fujisunsun1
fujisunsun1
  • 229
  • 61 551
松田町の寄ロウバイ園2025.1.30
1月30日に、松田町の寄のロウバイ園へ今年も行ってきました、見頃を迎えて、香りが漂っていました、青空のしたで、清々しい香りに包まれて爽やかな気持ちになるひと時でしたね、
1時間半ほど撮影して、帰りは道の駅金太郎のふるさとでお昼を頂きました、この当たり、松田町、南足柄、開成町などへ来ると必ずと言っていいくらいここへ立ち寄ってお昼を頂きます、メニューも豊富で、美味し食事が楽しめるのですね、
BGMは下記を使用させていただきました
MusicMaterial\its_a_long_way
MusMus\MusMus-BGM-108
MusMus\MusMus-BGM-124
MusMus\MusMus-BGM-139
MusicMaterial\ones_way_home
Переглядів: 144

Відео

冬富士2025.01.16
Переглядів 5614 днів тому
西湖の野鳥の森公園のこおり祭り直前の風景や、精進湖の薄氷の張られた風景など、冬富士を撮ってみました、
富士山の夜明け2025.01.17
Переглядів 9514 днів тому
休暇村富士の客室から撮影した富士山の夜明け直前の動画です
田貫湖散策2025.01.18
Переглядів 9614 днів тому
田貫湖に有る休暇村富士へ今年も連泊で行ってきました、毎年正月が終わって落ち着いた頃に出かけてゆっくりしてきます、富士宮市の富士山本宮浅間神社にお参りに行って、今回は富士川楽座で遊んできました、 今日は3日目、最終日、田貫湖の周辺3.5~4.0kmくらい有るのですね、ゆっくりと歩いてきました、ここにはキャンプ場があって多くの方が週末を楽しんでいました、ここは富士山が良く見える湖畔のキャンプ場で全面芝生が張られて感じのいいキャンプ場ですね、 BGMには下記を利用させていただきました MusMus\MusMus-BGM-003.mp3" MusMus\MusMus-BGM-157.mp3" MusMus\MusMus-BGM-179.mp3"
新春の鎌倉を初詣・・鶴岡八幡宮・鎌倉宮・瑞泉寺・長谷寺を歩く2025.01.08
Переглядів 18321 день тому
快晴の2025年1月8日に鎌倉駅から鶴岡八幡宮そこから20分歩いて鎌倉宮、さらに20分ほど歩いて瑞泉寺へ到着、一服してから鎌倉駅に戻って江ノ電で長谷へ行き、長谷寺を巡りました、良く歩きました、おおよそ20000歩の行程でしたね、気持の良い新春の鎌倉ウォークでした、水仙がちらほら咲き始め、蝋梅の花や、ボケの花も咲き始めています、あと10日もすれば梅の便りが届くでしょうね、
今年も寒川神社へ初詣2025年元旦
Переглядів 4,7 тис.Місяць тому
今年も寒川神社へ初詣に行ってきました、今年は昨年より1時間ほど早く、8時30分くらいに寒川さんへ到着、昨年よりもすいていました、この時間まだ本殿広場への入場制限は有りませんでしたが、ここを出る9時30分頃には入場制限が始まっていましたね、初詣は早い方が良いのですね、 今年の迎春ねぶた・・神社のHPによれば 乙巳(きのとみ)~弁財天と幸運の蛇~ 製作者:諏訪 慎氏 と書かれていました、なかなか見事なものです、
再開発の進む海老名空から散歩2024.12.29
Переглядів 77Місяць тому
海老名市では20年ほど前から圏央道が海老名を通過して、かつ、東名高速道路も通過していて、神奈川県の県央として流通の拠点になってきました、この間、海老名インターを中心とした地域で、開発が進められ、ほとんどが大型の流通センターがいくつも建てられて、空き地が埋め尽くされてきています、最近では、大きな田んぼが都市に変貌してきて、海老名中心地も現在大規模再開発が行われて、次々と田んぼが姿を消してきています、自然豊かで、鷺などの野鳥が沢山やって来るこの地を愛して、ここへ引っ越しを決めたのですが、大切な農地を何とか保ちたいと思うのですがね。冬の年末にこの美しい海老名の風景を開発の地域などを紹介しながら、動画を作ってみました、高齢化して、担い手の無い農地が増えて来ていることも事実ですが、一旦工場や住宅になってしまったら、もう、田植えは出来ないのですね、食料の自給率の少ない日本で、農地を減らしてゆくこ...
