髙松良信P3ストレッチジム
髙松良信P3ストレッチジム
  • 220
  • 157 199
10月13日・14日ボクシング❗️中谷選手・寺地選手・那須川選手は身体の使い方を中心に考察!井上選手・堤選手は今後考察してみました‼️
10月13日・14日世界戦!いろいろなドラマがあり見応えありました。リクエストがありましたので、今回は身体の使い方、構えやポジションを中心に考察しました。
試合前に、どれだけの作戦、対策、トレーニングを積んだことが大きく試合を左右します。身体の仕上がりや動き、試合の構成など見るポイントで、見え方が変わります。
中谷選手、井上拓真選手、寺地選手、那須川選手、堤選手を中心に過去の試合からの進化、変化などを解説していますが、あくまで私の考察ですので参考になれば嬉しく思います。
ご視聴いただきありがとうございます!
7:07 野生味→野性味 
#中谷潤人10月14日 #井上拓真vs堤 #10月14日那須川天心 #寺地拳四朗10月13日 #10月13日世界戦ボクシング考察 #10月14日ボクシング考察
Переглядів: 93

Відео

新!股関節の発想❗️股関節を主導で動かすと力み、パフォーマンスが激減‼️股関節は"骨盤ポジションと無意識"がポイントです⁉️
Переглядів 11116 годин тому
股関節が痛く故障されてる方は、股関節に力を入れすぎて、過度に負荷が掛かっている状態。股関節や関節は連結連動させる個所ですので脱力状態を目指してください。 昔は股関節を使え!膝を深く曲げろ!とか指導をうけた方は関節に力を入れがちです。しかし力を入れてしまうと本来の関節の動きが損なわれます。 関節の前後、左右、上下にある筋肉がパワーを生み出します。それらを"繋いで連動させる"これが全体的にパフォーマンスを上げるために重要なワードです。 野球でもボール投げるときに肩に力を入れてしまうと壊れてしまいます。サッカーでも同様、股関節に力を入れて蹴るものではありません。 股関節     使う意識が強いと力みます✖️     意識は正しいポジション確認と脱力⭕️ ご視聴いただきありがとうございます! #正しい股関節の使い方 #股関節のパフォーマンス #運動と股関節 #壊れない股関節
"健康編"❗️50年間→風邪、頭痛1〜2回、腹痛1回、病歴ゼロ!不健康生活してましたが"余力と塩・水"のおかげで健康⁉️ポジティブ思考も…!
Переглядів 10614 днів тому
今回は私の実例をご紹介します。決して一般的に健康的な生活をしてない50年間ですが健康です。保水力、余力、ポジティブ思考のおかげと考えています。 50年間で風邪1.2回、寝込んだことは内、1回。 ウイルス、細菌は体内に侵入しても、体が効率良く対応してくれました。頭痛も脳を極度に使用した時にあったことで、一般的とは違い、また腹痛も腸内の動きが悪く、数時間で改善しました。首痛、肩こり、腰痛、関節のトラブル、その他、病歴はゼロです。 健康に生まれただけでは説明しにくく、私の中で健康を考察すると、人より多くの水分と塩分補給が1番のポイントと思います。体に余裕(余力)もあれば、小さな異変を察することができ、早めの正しい対処ができます。 他、ポジティブ思考も体のバランスには重要と思います。 少しでも健康の参考になれば幸いです。 ご視聴いただきありがとうございます! #健康法 #病気になりにくい体作...
コークスクリュー・ブロー❗️井上尚弥選手の伸びるパンチはコークスクリュー‼️打てそうで打てない上級パンチの秘密は2段階回転⁉️
Переглядів 50921 день тому
パンチは腕を捻ると破壊力があることは知られていますが、実際には腕全体を回転(内旋)して打つ方が多く、破壊力に繋がりません。正しい腕の捻る使い方を説明します! 腕を使用するとき、肘から手のひらを回転させる、回内と回外があり、また肘が回転して腕全体が回転(肩も)する内旋と外旋の4種類の動かし方があります。 最強のコークスクリューと言われているパンチは、肘を下に向け、体に沿った軌道で始動し相手に当たる瞬間に回内(肘から手を内側回転)します。"これが難しいのです" さらに当たった瞬間に腕全体が回転する内旋(肩から腕全体が内側回転)を行うことで、方から肩甲骨が連動して、さらに上半身の荷重もパンチに乗り最強のパンチになります。 腕を捻るように打つ内旋だけで打つと、肘のポジションが体のラインより外れ、打撃は弱くなります。 内旋、外旋、回内、回外の4つが動くようにトレーニングすると運動他に、姿勢や肩...
"新"ウエスト捻転❗️3つの起点を動かす練習で想像を超える運動パフォーマンスに繋がります‼️見るだけでは理解しにくいのですが…是非お試しください。
Переглядів 16928 днів тому
ウエスト捻転は普通。今回は捻転の概念変わります!? 運動での捻転による莫大な恩恵を受けられるようになるために"新しい理論の起点を動かす"をご紹介します。 内容は地味です。この動画でパフォーマンスが上がるように感じることは難しいと思いますが、体(今回は特に上半身)の細かい箇所を動かして、全体(捻転)の動きの効果を深く使用できるようになることが、想像を超える効果をだします。 つまり体の一部が連動していないことによりパフォーマンスが落ちます。細かいお話しですが、このニュアンスの違いがトップ系と効果が感じられない違いになります。 また健康、美容にも大きな効果があります。 股関節の不調の原因もウエストが動いていないために起こることがあり、運動されてない方も是非お試しください! ご視聴いただきありがとうございます! #ウエスト捻転 #運動パフォーマンスを上げる #ウエスト捻転は運動のレベルをあげ...
2024.抗がん剤による脱毛を最短で戻す‼️自分で出来ることがあります❗️対策を講じることで将来の結果に大きな差がでます⁉️…以前の動画は概要欄
Переглядів 219Місяць тому
この動画は抗がん剤脱毛を最短で改善、元の状態に戻す方法をご紹介します。1年後に看護師、ドクターの方に、かつらですか?と皆さん言われるぐらい髪の回復度に驚かれるようです。 抗がん剤による脱毛した状態から、元の状態に戻れるか不安になります。抗がん剤による脱毛状況や脱毛前の毛髪状態により結果が大きく変わり、問題ない方も多いのですが、逆に何年も薄毛のまま、伸びも遅くなり癖も強くなり、かつらが外せない方もまた多くいます。 なるべくの早い改善が良いのですが動画内の"出来ること"をされた方は生え始めより半年、遅い方でも1年以内で、かつらを卒業できます! ガンにより精神的なダメージは計り知れません。鏡に写る自分の姿にもダメージを負ってしまいます。でもこのダメージは良いことではありません。 少しずつ、自分の髪の改善をして、鏡を見る自分の変化をを楽しみにできるようになれると必ずプラスになると信じています...
㊙︎最強ガードテクニック‼️ガードが弱い、またプロ(特にファイター)の方も必見⁉️内容は簡単ですが、深いので難しいのですが出来れば、想像を超えるガードが強固に❗️
Переглядів 544Місяць тому
デフェンスの形はできていても、ただ力 せにガードしてる方が多く、衝撃も緩和されていません。今回の動画は、ガード力を何倍にも上げられる方法です! プロの方、特にファイタータイプは必見と思います。 動画の内容は簡単に真似が出来ると思いますが、真似では何倍もガード力が上がりません。内容を表面的に理解しても無意味かもしれません。 今回は特に深い意図のある内容なので、ゴールは、今まででのガードが全然ガードになっていなかったと実感できます。 深い意味合いは"攻撃に対して迎撃ガード"になります。 一般的には"守ってるガード"なので大きく違います。 もうひとつの利点は、肩、腕に力を入れていないので、攻撃に転じる時、早く、また瞬間、自在に動けます 地味な動画ですが、本当に凄い内容です。 感覚的には、力を使いませんので誰でも出来ますが、技術が深いの到達できるとガードの世界が100%変わります。 知って...
9.3井上尚弥vsドヘニー"7R TKO"❗️ドヘニー棄権シーンと井上選手を考察してみました⁉️井上尚弥選手進化しています‼️
Переглядів 2,7 тис.Місяць тому
9.3防衛戦おめでとうございます。記者会見でスピードがないような失礼な質問ありましたが、スピードはありました!今回は丁寧に慎重にが陣営テーマです。 ベテランのドヘニーの左ジャブを封印された感はありますが、もともと左ガードをしっかり上げるが慎重の意味でもあり流れの中、右主体に構成しての変更は尚弥選手の判断と思います。L字の後傾崩しに、ワザと打たせて打ち気ボクシングに誘ったRは一方的にガードまでチェックしてる余裕まで、将来を見据えた戦いでした。 またガードをしての間合い詰め、右の軌道を複数換え、モーションの変化、接近しての複雑の連打は、ドヘニー選手は、なすすべがありませんでした。 技術的な解説は、流れの中で、場面場面違うバリエーションの攻撃は、何度も見直さないと分かりにくいと思います。 いつもと違う印象のボクシングに見えたことは進化の証と思います。楽しく観戦できました! 少し、角度の違う...
初級初心者、中級者、上級者のパンチは打つ起点が違います‼️いきなり上級者は不可能⁉️今回は上級への近道練習をお伝えします❗️
Переглядів 672Місяць тому
ボクシング上級者になるためには、初級、中級の動きが出来て到達します。今回は動きの起点を意識する箇所の違いを例に上級への道筋を解説します。 パンチを打つ起点が上級者と初級者は違います。まずは丁寧に足裏→股関節→胸回転を1-2-3と練習します。中級者は1.2→3です。上級者は1,2.3が同時になり、感覚的には胸回転(3)が起点です。 基礎の大切さを少しでも理解していただけたら嬉しく思います。上級は正しい過程を得れば、意外と早く到達します。 ご視聴いただきありがとうございます! #ボクシング上達 #ボクシング上級者 #ボクシング初級者 #ボクシング練習方法
9.3 井上尚弥vs ドヘニー "試合前 考察" ❗️畏れ多いのですが考察してみました。尚弥選手のスピードと的確な当て、基本の極みが見れると思います⁉️
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
