- 592
- 507 077
タツロー校長 | 日本教育を"希望"に変える起業家
Japan
Приєднався 23 жов 2021
教育起業家・NIJIN代表取締役|教育に希望を持てる世の中にするため、仕組みから教育を創り変えています
フリースクールの先生は「教師」ではないと言われたので、東京都の研修講師を辞退しました
▼不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』
www.nijin.co.jp/academy
▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』
www.nijin.co.jp/jugyoterrace
▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』
www.nijin.co.jp/afterschool
はじめまして。
NIJIN代表の星野達郎です。
小学校教員時代、
暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。
教師として彼らに教わったことは、
明るくない子どもなんていないということ。
彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。
そうして立ち上げたNIJINという会社には、
全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味
全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味
全ての人に幸せになる力があり人を幸せにする力もあるのだという「二人」の意味
を込めました。
全ての人が教育に希望を持てる世界にするために
私たちは「人を責めず、仕組みを創る」と決めました。
この国を教育から照らす挑戦には
あなたの力が必要です。
一緒にやりましょう。
この国の教育を仕組みから変える時がきたのです。
NIJIN代表取締役
星野 達郎
▼採用強化中!
この国の義務教育を変える挑戦、やりませんか。
www.nijin.co.jp/jobs
▼あなたの応援が必要です!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします。
bit.ly/3waCK7G
<座右の銘>
人は幸せになるために生まれ、
人を幸せにするために生きている。
<好きなこと>
・読書、旅、恋バナ
・好きな飲み物は、ドデカミンストロング
・苦手な生き物は、蚊
<意外な一面>
・実はスペイン語と英語を話すトリリンガル
・青森県八戸市にいたので南部弁も話せる
・蚊に刺されやすい(異常に)
<メディア掲載・受賞歴>
・NHKおはよう日本特集出演
・日経新聞社主催NIKKEI THE PITCH SOCIAL ファイナリスト
・第9回日本アントレプレナー大賞ファイナリスト選出
・東京都主催アクセラレーションプログラム「ASAC」第17期に採択
・東京都主催アクセラレーションプログラム「ASAC」デモデイ最優秀賞
・渋谷区認定スタートアップ企業「S-Startups」第2期に採択
・東京都主催連携事業創出プログラム「NEXs TOKYO」第7期に採択
・月間先端教育2024年12月号特集掲載
・ボーダレスジャパン主催ピッチコンテスト最優秀賞・オーディエンス賞をW受賞
・DMM「オンラインサロンの成功事例10選2022」に「授業てらす」が選出
・AGORAビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2023」優勝
・JICA海外協力隊公式UA-cam出演
・Eテレウィークリー手話ニュース特集
・東京都創業NET起業家インタビュー掲載
・小学館「みんなの教育技術」に掲載
・公益社団法人日本教育会「月刊日本教育」に掲載
・日本教育新聞社発行「週間教育資料」巻頭インタビューに掲載
・教育NEWSサイト「子どもとIT」掲載
・ほっとせなNEWS掲載
・DMM公式メディア「CANARY」に掲載
・ORICON NEWSに掲載
・デーリー東北新聞社に掲載
▼JICA公式チャンネル出演
ua-cam.com/video/Xg6tEwduYD8/v-deo.htmlsi=OUTdVZ6OBZgYhKqQ
▼東京都主催ピッチコンテスト優勝
ua-cam.com/video/yfXoD249NGk/v-deo.html
▼著書『教室の心理的安全性』好評発売中
x.gd/q3ujP
<情報発信中>
X(旧:Twitter)
→ hoshinotatsuro
Instagram
→ tatsurohoshino
▼株式会社NIJINについて
・PURPOSE:教育から国を照らす
・VISION:教育に希望を持てる世界
・MISSION:人を責めず、仕組みを創る
・2024年6月現在、13の教育事業を展開
・企業HP:www.nijin.co.jp/
<NIJINの教育事業>
①不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』
www.nijin.co.jp/academy
②日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』
www.nijin.co.jp/jugyoterrace
③創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』
www.nijin.co.jp/afterschool
④教員の悩みに特化した伴走型1on1コーチング『先生コーチ』
www.nijin.co.jp/senseicoach
⑤生徒主体の中学校教育実現を目指す教育コミュニティ『中学校てらす』
www.nijin.co.jp/middleschoolterrace
⑥教育を変えたい人が集まるオンラインサロン『NIJIN教育ラボ』
www.nijin.co.jp/nijinlabo
⑦不登校を希望に変える教育情報メディア『NIJIN教育イノベーション』
nijin.jp/
⑧みんなで議論しながら教育を変えていく教育討論メディア『星野達郎のUA-camチャンネル』
x.gd/q3ujP
⑨NIJIN社内起業家・教育アントレプレナー養成所『星野起業塾』
www.nijin.co.jp/kigyojuku
⑩2026年開校予定「旅する高校」『NIJIN HIGH SCHOOL』
www.nijin.co.jp/highschool
⑪星野達郎の講演会・ワークショップ
www.nijin.co.jp/request
⑫自治体向け教員研修アプリ『授業てらす for School』
