- 15
- 36 662
FBS
Приєднався 9 жов 2021
1985年 第33回全日本吹奏楽コンクール 川口市立川口高等学校
1985年 第33回全日本吹奏楽コンクール
川口市立川口高等学校
課題曲B:吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」(真島俊夫)
吹奏楽のための詩曲「アトモスフィア」(名取吾朗)
川口市立川口高等学校
課題曲B:吹奏楽のための交響詩「波の見える風景」(真島俊夫)
吹奏楽のための詩曲「アトモスフィア」(名取吾朗)
Переглядів: 11 742
Відео
1991 第32回埼玉県吹奏楽コンクール 狭山ヶ丘高等学校
Переглядів 7613 роки тому
コーラル•ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象 真島俊夫 作曲 バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より O.レスピーギ 作曲 小長谷宗一 編曲 狭山ヶ丘高等学校 1991 第32回埼玉県吹奏楽コンクール
2005 第55回関西吹奏楽コンクール 奈良県立城内高等学校 百年祭~10人の奏者のために~
Переглядів 8 тис.3 роки тому
百年祭~10人の奏者のために~ 福島弘和 作曲 2005 第55回関西吹奏楽コンクール 小編成の部 奈良県立城内高等学校 奈良県立城内高等学校の委嘱作品。 初演から約3か月半後の関西大会での演奏。
1991 第32回埼玉県吹奏楽コンクール 埼玉栄高等学校 ・・・そしてどこにも山の姿はない
Переглядів 8443 роки тому
・・・そしてどこにも山の姿はない J.シュワントナー 作曲 埼玉栄高等学校 1991 第32回埼玉県吹奏楽コンクール
1991 第32回埼玉県吹奏楽コンクール 埼玉栄高等学校 吹奏楽のための「斜影の遺跡」
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
吹奏楽のための「斜影の遺跡」 河出智希 作曲 埼玉栄高等学校 1991 第32回埼玉県吹奏楽コンクール
2006 千葉県吹奏楽コンクール 習志野市立習志野高等学校 バレエ音楽「くるみ割り人形」より
Переглядів 9723 роки тому
バレエ音楽「くるみ割り人形」より P.I.チャイコフスキー 作曲 石津谷治法 編曲 習志野市立習志野高等学校 2006 第48回千葉県吹奏楽コンクール
2006 千葉県吹奏楽コンクール 習志野高等学校 吹奏楽のための一章
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
吹奏楽のための一章 堀内俊男 作曲 習志野市立習志野高等学校 2006 第48回千葉県吹奏楽コンクール
2006 第48回千葉県吹奏楽コンクール 松戸市立和名ヶ谷中学校 バレエ音楽「中国の不思議な役人」より
Переглядів 7603 роки тому
バレエ音楽「中国の不思議な役人」より 松戸市立和名ヶ谷中学校 B.バルトーク 作曲 仲田守 編曲 2006 第48回千葉県吹奏楽コンクール
2006 第48回千葉県吹奏楽コンクール 松戸市立和名ヶ谷中学校 架空の伝説のための前奏曲
Переглядів 4553 роки тому
架空の伝説のための前奏曲 山内雅弘 作曲 松戸市立和名ヶ谷中学校 2006 第48回千葉県吹奏楽コンクール
2000 西関東吹奏楽コンクール 埼玉県立与野高等学校 道祖神の詩
Переглядів 1,7 тис.3 роки тому
道祖神の詩 福島弘和 作曲 埼玉県立与野高等学校 2000 第6回西関東吹奏楽コンクール
2000 西関東吹奏楽コンクール 埼玉県立与野高等学校 交響詩「ローマの祭」より
Переглядів 1,5 тис.3 роки тому
交響詩「ローマの祭」より O.レスピーギ 作曲 齋藤淳 編曲 埼玉県立与野高等学校 2000 第6回西関東吹奏楽コンクール
1993 東海吹奏楽コンクール 愛知工業大学名電高等学校 交響詩「ローマの祭」より
Переглядів 2 тис.3 роки тому
交響詩「ローマの祭」より O.レスピーギ 作曲 磯崎敦博 編曲 愛知工業大学名電高等学校 1993 第48回東海吹奏楽コンクール
1993 東海吹奏楽コンクール 愛知工業大学名電高等学校 課題曲
Переглядів 1,2 тис.3 роки тому
スター・パズル・マーチ 小長谷宗一 作曲 愛知工業大学名電高等学校 1993 第48回東海吹奏楽コンクール
10人奏者は迫力万回・面白い!
こんな爆発的な波の見える風景、聴いたことがない!信じられない!
城内高校の演奏が聴けるとは。投稿に感謝。
打楽器が無いバージョンが聞けるとは思わなかった😭 これが本来の曲になるんだけど
この演奏から何十年も経った今、当時の動画を拝見できるなんて…!
憧れの信国康博先生の指揮が見られて嬉しいです!