尚弥選手の今回はあえて"ボクシングの極み"を追求したように思えます。超スピード、ひとつひとつ精度あるパンチ、それを的確に当て、ガード意識も高く、次元の高い正攻法なボクシングがテーマのような気がします。 公開されたシャドーは"気"が溢れていました。技の丁寧な確認、脳内もフル回転しているのは動きで分かります。ボクシングの経本になるものに感じました。 ボクシングはコンマ何秒で終了してしまう怖いものですが、万全を機しての尚弥選手陣営は楽しみです。 技術的な採点を動画内で紹介していますが、あくまで私個人的な見解ですので、参考になれば嬉しく思います。 ご視聴いただきありがとうございます! 是非、素晴らしい試合を期待して楽しみにしています。 #9.3井上尚弥vsドヘニー #井上尚弥ドヘニー #井上尚弥ドヘニー考察
健康雑学"体の保水量"は超!大事です❗️体を知り、少しの改善で凄い恩恵が預れます‼️"若さ"も理論上?手に入ります⁉️
Переглядів 1942 місяці тому
保水量は0才児は95%あり、加齢に伴い70才には50%に減少します。年齢と保水量の関係です。加齢と保水量減少は体に様々なトラブルの確率を増やします。 今回は、保水量をまとめてみました。保水量増やす効果はあまり知られてませんが、動画を見て納得していただけたらご参考にしてください *年齢、性別、活動量により動画内容をソフトに捉えてください。300mlの水分量の方は、"意識せずに自然に400mlとれるようになれました"ぐらいでも十分です。 ご視聴いただきありがとうございます! #体の保水量 #体の水分量 #保水量を増やし健康 #健康雑学
KOできるボディストレートは深く、打撃接地時間が長い‼️パンチを打つときに大事なことは見ている感覚"が必須⁉️練習方法をご紹介‼️
Переглядів 1292 місяці тому
KOができるボディストレートを分かりやすく説明します。ボディの打つ個所は大事ですが、深くパンチを打つのですが、当たっている時間が"長い"ことが重要です。 そのためには動体視力、特に"見ている"ことがパンチの質を、さらに凄いものに変えます。 デフェンスに関しては、深く押されるパンチを受ける練習するとボディパンチに対して対応できます。 トップの方は、その場面によって2段撃ちの感覚の深いパンチを意識出来に打てるようになります。 是非、ご参考ください ご視聴いただきありがとうございます! #ボディストレートの打ち方 #koできるボディストレート #中谷選手のボディストレート #井上尚弥ボディストレート
"ボクシング"フックを、もっと簡単に早く打てる練習方法❗️射程範囲も広がります‼️中心軸を意識して回転させます⁉️
Переглядів 2912 місяці тому
フックを早く打つためには重心軸を意識します。 軸の周辺の回転スピードを少しでも上げると遠心力でパンチは驚くほど早くなります。射程範囲も自由自在です。 特に道具を使用するスポーツにも応用できますので、軸の中心の胸を意識して練習してみてください。 中心のスピードは、リアルに感じられないかもしれませんが、中心から離れた個所はスピードが上がるのを感じられると思います。 身体トレーニング、ストレッチ、ウエスト捻転がセットになっていますのでご参考にしてください ご視聴いただきありがとうございます! #フックを高速で打つ #ボクシングフック強打の打ち方 #ボクシング捻転の仕方 #スポーツ上半身捻転
"ボクシング肩と肘の秘密"⁉️初級者〜上級者まで全員知って欲しい❗️簡単に攻守レベル爆上がります‼️㊙︎奥い基本
Переглядів 3132 місяці тому
肩と肘の正しい向きがあります!特に肘の向きを知るだけで、攻守のレベルが上がる㊙︎動画です。手(グローブ)が自由自在に素早く反応できます!他のスポーツにも◎ 肩と肘の正しいポジションは美しい姿勢にも、また、他のスポーツにも応用出来ます!世のトップアスリートは、この肘、肩の向きや使い方が共通しています。 内容は、たいした事ないように思えますが、是非、習得していただけたら、その違いに驚くと思います。 ご視聴いただきありがとうございます! #ボクシング肩肘の正しい使い方 #ボクシングが強くなる #ボクシング正しい構え #美姿勢肩肘
"強く"打とうとすると、強いパンチは打てません❗️㊙︎パンチの強さは誰でも獲得⁉️初速、加速、重量、ポジションが重要‼️
Переглядів 1,3 тис.2 місяці тому
強さを求めて、しっかり強いパンチを練習することは、正しいようで結果がついてきません。強くを意識すると関節は動きを止めてしまいます。 全てのスポーツに"強く"はマイナス効果です。 強いパンチは脱力をすることで関節の可動域を広げ、反射スピードを上げます。もちろん意識はスピード、特に初速。さらに加速です。 衝撃に合わせ、骨、筋肉をナチュラルに育っていきます。 体の細部までのポジションなどを丁寧にチェックしていけば、誰にでも強いパンチを手に入れます。 前回、コメント質問(肘は曲げて練習しても問題ありません、大事な事は手首を水平、拳を当てる箇所を意識した練習が上達の最短な道です)ありましたが、この動画を参考にしていただけたらと思います。 ご視聴いただきありがとうございます! #強いパンチの打ち方 #強いパンチの理 #ボクシング強打の方法
AKB48「根も葉もRumor」❗️サビ編パート最終③カッコいい今回のダンスを一緒に踊りましょう‼️分かりやすくレッスンします⁉️ 概要欄part①②
Переглядів 1343 місяці тому
AKB48「根も葉もRumor」❗️サビ編パート最終③カッコいい今回のダンスを一緒に踊りましょう‼️分かりやすくレッスンします⁉️ 概要欄part①②
"降圧薬100mg→50mg❗️薬を弱くして、血圧を175 →145に改善した母親"88才"の実例‼️保水量を増やすがポイント⁉️
Переглядів 1403 місяці тому
"降圧薬100mg→50mg❗️薬を弱くして、血圧を175 →145に改善した母親"88才"の実例‼️保水量を増やすがポイント⁉️
上級者は"ワンツー"を極めています❗️バリエーション多く奥深いのですが、まずはコレを習得で近道‼️
Переглядів 5793 місяці тому
上級者は"ワンツー"を極めています❗️バリエーション多く奥深いのですが、まずはコレを習得で近道‼️
脳で運動します⁉️丁寧がポイント!脳にしっかり学習させると運動技術も正確に早く習得‼️まずは1分から…万能目指せます❗️
Переглядів 6303 місяці тому
脳で運動します⁉️丁寧がポイント!脳にしっかり学習させると運動技術も正確に早く習得‼️まずは1分から…万能目指せます❗️
AKB48「根も葉もRumor」❗️サビ編パート② カッコいい今回のダンスを覚えやすく伝えます‼️サビ部分を是非!おさえて⁉️ 概要欄…part①③
Переглядів 2044 місяці тому
AKB48「根も葉もRumor」❗️サビ編パート② カッコいい今回のダンスを覚えやすく伝えます‼️サビ部分を是非!おさえて⁉️ 概要欄…part①③
ステップ基礎トレーニング‼️ステップの速さ、距離、回数で初心者から上級者まで効果⁉️ふくらはぎ、足首も締まり綺麗脚に…。
Переглядів 4354 місяці тому
ステップ基礎トレーニング‼️ステップの速さ、距離、回数で初心者から上級者まで効果⁉️ふくらはぎ、足首も締まり綺麗脚に…。
リクエストの多い技術解説"井上尚弥選手vsネリ選手"の1.5.6Rダウンシーンの解析及び考察⁉️をしてみました!
Переглядів 8844 місяці тому
リクエストの多い技術解説"井上尚弥選手vsネリ選手"の1.5.6Rダウンシーンの解析及び考察⁉️をしてみました!
戦力の数値化‼️と"井上尚弥選手リスペクト・プレッシャー補足"…ボクシング雑学🥊
Переглядів 7684 місяці тому
戦力の数値化‼️と"井上尚弥選手リスペクト・プレッシャー補足"…ボクシング雑学🥊
AKB48「根も葉もRumor」❗️今回のダンスはカッコよく楽しいダンス⁉️サビ部分を分かりやすくカウントレッスンします!part①…概要欄part②③
Переглядів 1775 місяців тому
AKB48「根も葉もRumor」❗️今回のダンスはカッコよく楽しいダンス⁉️サビ部分を分かりやすくカウントレッスンします!part①…概要欄part②③
井上尚弥選手❗️10年継続中…世界王者の軌道を考察してみました…新ためて"凄い"としか表現できません⁉️ 10:13 会場→"会長"字入れ訂正
Переглядів 3,1 тис.5 місяців тому
井上尚弥選手❗️10年継続中…世界王者の軌道を考察してみました…新ためて"凄い"としか表現できません⁉️ 10:13 会場→"会長"字入れ訂正
6R KO❗️井上尚弥vsルイスネリ…初ダウンからのネリ攻撃30発強の捌き、復活ストーリーを畏れ多いのですが考察してみました⁉️
Переглядів 3,9 тис.5 місяців тому
6R KO❗️井上尚弥vsルイスネリ…初ダウンからのネリ攻撃30発強の捌き、復活ストーリーを畏れ多いのですが考察してみました⁉️
5月6日井上尚弥vsルイスネリ世界戦‼️試合直前、畏れ多いのですが考察してみました❗️スッキリ満足できる試合結果になると思います⁉️
Переглядів 5 тис.5 місяців тому
5月6日井上尚弥vsルイスネリ世界戦‼️試合直前、畏れ多いのですが考察してみました❗️スッキリ満足できる試合結果になると思います⁉️
ボクシングステップ進化❗️"新しい運動理論"ステップを長く、早く、疲れません!足首を意識するだけ⁉️
Переглядів 8715 місяців тому
ボクシングステップ進化❗️"新しい運動理論"ステップを長く、早く、疲れません!足首を意識するだけ⁉️
緊張を解く‼️(試合、競技、発表会) 緊張して普段通りに動けない…⁉️1分で緊張を解く方法を2つ紹介❗️
Переглядів 2136 місяців тому
緊張を解く‼️(試合、競技、発表会) 緊張して普段通りに動けない…⁉️1分で緊張を解く方法を2つ紹介❗️
"骨盤の前傾"は運動、姿勢に大きな差がでます‼️知ってるようで知らない⁉️でも、これ全ての究極基本です❗️
Переглядів 3286 місяців тому
"骨盤の前傾"は運動、姿勢に大きな差がでます‼️知ってるようで知らない⁉️でも、これ全ての究極基本です❗️

