芳山書院 おうちで書道
芳山書院 おうちで書道
  • 132
  • 806 262
【篆刻】印面を掃除しよう【書道】
印泥が固まって、印影がきれいに出ない。印を押すとゴミが出る、そんな時は印面を掃除しましょう。
書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから
ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html
書法研究 芳山書院
houzanshoin/
#篆刻 #印面 #書道
Переглядів: 516

Відео

【毛筆書写】「成長」解説付き【5年生】(ループ再生用)
Переглядів 7455 місяців тому
字を整えて書く3つのポイントを学習しましょう。 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 1.筆順(書き順) 2.点画のつき方(接し方) 3.点画のつながり(穂先の動き) 字の形がなんだかおかしいなと思ったら、筆順を確認しましょう。 関連動画 字が整う3つのポイント【筆順】【つき方】【つながり】ua-cam.com/video/6GuYQXrVunM/v-deo.html 筆圧がわかれば、点画の書き方がわかるよ【筆圧の練習】 ua-cam.com/video/TIqynanRe0o/v-deo.html 姿勢、持ち方がよくなる基礎練習【基礎トレ】 ua-cam.com/video/CHIdHCgn3sY/v-deo.html 筆のじくを立てて持つよ【苦手な理由】 ua-cam....
【毛筆】3本の横画を書き分けよう【書写】
Переглядів 3076 місяців тому
3種類の横画の書き方を練習しよう。 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 書き方の違いに気をつけて、3本の横画を書き分けよう。 書写の動画は、以下の関連動画からどうぞ。 関連動画: 右はらいのシンプルな書き方【書写書道】【毛筆】 ua-cam.com/video/Q9GkpwTHmc8/v-deo.html 左はらい、右はらい、はねの書き方【毛筆書写】 ua-cam.com/video/qdFkqLz7psU/v-deo.html 【わかる!】横画、たて画、おれの書き方【毛筆書写、書道】 ua-cam.com/video/ZreQldZMASo/v-deo.html 【書写】短い横画と長い横画は書き方がちがうよ【横画よこ画】 ua-cam.com/video/D464h6V...
【毛筆】始筆の練習【書写】
Переглядів 3666 місяців тому
はじめての毛筆書写。始筆の書き方を練習しよう。 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 筆圧に注意して、3つの大きさの始筆を書いてみよう。 書写の動画は、以下の関連動画からどうぞ。 関連動画: 右はらいのシンプルな書き方【書写書道】【毛筆】 ua-cam.com/video/Q9GkpwTHmc8/v-deo.html 左はらい、右はらい、はねの書き方【毛筆書写】 ua-cam.com/video/qdFkqLz7psU/v-deo.html 【わかる!】横画、たて画、おれの書き方【毛筆書写、書道】 ua-cam.com/video/ZreQldZMASo/v-deo.html 【書写】短い横画と長い横画は書き方がちがうよ【横画よこ画】 ua-cam.com/video/D4...
【行書】行書に調和するひらがな【伝統を守る】
Переглядів 8429 місяців тому
行書に調和するひらがなを書くポイントは筆脈。 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 筆脈を意識して、行書と行書に調和するひらがなを練習しよう。 行書の動画は、以下の関連動画からどうぞ。 関連動画: 【行書】行書の5つの特徴【中学生のための書写】 ua-cam.com/video/Hd5weCLZ9oI/v-deo.html 【行書】行書の横画は右上がりに書くよ【中学生のための書写】 ua-cam.com/video/QbOIALx4SyU/v-deo.html 【行書】点画の連続のコツ 4つ【中学生のための書写】 ua-cam.com/video/kWHfpAhOacs/v-deo.html 中学生のための行書【再生リスト】 ua-cam.com/play/PLGtcdqa...
【告知】第6回 波仁の会 書道展 書のイロハ、その一歩先へ【作品展】