山中湖で車中泊でのひとり言2024.12.16
Переглядів 946Місяць тому
まあこれも私のVLOGなので、日記代わり決して面白い動画ではないですのであらかじめ・・・・。連泊以上の多泊の車中泊弁当の話や、ポータブルバッテリーの制約の話や、駐車場のどこへ止めるかの話、日帰り温泉(または、銭湯)の重要性などについてお話します・・・
紅富士を撮る・・山中湖にて2024.12.17
Переглядів 95Місяць тому
今月2度目の山中湖行き、富士山の雪はまだ薄くて沢山の積雪を期待するのですがね。この日も朝の5時半ころから湖畔に三脚2台を据えての撮影、静かな時が流れています、この日も湖畔ではマイナス6.5度くらいでしょうか、比較的暖かい朝です、それでも、カメラをむき出しで三脚にセットすると、霜が積もるので、カバーをしています、 湖霧が発生して、対岸の森の樹木に霧氷が付いたのを見ることが出来ます、もっともっと冷えてくれると面白いのですがね、 BGMはMusMus\MusMus-BGM-179を利用させていただきました。
太陽が富士山に沈んでゆくダイヤモンド富士を撮って見た。2024.12.16
Переглядів 134Місяць тому
10年くらい前には夢中になって、富士山の周辺へ何度も足を運んでダイヤモンド富士を撮って来た、 今回は本当に久しぶりに再び撮りに行って見た、今回はタイムラプスでも撮ったのでアップしました、 明るさの変化しない日中のタイムラプスは比較的簡単に撮れますのでお試しあれ、 絞りは目いっぱい絞って撮った方が、光芒が鋭く撮れます、無駄なフィルターも外した方が良いですね、 クロスフィルターを使う人もいますが、光芒が不自然になるので、私は嫌いです(いや昔は良く使ったのですが、原点回帰ですかね) 今は、夜明けの明るさが激しく変化する(暗いから明るいへ)夜明けのタイムラプスを撮ろうと挑戦していますが、明るくなると白飛びしてしまってなかなかうまく撮れない、 キャノンのEos 5D MarkⅣで撮っていますが、このカメラ最は初の設定でそのまま最後まで撮る機構のようで、夜間の暗い設定モードがそのまま夜明けまで継...
山中湖沈みゆく夕日と富士山2024.12.05
Переглядів 102Місяць тому
山中湖で沈みゆく夕日と富士山をずっと眺めていました、癒される時間帯です、観光客も帰って、ウォーキングをする地元の人が少し・・・・ 静かに時が流れています、
雪の富士山を見ながら山中湖から海老名までドライブ動画2024.12.6
Переглядів 62Місяць тому
快晴の山中湖で車中泊をして帰途に就きました、山中湖を左回りに走って標高1100mの篭坂峠を下ります。晴れて澄み渡り爽快なドライブでした、篭坂峠を下りきると、正面に箱根の山々が見えてきます、そして御殿場からR138にお別れして、東名高速道路を上ります。海老名インターで降りて、今日のドライブは終わりです、
冬の山中湖で車中泊星空や朝の紅富士を撮る2024 .12 .5 ~6
Переглядів 82Місяць тому
いやあ、またまた、私のVlogをアップします、まあ、私の車中泊の私的動画で、面白くもなんともありません、興味の無い方は、スルーしてくださいね、山中湖周辺は12月から2月の掛けて、毎年夕方のダイヤモンド富士や早朝の紅富士を見ることが出来ます、但し、起床条件で、紅富士の濃さは様々、まあ、場数を踏まないと、絶景の富士山を撮ることは出来ません、寒さにも覚悟が必要ですかね、 冬の車中泊のちょこっとした工夫も載せてありますので、参考に指定ください、・・・ いや、有名なユーチューバの方の動画を見た方が詳しいのですがね。それでも何人かのありがたいチャンネル登録者の方がいらっしゃるので、肩ひじ張らない気楽な動画として、アップします、 今年は何度か真冬の車中泊を行いたいと思っています、 ああ、雪景色も見たいなあ・・・・
紅富士撮影山中湖にて2024.12.06
Переглядів 721Місяць тому
