弱者の生き方研究所《ADHD、メンタル、貯金、社会学》
弱者の生き方研究所《ADHD、メンタル、貯金、社会学》
  • 22
  • 79 439

Відео

収入が低くてもADHDでもお金が貯まる方法【積立投資編】収入が低くてもADHDでもお金が貯まる方法【積立投資編】
収入が低くてもADHDでもお金が貯まる方法【積立投資編】
Переглядів 438Місяць тому
このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
「ストレス脳」に学ぶ脳の仕組み【後編】〜人はなぜ鬱になるのか〜「ストレス脳」に学ぶ脳の仕組み【後編】〜人はなぜ鬱になるのか〜
「ストレス脳」に学ぶ脳の仕組み【後編】〜人はなぜ鬱になるのか〜
Переглядів 2322 місяці тому
X 気軽にフォローお願いします。 Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
サピエンス全史から学べる発達障害の生存戦略サピエンス全史から学べる発達障害の生存戦略
サピエンス全史から学べる発達障害の生存戦略
Переглядів 3343 місяці тому
#サピエンス全史 #発達障害 #ADHD #ASD X 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
通信費を一番安くする方法通信費を一番安くする方法
通信費を一番安くする方法
Переглядів 2254 місяці тому
『simも一緒に乗り換えたらプラスになりますよ』という話をするのを忘れてました。ごめんなさい。 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
ADHDの人が最もミスしやすい時間と対策についてADHDの人が最もミスしやすい時間と対策について
ADHDの人が最もミスしやすい時間と対策について
Переглядів 5824 місяці тому
X 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
ADHDでも出来た収入が低くても貯金が貯まる方法ADHDでも出来た収入が低くても貯金が貯まる方法
ADHDでも出来た収入が低くても貯金が貯まる方法
Переглядів 2 тис.5 місяців тому
X 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
ADHDの薬以外で集中力を高める方法 後編ADHDの薬以外で集中力を高める方法 後編
ADHDの薬以外で集中力を高める方法 後編
Переглядів 3846 місяців тому
X 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
ADHDの薬以外で集中力を上げる方法:前編(改良版)ADHDの薬以外で集中力を上げる方法:前編(改良版)
ADHDの薬以外で集中力を上げる方法:前編(改良版)
Переглядів 6967 місяців тому
#弱者の生き方研究所#オードブログ#ADHD X 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです↓↓ music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824
ADHDとうつ病(メンタルの改善)における運動のメリットADHDとうつ病(メンタルの改善)における運動のメリット
ADHDとうつ病(メンタルの改善)における運動のメリット
Переглядів 5718 місяців тому
#弱者の生き方研究所#オードブログ#ADHD #運動 X 気軽にフォローお願いします Dxhms1X5OiD8CvS?s=03 このチャンネルのエンディングに使用させて貰っているMONKEY KENさんの楽曲のリンクです music.apple.com/jp/album/monkey-magic-4/259482824 一流の頭脳 amzn.asia/d/dVr0NRP ADHD2.0 特性をパワーに変える科学的な方法 amzn.asia/d/g2FDm2g アンビーク オールインワン プロテイン ホエイ バナナ風味 ビタミン11種配合 ミネラル4種配合 国産 1kg amzn.asia/d/hnf13eG
ADHDにオススメのアイテムとアプリADHDにオススメのアイテムとアプリ
ADHDにオススメのアイテムとアプリ
Переглядів 2,4 тис.3 роки тому
#弱者の生き方研究所 #オードブログ #ADHD Twitter 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03
ADHDが社会人になるまでにやっておいた方が良いことADHDが社会人になるまでにやっておいた方が良いこと
ADHDが社会人になるまでにやっておいた方が良いこと
Переглядів 1,6 тис.3 роки тому
#弱者の生き方研究所#オードブログ#ADHD Twitter 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03
ADHDは運動によって改善するADHDは運動によって改善する
ADHDは運動によって改善する
Переглядів 3,7 тис.3 роки тому
#ADHD#発達性協調運動障害#運動#オードブログ#弱者の生き方研究所 Twitter 気軽にフォローお願いします。↓↓ Dxhms1X5OiD8CvS?s=03