Переглядів 23610 місяців тому
大分県の高校や大学などで書道を担当する教員5人による書道展。 第6回 波仁の会 書道展 2024年1月4日㊍~8日㊊㊗ 午前9時~午後6時 初日1月4日は午後1時開幕。最終日1月8日は午後4時まで。 大分アートプラザ2階アートホール(大分市役所そば) 入場無料 書道が好きな人、やってないけど見るのは好きな人、高校で書道を選択していた人、子どもの頃書き方を習っていた人、UA-camで書道の動画を見るのが好きな人、みんなで書道の話をしましょう。 #書道 #shodo #calligraphy
【書道】自分だけの表現を見つけよう【作品制作】
Переглядів 55411 місяців тому
いろいろな書き方を試して、自分だけの表現を見つけよう。 Experiment with different styles of calligraphy and find your own unique expression of calligraphy. 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 関連動画: 【風信帖】空海の風信帖「風信雲書」はどう書く?【空海】 ua-cam.com/video/1Y-Rx23gogM/v-deo.html 【弘法も筆の誤り】空海と王羲之を比べてみよう【書聖】 ua-cam.com/video/x1RLwTza6Ms/v-deo.html 高校生のための【書写】から【書道】へ【九成宮醴泉銘】 ua-cam.com/video/ldyww5P7Y...
【毛筆】竹笛:上下の組み立て方を学ぼう【4年生】
Переглядів 82511 місяців тому
小学4年生の毛筆書写の課題「竹笛」です。漢字の上下の組み立て方、竹と竹かんむりのちがいに気をつけて練習しましょう。ループ再生しながら書くとよいですよ。 This is a "takebue" (bamboo flute) assignment for the 4th grade of elementary school students' brush copying. Learn how to construct the upper and lower parts of kanji characters, and the difference between "take" (bamboo) and "take kanmuri". 関連動画は下に↓↓ 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponi...
【毛筆】日光:曲がりの書き方を練習しよう【3年生】
Переглядів 66911 місяців тому
小学3年生の毛筆書写の課題「日光」です。点画の書き方、とくに曲がりの書き方に気をつけて練習しましょう。ループ再生しながら書くとよいですよ。 This is "Nikko", a third grade brush copying assignment for third graders. Practice how to write dotted strokes, especially bends. 関連動画は下に↓↓ 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 関連動画: 【毛筆書写】「土木」点画の書き方、字の中心 ua-cam.com/video/toBGQD8Z6Ic/v-deo.html 【毛筆書写】「大分」動くお手本【ループ再生用】 ua-cam.com/video/n7...
【風信帖】空海の風信帖「風信雲書」はどう書く?【空海】
Переглядів 2,9 тис.11 місяців тому
本によって書き方が違う! 空海の風信帖「風信雲書」の書き方を検討しました。Different textbooks have different interpretations of how these characters are written! So I examined how Kukai's Fushinjyo is written. 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 関連動画: 【弘法も筆の誤り】空海と王羲之を比べてみよう【書聖】 ua-cam.com/video/x1RLwTza6Ms/v-deo.html 高校生のための【書写】から【書道】へ【九成宮醴泉銘】 ua-cam.com/video/ldyww5P7YoQ/v-deo.html 【書風】九成宮醴泉...
