Daikanyama D Airsoft channel
Daikanyama D Airsoft channel
  • 309
  • 1 791 243

Відео

東京マルイのマイクロプロサイトのドットを小さくする!
Переглядів 1,9 тис.6 місяців тому
ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲー中に弾速が下がった原因を改善する。
Переглядів 3977 місяців тому
ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲー センターフラッグ戦が面白い!秋ビバ
Переглядів 38911 місяців тому
G17Gen5キレがいいですね! 気に入りました。 ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
G17Gen5マイクロプロサイト載せと11mm正ネジ加工した
Переглядів 343Рік тому
ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
箱だし!G17Gen5東京マルイGLOCK17Gen5MOS GBB
Переглядів 4,4 тис.Рік тому
GLOCK17Gen5とGen4を比較してます 新しいマガジンも調子良いですね! ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲーサバパー1日のガンカメラ集!
Переглядів 127Рік тому
同じようなリズムで撃ってますね。 ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲーサバパーのマルビルの2階に立て篭る、とどうなるか。
Переглядів 2,1 тис.Рік тому
サバパーのマルビルの2階って強いの? 四人で行けば怖くない!? 生き残れるか? ゲームが佳境に入るとめちゃくちゃ撃たれます。 ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲーでギアクラッシュしたエアガンを治す!
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲーサバパー一人も倒さないで前進した。フラッグ戦
Переглядів 174Рік тому
ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲー秋ビバ黒ひげ戦を攻略せよ!
Переглядів 73Рік тому
連戦の黒ひげ戦、5回中何回勝てるか? ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
サバゲー中に破損、逆回転防止ラッチのスプリングとトリガーのスプリングを交換
Переглядів 581Рік тому
スプリングが破損するなんてはじめてのことでした。 たくさん撃っているメインのエアガンなので、メンテナンスします。 ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
ショットガントレーサーツチノコデザインV2紹介
Переглядів 954Рік тому
ツイッターフォローよろしくお願いします。 🐤 Twitter AsobiBase
箱出し!ACETECHからM870系ショットガント用レーサーが発売QUARK R
Переглядів 2,9 тис.2 роки тому
箱出し!ACETECHからM870系ショットガント用レーサーが発売QUARK R
サバゲーD所有エアガン紹介ショットガン!
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
サバゲーD所有エアガン紹介ショットガン!
サバゲー解説クイック勝負は何度負けてもポジションを守る修行
Переглядів 3272 роки тому
サバゲー解説クイック勝負は何度負けてもポジションを守る修行
サバゲー中にエアガン撃てなくなった原因は何?
Переглядів 3612 роки тому
サバゲー中にエアガン撃てなくなった原因は何?
サバゲーD所有エアガントリガーの調整方法を解説します!
Переглядів 5172 роки тому
サバゲーD所有エアガントリガーの調整方法を解説します!
サバゲーD愛用、激安トランシーバーBC 20シャンティー
Переглядів 4,2 тис.2 роки тому
サバゲーD愛用、激安トランシーバーBC 20シャンティー
サバゲーD愛用ロングレンジ用カメラ2台装備メインエアガンの仕様
Переглядів 1 тис.2 роки тому
サバゲーD愛用ロングレンジ用カメラ2台装備メインエアガンの仕様
サバゲー D愛用ガスブロハンドガン装備紹介グロック、ホルスターQLSシステム
Переглядів 6 тис.2 роки тому
サバゲー D愛用ガスブロハンドガン装備紹介グロック、ホルスターQLSシステム
サバゲー D愛用メインエアガン紹介トレーサーチャンバー内蔵で自由なハイダーを選べるEMG THE JACK
Переглядів 1,8 тис.2 роки тому
サバゲー D愛用メインエアガン紹介トレーサーチャンバー内蔵で自由なハイダーを選べるEMG THE JACK
サバゲー装備!プレートキャリア紹介FirstSpear/FELLOConcepts
Переглядів 13 тис.2 роки тому
サバゲー装備!プレートキャリア紹介FirstSpear/FELLOConcepts
(サバゲー)ヒットをとりたければブリーチャーを使え!さくっとワンゲーム
Переглядів 2,1 тис.2 роки тому
(サバゲー)ヒットをとりたければブリーチャーを使え!さくっとワンゲーム
SIG SAUER ROMEO5どっちが本物か!
Переглядів 3,9 тис.2 роки тому
SIG SAUER ROMEO5どっちが本物か!
箱出し!HOLOSUN HS403B ROMEO5と比較してみた
Переглядів 2,6 тис.2 роки тому
箱出し!HOLOSUN HS403B ROMEO5と比較してみた
箱出し!東京マルイVSR ONEとGspec比べてみた。
Переглядів 22 тис.2 роки тому
箱出し!東京マルイVSR ONEとGspec比べてみた。
サンセイ???Sabsta製フェイスガードをbolleX810に組み合わせる!
Переглядів 1,1 тис.2 роки тому
サンセイ???Sabsta製フェイスガードをbolleX810に組み合わせる!
Glock19 3rd Generationリコール対策済みが返ってきた!
Переглядів 7042 роки тому
Glock19 3rd Generationリコール対策済みが返ってきた!
座談会。インドアCQBオススメのエアガン
Переглядів 6342 роки тому
座談会。インドアCQBオススメのエアガン

