もっちー / Motchy
もっちー / Motchy
  • 82
  • 2 173 262
【スリーコインズ】お風呂が楽しくなるソフトクリーム屋さんごっこ!娘がハマってるおもちゃを紹介します/3COINS 『あわあわアイスクリーム』
動画をご覧下さりありがとうございます。
昨年からSNSでも話題となり、品切れが相次いだ3COINS(スリーコインズ)の『あわあわアイスクリーム』
こちら娘がお風呂でハマって遊んでいます。
おままごとでも盛り上がる事間違いなし!
人気商品が多い3COINSから、おすすめのおもちゃを紹介します!
【チャプター】
0:00 オープニング&娘が最近ハマっている玩具
3:54 実際に使ってみる
6:47 まとめ~エンディング
===================
チャンネル登録もお願いします
youtube.com/@motchy88
===================
商品紹介やレビューなど各種お仕事のご依頼はこちらまで!
omochi88sensei@gmail.com
===================
絶賛実況中のゲームチャンネルもご覧下さい!
(※現在休止中🙇‍♂️)
↓↓もっちーのゲーム実況チャンネル↓↓
◆もっちーゲームズ/motchy_games
ua-cam.com/channels/NsbqvcI7psEaz_uIz1suKQ.html
【Please follow me】
◆X(旧Twitter)
x.com/motchy_88_
◆Instagram
motchy_88_
◆Facebook
motchy88/?modal=admin_todo_tour
===================
※当チャンネルはAmazonアソシエイトプログラムに参加し、購入リンクに関してはAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
また、一部URLにはアフィリエイト広告が含まれます。
#3COINS
#あわあわアイスクリーム
#スリーコインズ
Переглядів: 317