【弘法も筆の誤り】空海と王羲之を比べてみよう【書聖】
Переглядів 65811 місяців тому
空海の風信帖と王羲之の蘭亭序を書き比べました。I compared Kukai's Fushinjyo and Wang Xizhi's Lantingxu. 書写書道の動画を公開中↓↓チャンネル登録はこちらから ua-cam.com/channels/pgsV31GMBNJfAlbcRponiw.html 関連動画: 高校生のための【書写】から【書道】へ【九成宮醴泉銘】 ua-cam.com/video/ldyww5P7YoQ/v-deo.html 【書風】九成宮醴泉銘と孔子廟堂碑【高校生のための書道】 ua-cam.com/video/NgD00PyazXQ/v-deo.html 【臨書】甲骨文字を臨書するよ【高校生のための書道】(車馬) ua-cam.com/video/nALjzPm1iMs/v-deo.html 【初唐の三大家】褚遂良の雁塔聖教序【高校生のための書道】 ua...
【気分一新】脱・汚すずり【硯の洗い方】
Переглядів 1,3 тис.11 місяців тому
【気分一新】脱・汚すずり【硯の洗い方】
【最強レベル】カチカチに固まった筆を洗うよ【復活】
Переглядів 1,7 тис.11 місяців тому
【最強レベル】カチカチに固まった筆を洗うよ【復活】
【筆順と字形】左右【4年生】注意書き付きループ再生用
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
【筆順と字形】左右【4年生】注意書き付きループ再生用
根元の固まった筆を洗うよ【筆の洗い方】
Переглядів 2,8 тис.Рік тому
根元の固まった筆を洗うよ【筆の洗い方】
【闇夜】暗黒墨汁を使ってみました【墨】
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
【闇夜】暗黒墨汁を使ってみました【墨】
【書き初め】謹賀新年【行書】
Переглядів 1,4 тис.Рік тому
【書き初め】謹賀新年【行書】
【篆刻】印材を磨こう【劇的変化】
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
【篆刻】印材を磨こう【劇的変化】
【JA共済】蛍雪の功(行書)【書道コンクール】
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
【JA共済】蛍雪の功(行書)【書道コンクール】
【JA共済】「ひまわり」の大きさ【書道コンクール】
Переглядів 2,2 тис.2 роки тому
【JA共済】「ひまわり」の大きさ【書道コンクール】
【ポイント解説】「友達」の書き方【毛筆書写】
Переглядів 8 тис.2 роки тому
【ポイント解説】「友達」の書き方【毛筆書写】
口の書き方には書写のポイントがいっぱい
Переглядів 4,8 тис.2 роки тому
口の書き方には書写のポイントがいっぱい
【無印良品】短くなった鉛筆がつかえる便利なキャップ
Переглядів 4,9 тис.2 роки тому
【無印良品】短くなった鉛筆がつかえる便利なキャップ
【毛筆書写】「土木」点画の書き方、字の中心
Переглядів 8932 роки тому
【毛筆書写】「土木」点画の書き方、字の中心
【硯の洗い方】硯にこびりついた墨を落としてきれいにした【書写書道】
Переглядів 19 тис.2 роки тому
【硯の洗い方】硯にこびりついた墨を落としてきれいにした【書写書道】
【筆おろし】新しい筆をおろして、ためし書きするよ【毛筆】
Переглядів 3,7 тис.2 роки тому
【筆おろし】新しい筆をおろして、ためし書きするよ【毛筆】
【行書】もっとも大切なポイント「筆脈」【中学生のための書写】
Переглядів 8 тис.2 роки тому
【行書】もっとも大切なポイント「筆脈」【中学生のための書写】
【書写】よこ画とたて画の接し方のちがい【毛筆】
Переглядів 1,3 тис.2 роки тому
【書写】よこ画とたて画の接し方のちがい【毛筆】
【毛筆】筆の軸を立てるとき、寝せるとき【書写】
Переглядів 2,5 тис.2 роки тому
【毛筆】筆の軸を立てるとき、寝せるとき【書写】
【役立つ】小さくなった墨をくっつけたよ【書道】
Переглядів 1,4 тис.2 роки тому
【役立つ】小さくなった墨をくっつけたよ【書道】

