新建ハウジング 公式チャンネル
新建ハウジング 公式チャンネル
  • 178
  • 169 742
リノベ市場で成功するには必要なものが多すぎる 【プロ向け】#工務店 #建築
※家づくりのプロ向け媒体「月刊アーキテクトビルダー」を編集する業界ライター・大菅力とデスク・松本めぐみが、発行したての同誌を題材に、業界のプロ目線で解説していきます。
----------
0:26 リノベ市場で成功するには……
3:35 ストック市場は……
5:47 多業化にはチーム……
8:33 建築企画は自分で……
10:01 半分リノベと……
12:00 おまけトーク
----------
「月刊アーキテクトビルダー」とは、全国の工務店を応援する住宅専門紙「新建ハウジング」が発行する月刊誌です。
▼新建ハウジングとは?
www.s-housing.jp/lp
#工務店 #家づくり #建築
Переглядів: 153

Відео

【良品計画】無印良品の小屋に迫る!/「感じいい暮らしと社会の実現」へ/ブランド力の秘訣/第二創業期に描く未来
Переглядів 20521 день тому
「キーワード!」は、新建ハウジングDIGITALが住生活産業(暮らし)にまつわる、気になるモノやコトを独自取材。専門家や現場のプロフェッショナルと共に、新しいアイデアや情報をお届けし、暮らしを豊かにするヒントを提供します。 今回は「無印良品」を手掛ける良品計画(東京都文京区)を取材しました。新たな事業の一つである小屋事業を中心に、同社が届けたい想いや考えを紐解きます。取材を通して、同社一人ひとりに浸透する「無印良品」の根幹をなすナニカが見えてきました。今回のキーワードは『自分時間』です。 【出演】 良品計画 www.ryohin-keikaku.jp/ シラハマ校舎 www.awashirahama.com/nagao/index.html カンパーニャ嬬恋キャンプ場 www.muji.net/camp/tsumagoi/ 【企画・制作】 ■新建ハウジングDIGITAL www.s-...
【講師インタビュー】大橋利紀に学ぶ シン・エコハウス塾ーシン・エコハウス塾とは?
Переглядів 24021 день тому
00:00 はじめに 00:06 質問1|大橋さんが考える「シン・エコハウス」の概念について教えてください。従来の「エコハウス」との違いは何ですか? 03:14 質問2|今後あるべき「シン・エコハウス」の姿を、我々工務店はどのように追求していけばよいでしょうか? 06:12 質問3|今回「シン・エコハウス塾」の具体的なカリキュラムを教えてください。 08:14 質問4|講師の大橋さんが考える、今回の「シン・エコハウス塾」の魅力はどこにありますか? 11:34 質問5|この塾に受講することで得られるスキルや具体的な成果は何ですか? 12:16 質問6|この塾が目指す「シン・エコハウス」の具体的な数値目標はありますか? 13:19 質問7|この塾で新築とリノベーションのテーマを同時に学ぶ目的は何ですか? 14:15 質問8|この塾では、受講者が「自社独自の物語」を構築することが期待されて...
【最終回】「ああ、やっぱり建築好きだなあって」大手設計事務所→英会話教室→住宅会社・・・カムバックの過去/男社会の工務店で感じた違和感と可能性/若手へ「絶対に苦しい時期は乗り越えられるよ」
Переглядів 28228 днів тому
「記者log ビルダーズジャーニー #あなたの青写真が知りたい」 は、住宅業界で働く“挑戦者”たちに迫ります。家づくりに真摯に向き合う、住宅業界のプロフェッショナルたちに密着取材し、彼女・彼らが日々直面する挑戦や課題、成長過程、日常を追う番組です。 どんな想いで日々を過ごし、何を考え、家づくりや暮らしをつくっているのか。「つくり手」にフォーカスし、家づくりに情熱を注ぎ込む姿や本音を垣間見ることで、何かしらの気付きがあるかもしれません。取材対象者に共通するのは、常に”未来志向”であり、豊かな暮らしを届けたいという想いがあること。アプローチは千差万別です。その一瞬、一瞬を記者ログリポーターが見逃さずにキャッチし、皆さまにお届けします。 第4回は、浜松建設(長崎県諫早市)で企画運営マネージャーとして働きながら、個人でもクリエイティブ関連の事業を手がける村上比子さんに密着しました。短大卒業後...
【来日】ドイツ人女性が大工修行で来日、日本の職人技術に…/古民家再生への渇望/日本でできた仲間と夢/日本食の魅力にノックアウト!/休日は城崎温泉でまったり〜!
Переглядів 277Місяць тому