КОМЕНТАРІ

  • @yamadajirou2636
    @yamadajirou2636 7 днів тому

    ありがとうございました! よく解りました。この動画をきっかけに今までの身体の回転を見直したいと思います。 なお、配信者樣の以前の後ろ足に重心を置きながらのL字ガードの解説は本当に助かりました。10年近い悩みがすぐに解決できました。おかげさまで現在はスムーズにショルダーブロックができるようになりました。 簡潔でしたが、あの解説は秀逸でした。L字を解説できる日本のボクシング関係者はほとんどいないのが現状です。海外の配信でも基本を飛ばして技術的に応用の内容ばかりで習得できません。 可能なら公開できる範囲でもう少しご教授いただければと思います。 ご指導とレッスン頑張ってください!感謝申し上げます。

    • @p371
      @p371 7 днів тому

      コメントいただきありがとうございます。 あらゆる応用は簡単です。応用が出来ない、難しいと思う方は基本が出来ていない方です。 基本は奥深いものですが、丁寧に追い求めれば、結果はついてくることを伝えたらと思っています。 基本、応用編も動画にしていきますので、これからもよろしくお願いします。

    • @yamadajirou2636
      @yamadajirou2636 6 днів тому

      ありがとうございます😊 貴重な知識が得られる配信で本当に助かっています。引き続き、密かながら配信者樣の活躍を願っています!