КОМЕНТАРІ

  • @user-ro3of3pn5s
    @user-ro3of3pn5s 2 дні тому

    大変上手にお話できていると思います。立派です。

  • @user-cx9jx5eb5c
    @user-cx9jx5eb5c 2 дні тому

    ADHDの薬に頼らない食事療法っていうのもありますよ。効く人にはかなり効果があると思います。ADHDの薬に頼らない食事療法では魚中心生活で、毎日いわしを食べるのが効果がありました。チョコレートはダークチョコレートがADHDに良いそうで、海外の医師が動画を出してました。ダークチョコレートのアーモンドチョコもありますよ。 運動療法も効果があると思います。私は1時間の自転車移動をしてます。😅

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l День тому

      コメントありがとうございます。食事は奥が深いですよね。自分もサバやいわし、ダークチョコレートにハマっていました。今はブドウ糖とミックスナッツにハマってます。次回それについて動画で話そうかな~と思ってます。

  • @mi58
    @mi58 5 днів тому

    スポーツが大好きなのですが、診断は、出ていませんが幼児から手先が上手く使えず未だに折り紙とか上手く折れなかったり、ワイシャツの腕の部分のボタンを片手でできなかったりしています。着替えとかも遅いので困ってます

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 5 днів тому

      分かります。ワイシャツのボタン、学生の頃、全く止めれなくて困りました。今はではワイシャツ一切着なくなりました。

  • @tejendrabikrambasnet6342
    @tejendrabikrambasnet6342 10 днів тому

    こんにちは! 日本に来てから自分がADHD の検査受けてADHD 有る事知ってショック受けました。一般の労働者として働いたごろ仕事スムーズに出来たくて困りました。4ヶ月ぐらい仕事やって辞めました。発達障害有る方ぐらい出来る仕事有ればいいんだけど見つかるのは難しいですね。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 10 днів тому

      こんにちは!コメントありがとうございます!障害者支援の仕事はどうでしょうか? 職場によりますが、不器用な人が働きやすい仕事だと思います。

    • @tejendrabikrambasnet6342
      @tejendrabikrambasnet6342 10 днів тому

      ⁠@@user-vz4bt1kk2l障害者支援の仕事は外国人の方も出来ますか。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 10 днів тому

      僕の職場では外国人の方が数名働いています😄

    • @tejendrabikrambasnet6342
      @tejendrabikrambasnet6342 10 днів тому

      それならいいんですね。どんな仕事していますか。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 10 днів тому

      施設の仕事だと、食事介助や入浴介助、排泄介助、レクリエーションの企画・実施 他にも事業所によっては障がい者の人一緒に、農作業、部品の加工、製品に刺繍をするなどの手工芸、パンやクッキーなどのお菓子作り、飲食店での調理なんかをやったりとか色々ありますよ

  • @mk-cx5ks
    @mk-cx5ks 10 днів тому

    伝わってますよー😄 動画ありがとうございます!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 10 днів тому

      嬉しい😄! ありがとうございます(^^)

  • @user-nd8tq8ph2h
    @user-nd8tq8ph2h 11 днів тому

    こんにちは。環境が与える影響は大きいですよね。😀

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 11 днів тому

      こんにちは。そうですね。環境が全てだと思います🙂

  • @go-xx9pu
    @go-xx9pu 11 днів тому

    視聴しました。自分もADHDで協調運動に大きな難を抱えている者です お話にとても共感します。自分も運動音痴で道に迷いやすく、周りとうまく協調できず、起こられることが多かったです。 わざとではないけれど、うまくいかないことに怒られ続ける環境は自分も経験し、自己肯定感及び自己効力感というものを持てていません 今、社会に生きるためのハードルが上がっており、超えられず、劣等感と生きづらさに苦しむ人が多く生まれる環境がたくさんあります 環境により被害と喪失がある。環境というものが大切で重要であることを自分も訴えたいと思っています