Відео

【おすすめ】スマートウォッチをアクティブにガシガシ使いたい方へ!健康管理も睡眠状態も気になる方への入門機として最適!/SOUNDPEATS 『Watch4』
Переглядів 447Місяць тому
▼詳細はこちら ◆SOUNDPEATS Watch4 →a.r10.to/hkTLek ☆4月4日よりWatch4のストアページでクーポンがあり、ご注文いただくと20%OFFになります。 【クーポン時間】 4月4日0:00から4月17日23:59まで 【提供】SOUNDPEATS 動画をご覧下さりありがとうございます。 ワイヤレスイヤホンやヘッドホンの取り扱いで有名なSOUNDPEATSから、なんと『スマートウォッチ』が登場していました! しかも今回ナンバリングとしては【Watch4】ということで、様々な面で今までのモデルよりパワーアップしているとのこと。 安価なのでガシガシ使ってもあまり気になりませんし、多彩な運動モードなどを搭載していて毎日アクティブに活動している方にはうってつけかもしれません! 機能性も高いのでスマートウォッチの入門機として導入するのも良いかもです! 【チャプタ...
【おすすめ】見守りカメラにモニターが!双方向のビデオ通話で高齢者や赤ちゃんだけでなくペットも安心!簡単操作でコールも可能!/Creative 『ほっとEye』
Переглядів 4,5 тис.3 місяці тому
▼詳細はこちら ◆アップグレード版 見守りカメラ スマホ対応 赤ちゃん ペット お年寄り ベビーモニター 双方向ビデオ通話 家族とペットを守る 「ほっとEye」 【Amazon】 →amzn.to/3SPCSEN 【楽天市場】 →a.r10.to/hPZ4IT 【提供】Creative 動画をご覧下さりありがとうございます。 皆さん『見守りカメラ』は導入していますか? 赤ちゃんや高齢者の方の見守り。またはペットのお留守番時には欠かせないアイテムと言っても過言ではありません。 そんな見守りカメラに画期的な機能が備わった今回の『ほっとEye』。 見守りカメラにありそうでなかった双方向でのビデオ通話が可能となっています! 正直、設定や操作が難しくて導入に足踏みしている方は必見です! 見守る側と見守られる側の『安心』が詰まっているように感じました。 詳細は動画本編をぜひご覧ください。 マジで...
【塗装失敗⁈】ウレタンクリアー塗装して黄ばみ取りしたヘッドライトが汚い!素人でも簡単に修正・復活できるのか??
Переглядів 2,8 тис.3 місяці тому
▼前回の塗装動画 ua-cam.com/video/GLF5PwjHC5k/v-deo.html ▼動画内で使用した商品の詳細はこちら ◆ソフト99(SOFT99) 99工房 補修ペイント ボデーペンウレタンクリアー 320ml →amzn.to/3O0WUuA ◆Fornaer 紙ヤスリ サンドペーパー 耐水ペーパー セット 9種類 36枚入 →amzn.to/48MKuhI ◆スリーエム 塗装用 マスキングテープ 30mmX18m 4巻入り →amzn.to/3RVQHkE ◆ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 液体コンパウンドトライアルセット →amzn.to/48iFUHn 動画をご覧下さりありがとうございます。 以前、素人ながらに挑戦したヘッドライトの『ウレタンクリアー塗装』ですが、黄ばみは取れたものの表面がゆず肌になったり、場所によっては塗料が垂れてしまい汚い...
【おすすめ】モバイルバッテリーに360度回るリングが付いたら便利過ぎた!薄くて軽くて丁度良い/TORRAS magsafe対応 Ostand Power Bank Amazonセール対象
Переглядів 1 тис.3 місяці тому
▼詳細はこちら ☆10%offのクーポンコード:2TAPUEXF ※利用期間:2月15日まで使用できます ◆【最高傑作!360°回転スタンド】TORRAS モバイル バッテリー MagSafe対応 →amzn.to/42syOir ☆以前紹介したTORRAS商品の動画 → ua-cam.com/video/C4W-aC-ZwSs/v-deo.htmlsi=2q-bvF_EzOAeIjF6 【動画で紹介したフィルム&ケース】 ◆TORRAS iPhone15Pro 専用 ガラスフィルム →amzn.to/471XGyi ◆【米軍規格・Magsafe対応】TORRAS iPhone 15 pro 用 ケース 半透明 →amzn.to/3tHSxxb 【提供】TORRAS 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回、TORRASさんのモバイルバッテリーにリングが一体化されたという事で、早...
【充電ケーブル】マグネットでまとまる画期的な機能が便利過ぎておすすめ!/Magtame O-Magcable
Переглядів 2014 місяці тому
▼詳細はこちら ◆ Magtame公式サイト ☆10%OFFのクーポンコード【KOLYT10】 → magtame.com/?ref=evwrpos8 (公式サイトでしか購入できない製品もあります) 【Amazon】各種ケーブル ◆Type-C - Type-C →amzn.to/3HxzJo2 ◆Type-C - Lightning →amzn.to/3SCu6eF ◆Type-A - Type-C →amzn.to/3HzDcSP ◆Type-A - Lightning →amzn.to/3OlJsBt 【提供】Magtame @magtame.us 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回はまた画期的なアイテムのご紹介です。 磁力の力でまとまり自動で収納設計になっている【magtame】の充電ケーブルをレビューしました。 ケーブルがぐちゃぐちゃしているとデスクやポーチの中が...
【コスパ神】ワイヤレスヘッドホンの欲しいおすすめ機能がてんこ盛りなのにこの価格…買いです!/QCY H3
Переглядів 2,3 тис.4 місяці тому
▼詳細はこちら ◆ QCY H3 ヘッドホン ワイヤレスヘッドホン ノイズキャンセリング Bluetooth 5.3 ハイレゾ対応(AUX接続時) →amzn.to/4280ysh 【提供】QCY ◆QCYさんより5%OFFのAmazonクーポンコードを発行して頂きました。 ・クーポンコード: 5HKNAP7J ・使用期限:2024/1/25 23:59 JSTまで 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回は安価ながら機能モリモリのワイヤレスヘッドフォン、QCYのH3をレビューしていきます。 機能とコスパの両面で高級機にも劣らないポテンシャルを持っていると、噂のこのアイテム。 実際の使用感などぜひ動画内でご確認下さい! 【チャプター】 0:00 オープニング 1:19 H3の主な特徴 2:50 開封してチェック 5:30 装着した感じは? 6:56 ANCについて 8:57 パス...
【これが最適】ヘッドライトの黄ばみは『ウレタンクリアー』で一撃解決!素人でも出来る磨きやコーティングはこれ1本で!
Переглядів 4,8 тис.4 місяці тому
▼動画内で使用した商品の詳細はこちら ◆ソフト99(SOFT99) 99工房 補修ペイント ボデーペンウレタンクリアー 320ml →amzn.to/3O0WUuA ◆Fornaer 紙ヤスリ サンドペーパー 耐水ペーパー セット 9種類 36枚入 →amzn.to/48MKuhI ◆スリーエム 塗装用 マスキングテープ 30mmX18m 4巻入り →amzn.to/3RVQHkE ◆ソフト99(SOFT99) 99工房 補修用品 シリコンオフ チビ缶 →amzn.to/48vwb1v 動画をご覧下さりありがとうございます。 先日公開した『ダイソー アルカリ電解水』でヘッドライトの黄ばみ取りを行う動画が好評で多くの方にご視聴頂きました! →ua-cam.com/video/tkxUiYARFVY/v-deo.htmlsi=36zFMT7Wmnr0Ukaz 皆さんご視聴ありがとうござい...
【IKEA】断熱ブラインドを取付け!カーテンレールにも取り付けられる優れモノ! HOPPVALS / ホップヴァルス:I installed IKEA insulated blinds.
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
動画をご覧下さりありがとうございます。 今日は久し振りに僕の撮影部屋のカスタムとしてIKEA(イケア)の断熱ブラインド『HOPPVALS / ホップヴァルス』を取り付けたいと思います! 壁や窓枠に穴を開けなくても別売りのアイテムを使えば賃貸の方でもカーテンレールに簡単に取り付けられるスグレモノです。 目隠しをしたいけど光は遮りたく無い…という方に打ってつけの最高なアイテム。 断熱効果もあるので冷暖房効果も上がり節電も期待できる優秀な断熱ブラインドです! サイズ、カラー、遮光タイプのもの…等、選択肢が多いのもポイント。 さぁ今年は自分の部屋をオシャレにカスタムしていきたいと思います!! I installed IKEA insulated blinds. =================== チャンネル登録もお願いします ua-cam.com/users/motchy88 =====...
【毛玉取り器】おすすめの最強&時短アイテム!あなたの洋服が復活します!/DesertWest LINT REMOVER ※20%OFFクーポンコード有り
Переглядів 9875 місяців тому