КОМЕНТАРІ

  • @この惨めな自分にーまじないーを

    テストでの問題として書写の問題が出されるので参考にさせてもらいました ありがとうございますあ

  • @houzanshoin
    @houzanshoin Місяць тому

    学校や公民館などでは硯を洗えないところが多く、残った墨を紙で拭くだけというところがほとんどでしょう。 家庭でも墨で汚れるからと、持ち帰った硯を洗えるところは多くありません。 そのため、硯をきれいにする方法がない子もいます。たとえきれいに使いたいと思っていても。 新年度になって受け持った生徒の汚れた硯を見かねて、生徒の代わりに私が洗いました。その生徒はしつけがなっていないわけでも私の指導が悪いわけでもありません。きれいになった硯を見て、とても喜んでいました。

  • @yamaguchi178
    @yamaguchi178 2 місяці тому

    ありがとうございます。すごくきれいになりました😊

  • @オクトパスガーデン
    @オクトパスガーデン 2 місяці тому

    ゼラチンの濃さはどれくらいですか?

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 2 місяці тому

      わかりません。。煤と膠を同量とは言うのですが、ゼラチン墨液だとどのくらいがいいのでしょうか。 最初、何も考えずにゼリーの濃度にしたら、粘ってかけませんでした。 煤をそんなに取れなかったので、書ける程度の濃度に薄めたら、薄墨になってしまいました。

  • @tsubakihara-c4t
    @tsubakihara-c4t 3 місяці тому

    30年前に知りたかった

  • @奥村順二
    @奥村順二 3 місяці тому

    私は墨磨り機(2丁がけ、丸硯)を使って墨の面をあわせてからくっつけています、手磨りだと2つの墨の両面がなかなか揃わないからです。

  • @二宮寿子
    @二宮寿子 4 місяці тому

  • @MrPcb2000
    @MrPcb2000 4 місяці тому

    墨それは流れる固体、塗料と同じ

  • @itfchampion8177
    @itfchampion8177 5 місяців тому

    達のバランスがむずい!!

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 5 місяців тому

      しんにょうが得意になる動画もあります。 ua-cam.com/video/vGRU2jTrP2E/v-deo.htmlsi=0_0KzTEoLyKer7rv

  • @tyamapulm
    @tyamapulm 6 місяців тому

    美しい

  • @SetuYoshi
    @SetuYoshi 6 місяців тому

    優しく洗っていました 結構激しく😊洗っても良かったんですね 早速!動画を参考にしてやってみます

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 6 місяців тому

      加減しながらやってみてください。 穂を根元方向に少し押すようにして揺らすといいと思います。

  • @sedna770
    @sedna770 6 місяців тому

    耳垢界隈に居る者です。大変素晴らしいASMRでした!ありがとうございます!

  • @大津信子-u6c
    @大津信子-u6c 7 місяців тому

    かなり強く洗いますね。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 7 місяців тому

      動画で見ると実際より強く見えます。力一杯ではなく、加減しながら洗っています。

  • @junjun3205
    @junjun3205 7 місяців тому

    洗剤使って根元まで洗います。そんなに回して苛めると良いのですね。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 7 місяців тому

      根元に墨が固まっているので、シャカシャカしますが、普段は軽く揺らすくらいです。 動画では激しく見えますが、実際はそんなに力はかけてないです。

  • @always33333
    @always33333 7 місяців тому

    石鹸等使わないんですか?

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 7 місяців тому

      石鹸で洗うと毛がギシギシになるので使いません。 筆用の洗浄液もありますが、使ってみたら手が荒れる感じがあった(ということは筆の毛にもよくない)ので使うのをやめました。

    • @always33333
      @always33333 7 місяців тому

      @@houzanshoin さんへ、ご回答ありがとうございます。

  • @梅ちゃんうなぎ
    @梅ちゃんうなぎ 8 місяців тому

    これから行書に移るので参考にします

  • @hungwen45
    @hungwen45 9 місяців тому

    我是一位台灣人,很喜歡您的行書體😊

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 9 місяців тому

      我很高興看到您熱情洋溢的話。

  • @user-ew9nu2pv6d
    @user-ew9nu2pv6d 10 місяців тому

    何回洗っても乾かすとカチカチだった筆が、この洗い方をしたら翌朝ふわふわになってて娘と感動しました!ありがとうございます!

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 10 місяців тому

      それは良かったです! 娘さんの筆でしょうか。次回の毛筆の練習が楽しみですね。

  • @とぅーたん-z7c
    @とぅーたん-z7c 10 місяців тому

    文字によってはどう崩すべきか分からないやつとか結構あるから、どうすれば行書を使いこなせるか知りたい

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 10 місяців тому

      点画連続のパターンを覚えておくと、書ける行書の数が増えると思います。以下の動画が参考になれば幸いです。コメントありがとうございます。 【行書】点画の連続のコツ 4つ【中学生のための書写】 ua-cam.com/video/kWHfpAhOacs/v-deo.html

  • @りり-z7m1c
    @りり-z7m1c 10 місяців тому

    すごい…捨ててたわ😮ありがとう動画

  • @NN-wd7qu
    @NN-wd7qu 10 місяців тому

    筆は何を使われてますか?