  • @淳子中岳
    @淳子中岳 9 днів тому

    人間の身体は水が60%とかいわれますから、水分補給が大事なんですね❤

    • @p371
      @p371 9 днів тому

      コメントありがとうございます。 加齢にしたがい保水量が自然に減っていきます。保水量を増やすことは1番の若返りでもあります!

  • @yamadajirou2636
    @yamadajirou2636 15 днів тому

    はじめまして。以前から股関節を中心にするパフォーマンスの低さを感じていました。勉強になります。 上半身は詳しく丁寧に解説されていますが、この場合下半身の体重移動は具体的にどう意識すればいいのでしょうか?大変お手数ですが、教えていただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

    • @p371
      @p371 14 днів тому

      コメントいただきありがとうございます。 ご質問ですが、今回は下半身の体重移動を意識して行うと、上半身との連動にズレが生じて重心軸が崩れたりします。 下半身の感覚は骨盤前傾(最高のパフォーマンスがでます)膝を軽く曲げます。股関節、膝は曲げています(ポジションが大事)が、関節に力を入れては駄目です。上半身の大きな遠心力を、脱力状態にある下半身が自動的に合わせてくれます。もちろん意識イメージが大事なことで、ポジショニングが合っていれば下半身は連動します。 体重移動は自動的に行ってくれます。 初動は軸が中心、例えば上半身の右回転による遠心力を股関節が受け止めてくれます。瞬間、右股関節内側に負荷がかかりますが、力を入れないことで適正な負荷を受け止めてパフォーマンスに繋げます。 ゴルフでもそうですが、スウェーは力が股関節より外にいった場合で、ある意味体重移動ですが、股関節内側で受け止めるは体重移動と言うよるは重心軸を受け止めている感覚です。 すみません。説明が難しく分かりにくいかも知れません。近く、股関節を中心に動画説明したいと思います。ありがとうございます。

    • @yamadajirou2636
      @yamadajirou2636 13 днів тому

      お忙しい中丁寧に解説いただき、恐縮です。ありがとうございます! 約30年ジムに在籍しているので、内容は難しくなく、よく解ります。返信内容はとても共感できます。 ただ会長を含めてどのトレーナーも股関節や膝に負荷をかけて下半身主導でパンチを打てと言うから、自分の考えに自信が持てなくなってしまいます。 下半身を大きく捻れば強打が打てるという考えも古くから言われていますし、それなりに説得力があるからです。 本音を言えば今でも正論が自分にはよく解りません。申し訳ありません。 厚かましく思いますが、この件に関連する動画をもう少しアップしていただければと思います。 見ず知らずの自分にご丁寧に説明いただき、頭が下がります。今後も動画を楽しみにしています!

  • @児玉住士-b2n
    @児玉住士-b2n 23 дні тому

    登録者数1000人突破凄いです。 これからもどんどん宜しくお願いします。

    • @p371
      @p371 21 день тому

      コメントいただきありがとうございます! 登録者様、ありがたく感謝で一杯です。 これからも、オリジナル理論を中心に、運動、健康、美容のお手伝いが出来ればと思います。 プレッシャーは大きいです 😅

    • @児玉住士
      @児玉住士 9 днів тому

      プレッシャー良いことですよ。

  • @tomokuma0616
    @tomokuma0616 27 днів тому

    抗がん剤治療後、3年経過してますがまだ間に合いますか?バリカンとハサミどちらがいいとかありますか?

    • @p371
      @p371 26 днів тому

      まずはハサミで、1〜2センチで繰り返しカットが良いです。毛髪の重さも改善に利用したいので。 自宅でバリカンしたい場合なら、1番長めの設定が良いです!

  • @tomokuma0616
    @tomokuma0616 27 днів тому

    9年前に抗がん剤をした後の髪の毛は、まぁまぁ生えてきてくれたのですが、今回3年前に抗がん剤をしてから今だにウィッグ生活です。縮毛は、先日抗がん剤後初めてかけてきました。ストレートにはなりましたが、頭頂部なんかもスカスカです。思い切って全体をバリカンで丸刈りにしたら生えてくるでしょうか?お返事いただけると嬉しいです。

    • @p371
      @p371 27 днів тому

      縮毛をかけたことは、これからの髪のために必要です。バリカンをかけてしまうと意味がなくなってしまいます。もし切るとしても10センチ以上は残してください。 これからの改善は、今と言うよりは、これからの毛髪のためと思ってください。 できることは毛穴ケア→クレンジングフォーム(綺麗になると根本のハリがでます) 特に、つむじ、顔まわりのドライヤーをかけるとき、手の指で挟みテンション(引っ張りながら)をかけながら、薄毛(1〜2センチで止まる場合もある)もあると思い、軽く意識して引っ張りながらドライしてください。 数ヶ月繰り返してください。長い髪も縮毛で太く変化しやすいですから無駄にしないように。 改善のペースが遅いよう(うぶ毛のままでしたり、毛量が変わらない)でしたら、 ウィッグ生活ということで、1〜2センチぐらいに切られて、うぶ毛に直接アプローチしても良いと思います。 まずは今の状態から、太さを求めて、うぶ毛から伸びる髪に変化をするために、テンションかけたドライでしばらく様子を見てください。 変化はしますので。 また分からないことがありましたらお気軽にご質問ください。 鏡を見ることが楽しみになるよう希望を持ってすごしてください。心も栄養です!

    • @tomokuma0616
      @tomokuma0616 27 днів тому

      お返事ありがとうございます。 毛量が本当にびっくりするほど無くて、少しでも早く毛量が出てきて欲しいので、うぶ毛にアプローチするために、思い切って1、2㌢程に丸刈りにしようとおもいました。今現在の髪もベリーショートぐらいしかないので(伸びてこなかった)😢 毛先のカットを繰り返して太くなるのを期待しようと思います。 アドバイスありがとうございました。

    • @p371
      @p371 27 днів тому

      👌 ドライヤーの時に撫でながらテンションかければ 必ず改善できます!

  • @淳子中岳
    @淳子中岳 28 днів тому

    ❤ウエストも細くなりそうですね🌹🍀🌼💖

    • @p371
      @p371 27 днів тому

      コメントいただきありがとうございます! ウエスト全体的に効きますので是非、頑張ってください。

  • @naomisakaguchi924
    @naomisakaguchi924 Місяць тому

    グッと腰を落としてドシッと構えた方が安定するかなと思ってやってたけど疲れるんです 疲れる理由が分かりました 早速フォーム改善します ありがとうございます😊

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! フォーム改善是非してください。疲れ方が半分になりますので、練習がさらに深くできます。 反射やスピードが格段に上がります!