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 11 днів тому

      真剣にやっているのに怒られる経験は深い傷になり、暫く立ち上がるのが難しいですよね。よく分かります。理解されにくい事ではありますが、環境が全てであり、教育や働き方等を含めた社会が誰もが受け入れられる柔らかいものになったらいいなと願っています。

  • @user-yoshikimizukami
    @user-yoshikimizukami 13 днів тому

    私もADHDで空間認知能力が弱いです。うp主さんは柔道をしたことがプラスになったと思いました。私ものびのびとした環境で運動などのやりたいことができれば良いと思いました。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 13 днів тому

      @@user-yoshikimizukami 柔道はプラスでしたね。ただ、合わない環境でやると空間認知酷くなることもあるなぁと最近思ってて、次回その事を動画で話そうと思ってます!楽しんでやるのが一番ですね。

  • @user-bu2gi3nf6d
    @user-bu2gi3nf6d 14 днів тому

    今は怒りによりドーパミン増やしてます。もっぱら政治の話!😅

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 14 днів тому

      なるほど!自分はイライラすると精神的に不調になるので、怒らないようにしてます笑

  • @user-ct8wz3ms9k
    @user-ct8wz3ms9k 28 днів тому

    耳が、プロ格闘家。

  • @junshinidea
    @junshinidea Місяць тому

    はじめまして、参考になる動画ありがとうございます プロテインについてですが、色々あるのですが、なぜこのプロテインにされましたか? また、私は10:00から14時までパート勤務事務仕事をしております。運動するなら、やはり、午前中は良いでしょうか、パートが終わって、夕方にすると寝付きに影響するでしょうか?? ちなみにADHDでコンサータを飲んでます。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      はじめまして!コメントありがとうございます プロテインに関しては、色々飲んで飲みやすかったのと、ホエイプロテインの方がソイプロテインよりも消化が早く運動した後すぐに栄養補給が出来るので、そうしました。美容やダイエットを目的にするのであればソイプロテインの方がいいと思います。 運動に関しては朝に日光を浴びながら運動する事で交感神経が高まり、仕事での集中力が持続しやすい、夜に熟睡できる等の理由で朝にしてます。 夕方の運動はよほど激しい運動でなければむしろ睡眠にも良いと思います。

    • @junshinidea
      @junshinidea Місяць тому

      お返事ありがとうございます。なるほど、そういった違いがあるんですね!たくさん製品があるので違いが分かりませんでした💦 運動はどんな時間にやっても、体に良さそうですね…と言いながら、デスクワークでかなり運動不足です^^;少しでもやれるように頑張ります。ありがとうございます

  • @okame-retire
    @okame-retire Місяць тому

    動画拝見させていただきました! 職場にADHDっぽい人がいるので参考にさせていただきます🙌

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      みて頂いてありがとうございます! ADHD っぽい人!笑 参考になりましたら幸いです☺️

    • @okame-retire
      @okame-retire Місяць тому

      @@user-vz4bt1kk2l 何回も遅刻してくる、忘れ物が多い、仕事の期限が守れない、優先順位が立てられない…などです🥲 隠れADHDでは…?と思っていますが、確証が持てないのでどうしようかなと思っています😓

  • @junshinidea
    @junshinidea Місяць тому

    具体的でめっちゃ参考になります🥺

  • @soyokaze3939
    @soyokaze3939 Місяць тому

    前編 後編 共に 見ました。 参考になります。ありがとう!

