大相撲再現ゲームBGM2
大相撲再現ゲームBGM2
  • 466
  • 9 515 722

Відео

白鵬 vs 照ノ富士 全取組①
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
白鵬 vs 照ノ富士 全取組①
白鵬 vs 稀勢の里 全取組④
Переглядів 12 тис.3 місяці тому
白鵬 vs 稀勢の里 全取組④
大相撲 通史 ② 1976-1978 輪島 北の湖 昭和 歴史
Переглядів 27 тис.3 місяці тому
大相撲 通史 ② 1976-1978 輪島 北の湖 昭和 歴史
大相撲 通史 ① 1958-1976 大鵬 北の富士 琴櫻 昭和 歴史
Переглядів 124 тис.3 місяці тому
大相撲 通史 ① 1958-1976 大鵬 北の富士 琴櫻 昭和 歴史
思い出の土俵 アーカイブ 昭和54年
Переглядів 42 тис.4 місяці тому
思い出の土俵 アーカイブ 昭和54年
思い出の土俵 昭和40年代 1960s
Переглядів 4,8 тис.4 місяці тому
思い出の土俵 昭和40年代 1960s
Ture Sumo
Переглядів 1 тис.4 місяці тому
Ture Sumo
思い出の土俵アーカイブ 平成元年初場所
Переглядів 10 тис.4 місяці тому
思い出の土俵アーカイブ 平成元年初場所
大相撲 思い出の土俵 アーカイブ ④  part2 昭和 千代の富士 北の湖 北天佑 若島津 隆の里
Переглядів 158 тис.Рік тому
大相撲 思い出の土俵 アーカイブ ④  part2 昭和 千代の富士 北の湖 北天佑 若島津 隆の里
大相撲 思い出の土俵 アーカイブ 平成13年夏場所 名古屋場所 貴乃花 千代大海 貴ノ浪 魁皇 武蔵丸 魁皇優勝 朝青龍 朝青龍vs貴乃花 痛みに耐えてよく頑張った 小泉純一郎
Переглядів 150 тис.Рік тому
大相撲 思い出の土俵 アーカイブ 平成13年夏場所 名古屋場所 貴乃花 千代大海 貴ノ浪 魁皇 武蔵丸 魁皇優勝 朝青龍 朝青龍vs貴乃花 痛みに耐えてよく頑張った 小泉純一郎
大相撲再現ゲーム BGM2 74年九州場所 【444回】 相撲ゲーム
Переглядів 1,9 тис.Рік тому
大相撲再現ゲームBGM2 詳細・参加希望はこちらから bgmsumogame ルール sumogamebgm.memo.wiki/d/롼 wiki sumogamebgm.memo.wiki/d/ȥåץڡ
大相撲再現ゲーム BGM2 74年秋場所 【443回】 相撲ゲーム
Переглядів 1,1 тис.Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 74年秋場所 【443回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 74年名古屋場所 【442回】 相撲ゲーム
Переглядів 690Рік тому
大相撲再現ゲームBGM2 詳細・参加希望はこちらから bgmsumogame ルール sumogamebgm.memo.wiki/d/롼 wiki sumogamebgm.memo.wiki/d/ȥåץڡ
大相撲再現ゲーム BGM2 74年夏場所 【441回】 相撲ゲーム
Переглядів 647Рік тому
大相撲再現ゲームBGM2 詳細・参加希望はこちらから bgmsumogame ルール sumogamebgm.memo.wiki/d/롼 wiki sumogamebgm.memo.wiki/d/ȥåץڡ
大相撲再現ゲーム BGM2 74年春場所 【440回】 相撲ゲーム
Переглядів 525Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 74年春場所 【440回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 74年初場所 【439回】 相撲ゲーム 4k放送
Переглядів 666Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 74年初場所 【439回】 相撲ゲーム 4k放送
大相撲再現ゲーム BGM2 73年九州場所 【438回】 相撲ゲーム
Переглядів 436Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 73年九州場所 【438回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 73年秋場所 【437回】 相撲ゲーム
Переглядів 429Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 73年秋場所 【437回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 73年名古屋場所 【436回】 相撲ゲーム
Переглядів 456Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 73年名古屋場所 【436回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 73年夏場所 【435回】 相撲ゲーム
Переглядів 554Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 73年夏場所 【435回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 73年春場所 【434回】 相撲ゲーム
Переглядів 500Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 73年春場所 【434回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 73年初場所 【433回】 相撲ゲーム
Переглядів 485Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 73年初場所 【433回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 72年九州場所 【432回】 相撲ゲーム
Переглядів 386Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 72年九州場所 【432回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 72年秋場所 【431回】 相撲ゲーム
Переглядів 394Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 72年秋場所 【431回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 72年名古屋場所 【430回】 相撲ゲーム
Переглядів 421Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 72年名古屋場所 【430回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 72年夏場所 【429回】 相撲ゲーム
Переглядів 526Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 72年夏場所 【429回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 72年春場所 【428回】 相撲ゲーム
Переглядів 410Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 72年春場所 【428回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 72年初場所 【427回】 相撲ゲーム
Переглядів 402Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 72年初場所 【427回】 相撲ゲーム
大相撲再現ゲーム BGM2 71年九州場所 【426回】 相撲ゲーム
Переглядів 360Рік тому
大相撲再現ゲーム BGM2 71年九州場所 【426回】 相撲ゲーム

КОМЕНТАРІ

  • @user-ef9dd3kq3c
    @user-ef9dd3kq3c 5 годин тому

    中学の頃、技術の時間中に相撲の話をして、小錦がどうたら大乃国がどうたら、時間中に相撲の話をするなと怒られた思い出。

  • @echo-ch7pq
    @echo-ch7pq 2 дні тому

    体重軽いのに強引に投げてたの化け物でしょ

  • @user-cw2du9yc1l
    @user-cw2du9yc1l 2 дні тому

    指にテーピングも何もしてない。誤魔化していない。真の強者よ。

  • @sebastianturley8001
    @sebastianturley8001 3 дні тому

    American here! I’ve been watching sumo for a good 6+ years now. I am so thankful for these old flash backs. I feel that there was more quality wrestlers back then.