▼詳細はこちら ◆ DesertWest 毛玉取り器(LINT REMOVER) →amzn.to/3RoNMAU ☆20%OFFのクーポンコード:【RI7O5JXW】 【提供】DesertWest 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回は季節ものの商品をレビュー! 特にこの冬場、洋服に付いている毛玉に悩まされた事はありませんか? 今回レビューするDesertWestさんの毛玉取り器はハイパワー、充電式、耐久性、メンテナンス性抜群とハイスペックなアイテムになっており、『洋服の美容師』というコンセプトで作られています。 洋服が毛玉から解放されるだけでなく、洋服が新品のように復活するかも⁈ また、洋服以外にもソファやぬいぐるみなどにも効果的のようです! 実際の使用感などはぜひ動画内でご確認下さい! 【チャプター】 0:00 オープニング 1:51 主な特徴  4:03 開封して本体...
【セレナC26】続…リコールのお話!オルタネーターの無償交換が延期だと⁈今日は言わせてもらいます
Переглядів 11 тис.6 місяців тому
動画をご覧下さりありがとうございます。 今日は僕のチャンネルの中でもシリーズ化しつつある【セレナC26】のリコールの話です。 オルタネーターの故障から数ヶ月… 無償交換の連絡を待っていたらまさかの内容で驚きました! 同じような想いを抱いてる方も多いかと思います。 ニッサンさん、どうか早急なご対応をお願い致します。 【関連動画】 →ua-cam.com/video/Nk0p5t_TwvE/v-deo.html →ua-cam.com/video/BRuCoOCiME4/v-deo.html →ua-cam.com/video/JoYRHJk_R2s/v-deo.html →ua-cam.com/video/sVbJEAtXq_8/v-deo.html =================== チャンネル登録もお願いします ua-cam.com/users/motchy88 =======...
【音質&機能がエグい】これ1万円代で買えるワイヤレスイヤホンでは最高ランク確定でしょ!/ EDIFIER Neo Buds Pro2
Переглядів 7966 місяців тому
▼詳細はこちら ◆ Edifier Neobuds Pro2 ①公式サイト:→bit.ly/3RCE9QM ②アマゾン: →amzn.to/3Rbr7c7 ➂楽天:→a.r10.to/hgA0W3 ブラックフライデー特価:15990円(アマゾン/公式サイト) ブラックフライデーセール期間:11/20(月)~11/26(日) ※公式サイトにて併用可能なスペシャルクーポン(2,000円オフ)も配布中。 ◆公式サイト適用の2000円OFFクーポン:NBPRO210 ※割引コード有効期間: 2023/10/24(火) ~ 2023/12/31(日) ブラックフライデー最終価格:13990円(※2,000円オフ割引コードと併用後の価格) ・ブラックフライデー特設ページ→bit.ly/3QRnGqX 【提供】EDIFIER 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回は有名な音響メーカーEDIF...
【おすすめ】TRUEFREE O1 オープンイヤーワイヤレスイヤホンは開放感と音質を両立したコスパ抜群のアイテム!
Переглядів 5126 місяців тому
▼詳細はこちら ◆ TRUEFREE O1「2023新モデル 耳掛け式イヤホン」オープンイヤー型ワイヤレスイヤホン →amzn.to/47AGaCh ⭐︎ 5%OFFクーポンコード:TFO1BF01 クーポン利用開始日 2023-11-24 00:01 クーポン利用終了日 2023-12-01 23:59 ※ 5%のクーポン、加えて期間中Amazon商品ページ掲載のクーポンも併用すると最大25%OFFになります。 【提供】TRUEFREE 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回は初のオープンイヤー型イヤホンのレビューになります。 TRUEFREEさんから音質にもこだわった開放感溢れる【TRUEFREE O1】が発売され、コスパも最高だと評判高いおすすめのガジェットとなっております! 僕自身も初めてのオープンイヤー型のイヤホンレビューとなりますので、 どのような装着感か… 音質な...
【車載スマホホルダー】DesertWestおすすめのmagsafe対応ワイヤレス充電器が磁力最強で優秀だった!※お得なクーポンコード付き
Переглядів 2,6 тис.6 місяців тому
▼詳細はこちら ◆ DesertWest MagSafe車載ワイヤレス充電器 15W急速充電 →amzn.to/46Webwd ★お得な割引クーポンコード:【HATFRRDO】 【提供】DesertWest ◆【72W&急速充電】AINOPE シガーソケット USB-C USB【PD36W QC36w/超ミニデザイン/】カーチャージャー usb 2ポート →amzn.to/49mOh6w 動画をご覧下さりありがとうございます。 今回はDesertWestの車載用ワイヤレス充電器のレビューをさせてもらいました。 2週間僕が実際に使ってみた感想を中心に動画で話しております。 『磁力最強』の謳い文句は偽りなく、しっかりと固定されている感じが本当にありました! もしかしたらiPhoneやその他スマホだけでなく、金属プレートを付ければタブレットでも固定はいけるのでは無いかと思わせるほど… 肝心...
【神性能なのに安い】SOUNDPEATS Air4 Pro ワイヤレスイヤホン おすすめのコスパ最強モンスターイヤホンが登場!
Переглядів 1,7 тис.7 місяців тому
【神性能なのに安い】SOUNDPEATS Air4 Pro ワイヤレスイヤホン おすすめのコスパ最強モンスターイヤホンが登場!
【iPhone15pro】6年ぶりの機種変更!ブルーチタニウムがクール過ぎる!おすすめケース&アクセサリーと共に紹介
Переглядів 3,1 тис.7 місяців тому
【iPhone15pro】6年ぶりの機種変更!ブルーチタニウムがクール過ぎる!おすすめケース&アクセサリーと共に紹介
【バッテリー交換】アイドリングストップ車のセレナに謎のランプ点滅が…リセットはどうすればいい??
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
【バッテリー交換】アイドリングストップ車のセレナに謎のランプ点滅が…リセットはどうすればいい??
【おすすめスマホリング】DesertWestからシンプルなのにオシャレ&使い勝手良きのスマホリングが出た!※お得な10%OFFクーポンコード付き
Переглядів 7 тис.8 місяців тому
【おすすめスマホリング】DesertWestからシンプルなのにオシャレ&使い勝手良きのスマホリングが出た!※お得な10%OFFクーポンコード付き
【VLOG】夏の南房総へ旅行!16年ぶりの鴨川シーワールドを満喫
Переглядів 1778 місяців тому
【VLOG】夏の南房総へ旅行!16年ぶりの鴨川シーワールドを満喫
【見守りカメラ】子供にもペットにも高齢者にも!そして防犯も!おすすめSwitchBot製品でスマートホーム化へ!
Переглядів 15 тис.9 місяців тому
【見守りカメラ】子供にもペットにも高齢者にも!そして防犯も!おすすめSwitchBot製品でスマートホーム化へ!
【携帯手持ち扇風機】おすすめの最強過ぎるハンディ扇風機!ブロワーとしても優秀なアイテムはコレだ!
Переглядів 3,7 тис.9 місяців тому
【携帯手持ち扇風機】おすすめの最強過ぎるハンディ扇風機!ブロワーとしても優秀なアイテムはコレだ!
【おすすめ首掛け扇風機】2023ネッククーラーの最新技術に驚いた!!
Переглядів 21 тис.10 місяців тому
【おすすめ首掛け扇風機】2023ネッククーラーの最新技術に驚いた!!
【アルカリ電解水】車のヘッドライトに吹き掛けたら…もはや魔法だった!/Remove yellowing from headlights with alkaline electrolyzed water
Переглядів 1,5 млн10 місяців тому
【アルカリ電解水】車のヘッドライトに吹き掛けたら…もはや魔法だった!/Remove yellowing from headlights with alkaline electrolyzed water
【セレナC26】ルームランプをLEDに交換したら爆光過ぎちゃった!
Переглядів 3,7 тис.10 місяців тому
【セレナC26】ルームランプをLEDに交換したら爆光過ぎちゃった!
【首掛け扇風機】夏の救世主⁈おすすめのネックファン2種類を比較レビュー!
Переглядів 55 тис.11 місяців тому
【首掛け扇風機】夏の救世主⁈おすすめのネックファン2種類を比較レビュー!
【セレナ】修理費用が返金されました!これでオルタネーターリコール問題第1章完結…⁈
Переглядів 3,4 тис.Рік тому
【セレナ】修理費用が返金されました!これでオルタネーターリコール問題第1章完結…⁈
【Vlog】9年ぶりに長野へ!春の訪れを感じてきました
Переглядів 137Рік тому
【Vlog】9年ぶりに長野へ!春の訪れを感じてきました
【Vlog】大型キャットケージを組み立てる1日…猫ちゃんも大きくなりました!
Переглядів 7 тис.Рік тому
【Vlog】大型キャットケージを組み立てる1日…猫ちゃんも大きくなりました!
【セレナ】リコール対応の遮熱カバー付けてもらいました!返金対応手続きもしたよ!
Переглядів 3,3 тис.Рік тому
【セレナ】リコール対応の遮熱カバー付けてもらいました!返金対応手続きもしたよ!
【ダイソー】ヘッドライトクリーナーで磨く!たった200円でコスパ良し⁈
Переглядів 29 тис.Рік тому
【ダイソー】ヘッドライトクリーナーで磨く!たった200円でコスパ良し⁈