北海道大会で実演聴きました。凄いの一言でした。全国大会では金賞ではなかったようで、非常に残念に思いました。
やっぱ市立川口すげえな
打楽器うるさい! と評価された学校 多いのでは?w😂 さすがのトータルバランス感 ですなぁ。
市立川口高校、ウィーン大賞の翌年から2年続けての名取先生の作品を自由曲に👏スコアにないスペシャルな施しや絶妙なカットで曲のクオリティを高めた演奏は90年、91年の同2曲の ともまた微妙に異なるものでした。👏また、課題曲真島俊夫の これや91年のコーラルブルーも 信国先生の情熱的演奏によって 大きな感動をもたらしました。 91年の関東大会のビデオを見る限り、私の中での関東代表は、市立川口と野庭(呪文とトッカータ/J.バーンズ)でした🎵
野庭は呪文とトッカータ何度も聞きますが、何故関東支部落ちだったのかわからないです…
この課題曲は数々演奏がありますが、信国先生の解釈により音楽が絵画になった意味で衝撃的な演奏でした。岩を叩く波飛沫が見えたのは市立川口だけでした
いわゆる「名演」というよりは、まさに「凄演」! その個性的な演奏で、多くのファンを魅了し続けてくれた、まさに、関東の雄! 6年後、代表の座を逃しながらも、その存在感は、やはり特別な雰囲気がありましたね…。 79年のネリベルで、全国大会 初出場を果たし、その演奏に魅了され続けた、一ファンとして、あらためて、大きな拍手を、送らせていただきます! 貴重な映像、ありがとうございました。
代表を逃した年の自由曲は、「永訣の詩」ですよー。
この演奏、会場で聞きました。この年で統廃合になってしまう城内高校としての最後の演奏、とても感動しました。 演奏が終わった時、僕のすぐ前で聞いていた他校の生徒さんが何人も泣いているのを目撃しました。その生徒さんは片桐高校の生徒さん達でした。 片桐高校も次の年度で統廃合が決まっており、未来の自分達の姿と重ね合わせられたのかもしれません。 そして次の年、片桐高校は最後の3年生13人で百年祭と同じ福島弘和さん作曲の春に寄せてで関西大会に出場、見事に優秀賞を受賞しました。このドラマにも感動したのを覚えています。 あれからもう20年近く経つんですね。僕の音楽に対する考え方の分岐点にあたるこの城内高校の百年祭、コンクールの録音を購入して今でも聞いています。とてもいい曲です。個人的には出版譜よりもこの10人版の方が好みです。
同じ課題曲を演奏した常総のトランペットはメッチャ上手いです。杉木先生の息子さんです。
5:26
かっこいい曲なのと、遠軽高という当時は初めて知った学校名でとても印象的でした。また北海道代表で遠軽高に出てもらいたいです。北海道でもかなり北で驚きました!
コントラバスクラにコントラファゴット、バスサックスにカリヨン 当時はめっちゃ珍しくてネットもないから「この楽器なんだ?」って感じだった
ブラボー❗️
何をしてくるかわからないインパクトMAXの大好きな団体。怪演バンドで全国金を何度も取ったとこなんてここしかないですよね。 てか、無言の変革の法螺貝を含め、生徒がよくついていけましたよね。 因みに、 前年の全国大会のロビーでの友人の行動→後ろ姿が似ていたことから、チームメイトの一人だと思ってふざけて体当たりしたら、同じ赤ブレの川口高の方で、兎に角平謝りしたということがありました。
幻の城内高校演奏の百年祭が聞けるなんて...感無量です。
鬼気迫るペース、独特な音楽感。 数多ある優秀な高校と比較しても群を抜いて素晴らしかったのを記憶しています。 赤ブレ懐かしい!!
この当時中学3年生だった自分は波の見える人生を歩んでおります。 というか波に揉まれてます。
懐かしい‼️久しぶりに音源が聴けて嬉しいの一言です‼️
母校の吹奏楽局が、素晴らしい!
これくらいサッパリした演奏の方が好みです。同じ東海代表の東海第一もサッパリしてた印象あります
個々人の音色、技術あっての演奏ですね!練習の賜物。こんな演奏ができるようになりたいです。
こんな難曲を演奏したあとにあの「どこ山」を演奏しただなんて… 当時の栄は本当に異次元レベルの人材が揃っていたんですね。
すごいな。 課題曲から聴きましたがすごい緊張感ですね。 全日本のCD聴いてビックリした記憶がありますが県大会から聴けたのはうらやましいです。 ホルン吹きとしてはやっぱり4:26からでしょうか。 貴重な音源をありがとうございました。
やっぱりこの曲はラストが難しいですね。 それでも県大会でこのレベル! レア音源ありがとうございます。
コメントありがとうございます。 県大会でこのレベルはすごいですね。 ラストのキズなんか気にならない程ですね。
レア音源ありがとうございます! ラストが痛々しい。。 全国初出場の時のディオニュソスを思い出しました。
コメントありがとうございます。 全国初出場のちょっとした事故を思い出しますね。
レア音源ありがとうございます!