jugyoterraceforschool.studio.site/
⑬モンテッソーリ教育の視点を取り入れた異年齢×外遊びのあそび場『星のあそび塾』
coubic.com/hoshino-juku
⑭最先端の教育を学ぶ動画販売サイト『EDU STORE』
www.nijin.co.jp/edustore
#教育 #不登校 #学校改革 #学校 #義務教育 #教員 #小学校の先生 #中学校の先生 #フリースクール #オルタナティブスクール #文科省 #教育問題 #社会課題 #起業 #社会起業 #ソーシャルビジネス
www.nijin.co.jp/academy
▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』
www.nijin.co.jp/jugyoterrace
▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』
www.nijin.co.jp/afterschool
はじめまして。
NIJIN代表の星野達郎です。
小学校教員時代、
暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。
教師として彼らに教わったことは、
明るくない子どもなんていないということ。
彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。
そうして立ち上げたNIJINという会社には、
全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味
全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味
全ての人に幸せになる力があり人を幸せにする力もあるのだという「二人」の意味
を込めました。
全ての人が教育に希望を持てる世界にするために
私たちは「人を責めず、仕組みを創る」と決めました。
この国を教育から照らす挑戦には
あなたの力が必要です。
一緒にやりましょう。
この国の教育を仕組みから変える時がきたのです。
NIJIN代表取締役
星野 達郎
▼採用強化中!
この国の義務教育を変える挑戦、やりませんか。
www.nijin.co.jp/jobs
▼あなたの応援が必要です!
チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします。
bit.ly/3waCK7G
<座右の銘>
人は幸せになるために生まれ、
人を幸せにするために生きている。
<好きなこと>
・読書、旅、恋バナ
・好きな飲み物は、ドデカミンストロング
・苦手な生き物は、蚊
<意外な一面>
・実はスペイン語と英語を話すトリリンガル
・青森県八戸市にいたので南部弁も話せる
・蚊に刺されやすい(異常に)
<メディア掲載・受賞歴>
・NHKおはよう日本特集出演
・日経新聞社主催NIKKEI THE PITCH SOCIAL ファイナリスト
・第9回日本アントレプレナー大賞ファイナリスト選出
・東京都主催アクセラレーションプログラム「ASAC」第17期に採択
・東京都主催アクセラレーションプログラム「ASAC」デモデイ最優秀賞
・渋谷区認定スタートアップ企業「S-Startups」第2期に採択
・東京都主催連携事業創出プログラム「NEXs TOKYO」第7期に採択
・月間先端教育2024年12月号特集掲載
・ボーダレスジャパン主催ピッチコンテスト最優秀賞・オーディエンス賞をW受賞
・DMM「オンラインサロンの成功事例10選2022」に「授業てらす」が選出
・AGORAビジネスコンテスト「LEVEL UP STAGE 2023」優勝
・JICA海外協力隊公式UA-cam出演
・Eテレウィークリー手話ニュース特集
・東京都創業NET起業家インタビュー掲載
・小学館「みんなの教育技術」に掲載
・公益社団法人日本教育会「月刊日本教育」に掲載
・日本教育新聞社発行「週間教育資料」巻頭インタビューに掲載
・教育NEWSサイト「子どもとIT」掲載
・ほっとせなNEWS掲載
・DMM公式メディア「CANARY」に掲載
・ORICON NEWSに掲載
・デーリー東北新聞社に掲載
▼JICA公式チャンネル出演
ua-cam.com/video/Xg6tEwduYD8/v-deo.htmlsi=OUTdVZ6OBZgYhKqQ
▼東京都主催ピッチコンテスト優勝
ua-cam.com/video/yfXoD249NGk/v-deo.html
▼著書『教室の心理的安全性』好評発売中
x.gd/q3ujP
<情報発信中>
X(旧:Twitter)
→ hoshinotatsuro
→ tatsurohoshino
▼株式会社NIJINについて
・PURPOSE:教育から国を照らす
・VISION:教育に希望を持てる世界
・MISSION:人を責めず、仕組みを創る
・2024年6月現在、13の教育事業を展開
・企業HP:www.nijin.co.jp/
<NIJINの教育事業>
①不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』
www.nijin.co.jp/academy
②日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』
www.nijin.co.jp/jugyoterrace
③創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』
www.nijin.co.jp/afterschool
④教員の悩みに特化した伴走型1on1コーチング『先生コーチ』
www.nijin.co.jp/senseicoach
⑤生徒主体の中学校教育実現を目指す教育コミュニティ『中学校てらす』
www.nijin.co.jp/middleschoolterrace
⑥教育を変えたい人が集まるオンラインサロン『NIJIN教育ラボ』
www.nijin.co.jp/nijinlabo
⑦不登校を希望に変える教育情報メディア『NIJIN教育イノベーション』
nijin.jp/
⑧みんなで議論しながら教育を変えていく教育討論メディア『星野達郎のUA-camチャンネル』
x.gd/q3ujP
⑨NIJIN社内起業家・教育アントレプレナー養成所『星野起業塾』
www.nijin.co.jp/kigyojuku
⑩2026年開校予定「旅する高校」『NIJIN HIGH SCHOOL』
www.nijin.co.jp/highschool
⑪星野達郎の講演会・ワークショップ
www.nijin.co.jp/request
⑫自治体向け教員研修アプリ『授業てらす for School』