КОМЕНТАРІ

  • @user-wd6mh9vm1w
    @user-wd6mh9vm1w 21 годину тому

    お疲れ様です。C26前期に乗ってます。先日、走行中に止まってしまい、レッカーでディラーへ運びました。レッカーの作業員は、オルタネーターかなと言ってました。ディラーで点検したところ、バッテリーでもオルタネーターでもない。エラー表示が出ており、エンジン不良と言われました。バラして直すより、エンジン載せ替えか買い換えを勧められました。異音は右側からずっとしており、オルタネーターからだと思っていました。結果として、中古エンジンの載せ替えで65万かかりました。中古なので保証なし、3万キロのエンジンだそうです。面倒な作業はせず、すぐに買い換えを勧める日産には呆れました。ちなみにリコールのオルタネーターも部品供給不足のため、10月まで待ってくれと言われました…。

  • @yukikawata2464
    @yukikawata2464 День тому

    キャンセラーを購入するしかないと思っていたので、とっても参考に成りました😊🎉 モッチーさんの様にボタンを上手く押せる様に出来るのか心配ですが、やってみたいと思います🤗🌟 動画、有難うございます‼️‼️ m(_ _)m

  • @mos7756
    @mos7756 5 днів тому

    誤動作や故障とかは その後ありませんでしょうか?

