様々です。 メトロイド2作もぬるぬる動いて凄いし、ドットの描き込みもハンパないですよ!

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 老眼が酷くてレトフリを所有して無いのでGCが無いとGBAをプレイするのが辛いですね😂 SPは所有してますが、やっぱりフロントライトでは暗くて遊び難いですよね、海外版のSPはバックライトらしいので羨ましく思います。 残念ながら自分はメトロイド2は所有して無いので大事になさって下さい☺️💦

  • @yasu2878
    @yasu2878 3 дні тому

    当時遊んでいてストII以外どれも良移植だった印象。 GBやGBAの頃の無茶移植は愛があって好きなものが多いです。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 仰る通りゲームボーイでもこの完成度の高さは満足出来るゲームでしたね😄✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @らびん-z7f
    @らびん-z7f 3 дні тому

    メタルギアソリッドのGBカラーも中々無茶な気がしたけど、あれはあれで面白いから違うか!

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 あのゲームも結構な無茶移植でしたよね😃 でも外伝としたら良く作られてると感じてます😄✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @雪美推し
    @雪美推し 3 дні тому

    ロックマンワールド、2以外は難しく画面のサイズ狭いから敵の攻撃被弾する😢、ゼルダの伝説はやりにくい😅記憶がある当時まだ神々のトライフォースしかやってなかったから

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 ロックマンシリーズはどの機種でも難しいですよね😅 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしでます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @マイケル-v1n
    @マイケル-v1n 3 дні тому

    R-TYPEって無茶移植だったのか。これが本家かと思ってた。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 16ビット機のアーケード版からファミコンより制能が低いGBへの移植になりますのでかなりの無茶移植になります😃 このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️😸🐙

  • @マブル-b9s
    @マブル-b9s 3 дні тому

    アドバンスいいですよね スーファミより凄い と思っている(笑)

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴コメント有難う御座います☺️🐙 SFは16ビットに対してGBAは32ビットCPUで最後のドット絵マシンとしたら凄いハードだと思います😄✨ このチャンネルは毎週末(金)〜(日)に新規動画配信をしてます、今後共宜しくお願いします。 改めてご視聴コメント有難う御座います☺️🐙😸

  • @麻生幸伸-z3d
    @麻生幸伸-z3d 3 дні тому

    PCエンジンは最強の8bitマシンでしたね

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 据え置き機で最後まで16ビット機と戦った最強の8ビットマシンでしたね😃✨

  • @ユキヤコンコン
    @ユキヤコンコン 3 дні тому

    どれも未プレイですが、ドラゴンボールは今ではこのようなのは出ませんね。格闘ゲームがメインな感じで。 ガンダムは逆に格闘ゲームのがやりやすくて良いかも。 それにしてもアドバンスは名作が多いですね。

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 現在ドット絵で作る新作と当時のドット絵とは言葉では言えない何か違う感じがしますよね、現在のは綺麗になり過ぎてるって言って良いのか、わざとらしさと言うのか😅 ドット絵のゲームはGBA辺りで既に集大成になってた様な気もしますし言葉では表現出来ないもどかしさが有ります😅💦 仰る通り名作だらけですよね😄✨

  • @松下真二-y1k
    @松下真二-y1k 3 дні тому

    アドバンスの2Dドットは当時のスーファミやメガドラを思い起こさせてどこか懐かしさすら感じる😊 勿論ゲームも名作が多いから出来ればなるべく持っておきたい🎵

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 アドバンスのドット絵って上手く言えませんが、スーファミとも違う何かを感じますよね😄✨

  • @アカツキ試製一號
    @アカツキ試製一號 3 дні тому

    ナツメでガンダムと言うと、SFCのガンダムWを思い出す…(コンボが繋がって楽しかっな) ガーディアンヒーローズはサターン版しか遊んだ事が無いどす…

    • @おやじタコ
      @おやじタコ 3 дні тому

      ご視聴有難う御座います☺️🐙 ナツメはガンダムシリーズは結構開発してましたね😄✨ ガーディアンヒーローズはサターン版とはかなり操作感覚は違います☺️😸