「記者log ビルダーズジャーニー #あなたの青写真が知りたい」 は、住宅業界で働く“挑戦者”たちに迫ります。家づくりに真摯に向き合う、住宅業界のプロフェッショナルたちに密着取材し、彼女・彼らが日々直面する挑戦や課題、成長過程、日常を追う番組です。 どんな想いで日々を過ごし、何を考え、家づくりや暮らしをつくっているのか。「つくり手」にフォーカスし、家づくりに情熱を注ぎ込む姿や本音を垣間見ることで、何かしらの気付きがあるかもしれません。取材対象者に共通するのは、常に”未来志向”であり、豊かな暮らしを届けたいという想いがあること。アプローチは千差万別です。その一瞬、一瞬を記者ログリポーターが見逃さずにキャッチし、皆さまにお届けします。 第4回は、里やま工房(兵庫県豊岡市)で、ドイツでの職人の頂点にあたる国家資格「マイスター」を取得すべく、2023年11月から2024年3月まで、『放浪の旅...
【3Dプリンター住宅を特別取材】”車を買う値段”で家を建てる時代に/工場潜入でわかった製造工程のヒミツ/搬入から完成までわずか22時間52分の衝撃/住宅産業の完全ロボット化の時代が到来?
Переглядів 8 тис.Місяць тому
「キーワード!」は、新建ハウジングDIGITALが住生活産業(暮らし)にまつわる、気になるモノやコトを独自取材。専門家や現場のプロフェッショナルと共に、新しいアイデアや情報をお届けし、暮らしを豊かにするヒントを提供します。 今回は3Dプリンター住宅を手がけるセレンディクス(兵庫県西宮市)を取材。特別に工場内部にも入り、製造工程を解剖。3Dプリンター住宅の”秘密”に迫りました。「住宅産業の完全ロボット化を進めたい」(同社執行役員COO飯田國大さん)の真意とは一体何なのかー。今回のキーワードは『新技術』です。 【出演】 セレンディクス(兵庫県西宮市) 同社執行役員COO飯田國大 【企画・制作】 ■新建ハウジングDIGITAL www.s-housing.jp/ JUN YANAGIHARA YUI TAKAGI 【協力】 SHIZUKA AIZAWA チャンネル登録はこちら ua-cam...
はじめてのAI[超]入門 【プロ向け】#工務店 #建築
Переглядів 225Місяць тому
ChatGPTなど、生成AIの名前を聞くことも多くなってきた昨今。 実際に住宅業界では、どのような業務で使われているのか、 はたまた使われていないのか…? ※家づくりのプロ向け媒体「月刊アーキテクトビルダー」を編集する業界ライター・大菅力とデスク・松本めぐみが、発行したての同誌を題材に、業界のプロ目線で解説していきます。 0:45 DXの超基本は…… 5:02 ソフトは作業ごとに…… 7:37 手間の掛からないBIM…… 11:11 AIは早いもの勝ち…… 「月刊アーキテクトビルダー」とは、全国の工務店を応援する住宅専門紙「新建ハウジング」が発行する月刊誌です。 ▼新建ハウジングとは? www.s-housing.jp/lp #工務店 #家づくり #建築
大工職人「古民家が僕の生きる希望でした」/運命と宿命・・・一冊の雑誌が人生を変えた/発酵と暮らしの里山をつくりたい/新しい大工像を体現する令和の棟梁
Переглядів 500Місяць тому
《「社長の1日、密着していいですか?」~ケンチク業界人辞典~》は、「新建ハウジング」記者が密着取材を通じて、紙面だけでは垣間見ることのできない瞬間にフォーカスし、気になる“あの人”に迫ります。「過去」や「現在」をどのように捉え、未来へ向かっているのか―。家づくりや会社経営に留まらず、人生観にも触れながら、価値観の根底にあるものを探っていきます。 第8弾は、古民家ライフ(山形県山形市)代表取締役・棟梁の髙木孝治さんに密着した。完全手刻み工法で、伝統構法を織り交ぜながら、独自の技術と思想が詰まった「発酵住宅」を提供する同社。衣・食・住ー全てのアプローチから、”域内循環”で暮らしを届けている。そんな髙木さんは、とある青年期の出来事がきっかけで、大工職人への道へと歩み始めたのだという。その原点とはー。 【出演者】 古民家ライフ 代表取締役・棟梁 髙木孝治 www.kominkalife.jp...
おにぎりじゃなくて「おむすび」/名前に込められた“想い”・・・/工務店の多角化に「飲食事業」はアリ?ナシ?/家づくりと食の共通点
Переглядів 2752 місяці тому
「キーワード!」は、新建ハウジングDIGITALが住生活産業(暮らし)にまつわる、気になるモノやコトを独自取材。専門家や現場のプロフェッショナルと共に、新しいアイデアや情報をお届けし、暮らしを豊かにするヒントを提供します。 今回は「Hidamari café」、「Hidamari kitchen」といった飲食事業でも人気を博す工務店・鷲見製材の新業態「ひだまりおむすび」を現地取材。おいしさだけじゃない材料選定のこだわりには、さまざまざ“想い”が込められていました。多角化事業を成功させる経営の考え方にも迫ります。 【出演】 鷲見製材 hidamari-home.jp/ 【企画・制作】 ■新建ハウジングDIGITAL www.s-housing.jp/ JUN YANAGIHARA YUI TAKAGI 【協力】 SHIZUKA AIZAWA チャンネル登録はこちら ua-cam.com...