今季初めての紅富士撮影に山中湖へ行ってきました、この日は日の出は6時36分、皆さん湖畔でカメラを据えて待ち構えています、この日は余り赤くなりませんでしたが、まあ、場数を踏まないと渾身の写真はなかなか富士山が許してくれないのですね、私もこれから足しげく通うことになりそうです、ああ、12月から来年2月ころまでは、山中湖周辺でのダイヤモンド富士の季節でもあります、かならず毎日どこかで見えるのですが、晴れて澄み渡らないと駄目なんですよね、 止まっている画像は一眼で撮ったものですが、状況動画はアクションカメラで撮っていますので、水平バランスとか今一満足には撮れていませんのであしからず・・・ アクションカメラは osmo action5proを使い始めて間もないのですが、ネックマウントに装着して撮ったのですが、歩いていて、微妙に水平が確保されないシーンがあって、私の取り扱いがおかしいのか、これか...
紅葉盛りの大雄山最乗寺2024.11.28
Переглядів 3382 місяці тому
今年の紅葉は全国的に7日から10日ほど遅いでしょうかね、ここ、神奈川県大雄山最乗寺の紅葉もようやく見頃を迎えたとのことで、撮影に行ってきました、今年はまだ、霜が降りていないので、紅葉の葉の先が枯れずに綺麗に見られます、ここに立ち寄った時は本堂のご祈祷の模様を是非見て来てください、迫力のある太鼓の音色などなかなか圧巻の天狗様のお寺です、
秋の花火大会、海老名市民祭り2024.11.17
Переглядів 362 місяці тому
秋の花火大会、海老名市民祭り2024.11.17
河口湖の紅葉2024.11.14
Переглядів 3,4 тис.2 місяці тому
河口湖の紅葉2024.11.14
青空で富士山も見える中央高速ドライブ動画2024.10.31
Переглядів 762 місяці тому
青空で富士山も見える中央高速ドライブ動画2024.10.31
紅葉真っ盛りの戸隠神社中社から巨木杉並木を通って奥社まで参拝2024.10.30
Переглядів 952 місяці тому
紅葉真っ盛りの戸隠神社中社から巨木杉並木を通って奥社まで参拝2024.10.30
長野県紅葉旅3泊4日車中泊の独り言2024.10 .28 ~31
Переглядів 6202 місяці тому
長野県紅葉旅3泊4日車中泊の独り言2024.10 .28 ~31
戸隠鏡池の紅葉2024.10.30~31
Переглядів 1072 місяці тому
戸隠鏡池の紅葉2024.10.30~31
全面黄色く染まった見事な鎌池の黄葉2024.10.29
Переглядів 2632 місяці тому
全面黄色く染まった見事な鎌池の黄葉2024.10.29
大峰高原の七色大カエデ2024.10.28
Переглядів 233 місяці тому
大峰高原の七色大カエデ2024.10.28
豪華絢爛!!見頃を迎えている町田ダリア園2024.10.24
Переглядів 1873 місяці тому
豪華絢爛!!見頃を迎えている町田ダリア園2024.10.24
霧ケ峰高原のドライブ動画2024 10 16
Переглядів 853 місяці тому
霧ケ峰高原のドライブ動画2024 10 16
草紅葉の八島湿原を散策する2024.10.16
Переглядів 613 місяці тому
草紅葉の八島湿原を散策する2024.10.16
白駒の池の紅葉を訪ねて2024.10.15
Переглядів 2833 місяці тому
白駒の池の紅葉を訪ねて2024.10.15
ミニバン車中泊420泊の体験談2024.10.12
Переглядів 4,4 тис.3 місяці тому
ミニバン車中泊420泊の体験談2024.10.12
東京ドーム1個分の真っ赤な絨毯!!赤そばの里が見頃・・信州伊那高原みのわ2024.10.7
Переглядів 463 місяці тому
東京ドーム1個分の真っ赤な絨毯!!赤そばの里が見頃・・信州伊那高原みのわ2024.10.7
赤い絨毯巾着田の曼殊沙華2024.10.1
Переглядів 2344 місяці тому
赤い絨毯巾着田の曼殊沙華2024.10.1