  • @つばさ-l7w
    @つばさ-l7w Місяць тому

    音あり楽しみにしています❤

  • @癖を見抜く癖
    @癖を見抜く癖 Місяць тому

    ありがとうございます

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます🙇‍♂️

  • @178勇利
    @178勇利 Місяць тому

    記者の失礼な問いは尚弥選手を怒らせて、感情的なリアクションを期待していたかの様に感じた。 しかし尚弥選手は全く動じてなかったね。 自分に相当な自信があるのだろう。

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! 感情的なリアクションありませんでした。 井上選手は、全てに凄いですね。記者への対応力もさすがです。

  • @owayuzo
    @owayuzo Місяць тому

    納得です 井上尚弥選手もLフライ級時代、減量の影響で足を攣ってましたしね

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 ドヘニー選手は前回12㌔増量、今回は11㌔で万全の状態で試合に臨んだと思いますが、井上選手のプレッシャーで自滅ではなく削り切った堂々の勝利と見ました。

  • @renren2829
    @renren2829 Місяць тому

    私はドヘニー戦の井上選手についてバックステップは前の試合より早いけどハンドスピードは前の試合より無いなと感じていましたので高松さんの解説で納得しました。スピードがないような質問をしたのは本郷さんだと思いますが、私はこれを失礼な質問だと思いません。試合を客観的に見て以前より遅いと感じて質問する事が失礼な事でしょうか?機械的な計測をしなければ真実は分からないので記者の感想が事実かは分かりませんがそれを選手に聞くってアスリートへの取材として正しく無いですか?この会見のやりとりではありませんでしたが、もしそこで井上選手が遅く見えたかもしれないが実はこういう意図ややり取りがあったんですよと解説してくれたら私と同じくパンチが遅く感じたファンにも原因が理解出来てより深くボクシングを理解出来る機会があったと思います。

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 私が失礼と言った意味は、 本郷さん?の質問がスピードがなく見えたと、7kg増量したリカバリーミスでなのでは?の感想が二つを合わせた推測質問でした。 尚弥選手はスピードがなかったとは思ってもみない状態なのに、スピードがないように見えたと質問されたら答えも困ります。取り方によって批判されてる内容になるからです。 代表質問はある意味、プロ質問者 例えば、私はいつもより井上選手のスピードがなく見えたのですが、ドヘニー選手のやりにくさや上手さがあったためでしょうか?増量なども影響あったのでしょうか?とかの質問でしたら、 尚弥選手にいろいろと聞けた気がしますし、「そんなにスピードなかったですか?」とか笑いながら面白く深い記者会見になったような気がします。 これも私、個人的な意見ですので気分を害したら申し訳ありません。 ご意見ありがとうございます!

    • @renren2829
      @renren2829 Місяць тому

      @@p371 確かに高松さんの仰ることは分かります。記者の方も質問の仕方にもう少し工夫と気遣いがあっても良かったと思いますね。ただ多くの記者さんは選手に嫌われると困るのであまりにも当たり障りの無い質問ばかりしています。選手の立場からすれば愉快ではない質問でも思った事を率直に問いかける(気遣いも必要ですね)記者も必要だと個人的には思います。 改めて考えると井上選手は当日に体が重く感じたのか軽く感じたのか、ドヘニーに対してどう動いたのかは説明出来ても、リングの外から見た記者には遅く見えたという競技者と観測者のギャップを試合直後で自分の試合映像振り返って見て無い段階で説明するのは難しかったと思います。 わざわざ回答ありがとうございます。いつも高松さんの独自の解説楽しく拝見しています。

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      とんでもありません ご意見、ありがとうございます。 また、よろしくご指導お願いします。

  • @るい-k9e
    @るい-k9e Місяць тому

    この動画内容とは異なりますがどうして先生にどうしても聞きたくてもう一度コメント入れました。すみません。昔、私 は14歳からボクシングを始め17歳で身長180で階級はウェルター級でした。一応プロのライセンスは降りましたが自分のジムからチャンピオンを生み出したかった会長は軽量級の練習生ばかり力を入れてライト級以上の者には見向きもしなく私も会長にウェルター級なんて試合組めないし無理だね。辞めたらぁ~!。と言われボクシング断念しました。物覚えも悪いし、自分に才能がないのは分かってました。でも先生、ウェルター級ってそんなに想像以上に激戦区なんですか?身体能力が化け物以上の化け物のアメリカ人しか通用しない階級なんでしょうか? 私はその程度の奴だと今ではム無理矢理納得してますが。

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 残念なジムに入ってしまいました。ジムに入ると契約があるので他のジムに移籍が難しいのですが、会長より辞めたらと言われた時がチャンスでした。 大手のジム、プロモーター資格があるところに入会し再出発をすれば試合等組んでくれる可能性はありますし、まずは日本ランキングに入れることをジムは後押ししてくれたと思います。 しかしウェルター級、ヘビー級は選手層が少なく、スパーリングなど相手もなかなかいませんので、そこはハンデはありますが、もう少し自分を信じることが足りなかったように思います。 "物覚えも悪いし、才能がないのが分かっていた"と思った時に終わってしまいます。 この二つは工夫で大幅に変わりますよ。 大谷翔平さんはトップに君臨してますし、イチローさんも記録をだしました。 才能は作れるものです。結果が、でなければ間違えの道、正しい道を探し追求し続けれることができれば、ウェルター級でも日本人チャンピオンは生まれます。 プロになり結果がでなくて、辞めてしまう方がほとんどですが、勿体無いと思います。 試合をしなくても、脳をフル活動させ、自分自身に向き合いサンドバッグ叩いてシャドーしたりすると、新たな発見や昔の自分を超えられます。

  • @しゃい-r7d
    @しゃい-r7d Місяць тому

    今回井上は慎重に戦ってたけど、色んな技術を使って試してたように思えたので考察はありがたいです。

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 慎重に丁寧なボクシングがテーマですが、その場の流れで、いろいろと変更、また試しながらボクシングは、引き出しの多さが見えた試合で、次戦や階級変更まで見据えて計算されてるように感じました。 井上選手のピークはいつなのか、それも期待してしまいます。

  • @おかけ-d2b
    @おかけ-d2b Місяць тому

    パンチで腰破壊したモンスター凄すぎてビビった

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 TKOでしたが、いろいろなダメージで倒れる寸前でしたのでやはり凄い井上選手です。

  • @るい-k9e
    @るい-k9e Місяць тому

    3ラウンドと思うんですが井上選手が前足のポジションを内、外、交互に取りドヘニーはダッキングした所を狙い定めたかの様に的確にパンチ。あれには脱帽しました。ハードパンチャーと言うより何を仕出かすか分からない男、尚弥さんですね。ドヘニーは脳内がオーバーヒートしたんですかね、先生?