  • @user-mi4ee5xf2v
    @user-mi4ee5xf2v Місяць тому

    息子がADHDなんじゃないかと最近思い、調べれば調べるほど当てはまり納得し、受け入れている所です。勉強しながら音楽を聞いたり運動したり,無意識にかもしれないけどやっているようです。反抗期もあり、あまり会話は上手くいかないですが、本人が頑張ろうとしていると知り 涙が出ました。ADHDについて発信されていることに深く感銘を感じます。これからも頑張ってください‼️

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      親は子供の事、当然心配ですよね。 僕も子供ができて親の気持ちが分かりました。自分の場合、子どもの時は人よりも出来ない事ばっかりでしたが、大人になってからできる事が急に増えたので、子どもの時が全てではないと感じています。コメントありがとうございます。動画を投稿するモチベーションになります😄

  • @user-nd8tq8ph2h
    @user-nd8tq8ph2h Місяць тому

    こんばんは!動画更新楽しみにしてます。ところで奥さんとはどこで出会ったのですか?

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      ありがとうございます! 職場ですね笑

  • @user-kv4ed1lq1z
    @user-kv4ed1lq1z Місяць тому

    運動とカフェイン、睡眠、todoリストを作る、瞑想、音楽。 子供に発達障害の特徴が見られるので、参考にさせていただきます。 ありがとうございます。

  • @user-tt9kf6yp4d
    @user-tt9kf6yp4d Місяць тому

    子供がADHD傾向が強くて、毎回の動画が大変参考になっています。ありがとうございます。これからも動画を楽しみにしてます。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      そう言って頂けると動画を投稿するモチベーションになります☺️ ありがとうございます!

  • @user-tt9kf6yp4d
    @user-tt9kf6yp4d Місяць тому

    奥様のキック力についてのくだりがメチャ面白かったです。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      利き足じゃない左足のキックだったので、右足だったらもっと派手に穴空いてたと思います。

  • @user-nd8tq8ph2h
    @user-nd8tq8ph2h Місяць тому

    こんにちは。😊 B型作業所の職員さんなんだすか?

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      こんにちは! 今はB型じゃないんですが、障がい者福祉の仕事をしています😊

  • @mk-cx5ks
    @mk-cx5ks Місяць тому

    この動画に出会えてよかった 私はボーリングが下手で💦 ガーターの連続。 少しでも上手くなりたい一心でボーリングを習い始め、気がつけば下手なり にも優しいお友達や先生恵まれ 興味がある事は続けていれば うまくなるのかな!?最近実感 しました。 動画ありがとうございます 前向きな姿勢素晴らしい 励みになります😊

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      自分もボーリングが下手でガーターばっかりです(^^ゞ 上手いか下手かより興味が持てるか、好きかどうかがきっと大事なんでしょうね。 コメント頂きありがとうございます🙂

  • @mk-cx5ks
    @mk-cx5ks Місяць тому

    最近このチャンネルを知りました! タメになる動画ありがとうございます😊お話しとっても聞きやすくて親しみ持てますよー。応援しています!!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      とても嬉しいです! 励みになります ありがとうございます(^^)

  • @user-cl5vt7zy6v9
    @user-cl5vt7zy6v9 Місяць тому

    やはり、親の気付きと投薬で未来は違ってくるようですね。。いつ頃から病院に行き薬をもらったらよかったのかと、こうしてこういう配信を見ると思います。 小さい時より、思春期を超えてからが深刻だと思っています。自己主張と同時に、添加物だらけのものをバイトをして爆買いして食べるようになります、その時が本当にしっかりみておかなければいけなかった、思い出してもどうしようもありませんが、思いだしますね。😢。。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      思春期からがなかなか大変ですよね😅