異業種に学ぶ 複合化とニッチ企画の重要性【プロ向け】#工務店 #建築
Переглядів 1402 місяці тому
超不況に陥っている注文住宅業界。 その中でも生き残るためには、工務店は事業の「複合化」と「ニッチ企画」に取り組んでいく必要があります。 「複合化」とはいったい…? 「ニッチ企画」とは具体的にどういうこと…? ※家づくりのプロ向け媒体「月刊アーキテクトビルダー」を編集する業界ライター・大菅力とデスク・松本めぐみが、発行したての同誌を題材に、業界のプロ目線で解説していきます。 0:44 超不況で注文住宅が…… 2:49 物件を買って…… 4:35 「建物をどう使うか…… 6:59 飲食店に学んで…… 「月刊アーキテクトビルダー」とは、全国の工務店を応援する住宅専門紙「新建ハウジング」が発行する月刊誌です。 ▼新建ハウジングとは? www.s-housing.jp/lp #工務店 #家づくり #建築
【やば】振り切ったDX化の先に待ち受けていたコト/社長の清掃活動が変えた工務店の絆/大切なのはラーメンの話!?/社長の「またあえる日まで」に社員は・・・
Переглядів 1 тис.2 місяці тому
「キーワード!」は、新建ハウジングDIGITALが住生活産業(暮らし)にまつわる、気になるモノやコトを独自取材。専門家や現場のプロフェッショナルと共に、新しいアイデアや情報をお届けし、暮らしを豊かにするヒントを提供します。 今回はあいホームの伊藤謙社長を取材。「注文住宅不況」と言われる昨今においても、4期連続で増収増益を達成しています。一見、順風満帆にみえますが、そこには大きな苦労と挫折が・・・。幾度も訪れる「向かい風」に立ち向かい、それをどう乗り越えたのか。今回のキーワードは『絆』です。 【出演】 あいホーム(宮城県富谷市) aihome.biz/ 【企画・制作】 ■新建ハウジングDIGITAL www.s-housing.jp/ JUN YANAGIHARA YUI TAKAGI 【協力】 SHIZUKA AIZAWA チャンネル登録はこちら ua-cam.com/channel...
【私が断熱気密職人です!】経理からまさかの現場仕事へ配置転換・・・なぜ?/建築女子が大車輪の活躍「この仕事は使命」/気密測定士デビュー、高性能住宅に邁進/将来は現場監督に #工務店 #家づくり
Переглядів 4973 місяці тому
「キーワード!」は、新建ハウジングDIGITALが住生活産業(暮らし)にまつわる、気になるモノやコトを独自取材。専門家や現場のプロフェッショナルと共に、新しいアイデアや情報をお届けし、暮らしを豊かにするヒントを提供します。 今回は大分市の地域工務店SAKAIで、「断熱気密職人」として活躍する後藤真友さんのとある1日を取材。新卒入社した際に配属された経理から、現場仕事を担う部署へ大抜擢され、大車輪の活躍をみせている彼女の素顔とは・・・。 【出演】 SAKAI(大分市) oita-sumai.com/ 【企画・制作】 ■新建ハウジングDIGITAL www.s-housing.jp/ JUN YANAGIHARA YUI TAKAGI 【協力】 SHIZUKA AIZAWA チャンネル登録はこちら www.youtube.com/@新建ハウジング公式チャンネル 〈公式X(旧Twitter...
【板金職人×隈研吾×工務店】建築がもたらす地域再生/リノベカフェ『和國商店』/板金折り鶴が繋げた縁/メイドインジャパンの魂
Переглядів 6183 місяці тому
「キーワード!」は、新建ハウジングDIGITALが住生活産業(暮らし)にまつわる、気になるモノやコトを独自取材。専門家や現場のプロフェッショナルと共に、新しいアイデアや情報をお届けし、暮らしを豊かにするヒントを提供します。 今回は、ウチノ板金が運営するカフェ「和國商店」を現地取材。神社で実際に使用されていた緑青銅板を外壁に再利用した特徴的な建物は、隈研吾建築都市設計事務所によるデザイン監修、岡庭建設の設計・施工により完成しました。板金屋の固定概念に縛られず様々な形で”職人技術”を発信し続けるウチノ板金代表の内野さんに話を聞きました。 【出演】 和國商店 www.wakuni.shop/ ウチノ板金 www.uchinobankin.co.jp/ 岡庭建設 www.okaniwa.jp/ 【企画・制作】 ■新建ハウジングDIGITAL www.s-housing.jp/ JUN YAN...
異業種に学ぶ ニッチな住宅企画の立て方【プロ向け】#工務店 #建築