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 今回の井上選手はドヘニーの想定範囲を大幅に超えた仕掛け、技、と試合中の顔を見て、可哀想にも感じました。脳内完全にオーバーヒート状態でした。 もう、なすすべなしでした。

  • @トラペン-n1p
    @トラペン-n1p Місяць тому

    6R終了後のドヘニー「これ以上打たれたら明日以降の家族との日本観光にかかわるわ。そうや、腰打たせて終わったろ...」 数日後、きっちりSNSに家族で行った居酒屋でのショット上げてましたね😅 もらうもん十分もろた選手の考えそうなことかも...?🙄

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 対戦者は勝てるつもりでリングに立ちますが、向かい合った時に後悔してるボクシングになってる気がします。

  • @ワタル-n4d
    @ワタル-n4d Місяць тому

    ありがとうございます 参考になりました この感じで行くとジャブが当たりそうなグッドマンはやばそう...

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! グッドマンは比較的、やりやすいタイプと思います。楽しみです。

  • @岩崎幸一-l8w
    @岩崎幸一-l8w Місяць тому

    いつも楽しみに視聴させて頂いております。ドヘニー選手がどういう状態で、棄権してしまったのかがよくわからずにいましたが、高松さんの解説を聞いて納得いたしました。 又井上尚弥選手のいつもの激しさが少し観れなかった感じだったのですが、高等技術を駆使して戦っていたのですね❗️色々勉強になりありがとうございました❗️ 自作の動画を楽しみにしています❗️

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 一般的なギックリ腰のイメージではないのですが、医学的には、知られてませんがギックリ腰の範囲ととられる場合があります🙇‍♂️ 井上選手は、その場の応用力が凄いですね。いろいろな井上選手が見せることは、これからの対戦者が頭を悩ますとこになります!たぶんそれも想定してのボクシングを見せた気もします。

  • @naomisakaguchi924
    @naomisakaguchi924 Місяць тому

    パンチがバレやすくてここに辿り着きました よく聞く「手を真上に万歳してからそのままスッと下ろす」ってのがまさにこの状態なんでしょうか やってみます😊

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 万歳でスッと下ろす で大丈夫です。構え時に必ず肘が、ほぼ真下に向いているといつもチェックして下さい。回内(手首)の練習するとパンチのさい、肘が外に出ないので相手の遠近感を錯覚させます。 その延長がノーモションです。肘以外でパンチがバレやすい方は、初動の前動作がでてしまいす。 練習は"スッ"と拳だけを動かす練習(呼吸も)すると、質が上がります。頑張ってください。 質問はお気軽にしてください。

  • @おかけ-d2b
    @おかけ-d2b Місяць тому

    日本人に全勝 現在三連勝中で3KO中 当日12キロ戻す体格差 ボクシング人生一度もKO負け無いタフさ 4団体全て一桁ランク 元世界王者 世界王者岩佐に勝ってる実力 未来の世界王者ラミドに圧勝 井上が別格異次元なだけでドヘニー自体はめちゃくちゃ強い

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます。 ドヘニー選手は強いです。試合楽しみにしています。

  • @ワタル-n4d
    @ワタル-n4d Місяць тому

    なるほど 面白い考察ありがとうございました その基本極めたボクシングの井上尚弥見てみたいな...!

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! 身体が出来栄えが、過去イチ作り上げています。 隙のない圧倒的なボクシングが見れると信じています。楽しみです。

  • @あお-p7q8c
    @あお-p7q8c Місяць тому

    ありがとうございました

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! 保水量は健康の1番のポイントと考えています。なかなか無料で出来る健康法は、企業エビデンスが少ないのですが、お薦めします!

  • @user-antv8blv2
    @user-antv8blv2 Місяць тому

    楽しませていただきました♪井上尚弥選手が誰と戦っても楽しみですが、さらにワクワクさせていただきました♪ありがとうございます😊

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! いつも凄いボクシングを魅せてくれますが、今回はボクシングの経本になるスタイルを魅れると楽しみにしています。

  • @岩崎幸一-l8w
    @岩崎幸一-l8w Місяць тому

    いつも楽しみに視聴させて頂いています。参考になりました。ありがとうございます。試合が楽しみです❗️

    • @p371
      @p371 Місяць тому

      コメントいただきありがとうございます! 井上尚弥選手はもう芸術ですね。どれだけボクシングの凄さを魅せてくれるのか楽しみです。

  • @To-becchi8523
    @To-becchi8523 2 місяці тому

    水、塩。  大切なのは先日の解説から良くわかりました。 実行しようと思っても続けられていません😅 再度詳しくやって頂けると新たに頑張れそうです。    有難うこざいます❤

    • @p371
      @p371 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。 動画では緊急でしたから完全管理しましたが、日常の改善は少しずつで良いと思います。1番簡単な方法は食事の時に水分がとれると効果的です。食事しても水分とれないのは減塩食と考えてくだされば、ゆっくり変えることができます! 若さのためにと思うと、原動力になると思います😊

  • @児玉住士
    @児玉住士 2 місяці тому

    すごい大切なことですね。 引く動作 右パンチの軸の話も。 すばらしいです。楽しく連打が打て 楽しい厳しくボクシングがたくさん 繁栄して行くと感じました。 高松トレーナーの努力 ありがとうございます。

    • @p371
      @p371 2 місяці тому

      ありがとうございます!ひとつひとつ丁寧に練習すると自分のスキルになり、上手さを実感できると、またボクシングが楽しくなります。ボクシング未経験も良い運動になると思います。 ありがとうございます!

  • @児玉住士
    @児玉住士 2 місяці тому

    理解いしやすく 実感力のある 放送 ありがとう御座います。 参考になります。

    • @p371
      @p371 2 місяці тому

      コメントありがとうございます! この動画はボクサーにとって、ガラリとレベルアップしますが、見ただけだと伝わらないのでは、と思っていたので、とても嬉しいです。 内容は地味ですが、凄い発表だと😅

  • @しめ鯖-p8k
    @しめ鯖-p8k 3 місяці тому

    とてもわかりやすい動画、ありがとうございます! 何度もみて勉強させていただきます。 ・脚の踏み込むスピードが推力になり ・正中線上で内旋した腕とナックルがその力をしっかりと伝え ・骨盤と上体の前傾でぶつかった時の衝撃を自分ではなく相手に返す →結果、重たく強いパンチになる と私なりに解釈してみました、合っていますでしょうか。 決して腕の振りの力強さがパンチの強さというわけではないということは、よく理解できました。 今日はフォームの練習をして、明日からジムで練習するのがとても楽しみです。 改めて、ありがとうございました!

    • @p371
      @p371 3 місяці тому

      大丈夫です。明日からのジム頑張ってください。 脱力を身につけ精度を上げていくと無駄なパワーロスもなくなり、練習もハードにできます! コメントありがとうございます。

  • @紀子小澤
    @紀子小澤 3 місяці тому

    いい話でした。😊 おば

    • @p371
      @p371 3 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます❗️

  • @To-becchi8523
    @To-becchi8523 3 місяці тому

    すごーくタメになりました🥰 水分の大切さは何となくわかっていましたが、トイレが近く😅なってしまうので水として飲むのは1日500ml位でした。 塩分だったんですね⭐︎⭐︎⭐︎ 確かに減塩気味です。 道理がわかりましたので、即実行したいです。   有難うございます☺️

    • @p371
      @p371 3 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! 水を飲む意識ではなく、自然に飲む量が増えたな って感じになれれば、1番良いと思います🙇‍♂️ まずは軽めに実行して試してください!