jugyoterraceforschool.studio.site/
⑬モンテッソーリ教育の視点を取り入れた異年齢×外遊びのあそび場『星のあそび塾』
coubic.com/hoshino-juku
⑭最先端の教育を学ぶ動画販売サイト『EDU STORE』
www.nijin.co.jp/edustore
#教育 #不登校 #学校改革 #学校 #義務教育 #教員 #小学校の先生 #中学校の先生 #フリースクール #オルタナティブスクール #文科省 #教育問題 #社会課題 #起業 #社会起業 #ソーシャルビジネス
Переглядів: 1 352
Відео
小学校の先生たちと思い出に残る教科・単元について語り合ったらわくわくした【授業てらす】 #教育 #授業 #nijin
Переглядів 2899 годин тому
▼不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』 www.nijin.co.jp/academy ▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』 www.nijin.co.jp/jugyoterrace ▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』 www.nijin.co.jp/afterschool はじめまして。 NIJIN代表の星野達郎です。 小学校教員時代、 暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。 教師として彼らに教わったことは、 明るくない子どもなんていないということ。 彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。 そうして立ち上げたNIJINという会社には、 全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味 全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味 全ての人に幸せに...
私立教師×広報PR・企業連携の異色経歴のフリーランス教師に星野起業塾に入った理由を聞いた|塾生インタビュー #ビジネス #起業 #nijin
Переглядів 33812 годин тому
▼不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』 www.nijin.co.jp/academy ▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』 www.nijin.co.jp/jugyoterrace ▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』 www.nijin.co.jp/afterschool はじめまして。 NIJIN代表の星野達郎です。 小学校教員時代、 暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。 教師として彼らに教わったことは、 明るくない子どもなんていないということ。 彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。 そうして立ち上げたNIJINという会社には、 全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味 全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味 全ての人に幸せに...
年商1億の起業家が教える起業に成功する人と失敗する人の特徴とは?
Переглядів 36114 годин тому
▼不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』 www.nijin.co.jp/academy ▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』 www.nijin.co.jp/jugyoterrace ▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』 www.nijin.co.jp/afterschool はじめまして。 NIJIN代表の星野達郎です。 小学校教員時代、 暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。 教師として彼らに教わったことは、 明るくない子どもなんていないということ。 彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。 そうして立ち上げたNIJINという会社には、 全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味 全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味 全ての人に幸せに...
スマホはたばこと同じ?欧州で広がる学校での『デジタル禁止令』 #教育 #デジタル #nijin
Переглядів 93019 годин тому
▼不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』 www.nijin.co.jp/academy ▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』 www.nijin.co.jp/jugyoterrace ▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』 www.nijin.co.jp/afterschool はじめまして。 NIJIN代表の星野達郎です。 小学校教員時代、 暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。 教師として彼らに教わったことは、 明るくない子どもなんていないということ。 彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。 そうして立ち上げたNIJINという会社には、 全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味 全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味 全ての人に幸せに...