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 10 місяців тому

      兼毫中鋒、ごくごく一般的なものです。2000円弱のものです。

  • @幸江高橋-h6t
    @幸江高橋-h6t 10 місяців тому

    練習の気付きをして頂けました。🙇

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 10 місяців тому

      その気付きを生かして、コンテストに応募しませんか? あなたの夢を漢字一文字で表現しよう! 世界夢一文字コンテスト www.kunisakiairune.com/yumehitomoji/

  • @スラもち
    @スラもち 11 місяців тому

    いやマジで焦ってました 助かるぅぅ

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 11 місяців тому

      ゆっくり優しく根気よくやってみてください。

  • @カネゴンの娘
    @カネゴンの娘 11 місяців тому

    1人用の土鍋に水をはって硯を入れて、電子レンジで10分くらいチンしてみるのはいかがでしょう?😅

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 11 місяців тому

      電子レンジに匂いがつきませんか? 熱湯につけるとか、沸騰させるといいとか聞いたことはありますが、40度くらいのお湯で十分みたいです。

  • @ゲームイクサどぅる
    @ゲームイクサどぅる 11 місяців тому

    こびり付いた墨を端っこからペリペリ剥がしていく遊びやってたなぁ

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 11 місяців тому

      文鎮で削り取ってる子とかいますよね。

  • @柿本祐規子
    @柿本祐規子 11 місяців тому

    確かに奥の墨も取れてる感覚はありますが、短い毛がアホ毛のようにツンツン飛び出てきました。洗い方が悪いのかもしれませんが、指に挟んで揺さぶる時の力の入れ加減はどれぐらいですか? また筆使用後には毎回このような洗い方をしたほうがいいですか?

    • @houzanshoin
      @houzanshoin 11 місяців тому

      筆をゆらす力は、動画だと激しく見えますが、実際はくちゅくちゅと軽くしています。本当にゆらす程度です。 使い込んだ筆の根元をきれいにすると、切れた毛が飛び出てくることがあります。 水流にそって毛の向きをそろえる、毛の絡みがあれば櫛で整えると飛び出た毛は改善すると思います。 この動画は、新品の筆の状態を100とすると、割れて10くらいになった筆をなんとか50くらいに戻す方法です。 普段の洗い方ですが、墨を落とした後、根元を数回ゆらす程度で十分です。墨が固まる前なのですぐに落ちます。 大切なのは日ごろの手入れです。

  • @Gokioji
    @Gokioji Рік тому

    行書はカッコいい❤楷書は規則正しさと清潔感がハンパない❤

  • @幸江高橋-h6t
    @幸江高橋-h6t Рік тому

    筆が動き紙との擦れる音が聞こえ、何だかピシッとした心持ちになりました

  • @精一原
    @精一原 Рік тому

    ゙この筆 ~ ~ ゙とは、高いんでしょうネ 小筆についても 知りたいです👮

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      この筆は「天真」1760円です。「開心」「兼毫誠」も使い易いですよ。皆文堂さんで購入できます。 kaibundo.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=2058504

  • @WurtS-ik8lo
    @WurtS-ik8lo Рік тому

    ちょうど固まってたので助かります!

  • @為廣蓮奈
    @為廣蓮奈 Рік тому

    筆使うとき硬いなーって困ってたんですけどやってみたらすごく柔らかくなって描きやすくなりました😂

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      お役に立てて良かったです。楽しい書道の時間をお過ごしください。

  • @采女親範
    @采女親範 Рік тому

    有難うございました。書き終わったらその都度、筆、硯は洗いたいと思っておりますが、その時の注意する事がありましたら教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      こんにちは 「洗う」というと水で洗うことを考えてしまいますが、必要なのは墨を落とすことなので、反故紙で筆、硯に残った墨を拭き取ってから水で洗うようにしています。 そうすることで、使う水も少なくて済みますし、流しに行く時に墨をこぼして汚すこともなくなります。 お役に立てれば幸いです。