Переглядів 1463 місяці тому
異業種に学ぶ ニッチな住宅企画の立て方【プロ向け】#工務店 #建築
空間の質を高める天井のデザイン手法【プロ向け】#工務店 #建築
Переглядів 2684 місяці тому
空間の質を高める天井のデザイン手法【プロ向け】#工務店 #建築
【職業・俺】恩師「彼はパリピなんだよ」/”工務店が勝つ世界線”を目指す開拓者の1日に密着しました/唯一無二の工務店のメンター・右腕に俺はなる!
Переглядів 5485 місяців тому
【職業・俺】恩師「彼はパリピなんだよ」/”工務店が勝つ世界線”を目指す開拓者の1日に密着しました/唯一無二の工務店のメンター・右腕に俺はなる!
【挑戦者】大好きだからこそ工務店“伴走者”の道へ/新潟から高円寺のサウナ事業に参画?!群馬の同志と描く夢/サ活で整いました!
Переглядів 2885 місяців тому
【挑戦者】大好きだからこそ工務店“伴走者”の道へ/新潟から高円寺のサウナ事業に参画?!群馬の同志と描く夢/サ活で整いました!
【現地取材】”おもてなしの心”で「生活者」と「工務店」をつなぐ/クリエイティブでNEWタイプなマルシェが”誕生”ーその舞台裏に迫る
Переглядів 1835 місяців тому
【現地取材】”おもてなしの心”で「生活者」と「工務店」をつなぐ/クリエイティブでNEWタイプなマルシェが”誕生”ーその舞台裏に迫る
意外に知らない住宅の性能【プロ向け】#工務店 #建築
Переглядів 1,4 тис.5 місяців тому
意外に知らない住宅の性能【プロ向け】#工務店 #建築
【独占公開】実は初めての対談…伊礼 智×飯塚 豊/工務店設計の現在地、課題と可能性、そして未来とは?
Переглядів 8 тис.6 місяців тому
【独占公開】実は初めての対談…伊礼 智×飯塚 豊/工務店設計の現在地、課題と可能性、そして未来とは?
【3.11】東日本大震災から13年 午後2時46分 追悼の祈り
Переглядів 2296 місяців тому
【3.11】東日本大震災から13年 午後2時46分 追悼の祈り
灯りが変わると暮らしは変わるのか?【プロ向け】#工務店 #建築
Переглядів 7706 місяців тому
灯りが変わると暮らしは変わるのか?【プロ向け】#工務店 #建築
【意外と知らない】アアルトはいかに「自然との調和」を実践していたのか?【切り抜き】
Переглядів 2776 місяців тому
【意外と知らない】アアルトはいかに「自然との調和」を実践していたのか?【切り抜き】
【現地取材】「みんなでカンパ〜イ!!」”ジュース”で飲みニケーション”/若手の離職率ゼロの超絶ホワイト建設会社
Переглядів 1,4 тис.6 місяців тому
【現地取材】「みんなでカンパ〜イ!!」”ジュース”で飲みニケーション”/若手の離職率ゼロの超絶ホワイト建設会社
岸本和彦さんによる『自然』と暮らす住まいとは…。(「SO上質な日本のすまい2」より)
Переглядів 2237 місяців тому
岸本和彦さんによる『自然』と暮らす住まいとは…。(「SO上質な日本のすまい2」より)
顧客の要望を聞けば聞くほど 契約できないって本当?【プロ向け】
Переглядів 3417 місяців тому
顧客の要望を聞けば聞くほど 契約できないって本当?【プロ向け】
【長崎のスターに1日密着】雲仙・普賢岳の噴火を契機に一念発起/材木屋から転身、契約は打ち切られ・・・/《なぜ?》「工務店だからこそ、人目につかなくてもいい」その理由は
Переглядів 4027 місяців тому
【長崎のスターに1日密着】雲仙・普賢岳の噴火を契機に一念発起/材木屋から転身、契約は打ち切られ・・・/《なぜ?》「工務店だからこそ、人目につかなくてもいい」その理由は
【谷尻 誠】「僕はずっと背伸びし続けている気がします」
Переглядів 4,5 тис.8 місяців тому
【谷尻 誠】「僕はずっと背伸びし続けている気がします」
《密着取材》”人間大事”―お前は”本気”で人と向き合う覚悟があるのか?/松下幸之助の孫弟子が語る、人間の原理原則
Переглядів 1,1 тис.8 місяців тому
《密着取材》”人間大事”―お前は”本気”で人と向き合う覚悟があるのか?/松下幸之助の孫弟子が語る、人間の原理原則
【医療業界から転身】住宅業界に訴えたいこと/作業療法士の苦悩/逆境にもめげない彼を衝き動かすものとは?
Переглядів 6338 місяців тому
【医療業界から転身】住宅業界に訴えたいこと/作業療法士の苦悩/逆境にもめげない彼を衝き動かすものとは?