КОМЕНТАРІ

  • @TheFaceouts
    @TheFaceouts 28 днів тому

    i want the skull.

  • @安藤隆行-s9y
    @安藤隆行-s9y Місяць тому

    声からして生意気!

  • @JinJin555Yamato
    @JinJin555Yamato 2 місяці тому

    お陰様で給弾不良が直りました!ありがとうございます👍

  • @T238dotnet
    @T238dotnet 3 місяці тому

    こんにちは、T238 エアソフトです。ショットガン用の T238 バースト トレーサー ユニットをテストすることに興味がありますか?

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 3 місяці тому

      こんにちは、T238のトレーサーユニット!!!!とても興味あります!

    • @T238dotnet
      @T238dotnet 3 місяці тому

      @@daikanyamadairsoftchannel7388 いいですね。インスタで話せますか?あなたのインスタは何ですか?

    • @T238dotnet
      @T238dotnet 3 місяці тому

      @@daikanyamadairsoftchannel7388 あなたのインスは何ですか

  • @daigo0915
    @daigo0915 3 місяці тому

    思ったより入らないなー。プレキャリ分解しなきゃいけないのは不便だし、ニー・エルボーパット、ベルト類も入れたいし。 参考になりました。

  • @人旅-d7x
    @人旅-d7x 3 місяці тому

    シアすぐ折れそう

  • @弘樹ヒロキ
    @弘樹ヒロキ 3 місяці тому

    グロックgen4のフレームはRTF(ラフ・テクスチャー・フレーム)といいます。

  • @kokai7911
    @kokai7911 4 місяці тому

    マスターファイアのホルスターにQLSはどうやってつけてますか?付け方を教えてほしいです!

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 4 місяці тому

      ナイロンのワッシャーとネジで止めています。 ナイロンワッシャーの柔軟性があればつけられるというかんじです。

    • @kokai7911
      @kokai7911 4 місяці тому

      @@daikanyamadairsoftchannel7388 良ければ動画にして欲しいです!そこまで詳しくないので!お願いします(>人<;)

  • @山﨑翼-z2k
    @山﨑翼-z2k 5 місяців тому

    銃を統一することによって幅が広がるのいいですね

  • @suzuki_san
    @suzuki_san 6 місяців тому

    他のチャンネルでも見ましたが、具体的な作業が見れて参考になります!やってみます!

  • @Julian-Nakaura
    @Julian-Nakaura 6 місяців тому

    ええやん思ったらたけーw 初心者はきついな

  • @kworks4836
    @kworks4836 6 місяців тому

    目から鱗でした✨ 早速やってみます😊

  • @franms9527
    @franms9527 7 місяців тому

    No se calienta mucho estando todo el rato en Encendido el LED ?

  • @SeijiNishii
    @SeijiNishii 8 місяців тому

    最近ヤフオクで購入したのですが、こちらの動画でお話しされているアウターバレルの詳細を教えてもらえませんか?

  • @サバっちエアーソフト
    @サバっちエアーソフト 8 місяців тому

    tkポーチは?

  • @んぽちゃむ-h4p
    @んぽちゃむ-h4p 9 місяців тому

    ヒューズは無くても大丈夫そうですか?やってたいです

  • @CARGUN777
    @CARGUN777 9 місяців тому

    僕もブリーチャー使ってましたが 結構バンバン撃つ派なので 稀にあるジャムに苦しめられました😭 m4マガジンのお仕上げ問題もあるとおもうのですがね💦 僕はそれらを考えるとバンバン行く系なら AMOEBAの小さいm4も良いんじゃないかと思いますw

  • @リチャードギア-m4b

    TNバレルを入れたほうが確実ですよ。ベネリスパス用の297mmをカットして使います。150mm程度から様子見で、個体差含めてアタリを取ります(ウチでは、ベルソスエアガンセットのガバ風で70出ています。たしか173mm)

  • @テレミアドール
    @テレミアドール Рік тому

    とても参考になりました!ありがとうございます。! 中古で状態の良いやつを買ってBB弾が2発目から出なかったので動画のようにやったらなおりまし😆

  • @nlp380nz
    @nlp380nz Рік тому

    動画参考になりました!リコイルの強さは従来のガスブロと比べて強くなっている感じはしますか?