КОМЕНТАРІ

  • @浩二-r4v
    @浩二-r4v 3 дні тому

    動画ありがとうございます。この動画を見て行きたくなりました。まだ蕾はありましたか?2月8日に予定を組もうかな。

  • @weberjpn
    @weberjpn 6 днів тому

    憧れ

  • @weberjpn
    @weberjpn 6 днів тому

    私は15年間日本に住んでいました。

  • @hiroshiheiwa7135
    @hiroshiheiwa7135 14 днів тому

    富士山の夜明け2025.01.17 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 14 днів тому

      有難うございます、早朝寝床から起きて、窓を開けて撮って見ました。この時期の富士山は寒く、透明な空気が流れています、

  • @花が好き
    @花が好き 2 місяці тому

    この時期の花火も良いなと思ったら、市民アンケートの結果ですか。 投稿ありがとうございます。

  • @karimedinburgh
    @karimedinburgh 2 місяці тому

    Vídeo incrível meu amigo, sempre gosto dos seus vídeos incríveis, obrigado por compartilhar, tenha um dia incrível. ❤❤❤❤. ❤❤❤❤. ❤❤❤❤😎😎😎😎😎😎 ❤❤❤🎉❤❤❤🎉❤❤❤🎉 ❤❤❤🎉❤❤❤🎉❤❤❤🎉 ❤❤❤🎉❤❤❤🎉❤❤❤🎉 3

  • @John21199
    @John21199 3 місяці тому

    美しい庭園、とてもよく写真に撮られています、ジョン、よろしくお願いします❤❤

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 3 місяці тому

      毎年行っているダリア園、数も豊富で撮影には好きな場所ですね、

  • @hikarunogo15
    @hikarunogo15 4 місяці тому

    これ以上緑を減らさないで欲しい😢

  • @白井雅子-q2y
    @白井雅子-q2y 4 місяці тому

    この日は確かに埼玉も染まりながら雷が鳴り雨が降った不思議な日だった。後半は素敵な曲とともに自然の脅威を共有した

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 5 місяців тому

    3キロ先の花火とは思えない綺麗な映像ですね👍私はドローン仲間に誘われて《松田町・あしがら花火大会》に行ってきました。久しぶりに花火大会🎆を堪能しました😊

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 5 місяців тому

      何とか見ることが出来ました、かなり丘の上という感じで、下の方の花火は見られませんけど、まあまあ、打ち上げ花火は良く見えたと思っています、

  • @user-hinanashikun
    @user-hinanashikun 6 місяців тому

    初めまして今晩は!相模原北公園のあじさいは綺麗ですね!あじさいはもう終わってしまいましたが、懐かしく見させて頂きました。あじさいもアナベルも素敵ですネ!アナベルのイガグリ頭のお子さんはこれから白く成長するのでしょうね!額紫陽花なんかは色が綺麗で素敵ですネ!花火も綺麗に咲いてますね!私も季節のお花を撮ってますので、十六応援させて頂きます😍

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 6 місяців тому

    綺麗なオレンジ色ですね😯自然現象なのでしょうが不思議です‼時間的に日没が関係しているのでしょうか🤔🤔

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 6 місяців тому

      昨日ゲリラ豪雨が発生してそれだけなら動画撮らなかったのですがオレンジ色になることはめったにないので撮影してみました😅

  • @hikobou9841
    @hikobou9841 6 місяців тому

    稲妻って様々な形があってつい見入ってしまいますね。

  • @Religious_man
    @Religious_man 6 місяців тому

    10/10 - ⛈⛈⛈⛈⛈⛈⛈⛈⛈⛈

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 6 місяців тому

    今年の夏はすでに厚さ疲れしています😅 高原はいいですね!映像からも涼しさを感じます。 夏は高原に移住出来たらいいな❣などと贅沢なことを考えてしまいます🤣🤣

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 6 місяців тому

      こんにちは!毎日暑いですね、この高原から降りてくるのが辛いわね!と宿泊の皆さん口をそろえて言っていました、いや、災害級に暑い、日中、ほぼ部屋に籠っています、近場では、長野県の2000m級の高原がねらい目ですね!!