КОМЕНТАРІ

  • @eirirh9206
    @eirirh9206 18 годин тому

    台風の風はどの程度耐えれるのか?地震は?屋根防水加工は?二重サッシ、窓は可能か?とにかく災害に強い住宅が欲しいので検討したいです。施工可能、受注可能エリアはどの辺までですか?

  • @harvesteabeblue8056
    @harvesteabeblue8056 День тому

    セレンディクスさんの一番最初のテイストと業態が変わった気がします。 最初は「ハウス業界をぶっ壊す」「これで職人不足解消」「〇千万円の高い家など必要ない!」に勢いだったと思います。 しかし、四面楚歌・・・背水の陣・・・長いもには巻かれろ・・・でしょうか? 地方移住するにあたり真剣に検討していますが、まだ絵に描いた餅ですかね💦💦 残念です。

  • @愛は地球を救う-z6k
    @愛は地球を救う-z6k 4 дні тому

    2L DKが欲しい

  • @eventhorizon878
    @eventhorizon878 6 днів тому

    防爆用…🤔 やはりノミネート済だった🤫

  • @hisashi041054
    @hisashi041054 7 днів тому

    ミュートで見ていたのですが、違いが判らなかったです

  • @にゃー汰-x4h
    @にゃー汰-x4h 16 днів тому

    壁の掃除が大変そう。

  • @userggddoo
    @userggddoo 18 днів тому

    グラスウール、もっと密度の濃い奴をキッチリサイズでヤりなよ。しかも底の方もグラスウールかどうかもわからねえじゃんか。インチキするなよ。

  • @邦夫角木
    @邦夫角木 18 днів тому

    めちゃくちゃ面白かったです。特に、伊礼先生の飾らない、自然に謙虚な感じに、魅了されました。

  • @アレックス成司
    @アレックス成司 19 днів тому

    頑張って欲しい。30年ローンって酷すぎる

  • @gotsubato
    @gotsubato 20 днів тому

    とても良い動画でした。国民の話、経済の話、どれも腑に落ちます。 そして最後の、いま建築の仕事をしている人たちと競合しようとしているのでなくその人たちの力を借りて進めていきたい、というのもよいですね。

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 20 днів тому

    新築が値上がりしたので、古い中古を買ってリノベしたいと思うのは当然だ。しかし、現実的にはフルリノベが新築ほど費用が掛かるので困難である。ハーフリノベならばとのことだが、多くは耐震性が得られない。2000年以降の物件ならば望みがあるが、見つからないし、見つかっても安くは手に入れられない。

  • @re-sato4458
    @re-sato4458 20 днів тому

    30年ローンには怒りを感じます!ぜひ頑張ってください!!応援しています! デザイン性が向上したら真剣に購入検討したいです!!