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      リコイルはGen4に比べて、同等、もしくは同等以上に強くなっているのではないかと感じます。スライドのスムーズさによるものかと思います。 Gen4もとてもよくできていて、バランスが良く、その差は僅差かと思います。私個人の感想ではGen5の方がリコイルが強いと感じています。

  • @seburo.9009
    @seburo.9009 Рік тому

    アップお疲れ様です。セミオート戦ですか。高台から打ち下ろし面白そう!。何気に動画アップ楽しみにしてます。😊⤴️

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      コメントありがとうございます。励みになります! 殲滅戦の防衛側はセミ限定でした。

  • @OSSSAN8
    @OSSSAN8 Рік тому

    素晴らしいです。ありがとうございます。 先日中古のM40A5を入手したのですが、マガジンをバラしたら初期ロットでしたので、やけに安く買えたのは給弾不良のおかげなのかも知れないと思ってきました笑 ボルトアクションなのにいざという時に弾が出ないなんて、売っ払う気もわかります

  • @成田ガラクタ工房
    @成田ガラクタ工房 Рік тому

    モーター交換後の動作(BB弾発射)しないのに驚き‼️残念。。😂

  • @Do-Luk_AirSoft
    @Do-Luk_AirSoft Рік тому

    これはもしかするとZCのガワがアルミピストンかなぁって感じがしてますが ガワが金属のピストンは丈夫といえば丈夫だけど衝撃とかがかかったときに不可逆に変形しちゃうんですよね ナイロンのガワなら過負荷でも割れるだけで済むところが変形して変に噛んじゃって それを強引に回しちゃうからさらに内部の被害が広がっちゃうんで 今回みたいなことになったのかなぁって考えながら見てました

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      コメントありがとうございます、同じ見解です。 持ち主が、クラッシュ前に調子がおかしい。いっていましたので、その時点でピストンが歪んでいたのかもしれません。 樹脂ピストンであればセクターギアが3枚もかけることにはならならなかったと思います。 とはいえ、アルミでも樹脂でも壊れた。という結果は同じだったかもしれません。その辺りが悩みどころで、今回は持ち主の希望もあって、3バーストにしました。

    • @Do-Luk_AirSoft
      @Do-Luk_AirSoft Рік тому

      @@daikanyamadairsoftchannel7388 あとアルミピストンって重たいんで ピストンの前進速度にも影響が出るんですよね セクカ2枚の11.1vでフルオートだと速いモーター(色からしてイナヅマ?)使ってるとちょっと怪しいラインかもしれない

  • @aktk2629
    @aktk2629 Рік тому

    サバゲー系のチャンネルで、このchが1番好きです☝️

  • @Do-Luk_AirSoft
    @Do-Luk_AirSoft Рік тому

    お久しぶりです 見た感じでも優しいセッティングで使われてるみたいですが やはり細かい部品なんで壊れるときは壊れちゃいますよね 私もよく逆転防止ラッチのバネを折っちゃうんで色々対策考えてましたが 最終的にバネ以外の物で保持すれば折れないのではってことを思いついて色々試してます

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      こんにちは。エアガンのカスタムは難しいですね。 ゲームで壊れないようにできるだけマージンを見ています。それでも壊れる時はこわれてしまいますね。

  • @徐子洋-v9c
    @徐子洋-v9c Рік тому

    動画ありがとうございました。私が持っているブラシレスモーターも修理したく、オプションno1のお客様サポートサイトのURLを教えていただきたいです♪よろしくお願いします🙇

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      www.option-no1.com/inq/ オプションNo1のHPから問い合わせていてください。この動画は約3年前の情報になります。今の対応は違うかもしれません。

  • @fenrirskoll7002
    @fenrirskoll7002 Рік тому

    Muy buenos loadout. Nice equipemet. (México).

  • @fumichi_jp
    @fumichi_jp Рік тому

    勉強になります!

  • @suddenomekki
    @suddenomekki Рік тому

    スラストでボックスが膨らんで来た!

  • @Caesar-kt7yk
    @Caesar-kt7yk Рік тому

    Very Nice 💯❤️👍

  • @昭和KH
    @昭和KH Рік тому

    このモーターピニオンギヤ芋ネジで固定式ではないですか?