【最高の笑顔】NIJINアカデミー周年学園祭に密着!子どもたちが作り上げたブースが予想以上の大盛況に!#不登校 #教育 #nijin
Переглядів 40321 годину тому
▼不登校オルタナティブスクール小中一貫校『NIJINアカデミー』 www.nijin.co.jp/academy ▼日本最大級の教員研修プラットフォーム『授業てらす』 www.nijin.co.jp/jugyoterrace ▼創造性と表現力を育む放課後メタバース『NIJINアフタースクール』 www.nijin.co.jp/afterschool はじめまして。 NIJIN代表の星野達郎です。 小学校教員時代、 暗い顔で過ごす子どもを沢山みてきました。 教師として彼らに教わったことは、 明るくない子どもなんていないということ。 彼らの人生を照らすことが国の未来を照らすのだということ。 そうして立ち上げたNIJINという会社には、 全ての人が自分らしく生きられるようにという「虹」の意味 全ての人が生まれ育ったこの国に希望を持って生きられるようにという「日本人」の意味 全ての人に幸せに...
【教員の本音】ICT端末の導入、学校の先生はどう思っている?【授業てらす】 #教育 #授業 #nijin
Переглядів 564День тому
【教員の本音】ICT端末の導入、学校の先生はどう思っている?【授業てらす】 #教育 #授業 #nijin
元『乃木坂46』齋藤飛鳥さんのように、芸能人に不登校が多い理由を解説します #教育 #不登校 #nijin
Переглядів 529День тому
元『乃木坂46』齋藤飛鳥さんのように、芸能人に不登校が多い理由を解説します #教育 #不登校 #nijin
「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担したニュースについて解説します #教育 #学校 #nijin
Переглядів 833День тому
「学校だより」でイラストを無断使用、賠償金17万6000円は教員が全額負担したニュースについて解説します #教育 #学校 #nijin
一夜漬けはもう終わり?「定期テスト」に廃止の動き…新たな課題も #教育 #学校 #nijin
Переглядів 55014 днів тому
一夜漬けはもう終わり?「定期テスト」に廃止の動き…新たな課題も #教育 #学校 #nijin
【特別ゲスト回】既存教育に変革を起こした2人の校長が語る中学校教育の在り方【後編】#学校 #教育 #対談 #nijin
Переглядів 1,6 тис.14 днів тому
【特別ゲスト回】既存教育に変革を起こした2人の校長が語る中学校教育の在り方【後編】#学校 #教育 #対談 #nijin
文科省の方向転換が不登校を増加させているという世間の声について解説します#不登校 #教育 #nijin
Переглядів 2,4 тис.14 днів тому
文科省の方向転換が不登校を増加させているという世間の声について解説します#不登校 #教育 #nijin
【特別ゲスト回】既存教育に変革を起こした2人の校長が語る中学校教育の在り方【前編】#学校 #教育 #対談 #nijin
Переглядів 5 тис.21 день тому
【特別ゲスト回】既存教育に変革を起こした2人の校長が語る中学校教育の在り方【前編】#学校 #教育 #対談 #nijin
【全教育長必見】現場の教員が思う『変わってほしい公立小学校の職場ルール』【授業てらす】
Переглядів 1,9 тис.21 день тому
【全教育長必見】現場の教員が思う『変わってほしい公立小学校の職場ルール』【授業てらす】
【どっちもアホ】教職調整額の引き上げについて財務省と文科省がバチバチにバトルしている件について解説します #学校 #教師 #nijin
Переглядів 57821 день тому
【どっちもアホ】教職調整額の引き上げについて財務省と文科省がバチバチにバトルしている件について解説します #学校 #教師 #nijin
高知県教委の教員採用合格者、今年も7割辞退…「検証必要」の指摘も #教員 #問題解決 #nijin
Переглядів 679Місяць тому
高知県教委の教員採用合格者、今年も7割辞退…「検証必要」の指摘も #教員 #問題解決 #nijin
個別最適な学びと協働的な学びについて現場の教員が思うこと【授業てらす】 #教育 #自治体 #nijin
Переглядів 947Місяць тому
個別最適な学びと協働的な学びについて現場の教員が思うこと【授業てらす】 #教育 #自治体 #nijin
【不登校の進学先】全日制高校と通信制高校の違いについて解説します #不登校 #教育 #nijin
Переглядів 4,7 тис.Місяць тому
【不登校の進学先】全日制高校と通信制高校の違いについて解説します #不登校 #教育 #nijin
教育格差?親の経済力で「放課後の過ごし方」がまるで違う…小中学生時代に身に付けるべき資質・能力とは
Переглядів 1,2 тис.Місяць тому
教育格差?親の経済力で「放課後の過ごし方」がまるで違う…小中学生時代に身に付けるべき資質・能力とは
台風でも出勤…家でオンライン会議ができない学校現場。その理由は? #学校 #教員 #nijin
Переглядів 356Місяць тому
台風でも出勤…家でオンライン会議ができない学校現場。その理由は? #学校 #教員 #nijin
学級が上手くいかない時に心がけてほしいこと【授業てらす】 #学校 #教員 #nijin
Переглядів 298Місяць тому
学級が上手くいかない時に心がけてほしいこと【授業てらす】 #学校 #教員 #nijin
我が子が不登校になったら相談できる窓口一覧とその活用方法(メリット・デメリット) #教育 #不登校 #nijin
Переглядів 8 тис.Місяць тому
我が子が不登校になったら相談できる窓口一覧とその活用方法(メリット・デメリット) #教育 #不登校 #nijin
不登校は社会不適合じゃない。不登校は才能である。東京都ピッチコンテストで優勝したフリースクール校長による魂のプレゼンを聞け!