  • @しめ鯖-p8k
    @しめ鯖-p8k 3 місяці тому

    初心者です。大変わかりやすい動画ありがとうございます。 まずはワンツーを徹底的に練習しようと、いろいろワンツーの動画を見て試行錯誤していました。 下半身の動きがしっくりこなかったところ、具志堅用高さんや川島敦志さんの動画を見ると、この動画の説明しているようなステップをしていて、昨日試してみたらとてもしっくり来ていました。今日この動画を見てそれが改めて丁寧に言語化されていて、腹落ちしました。 一方、肩が身体の正中線で手を伸ばすというのは意識できていなかったです。 内山高志さんの動画などで「ツーをうつためにジャブでしっかり身体をひねっておく」という表現があり、ひねること意識をしていましたが 正中線で手を伸ばすと、リーチも伸びるし身体もひねれてなんだか良さそうです。意識してみようと思います。 質問ですが、サンドバックでワンツーを練習するとき、力強く叩こうとすると、動画で説明しているように腕が曲がってしまいます。 ミットで強く打つときは問題がないのですが、サンドバックでは力が逃げないため、手首を痛めないように腕を曲げているような感覚です。 サンドバックでのワンツーの練習は、あまり力強く打つことに初心者のうちは拘りすぎないほうがよいのでしょうか? それともワンツーを武器にしたいのであれば、早いうちから強く打つこともしっかり練習したほうがよいのでしょうか? まずは素早く長く打てること、ステップや打ったあとのディフェンス、そういったところを練習したほうがよいかな、と考えていました。 よろしければアドバイスください。 これからも動画拝見させていただきます!

    • @p371
      @p371 3 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! 初級者の方でも今回の動画は練習できます。 遠回りせずとも最短で凄いパンチが身につきます。 まずは骨盤の前傾、膝の脱力による使い方を丁寧に。パンチは初動が大事!パンチの軌道を正確に大きく動かし、徐々にスピード練習。 正中線に肩を意識すると、体勢他、ディフェンスにもなっています。プラス、上半身の傾斜、ステップでパンチは倍増します。 サンドバッグ練習のワンツーの打ち込みは、左右距離があまら変わらないので、肩の動きが少なく、またそれが、距離感が短いワンツーになります。 初心者の手首や、拳の鍛え方は、ワンツーで練習するより、遠い距離からのジャブだけ練習。ストレートも同様にサンドバッグの距離を工夫して衝撃に合わせ鍛えていきます。 近く、アドバイスにそった動画をあげます。 よろしくお願いします。

    • @しめ鯖-p8k
      @しめ鯖-p8k 3 місяці тому

      @@p371 ご丁寧にありがとうございます! 「パンチの軌道を正確に大きく動かし、徐々にスピード練習」については、ハッとしました。 ワンのあとのツーをできるだけ間隔を短く、とよく解説している人がいるので、焦って小さな動きのストレートになったりしていたので。 「初心者の手首や、拳の鍛え方は、ワンツーで練習するより、遠い距離からのジャブだけ練習。ストレートも同様にサンドバッグの距離を工夫して衝撃に合わせ鍛える」 こちらもとても興味があります。 動画、楽しみに待っています!! 改めてありがとうございました!

  • @児玉住士
    @児玉住士 4 місяці тому

    高松塾 塾生の前での講演会の 動画もみたいです。ご尽力宜しくお願いいたします🙇。わがまますみません。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! 機会ありましたら上げさせていただきます💦

  • @るい-k9e
    @るい-k9e 4 місяці тому

    先生のネリ選手のダウン解説は井上選手の引き出しの多さ、変幻自在な動きを物語ってくれて嬉しい限りです。もしもの話ですが、先生、井上選手が倒すボクシングではなくメイウエザーの様にディフェンス重視でコツコツ当ててポイント稼ぎのボクシングをしたら迫力には欠けますがそれはそれで超無敵になるのではないでしょうか?誰も井上選手に触れる事すら出来ないと思うのですが。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! 結論は、メイフェザータイプは今より迫力に欠けやすくなりますが、打たれず、超無敵になります。また、そちらの方が勝ち続けるには適性で合っています。 しかし井上選手は、真っ向から戦うボクシングが好きなんです。ジムに入会する時に強い選手とやらせてくださいが、物語ってます。 メイフェザーも、試合経験を重ね、スタミナが落ちていく中で、省エネボクシングに変わりましたから、井上選手も加齢やスタミナが落ちた時には、やはり変わって行くと思います。 今のスタイルはの瞬間的なスピードは多用する動きは想像を越す大量のスタミナを使います。この初速スピード、パワーを変えず、省エネを実現できれば、まだまだ魅了するボクシングが続くと思います。慎吾さんや会長は、打たれずガチンコにならないボクシングを求めていると考えますが、尚弥選手は真っ向が好きですから 微妙です 笑

  • @chiichandayo167
    @chiichandayo167 4 місяці тому

    一番分かりやすいです! ありがとうございます😊

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! Dynamiteのサビは本当踊ってて楽しいので、是非覚えて踊ってください! Kyo-hye

  • @児玉住士
    @児玉住士 4 місяці тому

    マウントポジションになれる体の使い方 教えてもらいました。 ありがとうございます。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! いろいろと使える技と思っています🙇‍♂️

  • @児玉住士
    @児玉住士 4 місяці тому

    楽しくかっこよく教えてくれて ありがとうございます。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! 励みになります。Kyo-hye

  • @るい-k9e
    @るい-k9e 4 місяці тому

    先生のご説明でリスペクトとプレッシャーで脳から身体への信号、伝達、充分理解出来ました。私事で申し訳ありませんがが81歳の母もドネア2から井上選手の試合を見る様になりました。母言わく、この人の動きまるで豹やな、突然パンチ出すから肉眼では見えないとか。この人、常人にはない何か特殊能力持ってるなとか。何で飛んでパンチ出してそれが当たるんや!天才にもほどがある!とか言ってます。もはや老害です。どうも失礼致しました。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます! 素敵なお母様です。と言うよりレベル高いです! 脳のスキルに危険な時にスローモーションに見える機能があるのですが、井上選手は、そのスキル時間を長く使えると思います。

  • @ゆーた-w8o
    @ゆーた-w8o 4 місяці тому

    目から鱗が落ちました!この角度の解説ができるのは髙松さんだけです!

