- 36
- 131 158
terayama green ward 2
Приєднався 9 жов 2024
Відео
じゅうばんのおねむ時間1972
Переглядів 12 тис.28 днів тому
リクエスト未だに多いのでアップしました。もとのテープは6年ぐらい前にテレ朝に寄付した番組の最後に入ってましたのでもうこのテープ手元にはないので13年前にアップしたこのMP4しか残ってないです。当時こんなロゴでかいのか(・_・;)これは直せないので勘弁してください(;^ω^)
今でも語り継がれる新人歌手が不作とされた1976年(今聴くとそんな事ないのに(;´・ω・)
Переглядів 3,8 тис.28 днів тому
Uマチック→統一1型旧カラー→VHS3倍とダビングの繰り返しでUA-camに耐えられる画像ではなく何年も前にお蔵入りにしたテープですが、かろうじて音声はなんともないのでレコジャケで綴る動画に仕上げました。ほとんどのレコード持ってるのですが、探して写真撮ってと手間なのでウェブのオープンフリー素材貼り付けてます(;^ω^)
1967 ロッテ音源
Переглядів 1,3 тис.Місяць тому
papa ぶつ切りtape なんかすごい変な音だなぁ こんな感じで30分入ってましたが知ってる歌がほとんどない(;´・ω・)
papaの加藤剛テープ 1967 (これは以前一度アップしてます)
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
リアルタイムは1962年ですがTBSの深夜再放送の関東ローカルで1967年に撮ったので横浜ヤマギワCM1本みたいです。
papaの加藤剛テープ 1969.01 (以前CMのみアップしてます)ここまで劣化ひどいと気持ち悪くなる人は見ない方がいいかも(;´・ω・)
Переглядів 4,4 тис.Місяць тому
papaの加藤剛テープ 1969.01 (以前CMのみアップしてます)ここまで劣化ひどいと気持ち悪くなる人は見ない方がいいかも(;´・ω・)
小3頃好きだったもう一人のじゅんこちゃん(毎週好きで撮って見てたが何でこんなおばさん好きだったんだろう(;^ω^)1973
Переглядів 1,4 тис.Місяць тому
小3頃好きだったもう一人のじゅんこちゃん(毎週好きで撮って見てたが何でこんなおばさん好きだったんだろう(;^ω^)1973
過去アップした74年歌謡曲まとめ(当時小4の私自身がテレビからリアルタイムで撮ったやつです)
Переглядів 4 тис.2 місяці тому
過去アップした74年歌謡曲まとめ(当時小4の私自身がテレビからリアルタイムで撮ったやつです)
懐かしい女優 応蘭芳さん1974(私の時代ではマグマ大使の母だかなんかに出てた(*´ω`*)
Переглядів 1,1 тис.2 місяці тому
懐かしい女優 応蘭芳さん1974(私の時代ではマグマ大使の母だかなんかに出てた(*´ω`*)
私の好きなU.K.Beatの貴重な映像(初めて観る)💛 ハーマンズハーミッツは本国よりアメリカで人気ありましたね(現在でも)。 フレディ&ドリーマーズのパフォーマンスも私は好きですが・・・ ヤードバーズの演奏はさすがにすごいですな(^^♪
モノクロ時代の米国のABCテレビだな。
ABCとあったので、いつもの(?)ように現在の本社所在地の最寄り駅が中之島の某局かと思いきや(^^;)
音源全曲引っかかってるので時期にCM出ます
この時代の林寛子さんが 可愛いすぎる😂
カステラ銀装、辻堂に直営店がありますね。
YEAH WE FOUND IT AFTER 5.5 YEARS
後ろの人たち 懐かしい面々が もういない人 まだしぶとくいる人。
30:23 キッコーマン 31:10 ハナマルキ これらはフジテレビからですね。 ハナマルキはフジテレビ他長野放送、テレビ静岡が系列ローカルCMで昭和50年でした。
冒頭の長崎はーばあらいともなかなかの貴重映像ですね
2:49 三波豊和さんと言えば歌謡浪曲の大御所、三波春夫さんの長男で、確かフジテレビのドラマ、意地悪ばあさん(1981年)にも出演されたらしい。😮
泉大助さん、(1927~2011)なつかしい、東芝の押坂忍さん、日立の高橋圭三さんとともに、家電メーカー三大司会者といわれた。このかたは、アナウンサーではなくTBS放送劇団出身の俳優さんだった。
あの当時は地味だったからなあ。あの頃は刑事コロンボとか連想ゲーム見てました。なんかしみじみ見てしまいました。ありがとうございます。
フォーリーブスのCM貴重!!見たことなかった。大江戸捜査網は土田早苗さんが好きでした(笑) 『僕の妹に』シリーズは大好きで毎回見てました。最終的には妹は結婚するんですよね。サムネイルからだと連想ゲームの中田キャプテンが浮かんでしまいましたが(笑)
おら、当時は5歳だったズラ。
エトワール海渡 入社難しいね、犯罪歴調べる方がいる都市伝説。
コールサイン、周波数表記部分のスタイルは同じ周波数の琉球放送(tbs系列)でも、音声多重化前、初代嘉数送信所時代に同じもの使っていました。ある意味宿命を(琉球朝日併設)感じます。
以前昭和雑誌の広告でカステラ銀装の広告を見かけましたが、その当時のデザインのCMが見られて嬉しいです!