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      そうですね、おっしゃる通り芋ネジ固定式です。 好みのピニオンに交換するためには圧入するしか方法がないので、強引な交換だと知りつつ交換した失敗例です。

  • @toys41
    @toys41 Рік тому

    AKの銃にマガジンとしてトルネードマガジンを装着させたもので、ソ連で開発されたものですが、主に北朝鮮が採用しています。 実銃では、弾倉が多いことがメリットですが、その分重量が重いこと、打つたびに先端から重量下がっていくためブローバックの制御が難しいとされ、あまり普及しなかったらしい。

  • @テリーフク
    @テリーフク Рік тому

    本当に知りたいのは対策部品が具体的にどう変えられたかなんですよね。本来ならメーカーからアナウンスされるべきなんだけど。

  • @aktk2629
    @aktk2629 Рік тому

    手のケガは大丈夫ですか

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      コメントありがとうございます。 3週間で動かして良いとのこと。ギブスとれましたので、もう少しで治ると思います!

  • @yyy___110
    @yyy___110 Рік тому

    どれくらい光るのか気になりますねぇ

  • @kworks4836
    @kworks4836 Рік тому

    無骨に見えて、洗練されたデザインは流石ですね✨

  • @acetechofficial
    @acetechofficial Рік тому

    Nice!

  • @hinext2510
    @hinext2510 Рік тому

    参考になりました✨また、最後にお願いしますっていうシーンが面白くて最後まで見てしまいます😊

  • @なかやん-l4k
    @なかやん-l4k Рік тому

    ニッケル水素バッテリーで動くか知りたいですね。

  • @響響-w2g
    @響響-w2g Рік тому

    ハイトルクを11.1vで24:1のギヤに入れた時、18:1のギアをeg30000で回す時と似通った回転数になりますね ハイスピードだと36:1で回せばeg1000と似たような感じかな? ただ、立ち上がりの差でレスポンスは上げられるかなと。 ブラシレスのトルクの薄さをローギアードセッティングでカバーしつつ、同時に回転数の高さを相殺していくってのがセオリーですかね。

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 Рік тому

      コメントありがとうございます。おっしゃる通りだと思います。ブラシレスモーターはローギアを使ってレスポンスとのバランスをとっていくことがカスタムの秘訣だと思います。

  • @takutaku.
    @takutaku. 2 роки тому

    元々実銃を無断でパクってるから何も言えないんですかね

  • @はたちゃん-t3h
    @はたちゃん-t3h 2 роки тому

    プリーチャーに可変ホップ付いてたらなぁ

  • @くんがみ
    @くんがみ 2 роки тому

    2分くらいに写ったホルスターも サファリランドのQLSアタッチメントついてますか?

  • @chrisking4854
    @chrisking4854 2 роки тому

    電子トリガーは何を使ってますか? 私はperun+ブラシレス+7.4vを使うと動作しなく、11.1vにするとサイクルが早すぎてピストンが壊れました。。

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 2 роки тому

      電子トリガーはARES EFCSです。電子トリガーの種類はピストンクラッシュの主な原因ではないと思います。 ノーマルギアでもブラシレス11.1Vでフルを使うとかなりの確率で壊れると思います。ハイスピードギアだとほとんどの場合で壊れると思います。 7.4Vで動作しなかった理由が分かりませんが、まずは7.4Vで動作させた方が良いと思います。

  • @kworks4836
    @kworks4836 2 роки тому

    お疲れ様です😊 ロングレンジ、CQBと面白そうなフィールドです✨

  • @jill6824
    @jill6824 2 роки тому

    壊れにくいなら、コスパいいのでS2Sなんですよねぇ……。 マルイさんのRAMユニット形だけだし、正直に言うと災害時の懐中電灯代わりにしかならないんですよね(^_^;) S2Sはもっと再現度あげて尚且つ壊れにくくして欲しいですね。

  • @s-yo
    @s-yo 2 роки тому

    S2Sソーコムのサイレンサーの消音性マジスゴいからタクティカルにも付けたい

  • @kenzokato4516
    @kenzokato4516 2 роки тому

    あるあるですね。 抜ける事もありますけど モーター端子が折れた事もありますね。 G&Gイフリートモーターで PERUN ETU付けてアクティブブレーキとプリコックをギリギリに設定して指切りしまくったら負荷が掛かって折れました。

    • @daikanyamadairsoftchannel7388
      @daikanyamadairsoftchannel7388 2 роки тому

      コメントありがとうございます。そうですね、端子が折れることもありますね。