    • @motchy88
      @motchy88 4 дні тому

      はい!自分の場合は特に何も不具合はありません☺️

    • @mos7756
      @mos7756 4 дні тому

      @@motchy88 ご回答ありがとうございます。私もトライしてみたいと思います。

  • @user-lv3lz7ff1f
    @user-lv3lz7ff1f 8 днів тому

    他のメーカーがぼったくりが分かる‼️これぐらいでも十分ソニーULTを買うつもりだったがやめてこれにしょう大差ないデザインも良く似てるし

    • @motchy88
      @motchy88 7 днів тому

      僕はそこまで音質にこだわらないし、プロみたいに聞き分けられないので、こちらのヘッドフォンで十分でした!ノイキャンとかもっとレベルアップしたいとかなら話は別ですが…笑

  • @pachin253
    @pachin253 12 днів тому

    ありがとうございました。昨日は、アルカリ電解水(ダイソー¥100)でやりましたが、イマイチでした。今朝 同じくダイソーの「へッドライトクリーナー」使いました。(5回やりました)バツグンに取れました。以前ガソリンスタンドで、やってもらったら、¥8000も取られ、満足の行く仕上がりでは無かった。1台¥1000取り Uberライト黄ばみ取り屋でもやりたいです。1日15台くらい取れればいい商売になるのでは?ありがとうございました。満足しています。(_ _)

    • @motchy88
      @motchy88 7 днів тому

      お試しくださったのですね!ありがとうございます!アルカリ電解水の動画内でも言いましたが、アルカリ電解水はクリーナー前の下地作りのような感じで使うのが良いかもですね!Uberライト磨きも良いですね👍

    • @pachin253
      @pachin253 6 днів тому

      勿論 アルカリ電解水も試しましたが、そんなに効果は出なかった!残念ですが

  • @pachin253
    @pachin253 13 днів тому

    この動画見て3軒ダイソー周り最後のダイソーで買いました。明日やってみます。ワクワク感止まりません。

    • @motchy88
      @motchy88 7 днів тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊

    • @pachin253
      @pachin253 6 днів тому

      @@motchy88 前回車検でヘッドライトクリーナー一式¥11.300(税込抜き)で支払わされ、今 その業者に「ふざけるなぁ!」今からでも返金しろと言って来たばかりです。

    • @motchy88
      @motchy88 6 днів тому

      @@pachin253そ、そんなにかかるんですねっ💦

    • @pachin253
      @pachin253 6 днів тому

      @@motchy88 この動画を2年前に観ていればなぁ!もう忘れます。クリーナー掃除¥11.300に訂正。これはぼったくりです。「(前回も言いましたが)Uber 方式で 一日15件行けるでしょう」

  • @Amusement-Arcade-Master
    @Amusement-Arcade-Master 14 днів тому

    C25・26・27と乗ってきて、先月からC28に乗ってます。 セレナ・・・良いですよ!😊使い勝手良いですし、家族には最適です✌ 25・26時代は、ヘッドライトをHIDやLEDに変えたり、フォグを含めた室内灯・ナンバー灯・ブレーキランプ・バックランプ・ウインカーを全てLEDに変えた記憶がありますね!

    • @motchy88
      @motchy88 7 днів тому

      僕もセレナはとても良い車だと思います!日産のロングセラーモデルですね!カスタムも楽しいですね😊

  • @user-ne4jy7fd4r
    @user-ne4jy7fd4r 14 днів тому

    100均でよく見るアルカリ電解水、ただの水やろ!って思ってたけど、動画見てすごいアイテムなのが分かりました、ありがとうございます😅

    • @motchy88
      @motchy88 7 днів тому

      お掃除などとても重宝してます!自分もここまで汚れが落ちるとは思いませんでした!

  • @yabottai-ry2kg
    @yabottai-ry2kg 14 днів тому

    問題はコーティング。 ちょっとしたら黄色くなります。

    • @motchy88
      @motchy88 7 днів тому

      仰る通りですね!この後のコーティングが大事ですね!!

  • @rukina1922
    @rukina1922 16 днів тому

    動画にするほどの効果は無いですね、それにコーティングにも影響あるし車体やその他の場所を養生する手間と効果が合わない。

  • @user-df7rr6ch9k
    @user-df7rr6ch9k 20 днів тому

    バッテリーは2個同時に換えなきゃいけないんじゃない? 通常のメインバッテリーとアイドリングストップ用のバッテリー

    • @motchy88
      @motchy88 15 днів тому

      僕の場合はSハイブリッドモデルではないのでバッテリーは1つだけなんですー😊

  • @user-kl5mx9ge3w
    @user-kl5mx9ge3w 26 днів тому

    アイドリングストップ...ほんとめんどくさい......なので 見に来ました!✨☺️

    • @motchy88
      @motchy88 22 дні тому

      本当に本当に面倒ですよね…この機能😅

  • @user-lr1lo2kn4t
    @user-lr1lo2kn4t 26 днів тому

    買いだな!コーナンあるかなぁ

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      自分はダイソーでゲットしましたw

  • @user-yl8wo1rr7k
    @user-yl8wo1rr7k 27 днів тому

    風が強いのはメリットだけど、騒音と重さがデメリットですね。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      そうですね!ちょっと音は大きいかもです!

  • @TAkATUKI.
    @TAkATUKI. 27 днів тому

    カタログ燃費を良くする為に、メーかーが設定シているだけです。田舎道では、有効です。田舎地域の車両は、ONにしましょう。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      そうなんですね!でもやっぱり自分は慣れないです💧

  • @user-sz4ut8xb1g
    @user-sz4ut8xb1g Місяць тому

    Jパッケージいいですよ。 アイドリングストップがついてない代わりに、HID、右側パワースライドドア、寒冷地仕様 が、ついてるんだったかな。車は消耗品なので割り切って使ってます

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      Jパッケージ良さそう!そろそろ次の車も考えなければ…

  • @user-uf1qt5bd2y
    @user-uf1qt5bd2y Місяць тому

    洗剤成分が含まれてないから汚れを除去するのに3回かかったってことですよね? 真水でやっても3回ぐらいで綺麗になるのでは?