Переглядів 5 тис.Місяць тому
不登校は社会不適合じゃない。不登校は才能である。東京都ピッチコンテストで優勝したフリースクール校長による魂のプレゼンを聞け!
過去最多不登校35万人の本質的原因について解説します#不登校 #教育 #小学校 #中学校 #nijin
Переглядів 30 тис.Місяць тому
過去最多不登校35万人の本質的原因について解説します#不登校 #教育 #小学校 #中学校 #nijin
【衝撃】読書を全くしない人が〇割、なぜ日本人は本を読まないのか#教育 #ニュース #読書 #社会課題 #nijin
Переглядів 465Місяць тому
【衝撃】読書を全くしない人が〇割、なぜ日本人は本を読まないのか#教育 #ニュース #読書 #社会課題 #nijin
【見ているのは○○だけ】NIJINアカデミーに採用されるのはどんな人?視聴者様からの質問答えてみた!#起業 #採用 #面接 #nijin
Переглядів 403Місяць тому
【見ているのは○○だけ】NIJINアカデミーに採用されるのはどんな人?視聴者様からの質問答えてみた!#起業 #採用 #面接 #nijin
私も共感するところがあります。しかし、教育公務員は常に批判にさらされています。それらの批判に対して明確に指針を示すことが求められています。教員の質を保つために、免許制にし、さらに採用試験に合格して、研修を初任者、2年目、3年目というふうに行なっていることを持って示しています。それが担保されていないフリースクールの先生との区別として教師では無いと言われたのでは無いのかと考えます。フリースクールの先生を悪く言うためではなく既存の教員の地位保全のための言葉だったのでは無いかと思います。改善策としては看護師と准看護師のような資格による明確な差が示されると解決するのでは無いかと感じています。長文失礼しました。その他の部分には共感しますのでこれからも教育に携わっていただけたら喜ばしいです。
ありがとうございます! そのような意図があったとしても、私の教師の定義は目の前の子どものありたい姿、なりたい姿を約束するということなので、いずれにせよ異なる考え方を持っていたのだと思います
@ お気持ちお察しします。子どもたちのためにも辞退以外の方法が見つかることを期待しております。現場の意識改革は内部からでは難しいのです。
税金を使っている事業で公教育を批判するな、ということなんでしょうか?公務員の無謬性神話なのかな? 文科省自身が「誰一人取り残されない学びの保証」と言っているし、学習指導要領を作った合田哲雄さんも「これからは学校という『組織』と教育という『プログラム』を分けていかないといけない」と発言しています。 フリースクールであろうと、教育プログラムの履修が証明できれば教育の義務を果たしたと認定していく流れのはずなんですけどね?