  • @大坪ゆうた-d6y
    @大坪ゆうた-d6y Рік тому

    俺世界の世の字、書き順違ってたわ…

  • @柴田家-z7y
    @柴田家-z7y Рік тому

    甲骨文の臨書を始めましたが、筆順がわかりませんでした。ありがとうございます🙏

  • @rosier2466
    @rosier2466 Рік тому

    すごーい!復活するのですね。筆用のクシがあるとは知りませんでした。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      筆用のクシは書道用品店で購入できますが、結構いい値段します。代用できそうなものを探すといいですよ。

  • @rosier2466
    @rosier2466 Рік тому

    行書の黒雲が一番好き

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      点画が省略された書き方は上級者っぽい書き方に見えますよね。

  • @みゐM
    @みゐM Рік тому

    子供の夏休みの自由研究でチャレンジしてみたのですが、瓦を使うのがベストですか?レンガではできませんか?実は何度も失敗しております…。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      レンガは穴に煤が入って、煤を採るのが難しいかもしれません。 フライパンなどを手に持って、炎との距離を調整してみてください。 距離が遠いと煤が出ません。 空気を遮断する感じで、不完全燃焼させます。 自由研究、うまくいくといいですね。

    • @みゐM
      @みゐM Рік тому

      ありがとうございます。 試行錯誤の末、成功しました! お世話様でした😊

  • @starlightautumn
    @starlightautumn Рік тому

    墨汁がこれほど固まるとは想像だにしていませんでした。 使ったら大量の水洗いしなければいけませんね。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      この硯は積年の墨汁が固まったものです。稀な硯です。 普通は、反故紙で拭いて、水を少し垂らして拭くだけで十分です。 墨をするものは水で丁寧に洗った方がよいです。

  • @user_rnqrco
    @user_rnqrco Рік тому

    小学校の頃に知りたかったや〜つ

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      小学生に教えてあげてください。

  • @BoxDan_
    @BoxDan_ Рік тому

    小学生のころ書道習ってた時は固くなったら買い替えてたなあ

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      だんだん短くなっていくんですよね。

  • @atitanboy4355
    @atitanboy4355 Рік тому

    怪談的にはからりホラーモノです🥸🥸

  • @aki.12.13
    @aki.12.13 Рік тому

    参考になりました ありがとうございます!!

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      コメントありがとうございます。 使う前に筆を濡らしておくと、片付けが楽になりますよ。

  • @たまてばこ-y8t
    @たまてばこ-y8t Рік тому

    お湯で洗いながら、猫のノミとりブラシで梳かしてる。

  • @tomtom-zo6ff
    @tomtom-zo6ff Рік тому

    わかりやすい実演をありがとうございます🙇‍♀️ちなみに紙の毛羽立ちを押さえる道具はどこで買えますか?

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      東急ハンズで買った猫目石を使っています。パワーストーンを売っているお店で平らな面のある石を選ぶといいですよ。 猪の牙や水牛の角も使っています。 気に入ったものを見つけてください。

    • @tomtom-zo6ff
      @tomtom-zo6ff Рік тому

      ご回答をありがとうございました💖

  • @hushush-in1xc
    @hushush-in1xc Рік тому

    子供が土日放置した筆が元通りになりました。ありがとうございます。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      お役に立ててよかったです。 きれいなった筆でたくさん練習してくださいね。

  • @佐理-c2f
    @佐理-c2f Рік тому

    先生の遊び心が大好きです💖ちなみに私は大人です✨

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      ありがとうございます。 この青い紙、そのままにしていると墨をつけて遊んだり千切ってゴミになったりします。しかし、ラッキースターを作るとみんな喜んで持って帰ってくれます。

  • @焼豚なおちゃん
    @焼豚なおちゃん Рік тому

    ほんとに、美しい。

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      ありがとうございます。 ぜひぜひ書いてみてください。

  • @佐理-c2f
    @佐理-c2f Рік тому

    文鎮のところに居る子たちが可愛い😍

    • @houzanshoin
      @houzanshoin Рік тому

      かわいいですよね。普段は教室のあちこちに居ます。