  • @神奈川県町田市
    @神奈川県町田市 6 місяців тому

    雨柱がどんどんと近づいてきてるのがわかりますね、ちょっと怖いな

  • @松崎利博
    @松崎利博 7 місяців тому

    夕立は特にやばかった。山からは落雷も見えました、

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 7 місяців тому

    我が家にも三毛猫のミーナが居ました。10年前にピーチャンを迎える少し前に、17歳9ヶ月で天国に旅立ちました😢 この動画を視てミーナの事を懐かしく思い出しました。実は猫も大好きです❣❣

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 7 місяців тому

      わが家の子猫ちゃんのうち、一番かっこよかった、ジュンちゃんは2年前に12歳で亡くなってショックを受けたところです、生き物との死別は嫌ですね、

    • @fujisan4564
      @fujisan4564 7 місяців тому

      @@fujisunsun1 さん そうですよね‼ペットは大切な家族ですから、亡くした悲しみや寂しさは大きいですね😢😢

  • @shirogane_ALTO
    @shirogane_ALTO 7 місяців тому

    あー たぶん仕事中(厚木市内)だったわ。空真っ暗になったな〜とか思ってたらゴロゴロ…(;^ω^)

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 7 місяців тому

    海老名の田んぼも開発で景色が変化していますね。上依知も同様で、厚木スマートインター付近は開発で物流倉庫の建設が進み風景が変わりました。地域の発展には貢献するのでしょうが寂しさも感じます😢

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 7 місяців тому

      おはようございます、コメント有難うございます。休耕田が増えると不安を感じます、この美しい田園の景観を守りたいと、上空から撮影するとますます思ってしまいます。緑の無い都市なんて私は嫌いなんですね。

  • @永井真美-p8s
    @永井真美-p8s 8 місяців тому

    こんにちは。今、この動画にたどり着きました。 スマホ見たら、私も撮影してました⚡

  • @やなわらばー改
    @やなわらばー改 9 місяців тому

    オススメに出てきた動画ですが、日にちを見てビックリ!私は神奈川住みですが、当日はこの桜を観に来ていたのです。なんという奇遇でしょうか!

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 9 місяців тому

      あらまあ!!奇遇ですね、今回の宮城の桜旅、ここがメインの場所だったので、前日の終日土砂降りを車中泊と山中の温泉で何とかやり過ごしてこの10日の撮影を迎えたのですが、あなたも神奈川から来られていたのですね、良い風景が見られて良かったですよね、

  • @やなわらばー改
    @やなわらばー改 10 місяців тому

    はじめまして😊来週花見を予定している者です。当地の情報をさがしていたらこちらの動画に出会えました。想像以上の絶景😊ますます訪問が楽しみになりました😊

  • @花が好き
    @花が好き 10 місяців тому

    ここ良いですね。左奥に見えるのは白い山か雲かわかりませんが桜と合っていて好きです。

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 10 місяців тому

      左の白いものは富士山ですね、この季節はまだ積雪があって、まあ遠目では富士山の認識が出来ないのですがね。

  • @花が好き
    @花が好き 10 місяців тому

    概要欄の通り、本当にボリューム感ある桜並木ですね。まるで桜の壁。斜面は桜の波みたい。 素晴らしい場所で行きたいのですが少し遠い。しばらくは動画で楽しませていただきます。 紹介ありがとうございます。

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 10 місяців тому

      有難うございます。ソメイヨシノより少し早咲きのこの「春めき」は待ち遠しい春の一歩手前で咲いてくれるのです

  • @4kちゃん
    @4kちゃん 11 місяців тому

    初めまして、お天気も良くて 河津桜よく撮れていて、映像も綺麗ですね。

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 11 місяців тому

      有難うございます、この日は河津桜の終盤で、なかなか晴れ間の無い日が続いたのですが、この日青空が広がって飛んで行きました、少しづつ花びらが散ってゆくのをスロー動画などに撮ったりして楽しみました、

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 Рік тому

    戦場ヶ原は本格的な雪景色❄今年は雪が多いのでしょうか。 穏やかな日の雪上トレッキングと撮影は至福の時間ですね🤩

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊蝋梅がたくさんあって最高ですね🥰👀👍 とても好きな花なので行ってみたいです🥹🥰👍

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 Рік тому

    先週と比べると開花が進んで、ほぼ満開の様ですね。 淡い黄色の花も日差しの下では、とても鮮やかに観えますね❣ 満開の景色に優しい甘い香りを感じます✨✨

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 Рік тому

      今年はロウバイの密度が濃いですね、満開で青空の元での撮影になりました、

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    新年おめでとうございます🙇‍♀️🙏🎊 素晴らしい賑わいですね。 ご案内ありがとうございます