組織としての見解はあっても一部の人間は異なる考え方を持っているのでしょう
本当に残念ですよね。飛騨市(教育✖︎行政✖︎福祉)は東京都より進んでいると思います。 我が子小1年の時に先生が「正しく」あることが子どもたちの安心につながると信じている。と担任に言われたのですが、その正しさで、死ぬほど苦しい思いをしている子がいる事に気がついてないのですからアッパレです。
目の前の子どもを見ていない典型例ですね
タツロー校長の「蜘蛛の糸」さえも断ち切る、どうしようもない組織(学校・教育委員会)。 ほとんどの学校がオワコンなのは周知の事実として、そんなところで人生に一度しかない ゴールデンエイジ(無限の可能性がある時期)を過ごさなければならない子ども達が可哀想でしかない。
私自身は東京都で頑張るフリースクールの役に立てればと思っていたので、それができなくなってしまったのが残念です
官尊民卑とか偉そうな臭い高齢男性が頭のおかしいやり方を続けているんだと思います。 団塊世代とかは頭が固くて古いのに、態度が偉そうで、ダサくて臭い生き方が染みついたゴミ世代だと思います。
残念ですね。でもこの事実を世の中に知ってもらうのもまた星野さんの使命だと思いますしこうやって知らせてくれたことに共感します。長い時間をかけて築かれた歴史の中、人はなかなか価値観を変えられないのもまた現実なんでしょうね。でも世の中は必ず変わると信じます。"あの時の判断は正しくなかった、適切ではなかった"今回判断をくだした方がそう振り返る時も必ず来ると確信します。そのためのみなさんの今の一歩を心から応援します。
ありがとうございます!世の中を変えるのは簡単ではないですが、諦めずに進んでいきましょう。
リモートで学べば?今の学校運営じゃ無理
こどもたちの居場所を作るんだという、強い思いを感じました。応援しています!
ありがとうございます! 全力で頑張ります!
学校は、今のまま変わらない方がいいと最近思っています。変わらない方がいいというよりは、改善していってなんとかしようとか、それでなんとかなるとか思わない方がいいと感じています。多分、生徒の6割くらいは、今の学校でも苦も無く、非常に効率的に知識を身につけることができていると思う。そもそも、その6割くらいのボリュームゾーンに向けて学校教育が最適化されているんだろうと思う。だから、尖った個性を持つ人がクラスに3割くらいもいたら、全方面にうまく合うようにやろうとしたって、今の人員配置や体制では結局は対応できずにグダグダになって全てがだめになるんじゃないかと思う。もう、この際、学校は、6〜7割くらいのボリュームゾーンにいる子達だけが行けばいいじゃないか。そして、学校のやり方に馴染めない子は離脱すればいい。その代わり、学校以外の教育機関を充実させた方が早いよ。離脱して、さっさと違うタイプの教育にトライできる環境があればいい。学校で多数派がうまくやれるなら、少数派には多数派に合わせる以外の道は用意されないと思う。少数派にも合わせようとすることで、今最適化されている学習効率が下がることがあれば、多数派が許さないと思う。特別支援学校でもなく、特別支援学級でもない、もう少し違う「学校無理派」向けの教育スタイルを充実させる方が手っ取り早いんじゃないか。学校教育に携わってる人って、学校無理派の気持ちがわからない人多そうやけどね。
っていう話を常々しています。 私も学校という教育機関を否定するつもりは一切ありません!
おっしゃる通りだと思います。教育に関して言えば失敗は愚か者がする者と教える事がそもそも間違いです。はっきり言えば0点をとった事はある意味正に学びを手に入れたのですから。後学校で金融教育を取り入れるべきですし、教育に加点方式も追加すべきだと思います。金持ち父さんのキャッシュ・フロー101やA列車で行こうとかをやらせて楽しみながら勉強をさせる教育が必要だと思います。
初めまして。チャンネル登録しました。よろしくお願いします🙇。長野県岡谷市に大人の為のフリースクールって何処ないですか?仕事行ってるんですが、パワハラ嫌がらせや色々過ぎて恐怖かんじて怯え仕事行くのが怖いです。良かったら教えて下さい🙏
大人のためのフリースクール自体は全国に多数存在するのでお近くにもあるかもしれません!
1位は言わないスネイルに痺れるね
1位は誰だと思いますか?
教員です。いつも貴重なお話を聞かせていただいています。もやもやしていたことを言語化していただいてありがたいです。フーコーの総監獄社会の話も興味深かったので、自分でも調べてみました。これからも応援しています。
ありがとうございます!
ノー勉で東大模試3位とか仮に本当だとしても自慢しない方が印象いいですよ。自分の言葉に信憑性持たせないなら純粋に東大模試3位だけで良くないですか。
確かに…ノー勉は言い過ぎました。
自分が教えることを理解できない教員が多すぎる。高校どころか小学校にもいた。小学校2年の時の担任は、北極は何極かと質問し、S極と答えた数人の児童の一人が私だった。教師は私の親に、お宅のお嬢さんは理解力がなく頑固なところがあります、と言ったそうだ。質問の仕方も分からないバカ教師ら、天罰でも下れ。
私自身の小・中・高・大学校の経験と。大学で嫌々受講した教職課程では知識と経験。いつか小説を書きたいということで独学で読書で知った。高学歴ニート。高学歴低取得者。いじめ事件等などを考えると。とても感激するお話でした。
ありがとうございます!