  • @user-bu2gi3nf6d
    @user-bu2gi3nf6d Місяць тому

    私は発達障害ASDと二年前に診断された四十路2児の母です。 発達障害には、ドーパミンの働きを良くすること、ホルモンバランス改善など、よく聞きます。 コンサータなどの薬よりも、副作用なく良いものありますか?❤ え!カフェインは発達障害に良くないという人(自称ADHD)が、他のUA-cam動画で見たんですが、コーヒーは良いのですか?😅 中学生から毎朝一杯は体調悪い時以外は必ず飲んでます!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      発達障害とカフェインが相性が悪いというよりも、コンサータ飲んでいる時にカフェイン飲むと気持ち悪くなったり動悸が激しくなった経験があるので、コンサータ飲んでる時はカフェイン飲まない方がいいのかと思います。 あと、起床後にすぐカフェインをとると逆に覚醒作用が妨げられてしまうので、代わりに水を飲むといいと思います。脳の80%は水で出来ているので、水分が足りなくなると集中力が低下します。30分に一回コップ半分~1杯程度飲むといいそうです! カフェインは飲む時間によって睡眠のリズムが乱れたりするので、なるべく自分は10時から15時以外は飲まないようにしてます。時間帯気を付けて飲んだら凄く効果を発揮してくれます。

  • @user-nd8tq8ph2h
    @user-nd8tq8ph2h Місяць тому

    面白いです!

  • @user-nd8tq8ph2h
    @user-nd8tq8ph2h Місяць тому

    こんにちは。人と比べず、自分のやりたいことをするのがいいのですかね。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      そうですね。それが意外と難しい事だったりするのですが(^^ゞ

  • @user-nd8tq8ph2h
    @user-nd8tq8ph2h Місяць тому

    こんばんは。私は脳科学に興味があります。アンデシュハンセン、メンタル脳以外読みました。弱者の生き方研究所さんのお話、面白いです! 動画投稿楽しみにしています!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      一緒ですね!僕もメンタル脳以外読みました笑 ありがとうございます(^^) 励みになります!

  • @bigeye916
    @bigeye916 Місяць тому

    ありがとう

  • @bigeye916
    @bigeye916 Місяць тому

    私もよく落とすわーーー

  • @shin647
    @shin647 2 місяці тому

    制度の話は興味あります。 私が、社会保障制度の知識が無いばかりにすごい損した経験があるからです。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      コメントありがとうございます! 投稿がスローペースで申し訳ないのですが、必ず制度の話どこがで話したいと思います。

  • @saitoshoe78
    @saitoshoe78 2 місяці тому

    今、adhdの改善に取り組んでます。 とても参考になります。ありがとうございます。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 2 місяці тому

      みて頂いてありがとうございます!

  • @user-rr9hr8wr7s
    @user-rr9hr8wr7s 2 місяці тому

    イケメンやねーか!😀

  • @アンパサンド
    @アンパサンド 2 місяці тому

    ADHD傾向があるので、とても参考になりました。

  • @louis-id5cf
    @louis-id5cf 2 місяці тому

    ADHDで13分の動画見れない…

  • @user-kl6rw1ys6d
    @user-kl6rw1ys6d 2 місяці тому

    いやー困りますね

  • @user-vz4bt1kk2l
    @user-vz4bt1kk2l 2 місяці тому

    3年前に投稿した動画ですが、物凄く薄い知識で発信してたのが、恥ずかしい。 添加物がどうとか言ってますがそんな単純な話ではないですね😅 妻は産後に精神的に不調になりましたが、それをHSPと言ってしまってたのも浅いですね… 最近の動画は勉強した上で発信してますので、もし良かったらそちらをみてください。 たぶん、この動画はいつか消します笑

    • @user-kx4hz9wy3l
      @user-kx4hz9wy3l Місяць тому

      個人的に、この動画、試行錯誤されてる姿残して欲しいです😊ここからスタートして、学ばれてる姿。ADHDでも🆗!と感じるので勇気が出ます。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      そう言って頂けて嬉しいです🙂