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      どうなんですかね?一応事前に水洗い、乾拭きしましたが茶色くはならなかったんですよね…

  • @matushita326
    @matushita326 Місяць тому

    サクッとやるんだったらいいかもしれませんねがっつり やるんであればやっぱり600番から1000番の水研ぎ用のサンドペーパーで削って磨いて2液性のウレタンクリアを薄く 重ね拭きしていくこれが一番だと思いますけど考え方によっては アルカリ電解水で汚れを落とした後2液性のウレタンクリアでコーティングしてやったらどうなるか っていうのも試せるんじゃないかなと

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      別動画ですが、僕もウレタンクリアーやりましたw 仰るようにウレタンクリアーが一番綺麗になると思います!

  • @user-on1pj9ej9l
    @user-on1pj9ej9l Місяць тому

    素晴らしい。ありがとうございます。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      こちらこそご視聴ありがとうございます🙇

  • @handlayer
    @handlayer Місяць тому

    部品がないんでしょうね。 私はセレナC27のインジェクター交換に悩まされています。 15万かかると言われセレナはこんなんばかり、人気車種だけに皆さん嫌な思いしてます。 エンジンの基礎機構の部分なのでこれもリコールのはずなんですが、もし知ってましたら動画にしていただけますと助かります。 国土交通省には報告し、事例も増えてきているようでした。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      もうちょっと真摯に対応お願いしたいものですよね…

  • @kanako3694
    @kanako3694 Місяць тому

    ねとらぼから見に来ましたが… アルカリ電解水が凄いんじゃなくて、汚れに対して適切な洗剤を使えば基本的に落ちます ヘッドライトカバーの汚れが「酸性」で、それに対してアルカリ性の洗剤を使っているって事です 汚れの性質を知れば、おのずと使う洗剤が決まるのです 高い洗剤を使わなくても、簡単に落ちてしまうので 皆さま、洗剤メーカーさんにぼったくられないようにして下さいね!

  • @user-iu5pf9dc6u
    @user-iu5pf9dc6u Місяць тому

    簡単で安くて良い方法ですね、でも車への影響は全く無いのでしょうか?何かの故障につながるとか。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      今のところ特に影響はないですし、不具合に繋がるようなお話は聞いた事ありませんね… でもそのお気持ちよく分かりますw

    • @user-iu5pf9dc6u
      @user-iu5pf9dc6u 26 днів тому

      @@motchy88 そうなんですか、走行には全く影響は無いのですね。ただ車種にもよるのでしょうが、一年間アイストのスイッチに紙を挟んで強制的にアイストを解除にしていた人が言うには、アイストのスイッチが壊れてしまった(機能しなくなった)との事でした。それで車検は通るのか疑問です、アイストスイッチの修理代が必要になりそうで心配ですね😅

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      @@user-iu5pf9dc6u そのような方もいらっしゃるのですね! 貴重な情報ありがとうございます。キャンセラーもあまり良い影響がないというご意見もありますし…ケースバイケースなのか。 確かに色々と心配にはなりますね😅

  • @100Yo-fr3zi
    @100Yo-fr3zi Місяць тому

    自分もやってましたよ 去年の6月頃にTikTokにあげたらバズりました

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      そうだったのですね!!

  • @Rich.Island.Company
    @Rich.Island.Company Місяць тому

    ポリカーボネートは強アルカリ電解水に非常に弱い素材です。 ですので、ヘッドライトカバーは強アルカリ電解水で(黄ばみが取れる)=(ポリカーボネートを溶かして)しまっています。 ですので、表面の処理の仕方を間違うとカバーに歪みが生じてしまい酷い場合は車検時のライトの光軸測定でカットライン等が出なくなり、不合格になってしまう恐れがあります。 その場合、ヘッドライトを交換する以外に手がなくなってしまいます 最近のヘッドライトユニットはLED化に伴い高額になってきていますので、お気を付け下さい。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      貴重な情報を教えていただきありがとうございます!!

  • @user-ti2jo1vb1m
    @user-ti2jo1vb1m Місяць тому

    コレ使うときはポリッシャーとか電ドリ+バフで研磨するようにすると楽ですよ うちの車全部古いポンコツなんで洗車ついでにマスキングもしないで磨いてるけど一切問題無しです

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      確かに乳酸が溜まって… ポリッシャー欲しいですw

  • @user-jb8ds6sk5r
    @user-jb8ds6sk5r Місяць тому

    アイドリングストップのキャンセラーはテレビキャンセラーと同じく車にはよくないという話をディーラーヵら聞いたことがあります。なので、この物理的なやり方はとてもいいと思います。以前は薄い紙を挟んでキャンセル状態にしていましたが、何かの拍子に取れてしまうのでこのやり方の方が確実ですね。アイドリングストップはバッテリーが弱りやすくなり交換時期が早くなるだけなので環境にも優しくないというデメリットが大きく最近のトヨタ車はアイドリングストップの装着をやめましたね。

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      個人的には本当に要らない機能ベスト3に入りますねw

  • @takeshishimoda4707
    @takeshishimoda4707 Місяць тому

    一ヶ月前から運転席側のドアミラーの音が鳴り出しました。このサイトに掲載されているのと全く同じ状況です。窓を閉めて音楽を聴いて音を紛らわせていましたが、昨日一年点検があったのでついでに見積もりを取ったところドアミラー丸ごと新品交換で5万5千円と言われてどうしようかと悩んでいました。過去から掃除機3回、炊飯器2回、乾燥機に洗濯機、テレビのリモコンなど修理経験は豊富ですが、 車のパーツを修理するのは初めてですがダメ元でやってみたいと思います。この動画をみてやれそうな気がして自分の背中を押して頂いた気がします(笑) あくまでも自己責任でやらせていただきます。 ありがとうございました😊❤感謝感激!