HappyUA-cam👍
HappyUA-cam👍
あまりにも文科省を蔑む姿勢が不快。そのようなやり方は自身を下賤に見せると思います。
私もあなたのコメントが不快。下賤な奴に言われる筋合いはない。
HappyUA-cam👍
私自身も不登校経験のある不登校児の母です。私世代と子ども世代では、きっともう不登校の原因は違いますね。 我が子については、学校は合わないけど、社会との交わりの場として切り離せないというジレンマの中で、ずっとずっとモヤモヤしてました。 動画を拝見してちょっとスッキリ。そういえば我が家も父親が起業家です。 学校の社会的役割についても同じ様なことを考えていました。行きたくないと泣いて抵抗する他所の子を無理矢理引っ張っていく先生を見てショックを受け、学校を絶対とは思えなくなってから、無理を止めました。正直、日本のイエスマンってこうやって作られるのかな、とゾッとしました。 それでも、息子の問題に取り組んでくれる先生方は有難い存在です。家庭だけでは支えきれないことも多いです。 現在は、我が子に合うやり方を、いろいろ模索中です。
すっきりしてもらえて何よりです! お子さんにとっていい居場所が見つかるといいですね。私も子どもの選択肢が増やせるよう精進します!
とても共感できるお話が聞けて嬉しくなりました❤ こんな話が日本の社会に広がっていったら生きやすい人達が増えていくと思いました😊 ありがとうございます❤
こちらこそありがとうございます!
HappyUA-cam👍
学校も対応、対応で、対話することがもうできなくなってます😢子どもを分けて分けて、個別対応して、先生達が倒れていきます…。通常級のあり方、教育的パートナーシップ、、もう限界ですね😢
エジソンの伝記は学校現場が戒めとして置いておくものなのかな
海外からコメントします。実は海外のほうが不登校の受け皿はなく、日本はある意味進んでいます。日本人は不満に思っていても何でもかんでも日本を外国人が絶賛する理由がここにあります。日本は一見遅れているようで先陣切って学校崩壊が進んでいるので先例がなくまだ模索している段階だと思います。校長のような方が出てきたのもいい時代への現れだと強く思います。応援しています!
海外からのコメントありがとうございます! 世界という広い視野で日本の教育を考えていくことが大事ですね
子供を幼稚園と学校に行かせなくても法的に問題ないですか?
同感です。先日教育委員会にスマホ禁止についてメールを送りましたが、学問に必要が無いので禁止です。と返信が来ました。公衆電話の減少、お財布の代わりになど、時代背景をしっかりお伝えしたのですが、教育委員会側は話を聞く気が全く無いのだとよーくわかりましたよ。
すごい行動力! 完全悪と決めつけるのは思考が停止してしまっているように感じますね
学校に行きたくない原因が学校にあると感じないあんたら教員が怖いよ。まず、原因をしらべようとしないの?フリースクールどうこうよりやること先にあるでしょ?
タイトルと違って内容があまりICT機器の依存性と関係がなかったですが、ゲーム依存症を経験した身として考えを書かせて頂きます。 「スマホはタバコと同じ?」というタイトルですが、スマホの中には百科事典からゲームまで、ありとあらゆる情報が詰まっているわけですから「スマホ」だと主語が大きすぎます。 百科事典依存症はまずないと思いますがゲーム依存症は実在します。私は離脱症状が出るところまで行きました。発達障害があるとなりやすいです。 ただし、WHOが定めている診断要件に合致するほどの状態にはほとんどの人はなりません。 「学業に支障が出るレベル」を一般的に依存症という言葉で表現してしまいますが、WHOの定義ではそれは依存症とは呼びません。 精神科医の間でもどこまでがただの使い過ぎでどこから依存症と呼ぶべきかは定まっていないようです。 読字障害の人の中には「読みやすいフォント、読みにくいフォント」がある人がいるそうです。 なのでデジタル教科書によって読みやすいフォントに変えることで学習が捗る子もいるでしょう。 発達障害があるから無条件でICT機器を遠ざけるべきというものでもありません。 ゲームを含めたICT機器利用の問題に関心がある方には 「ゲーム・ネットの世界から離れられない子どもたち」と 「ゲーム障害再考」という本をお勧めします。
前半5分はパーフェクト! デジタルを使いこなせない、まさに教師力が問題。 その逃げ道として、選択肢があればよい。
デジタルを禁止するのではなく、使いこなす力を育む教育こそが重要ですね
HappyUA-cam👍
HappyUA-cam👍
官僚や政治家の世界が逆に分かったような気がします。
子どもが中学受験しましたが、学校の拘束時間を受験勉強に充てられたら・・・!!!!!といつも親子で悔しく思っていました。
その他はバカってこと?