佐藤充さんって好きな俳優さんだったなぁ。うえだ峻さんも好きだった。アクロンとソフランはロングヒット商品ですね。 すでに香坂みゆきさんや岡田奈々さんがいたのかと思ったら1975年のも混じってるんですね。
超正統派日本美男子!
我々の子供時代
セーラさんが懐かしかったです。媚びない感じが好きでした。 栗田ひろみさんも懐かしい。 エメロンはフケが出やすかった。シルクレディはそんなことなかった。ケープ(だっけ?)はサラサラどころかバリッバリになります。今も重宝されてたりして。
当時、テレビ朝日の前身であるNETに於ける番組の段取りはこの日曜日では正午から大正テレビ寄席(当時、系列局だった毎日放送・MBSではネットされず代替としてよしもと新喜劇に差し替えて放送された)、12時45分から夢路いとし・喜味こいしが司会進行の5万円7万円10万円運命の分かれ道、オリエンタルカレー提供・がっちり買いまショウ、13時15分から14時15分までは不明で14時15分から14時45分までは若井はんじ・けんじ司会進行のグロリアマホービン提供・ダイビングクイズ、19時から19時30分まではハワイへのご招待、10問正解してハワイへ行きましょう。ロート製薬提供・アップダウンクイズ(当時MBSアナウンサーだった小池清さんが司会進行)、19時30分から20時までは象印マホービン提供・スターものまね大合戦(玉置宏さんが司会進行)、そして21時からは日曜日の夜、映画の旅をご一緒に・日曜洋画劇場(解説は淀川長治さんだった)の順でしたね。by酒向正也
ロッテ歌のアルバムは1958年5月4日から1987年9月27日まで(一時中断あり)毎週日曜日昼の12時30分〜13時00分まで、TBS系で3つのシリーズで放映された。提供はロッテ1社のみである。😮
TBSですね。当時近畿広域圏ではABCでネット受けでした。by酒向正也
日本テレビ音楽祭の新人賞ノミネート大会を当日リアルタイムで見ていました。 北村優子は最後にノミネートされた事は覚えていましたが、平田満もノミネートされていたんですね。朝田のぼるも入っていた様な記憶が・・本チャンでは新沼謙治が内藤やす子をおさえて新人賞に選ばれましたね。
提供の大正製薬に於けるナレーション担当の矢島正明さんは看板的存在でしたね。by酒向正也
当時、大阪の系列局だった毎日放送(MBS)ではネット受けを拒否、代替としてよしもと新喜劇を放送されていました。by酒向正也
1973年のテレビCMの、動画を有り難うございました。その時は、私は、2歳でした。
オープニングもお持ちでしたらアップしていただけると助かります!
味の素 といえば三ツ矢歌子さんだったなあ日清の田坂都さんもすでに故人て😢!