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 Рік тому

    明けましておめでとうございます。 今年もfujisunsun1さんの各地へのお出かけ動画を楽しみにしています😊

  • @freeman123
    @freeman123 Рік тому

    ここへは6月に探鳥で行ったことがあります。こんなにすてきなイルミネーションがあるんですね。チャンネル登録しました。

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊素晴らしい桜ですね 春が待ち遠しい🥹👍

  • @GARYUAN
    @GARYUAN Рік тому

    キャプション通り、とても印象的な紅葉に癒やされました・・・

  • @GARYUAN
    @GARYUAN Рік тому

    風が強かったようですが、竹林と紅葉のコラボはなかなか良いですね・・・

  • @GARYUAN
    @GARYUAN Рік тому

    目の覚めるような深い色の紅葉、水鏡に映った紅葉、とてもインパクトのある素晴らしい紅葉ですね。 寒暖差の激しい地域故の見応えのある紅葉ですね。 チャンネル登録させていただきました。紅葉などもアップしていますので、よろしければ覗いてみてください。

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 Рік тому

      有難うございます、ここ、鏡池は私の好きな撮影ポイントです、長野と言っても、もう少し先は新潟で、遠い場所ですが、また新緑には行って見ようかと思います、

  • @鶴岡諭-x9m
    @鶴岡諭-x9m Рік тому

    昨日謙もいたよ

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんにちは😃素敵なイルミネーションですね ご案内ありがとうございます

  • @gmg8633
    @gmg8633 Рік тому

    This is the essence of fall foliage video. I'll have a good look. I cheer for you. Be happy~❤

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんにちは😃とても綺麗な写真ですね ╰(*´︶`*)╯♡

  • @John21199
    @John21199 Рік тому

    Very good video, John hopes to see it again❤

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊風が強そうですね。綺麗な紅葉が風で飛ばされそうですね。 ご案内ありがとうございます🥹🥰👍

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊とても綺麗ですねご案内ありがとうございます。✌︎('ω'✌︎ )

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊湖の全景が素敵ですね🥹👍いっきに紅葉が加速して秋が駆け抜けていきますね。素敵な映像ありがとうございます🙏🥹👍

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊 素敵なトランジションで素晴らしい映像ですね。👍👍👍

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんにちは😃 素晴らしい景色ですね。 いつか行ってみたいですね🥹🥰🙏 感動をありがとうございます

  • @fujisunsun1
    @fujisunsun1 Рік тому

    会場にアンケートがあったのですが、皆さんの目的は美味しい食べ物、飲み物ですね、長野県の物もあったり家族ずれには食事が楽しいのです、まあ、私はもっぱら撮影が楽しくてね😃

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんばんは😊 人の熱気が凄く伝わってきますね 大きなお祭りですね。👍🥰

  • @MobeusProducts
    @MobeusProducts Рік тому

    こんにちは😊 白鳥が近くまでよってくるんですね。 鯉と一緒に餌がもらえるのを待ってるんですかね😂

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 Рік тому

      コメントありがとうございます、私もこの南伊奈ケ湖の情報を見ると、紅葉と白鳥のコラボが載っていて気になって行って見たのですが、ここにいる一羽の白鳥は人気者で、多くのアマチュアカメラマンが、パンを持参して千切って与えているのですね、白鳥が餌をもらえるものだから、そのあとから鯉がついてくるのですね、そんな光景を見ました、おばさんカメラマン、食パン一斤抱えていましたよ、さすがに、こんなシーンが多いものだからさすがに白鳥もお腹がいっぱいのようで、なかなか食べてくれないシーンもありました

  • @fujisan4564
    @fujisan4564 Рік тому

    河口湖は綺麗な紅葉ですね🍁🍁 自宅に近い依知神社の大イチョウは、いまだに緑の葉です😥😥 例年なら綺麗な黄葉になっているのですが💦💦

    • @fujisunsun1
      @fujisunsun1 Рік тому

      こんにちは!今年は紅葉の様子も例年と異なりますね、モミジ並木などを見ると、中に、まったく緑のままの木も有ったり、そうかと思えば、葉先の葉が枯れているものも有ったりで美しさは今一でしょうかね、