  • @ytar1913
    @ytar1913 22 дні тому

    壁がもう少し綺麗だったらなあ

  • @noppopan6756
    @noppopan6756 23 дні тому

    一人だとちょうどいいし、将来住みたい!応援してます!

  • @kazu7700
    @kazu7700 Місяць тому

    早く一人住まい用の3 Dプリンター ハウスが普及して欲しいです。

  • @HaruMori-m7r
    @HaruMori-m7r Місяць тому

    中初めて見た ほんとに応援してるから頑張ってほしい!

  • @user-jn5vs2fx2c
    @user-jn5vs2fx2c Місяць тому

    家族向け、二階建て、早くして、待ってるんだから。

  • @中田大和-g7r
    @中田大和-g7r Місяць тому

    職人さんの減少や給与改善等を未だに解決できてないと聞きます。 課題は多いと思いますが、近い将来一般化されるかもしれないなと期待しています。

  • @Aランチ-d9m
    @Aランチ-d9m Місяць тому

    テキサスの3Dプリンター住宅に比べるとかなりしょぼい。残念。

    • @yokohama207
      @yokohama207 Місяць тому

      あれ3000万だろ。低価格と一緒にするな

  • @じょん太郎山田
    @じょん太郎山田 Місяць тому

    欲しいなあ。。けど実際は、金持ちが何百棟と一気に買って、賃貸月10万とかで貸し出しし始めるんでしょうねー。。。 技術との戦いじゃなくて、政治屋や既得権益との戦いになると思うよ

    • @user-xh7lt6gd1j
      @user-xh7lt6gd1j Місяць тому

      的はずれなコメントですね

    • @user-mg5vc5tm2w
      @user-mg5vc5tm2w Місяць тому

      安いから個別に個人で買うのでは? 問題は見た目だなぁ…日本人は周囲の目を気にするし、できれば外からは 3dで作ったものとわからないようにできれば…。

    • @じょん太郎山田
      @じょん太郎山田 Місяць тому

      販売元に圧力かかって、回ってくるのは20年後とかになったらやだなと😢 あと戸建ての不動産投資とかで目をつけられたら。。。ってどうしても考えちゃうんですよね。。。 所謂、土地ことがし。転売。それで吊り上げられちゃって、結局手に入らない😢

  • @umetubetube4551
    @umetubetube4551 Місяць тому

    買うためにお金を貯めています。5年後どうなってるかな。 ・断熱性能が高い、とかじゃなくて、国土交通省の断熱等級を示してほしい、と思う。 ・経年劣化も気になる。

  • @JJ-cl2oz
    @JJ-cl2oz Місяць тому

    DIY向きかも

  • @user-sp3cz4vq6v
    @user-sp3cz4vq6v Місяць тому

    素直にいいな、無機質な感じで近未来な形、新しい事ってワクワクさせられる。職人も不足していく一方だろうし工場で作って一気に出来上がるしかも安い、、色々とクリアされて現状賃貸派だけどこれが販売されたらこっち買っちゃうな

  • @kdwkko
    @kdwkko Місяць тому

    建物内部をずっと見てみたかったので嬉しいです。 既存の住宅と比べると素材のメリハリがなくて異質だけど、色味や壁の層が有機的で、柔らかい印象があっていいですね。

  • @zoma1330
    @zoma1330 Місяць тому

    グラスウールの方がスカスカでヨレヨレで隙間だらけじゃん

  • @こんももや
    @こんももや Місяць тому

    メーカーなんてユーザーニーズ より取引先ニーズ優先だからな 買い物くっ付け業務よ基本はさ😀

  • @korokoroii4729
    @korokoroii4729 Місяць тому

    もう少し比較条件しっかりした方がいいけど セルロースの吸音性は本物だよ。 あとは、扉と窓の数と性能、施工むら次第?