  • @user-kx4hz9wy3l
    @user-kx4hz9wy3l 2 місяці тому

    3年前にコンサータやめました。 ありがとうございます。とても簡潔で寄り添ったメッセージうれしいです。10年前に鬱になり鬱の薬、途中からコンサータを飲み普通を味わい快適でしたが、2年飲み心臓が動悸がひどく息苦しく感じやめました。 あの恐怖は忘れられないです。が、最近ADHDの症状が酷くなって、コンサータに頼りたくなってる自分もいます。 ですが、まず、食事を気をつけてみます!! 添加物はずっと避けているのですが。栄養不足かな💧 この動画に出会えたのは飲むなってことなんだなって、思えました。 ありがとうございます!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 もし、かかりつけの病院があればまず相談してもみてもいいかも知れません。 自分の場合はコンサータ飲まないのが正解でしたが、ストラテラやインチュニブ飲んで快適に生活出来るようになった人も中にはいるみたいです。セカンド・オピニオンの意見も聞くとなお、いいと思います。偏ってる意見を持ってる精神科医も中にはいますので… ただ、僕個人の素人の意見ですが、やはり一番は薬に頼るのではなく、睡眠、運動、食事という基本的なところを見直すのが一番だと実感しています。

    • @user-kx4hz9wy3l
      @user-kx4hz9wy3l 2 місяці тому

      @@user-vz4bt1kk2l 返信ありがとうございます!私も規則正しい生活で整えて無理のない生活ができる環境を作りたいと思います。 長文失礼します。 薬はずっと、服用してないと生きていけない身体だと思ってました。 が、震災があって、もし、薬がなくなったらと思って、東洋の力など調べて氣の力を信じ、氣功整体の先生の力を借りて鬱の薬も断薬し、今薬は飲んでいません。 5ヶ月経ちました。3ヶ月目からなんとか、周りの力を借りて生きていけるようになり、今仕事復活できるかなのレベルになったのですが、 ADHDの症状が悪化している事に気がつき、テンパっていました。 今となっては、鬱の薬いらなかったなと。 最初から、ADHDのみの薬だけで乗り越えられたなぁという思いもあります。 薬なしの生活を整えて、ダメそうなら薬でもう一度普通を味わいたいと思います。 お世話になってた精神科の先生との相性は合いませんでした。 薬を増やそうとする一方でした。 薬に頼るなら、月に一度でしたら、県外の先生にお世話になるのも良いのかもしれませんね😊 食事と時々氣功整体の先生で乗り越えたいと思います! これからも配信楽しみにしています♪

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 2 місяці тому

      なるほど。妻が産後から自律神経の不調で鍼治療にずっと通ってるのですが、東洋医学に僕より詳しいです。西洋医学は脳に注視しますが、東洋医学は全体をみるところが面白いですね。西洋と東洋どちらもうまく組み合わせるのが理想なんだと思います。 確かにとりあえず薬出しとけばいいみたいな精神科医が多くて医師との関係が悪くなって通わなくなる人が僕の周りでも多いです。日本の精神科がダメなのかよく分かりませんが…(勿論、信頼できる医師もいますが) ADHD も鬱も原因は様々でセロトニンやドーパミン増やせば治るような単純なものではないのに、対処療法的に説明もあまりせず、薬出す医師はどうかと思いますね。 話が逸れましたが、ご自身で気付いて、調べて回復されてるのは凄いですね😄

  • @akakset
    @akakset 2 місяці тому

    自分から言いたがる、なりたがるやつがほとんど

  • @os6050
    @os6050 2 місяці тому

    いつもありがとうございます

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 2 місяці тому

      いつもみて頂きありがとうございます!