みんな最高!その中でも、学校に合わないだけで自分を責めている不登校の子どもたちを私は幸せにしたい。
学校も乗っ取られてますからね。
GIGAスクール構想というのは上からの命令、サプライ(供給)サイドでなくデマンド(需要)サイド、生徒の側からの自発的な学びを誘引する意図で始まったもののはずです。 ということは「教師がどう使わせているか」ではなく「生徒がどう使っているか」が大事なのでは。今の生徒さんはどう使っているのでしょう? 「一人一台端末がなければ生まれ得なかったもの」が気になります。
歩いて学校行ってワチャワチャ掛け算唱えてる暇はないんですよねw将来やりたい事直結型の勉強でいいんです。未だに黒板に手書き、ノートに手書きですよw無駄無駄wま、手書きのノートは必要か。今まで本腰で不登校生徒を文科省が助けないのは教員が余ってしまって誰も学校に来なくなる事をわかってるから。
経済力のないご家庭も学ぶ自由を選択できますか?
私は昔の読み書きそろばんの寺子屋 がいいな。基本の読み書きそろばんだけは、静かに集中して教わる。 後、日本的には道徳。それが最低あれば生きれる。別に同じ人間を育てない。そこから12歳から各種学校がいい。何かを習う。料理でも大工でも芸術でもコンピューターでも。今の進学❤校みたいな勉強だけ叩き込む学校はあればいい。大学もあればいい。小学校、各種学校、あるいは中学5年くらい。次は大学。大学は芸術とかスポーツ服飾など特化したのもある。勉強に特化したのも。各種学校からも受けれる。一番いい教育の形。これらを家庭教師で受けることの助成もある。だいたいこれで行ける!。子供を家庭で育てた結果、そう思った。子供に生きる力を。
楽しそうですね!ちなみに外国籍の子どもたちは、NIJINアカデミーに何名か通っていますか?
外国籍の子どもはいないですが、外国に住んでいる子どもはいます!
@@hoshinotatsuro 分かりました。ご返信ありがとうございます。
使えていないのは。おばちゃんだけでなく、おじちゃんもですよ😂 しかも、管理職クラスは、おじちゃんがまだまだ多いです。学びの変革が進まないのは男女問わず、変わらない、変われない人が多数派な状況にあることと思います。
おっしゃるとおり! 20〜30代の経営者がどんどん世の中を動かしていく他業界を見ていると、公教育は不合理な慣習が多く、意味のない伝統が重苦しいと感じます。
うちの子も不登校です。 思春期の女子に新任の男性先生が数年続いて、親もどうしたらいいか悩みました😢 小6でとてもいい先生(男性)に恵まれて、学校に行くようになり、無事に卒業しました。 先生の対応、人間性は非常に大事。 完璧な人間は求めないにしても、寄り添える方に子どもを任せたいですね。
たしかに
自分は今中学生です。毎日国社数理英を勉強していますが、なんで5個も勉強しなくちゃいけないの?と思ってしまいます。ですがよく考えてみるとその教科を学ぶにしても他の教科が必要になのかと思ってしまい、なんだか悔しいです。しかしそんなの関係なしに自分の興味のある教科だけを学びたいと思います。だいたい、学校は勉強する場所ではなく、他の人と協力するのが大切だとかいいますが、それだったら勉強なんて今の時代一人でできますし、誰かと一緒に勉強する必要もないと思います。人と協力する大切さを学ぶだけだったら別にゲームでもなんでもで学べると思うんですよね。正直学校はいりません。
学ぶことの意義を考えて悪戦苦闘しているのですね!私もそこに選択肢があっていいと思っています。しかし、君のように学びながら他の教科の必要性を感じたのなら、そのときに学べばいい。そうすれば学びは深まっていく
きたねえ言葉だな
お、いつも誹謗中傷コメントを付けてくるポンコツくん♡
居酒屋の店長でもやっとけ
⁇
不登校で将来まともに生きられのはごく一部という現実。で、普通に登校している子供のための教育予算がまだまだ少ないこの日本で不登校のためにお金をかけろ!っていうのは暴論でしかない。
まともの定義もわかんないし何を見てそんなことを言ってるんだ?
HappyUA-cam👍