EDの🎵ランランラララ🎵という曲、当時も今も聴くと何か幸せな気分にさせられる。歌ってる方も素敵ですね。
俺が生まれる前の5年前のニュース。こんな事件等があったなんて今迄知らなかったです。😮
俺が生まれる前の8年前のテレビ。白黒テレビからカラーテレビに変わった転換期の幕開けですね!😮
NHK ですら八犬伝の映像はほとんど残ってないらしいですからこれは貴重ですね
14:03 宮沢りえのふんどし
オフコースの歌 エッセンシャル
今テレビで10年ほど前のサスペンスドラマを再放送してたんですかそこに出てたのが中田喜子さん、そしてこの映像の最後に東芝日曜劇場の😊シリーズの、僕の妹に、の中田さんが!😊すごい偶然に感動してます
これは貴重な音源ありがとうございます。 牧伸二さんのウクレレ漫談面白いですねえ。 2年ぐらい前に再放送していた朝ドラ本日も晴天なり。で津川雅彦さん・犬塚弘さんの親友役でレギュラー出演されていたのを。
本編も聞きたいです
〜0:26 これはたぶん大正製薬のオープニングキャッチだろうと考えられます。バックの音楽がこうして発見され、気になるのは、これをバックに流れた映像の中身です。 ほぼ同時期に開始された同じ大正製薬一社提供の海外ドラマ「コンバット!」、そして青春学園シリーズ第1作にして唯一の大正製薬一社提供番組だった「青春とはなんだ」でも、番組冒頭、この曲が流れたはずです。
かなり後年には演歌の花道もそうでしたね。by酒向正也
会場は渋谷・東急レックス(文化会館)かな?
懐かしい 😢
「日曜のお昼だよー 大正テレビ寄席が始まるよー」
尚、当時ネット局だった毎日放送(MBS)ではテレビ寄席は放送されずよしもと新喜劇(〜1975年3月30日まで)を、その後ネット局がABCに変わってからはあっちこっち丁稚(1975年4月6日から1983年9月18日まで)を鞍替え放送された。そのあっちこっち丁稚はよしもと新喜劇のあとを引き継ぐ形となった。by酒向正也
この当時のTBSの朝番組は、今のNHKよりもお堅くて、上品でのんびりとした雰囲気、安心して見ていられる。
ウクレレ漫談師の牧伸二が司会である大正テレビ寄席(1963年〜1978年)はリアルタイムで毎週見ていたよ。放映時間は昼の12時15分〜12時45分までの30分番組で、初期は9月のみで毎週水曜日、翌月から最終回までは毎週日曜日に変更。制作はNETテレビ➡️テレビ朝日。ただし初期のスポンサーは大正製薬ではなく、関東地区では当初他社であり、そして大正製薬は途中からと思われる。😮
最初は青梅織物組合が入って その後が富田家具店、 日本製麺(ウェーブラーメンの会社)が スポンサーに入っていた
大正製薬の前のスポンサーは他社の3社だったんだ。情報有り難う😀
この当時は正午から12時45分になっていて (NETでは)大正テレビ寄席→オリエンタルがっちり買いまショウ→日曜演芸会→ダイビングクイズの鉄板の流れができてました
情報有り難う。😀特にがっちり買いまショウ(毎日放送制作)は確かオリエンタルの後グリコに変わりましたよ。
@@黒い魔神”大正テレビ寄席”の時はまだまだ生まれて無いですが、当時の映像、フルで観てみたいです❤
3:05 「東京殺すにゃ刃物は要らぬ、雪の2日も降ればいい」 50年以上経った今でも十分通用するネタ。ホント東京は雪に弱い。
雪に対する設備に費用を掛ける必要が薄いから他へ投資できるという強みが いざ降雪したら裏目に出るというやつですね
0:32〜なんともおしゃれなポップスとおもったら、パブロンのCMソングなんですね。 昭和40年代から、大正製薬のCMナレーションは矢島正明さんですね。
貴重過ぎますなぁ。
まだまだ生まれて無い頃ですが、かなり貴重なコマソンですね。
どなたが歌ってるンですか?
そう、矢島正明さんは大正製薬やNISSANのナレーションもお馴染みですね。by酒向正也
音声だけでも貴重ですけど 映像で見たかった。
テレ朝には本放送当時の映像が一切残っておらず、回顧番組では後年の復活特番のものが使用されるくらいですからね 映像が現存していたらそれだけで大発見な番組です
ウクレレ漫談、某ギター侍なんかよりはるかに面白いと思うのは気のせいではない…。