  • @user-sk1xg1tj2e
    @user-sk1xg1tj2e 2 місяці тому

    そうですか

  • @user-sh5id6yf7t
    @user-sh5id6yf7t 2 місяці тому

    ADHDの情報を発信してくださってありがとうございます😊 助かります。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 2 місяці тому

      動画を見て頂きありがとうございます🙂

  • @user-th7dl3sm6o
    @user-th7dl3sm6o 2 місяці тому

    具体的で助かってます ありがとう 応援してます

  • @ryoryo9239
    @ryoryo9239 3 місяці тому

    このテーマそのものがドンピシャな内容でした!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 3 місяці тому

      お役に立てて良かったです(^^)

  • @moku2727
    @moku2727 3 місяці тому

    私も発達障害関係の本しか普段読まないので、とても興味深く聴けました!

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 3 місяці тому

      ありがとうございます! ジャンルに関わらず本を読むことで視野がひろがるなぁと最近思います!

  • @kimio_itozaki
    @kimio_itozaki 3 місяці тому

    私の動画をご覧いただいて、コメントもいただきありがとうございます。 ua-cam.com/video/qL9b6so31mY/v-deo.htmlsi=TrxjH5LwNTWEMkDW 『サピエンス全史』について、私はADHDの観点から考察しましたが、odoさんが指摘されたASDとネアンデルタール人との共通性も画期的で、「虚構」の例としてサービス残業を挙げた点も分かりやすくて秀逸だと思いました。 また、前半の要約も分かりやすくて私自身の復習になりましたし、これだけの内容を台本無しでしゃべられるとは、さすがADHDだと思いました(笑) チャンネル登録者も、少ない動画本数で1000人達成されたのはスゴイ事だと思いますが、チャンネルの趣旨がはっきりしていることと、odoさんのお人柄によるものだと思います(^^) 私も登録させていただきましたので、これからの投稿楽しみにしております。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l Місяць тому

      返信が大変遅くなってしまい申し訳ないです😅 長文で嬉しいお言葉ありがとうございます。 UA-cam定期的に観させて貰っています。 チャンネルを伸ばそうとかじゃなく、本当に好きで話してるんだなぁと感じ、そのスタンスを見習いたいと素直に思っています。

  • @Ryohamu
    @Ryohamu 3 місяці тому

    登録者数1000人おめでとうございます🎉🐹

  • @user-il4ip5bq7s
    @user-il4ip5bq7s 3 місяці тому

    こんにちは 私もADHDを持っていて、人と価値観が違うと感じていて結構孤独を感じたりしています。そんな中、同じADHDの人がいてくれるだけで力になります。今回の話を聞いてみて、自分の知らないことがしれました。最近、ストラテラやインチュニブなどの薬も飲んでみましたが副作用が出てしまいあまり合いませんでした。瞑想に期待しているところです。これからも動画投稿楽しみにしてます。よろしくお願いします。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 3 місяці тому

      コメントありがとうございます! お気持ち分かります。少数派を無意識に孤立させてしまうのはサピエンスの特徴だったりするのかなぁとサピエンス全史読んで思いました。自分も集団行動が苦手で長い間、孤独を感じてました。薬も合わなくて止めました。自分の軸を持って他人と比べない、承認欲求に囚われない為に瞑想をしてましたが、長期間やらないと瞑想の効果を実感しにくかったりします。勿論、今でも他人と比べて失敗することはあります。更にもっと勉強して今よりもいい内容動画を投稿できるようにします。みて下さってありがとうございます!

  • @user-vz3ch7od7m
    @user-vz3ch7od7m 3 місяці тому

    非常に興味深かったです。それについて書かれたものではないところから何かを見いだすのはとてもワクワクします♪私もそちらの本を読んでみたくなりました。

    • @user-vz4bt1kk2l
      @user-vz4bt1kk2l 3 місяці тому

      ありがとうございます! とても分厚く長い本なので、少し疲れましたが、好奇心をくすぐられて次のページをめくりたくなるオススメの本です🙂

  • @user-ne4ol1sg1l
    @user-ne4ol1sg1l 3 місяці тому

    13:15まとめ

  • @nyankooishii
    @nyankooishii 3 місяці тому

    4最強