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます!試合前の会見の表情、練習風景、直前控え室などの表情や身体の動きもいろいろ意識して観察すると楽しいと思います。

  • @Rocky-jg3ew
    @Rocky-jg3ew 4 місяці тому

    非常に興味深く面白く拝見しました。このような採点の感覚でボクサーの戦力を数値化するというのは大変新鮮な見方でした。ありがとうございました。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      コメントいただきありがとうございます!戦力の数値化の割合を、いろいろな選手に当てはめるて過去の試合を検証すると面白いです。「たら、れば」は無いのがボクシングです。少しでも参考になれば嬉しく思います。

  • @るい-k9e
    @るい-k9e 5 місяців тому

    この動画の主旨と異なる話ですが、井上選手のパンチは重く硬いと言われています。それは自分の拳が相手の体に当たった時すぐに腕を戻すのではなく自分の拳が相手に当たった時一旦拳を相手の体に置いてさらにぐっと突き抜ける感じにすれば重く硬いパンチが出ると言われてますが、そうするとパンチを戻す動作が遅くなるデメリットかあると思うのですが井上選手は戻しも凄く速い。何故そんな事が出来るのでしょうか?体の使い方と言われればそれまでですが、その原理を高松先生、教えて頂けないでしょうか。多少専門的な難しい話でも構いません。是非お願いします。

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントありがとうございます!嬉しい質問です。 まず早いパンチの練習は動作を大きくします。次に大きい動作にスピードの意識を持ち、スピードを育てていきます。簡単な練習方法は強く早く強い呼吸を意識するとできます(よく井上選手はパンチシーンで口を尖らせてます…あれは呼吸法) 次にパワーに繋げるには"脱力"がポイントです(スピードもですが)。ここが分かりにくいところですが、脱力をすると筋肉、関節は伸びることができ、肩、肩甲骨、背筋まで大きく連動でき、深く、長く、早く、重たいにつながります。 この連動がスピード✖️重さでパワーになります。 次に、この連動は十二分に筋肉、関節の弛緩になりますが、限界値に近くなると"反射"作用が起こります。この反射も広範囲を使っているかにより、反射速度、パワーも上がります。 短いパンチは、その反射反応の恩恵を受けられず力によってパンチを戻すので遅くなります。 後は、脳に指令(元に戻る)をいつも与えて、練習で反復すると、戻りの早いパンチが打てます。 簡単に言うと、大きな動作からスピード(呼吸)を育てながら脱力(難しい)をして広範囲の部位の連動出来るようにします(脳への反射、戻す指令) 弛緩→限界→スーパー反射です。 余談ですが、デビューからしばらく、尚弥選手は拳を痛めてましたが、拳を握らない(スピードがでます)と打撃すると骨折しやすいです。 最近は、当たった瞬間に拳を握って(手の部位、指です)いるので、骨のダメージなく"硬い"パンチになります。握りが早いと筋肉は収縮しますので、当たった瞬間がベストです。 分かりにくようでしたら、またお答えします!

    • @るい-k9e
      @るい-k9e 5 місяців тому

      有難うございます。凄く分かりやすい説明で感謝しております。先生、申し訳ありませんがあと一つ教えて下さい。5ラウンドで井上選手は体を少し後ろに引き左フックを打ちネリをダウンさせました。ロドリゲス戦の1ラウンドでもそれをしたと思います。後ろに引いたパンチで相手をダウンさせる技術、それは井上選手の強靭な下半身と体感から来るモノでしょうか?私の論点ずれてる気がしますので、お時間ある時で構いませんので教えて下さい。余談ですが私は趣味でスポーツ力学の勉強してます。現在60歳で今となっては遅い趣味ですが。

    • @p371
      @p371 4 місяці тому

      尚弥選手の5Rのフック、1Rのネリのパンチは普通の基本のフック打ちです。プロの方は全員打てますが、パンチを放つ前に顔、上半身に動きを入れ視線を引きつけ(これもフェイントになります)、見えない角度より鋭角にフックを打ちます。 予測していないとパンチの威力は増すのでダウンを取りやすくなります。 スポーツ力学はまだまだ未開ですので、面白いです。頑張ってください。ありがとうございます

  • @たかまさ-q5b
    @たかまさ-q5b 5 місяців тому

    強打のポイントを初見で登録しました、尚弥関連記事を探して居た際に出会い良かったです、配信が拡散されるの願って居ます、神戸市在住男

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメント、登録ありがとうございます。尚弥選手の技術は試合のたびに進化していますが、技術以外の要素が、大きく試合を左右して行きます。ボクシングの奥深さを分かりやすく伝えられるよう精進します!

  • @西條豊二
    @西條豊二 5 місяців тому

    ドネア1はリスペクトじゃないですね…2回の左フックで、負傷して相手が2人に見えたのと、額をカットしたのと、骨折した所から内出血してて呼吸もままならなかったから、戦法を変えたんです…1ランド終わった時点でイケる!ってセコンドに言ってましたから…不運にいいパンチもらっちゃったからね?ドネアに悟られないように、気を使って戦ってたんです…それでもあの戦いですから…正直、スゴすぎですよ?!ドネア2でキッチリ決めましたよね?あのパンチもらわなかったら、同じだったと思います😊ちなみにドネア2の時、左肩負傷してたようですよ?

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます!

    • @西條豊二
      @西條豊二 5 місяців тому

      @@p371 井上尚弥選手は左フックが鬼門ですよね?あくまで、私の妄想だけど…井上尚弥選手が負ける時は左フックがカギになるような気がして…2度ある事は3度ある…って事もあるし…

  • @弓場俊一
    @弓場俊一 5 місяців тому

    小学生の頃からボクシングファンで、今60歳の私ですがこんな日本人ボクサーが出るなんて今だに何故って感じるくらいです。100メートル走でオリンピック金メダルの日本人が出るような事です。 メンタルも含めて最高のアスリートです。 が、このメンタル、他のスポーツと違ってリングの中で相手と闘って倒しにいく格闘家としてメンタルを持つ井上選手。 こうして記録を見せつけられると、もうすでにあのタイソンより凄くないですか?

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      タイソンより上と思っています。勝ちの内容に拘りプレッシャーを練習量でカバー!結果も出していく。井上選手を超える人に出会えるか…いないような内容と思います。コメントいただきありがとうございます!

  • @Mao-max454
    @Mao-max454 5 місяців тому

    プレッシャーという言い方もいいですが、サービス精神というか期待されてるだろうなと思うハードルが高いからつい、、みたいなことですよね。サジ加減が難しすぎるw 大抵の試合が井上選手の能力が高いだけに、、。減量は大変でしょうね、、その階級に留まろうとせずに体格を大きく作りながらのことですからね。。

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます サービス、期待からつい…と思います。軽量級で10億?のファイトマネーも夢の金額、あらゆる方面での記録、また夢を見せてくれます。

  • @myumyu4262
    @myumyu4262 5 місяців тому

    体の動き分かり易かったです。ありがとうございます。

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントありがとうございます。 井上尚弥選手のダウンからの復活も、普通の選手は真似できないほど凄いですね。

  • @ゆーた-w8o
    @ゆーた-w8o 5 місяців тому

    1ラウンドは心臓が止まりかけました〜 小さな振りでネリの頭を吹っ飛ばしてKOしたのが凄すぎました!あんな倒れ方見たことないです! 次戦の解説も楽しみにしてます🥊

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントありがとうございます!KOシーン、ロープがなければ大惨事になったような気がします。 プレッシャーから開放されると、やはり異次元の強さです💪次戦もよろしくお願いします。

  • @ゆーた-w8o
    @ゆーた-w8o 5 місяців тому

    流石の考察力ですね。新たな発見がありました!

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます。 普通の考察と違い角度ですので"新たな発見がありました!"はとても嬉しいです。

  • @ゆーた-w8o
    @ゆーた-w8o 5 місяців тому

    明日が楽しみすぎる! 試合後の考察も楽しみにしてます🥊

    • @p371
      @p371 5 місяців тому

      コメントいただきありがとうございます。 考察はプレッシャーありますが、よろしくお願いします。試合は楽しみでしかありません!