  • @jr231217
    @jr231217 2 місяці тому

    ほんま日産のマーケティング馬鹿ばかりだからな

  • @user-hp8ie3lf9b
    @user-hp8ie3lf9b 3 місяці тому

    今建築中です。 ほぼ総2階、外壁ガルバで南以外軒ゼロにしました。 塗り壁や木質外壁なら軒を出す方がカッコいいと思うのですが、ガルバを採用したのでどうも金属サイディングで軒がある形がスマートに感じなかったので、伊礼さんの意見で背中押された気持ちです。 住宅設計のトップランナーお二人のお話し、楽しく拝聴させていただきました!

  • @ねりごま-i2l
    @ねりごま-i2l 3 місяці тому

    コメントであーだこーだ言われてるけどグラスウールの防音性はお気持ち程度しかないのは間違いないよ 断熱材で防音したいならセルロース一択 大差ないとか言ってる奴は無知すぎ

  • @yamaohk
    @yamaohk 4 місяці тому

    水野さんは、頭が柔らかいし、熱いですよね!勉強になる。特集お願いします。

  • @yamaohk
    @yamaohk 4 місяці тому

    水野さんは、頭が柔らかいし、熱いですよね!勉強になる。特集お願いします。

  • @yamaohk
    @yamaohk 4 місяці тому

    水野さんは、頭が柔らかいし、熱いですよね!勉強になる。特集お願いします。

  • @mikatty93
    @mikatty93 4 місяці тому

    この間グラスウール買ってきたけど、そんなに薄くないし、もっとしっかりしてる。

  • @minorusagami
    @minorusagami 5 місяців тому

    世代的に共感し合って相乗効果が出ている印象。  次回の動画での、あの人?が 気になってしょうがないです。(笑

    • @新建ハウジング公式チャンネル
      @新建ハウジング公式チャンネル 5 місяців тому

      噂に違わぬ、切れ味抜群のお方でした!

    • @user-gq3sb7nx6z
      @user-gq3sb7nx6z 5 місяців тому

      例のあの人・・・!!

    • @minorusagami
      @minorusagami 5 місяців тому

      @@user-gq3sb7nx6z あの動画、1番最初見たのは私だったって表示された。 よかったね。順調で。 引き続きパーティーがんばってください。

  • @vvvxxx7617
    @vvvxxx7617 5 місяців тому

    工事に関わる人はちゃんと施工手順書を読み込んでいるか非常に気になります。メーカーの手順書をDLして読み込んでから現場に行くと指摘することが多かったです。

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 5 місяців тому

    神戸の地震で倒壊していなかったのは鉄筋住宅です。だから寒くても鉄筋住宅が売れているのです。

  • @ハマちゃん-c9t
    @ハマちゃん-c9t 6 місяців тому

    片流れガルバ屋根にソーラーパネルの建物はつまらない。更に耐震性能で総二階建物も個性がない。断熱と気密を強調する工務店ほどデザインがダサい。

  • @nqtaro6017
    @nqtaro6017 6 місяців тому

    セルロース、ロックウールは断熱材として最強?

  • @アビンドンワークス
    @アビンドンワークス 7 місяців тому

    こんなインチキ動画無意味です

  • @ao影
    @ao影 8 місяців тому

    グラスウール隙間があり過ぎで比較動画に無理がある  それに厚みは一種類ではない、詳細な比較して下さい

  • @yomi2925
    @yomi2925 8 місяців тому

    グラスウールの密度、厚さが違いすぎて比較になってませんよ。せめて一般的な24k100ミリ使わなきゃ意味ないよ。正直壁になったら大差ない。

  • @web6480
    @web6480 8 місяців тому

    メンツがやばすぎる

  • @web6480
    @web6480 8 місяців тому

    ブルーオーシャン。正に。 元々の業界が考えること、学ぶことが足りなかった。 素晴らしい考え方

  • @coosan9595
    @coosan9595 9 місяців тому

    グラスウールの方流石に古くなりすぎてませんか??ww

  • @U_TATSUYA3210
    @U_TATSUYA3210 9 місяців тому

    素晴らしい👏

  • @boqooimorin2622
    @boqooimorin2622 10 місяців тому

    クルマのパッキンもさ 触って、実感してみて

  • @岸辺露伴-d8i
    @岸辺露伴-d8i 10 місяців тому

    高音、低音、でもちがうし 密度にもよるからな 重いってのがデメリットだな

  • @GreenWorksJPN
    @GreenWorksJPN 10 місяців тому

    分かりやすいご説明、ありがとうございます!!