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      少しでも参考になれば動画を作成した甲斐があります! こちらこそ温かい御言葉ありがとうございます!!

  • @user-kw6yo3rf1f
    @user-kw6yo3rf1f Місяць тому

    防災グッズとしてアリそうですね笑 月1充電しておいていざと言う時のドライヤー代わりとか(´・ω・`) ですがバッテリーは5000mAhくらいはほしいですねぇ🥺 いま使ってるのがそれくらいあって長持ちしてるので…

    • @motchy88
      @motchy88 26 днів тому

      そうですね!髪を乾かすくらいの風量はありますね! 確かにそのくらいの容量があればしばらくは安心ですよね。

  • @user-xb7sw6et9z
    @user-xb7sw6et9z Місяць тому

    販売店知りたいです♪

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      メーカーは『nimin』さんです☺️ 動画の概要欄からamazonのページに飛べますので必要であれば参考になさってください。

    • @user-xb7sw6et9z
      @user-xb7sw6et9z Місяць тому

      @@motchy88 ありがとうございます😊

    • @user-xb7sw6et9z
      @user-xb7sw6et9z Місяць тому

      @@motchy88 楽天市場のアプリて買いましたか?

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      @@user-xb7sw6et9z こちらはプロモーションなので自身で購入ではなくメーカーから提供していただきました☺️ 楽天市場にもありましたがAmazonの方が若干お安かったように感じます。

    • @user-xb7sw6et9z
      @user-xb7sw6et9z Місяць тому

      @@motchy88 はいありがとうございます♪

  • @unagioisiiine
    @unagioisiiine Місяць тому

    アマゾンで買ってみましたフロントのフェンダーがタイヤにあたってしまいます何か知ってたら教えて下さい!

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      自分も僅かに干渉してたので手でグッと当たらない位置まで曲げました☺️ 取り付け部は金属だと思いますが、あまり急に強い力で曲げてしまうと折れてしまうかも知れないので、ゆっくり力を入れながら適正位置までずらすのが良いかもです🙆

  • @DamianChirek
    @DamianChirek Місяць тому

    🍼🍼🍼🍼🍼🍼🕒🕒🕒🕒🕒🛌🛌🛌🛌🛌🛌🛌 0:43

  • @DamianChirek
    @DamianChirek Місяць тому

    🛌🛌🛌🛌🛌🛌🕒🕒🕒🕒🕒🍼🍼🍼🍼🍼 0:16 0:16

  • @user-cj2fq1vq9j
    @user-cj2fq1vq9j Місяць тому

    C25セレナですがオルタネーター交換リビルト品で5万です

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      コメントありがとうございます! やはりオルタネーターの故障が多いのはセレナの宿命なのでしょうかね笑

  • @corotan854
    @corotan854 Місяць тому

    コメント失礼します、 高齢犬の為に購入検討しています。 遠方に行かれて、使われた事有りますか?どうでしたか?

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      コメントありがとうございます☺️ はい、私たちも千葉の房総に旅行に行った際に飼い猫の様子を見るために使いました✨ 映像、音声ともに何の問題もなく使用できました。 強いて言えば、確認の際はWi-Fiに繋がるところから確認したほうがスムーズに観ることができた感じですね!

    • @corotan854
      @corotan854 Місяць тому

      @@motchy88 お忙しい中、お返事有難う御座いまた😊

  • @user-fx9ls2lb7z
    @user-fx9ls2lb7z Місяць тому

    コメント失礼します。血圧は測定可能でしょうか?

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      コメントありがとうございます😊 血圧の方は測定できないです💦

  • @mtkpapapa
    @mtkpapapa Місяць тому

    こういう問題が今後減ってすぐにリコール出してくれるよう、みんなで然るべきところに問い合わせてメーカーに指導がはいるようにしたいものです。

  • @keifurukoshiIFBBPRO
    @keifurukoshiIFBBPRO Місяць тому

    これは欲しい❤

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      小さいお子さんやペットがいる家庭、年配の方の介護などされてる皆さんにオススメですー☺️

  • @user-yc3bg5dp7s
    @user-yc3bg5dp7s 2 місяці тому

    ウチはパールの塗装剥がれで絶望してます。26最悪です。

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      オルタネーター故障、パール塗装の剥がれ、スライドドアのワイヤー切れ…故障の多い車と言われてるC26…。良いところもあるんですが、やはり故障が多いのはネックですよね😅

  • @OK-cf7jq
    @OK-cf7jq 2 місяці тому

    デバイス(カメラ)が英語で話すので、日本語にするにはどうすればいいのでしょうか。

  • @OK-cf7jq
    @OK-cf7jq 2 місяці тому

    日本語版の説明書が送られてこなかったのですが、入手方法はありますか?

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      お返事が遅くなり申し訳ありませんでした! 日本語の説明書がない、デバイスが英語で話す…という事は私の場合なかったので、もしかしたらメーカー側の発送ミスかもしれません…。 お手数ですが販売元に確認するのが一番確実だと思います😖 ちなみにアプリには言語設定などの項目もなかったように思います。

    • @OK-cf7jq
      @OK-cf7jq Місяць тому

      @@motchy88 ありがとうございました。

  • @user-wv6jb7un3x
    @user-wv6jb7un3x 2 місяці тому

    c26セレナの被害者の会を作りましよう。動画を上げて下さい。

  • @mirainomirai6686
    @mirainomirai6686 2 місяці тому

    アップグレード版と以前の旧版とでは何が違うんでしょうか? 分かっていたら教えていただきたいです。

    • @motchy88
      @motchy88 Місяць тому

      お返事が遅くなり申し訳ありません!私も今回の機種が初めてで、前回より何がアップグレードなのかは分かりませんでした。 もしかしたら海外で前機種などシリーズ化していたかもしれないですが… お役に立てず申し訳ありません🙇‍♂️

  • @hara2152
    @hara2152 2 місяці тому

    早速今日買って来てやって見ます。 有り難うございました。🙏

  • @masatad7150
    @masatad7150 2 місяці тому

    ポリカーボネートは樹脂の中でも最もアルカリに弱い部類のものだそうです。その点を理解して使いましょう。

  • @user-qb7ul6cr4l
    @user-qb7ul6cr4l 2 місяці тому

    私も乗っている、十年落ちのタントでも同じブレ―キ 事が起こりました、w球でした、買いに行きました、同じW球ですがワットが大きのに変えた所やはり切れましたので、同じワットのに変えると治りました、なぜ左側なのか、分かりませんが左ばっかりでした、

  • @usausa2256
    @usausa2256 2 місяці тому

    電解水はボディに養生しないと怖いですね。

  • @86019tm
    @86019tm 2 місяці тому

    台座はーーー天上等に使用する為の物です。説明不足です。

  • @oimosann23
    @oimosann23 2 місяці тому

    C26セレナハイウェイスターに乗ってます。 気に入ってます!

    • @motchy88
      @motchy88 2 місяці тому

      コメントありがとうございます✨ 僕もC26モデルは故障は多いもののとても秀逸な車だと思ってます😊 長く乗っていきたい車ですねー🚗

  • @sirouamakusa526
    @sirouamakusa526 2 місяці тому

    初めてコメントさせて頂きます。 私もHFC26セレナに乗っており、令和2年の11月にオルタネーターから異音がした為、ディーラーにて有償交換を行いました。 令和6年の今月になって、ネット検索でセレナにリコールが出ている事を知り、本日ディーラーに返金対応手続きを行いました。 その時の担当者が言うには、部品代と技術料のどちらかだったかを、返金しますみたいに言われ全額で無い事に意味がわからず、こちらが保存していた請求書と納品書を見せると、本社に確認しますと言われました。(オルタネーター以外は何も交換していません) 今回のリコールに対しての部品交換は前回の交換部品が対策品の為、今回は部品交換無しで故障した場合もリコール対応にならないと言われています。 リコールの通知も来ない、年末にオイル交換に行ってるのに、そこでもリコールの話も無し。 こちらが請求書を出さなければ、向こうの履歴で金額を安く済ます感じが取れて不信感が募ります。 そこで皆さんの返金対応は全額でしたでしょうか? 長文すみませんでした。

  • @9jzzd69c
    @9jzzd69c 2 місяці тому

    凄いな あなたのような方が 硬直化した 社会を変えていく 能力の持ち主ですね クオリティの高い 動画に驚かされる

    • @motchy88
      @motchy88 2 місяці тому

      コメントありがとうございます🙇‍♂️ そう言っていただけると素直に嬉しい気持ちです! ありがとうございます! これからも伝わりやすい動画制作を心掛けていきますー😊

    • @9jzzd69c
      @9jzzd69c 2 місяці тому

      @@motchy88 もっちーさん 教えていただきたいんですけど Creative クリエイティブと紹介していますけど 通販の Amazon に飛ばしてる先は Carlton カールトンなんですけど 販売先メーカーによって  安く生産させるために 機能は違うんではないでしょうか? 知っていれば 教えていただければ幸いです。

    • @motchy88
      @motchy88 2 місяці тому

      @@9jzzd69c お返事が遅くなり申し訳ありません。実は公開前に私も同じ事をメーカーさんに確認しました! 一応、まだしっかりとブランド化できていないという事で、今後パッケージングを含めて改善していくという事です。 レビュー商品はメーカーさんからお教えいただいたリンク先での商品となり、動画で紹介している機能は間違いなく使えると思います! なんだか歯切れの悪い返答となり申し訳ありません😅

    • @9jzzd69c
      @9jzzd69c 2 місяці тому

      @@motchy88 多分 神はあなたを選んだと思う。 誠実さと あなたに足りないものを結びつけた もっちーさんには クリエイティブな編集能力がある 東京都だけでも 孤独死は2020年には4,207人 3ヶ月6ヶ月経てば腐敗して溶けている 社会問題なのに 誰も手をつけようとしない あなたなら問題解決能力がある お金は笹川財団から 知恵はもっちーから お金も知恵もない人間は汗をかくしかないでしょう 私のように 中国製品なのですから交渉して1万台規模で契約すれば 自社ブランドで都道府県にある包括支援センター販売でき コンサルタント業務も受注できれば毎月コンサルタント料が入る 思考実験してみませんか ただですよ ちなみに私は昭和37年生まれ8月8日生まれです。