  • @r9y3o98
    @r9y3o98 3 дні тому

    1980年代当時、小学生ながら千代の富士が出る試合は必ず見ていたなー 体格も他の力士とは全く違って格好良かった

  • @user-ie8dg5hy4t
    @user-ie8dg5hy4t 3 дні тому

    どれもこれも歴代最強横綱白鵬には通用しないな、、、

  • @user-xc7uo3sd5v
    @user-xc7uo3sd5v 3 дні тому

    千代!!☆☆☆

  • @user-cb2ic5yf1r
    @user-cb2ic5yf1r 3 дні тому

    若乃花のおっつけは誰にも真似出来ないな

  • @user-ou2wm8fb9d
    @user-ou2wm8fb9d 4 дні тому

    この頃の大相撲は 相撲道という感じで、落ち着いて見れます. 体ばかりデカくなり、荒い今の相撲は面白みが減りました。

  • @user-qu5fv5vo6h
    @user-qu5fv5vo6h 5 днів тому

    有難うございます

  • @hana60ms
    @hana60ms 5 днів тому

    千代の富士は、本当に筋肉隆々で格好がいい。 角界の歴史上でも、このような力士って他にいましたっけ? 今の時代に、このような力士が出てきてほしいなあ。

  • @user-eb2on1qm3e
    @user-eb2on1qm3e 5 днів тому

    琴櫻は普通に八百長横綱

  • @user-dk2tg5we8y
    @user-dk2tg5we8y 5 днів тому

    通学カバンに千代の富士と大きくマジックで書いていたのを思い出しました何故相撲なのか当時他に描くのなかったのかな

  • @user-zx4sd3fn7u
    @user-zx4sd3fn7u 6 днів тому

    題名が最高!名前に恥じない最高の力士 大型力士をマワシを取ってぶん投げるパワーに魅了されました。

  • @Toshi-ju1om
    @Toshi-ju1om 6 днів тому

    相撲が人気あった頃、 老若男女誰もが好きな 1番カッコよくて、 1番強い 完璧な力士でした。

  • @user-rs8rj3xe8g
    @user-rs8rj3xe8g 6 днів тому

    鳳凰関はこの動画で初代貴ノ花と対戦し、晩年幕下で息子貴花田(のち第65代横綱貴ノ花)と対戦し、いずれも勝利りしていること、今でも覚えております✌️

  • @user-iu7dj1vl2l
    @user-iu7dj1vl2l 6 днів тому

    昭和の力士、小さな体で迫力ある相撲楽しかったです😄✌️❗

  • @washimisan
    @washimisan 7 днів тому

    この場所の映像は他を探しても見たこと無かった 貴重

  • @user-lj5hq9rl9l
    @user-lj5hq9rl9l 7 днів тому

    あーあ、おデブさんじゃなくて千代の富士みたいなかっこいい体型の強い力士出てこないかなぁ…でもやっぱし重い方が有利なんだろうなぁ…すぐ怪我するし病期になるのによくやるよね。ムキムキでかっこよくて健康な方がいいと思うけどな〜

  • @user-fb7yd6nd7m
    @user-fb7yd6nd7m 7 днів тому

    自力で3勝してることは自力0勝に比べたら圧倒的にすばらしい! もし続けていれば服部桜より勝ててたかもしれない、が自力の勝利を掴むまで恐怖に支配されても辞めずになんども土俵にたった事が素晴らしい。

  • @6646vinny
    @6646vinny 8 днів тому

    無聊

  • @takoism0906
    @takoism0906 8 днів тому

    この頃の相撲は勢いあって面白かったな~ しかし回をおう毎に筋肉が進化していってますね

  • @user-qt4by3nc7y
    @user-qt4by3nc7y 9 днів тому

    8:38 ああっと変化白鵬この表情(鬼の表情)で初黒星は名実況だな。

  • @cicadraza3671
    @cicadraza3671 9 днів тому

    and Akebono TAro and Konishiki were Yokozuna? This is shame. Thez dont belong to the same club where we have the GOAT Asashoryo,

  • @777wahu7
    @777wahu7 9 днів тому

    なんかこの頃を神格化してる人多いけど、絶対現代力士の方が強いよ

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k 9 днів тому

    角聖常陸山に何食わせたんだ

  • @masayo88
    @masayo88 9 днів тому

    さすが👏力士マンのモデルになっただけある人気ぶり 小柄だけどキン肉質イケメンウルフかっこいい

  • @user-gn1xj7xn8m
    @user-gn1xj7xn8m 9 днів тому

    北の富士、玉乃島には強かった。

  • @user-gn1xj7xn8m
    @user-gn1xj7xn8m 9 днів тому

    若浪や陸奥嵐など、つりだしを武器にした関取がいました。

  • @user-gn1xj7xn8m
    @user-gn1xj7xn8m 9 днів тому

    長谷川、息の長い関取でしたね

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k 10 днів тому

    黒姫山のライバルだった三重の海が横綱までいったのと、増位山が大関まで上がったのは意外だった

  • @user-qt4hq9xf6t
    @user-qt4hq9xf6t 10 днів тому

    隆の里大好きでした。特に千代の富士戦は見応え有りました。

  • @user-ry3du7we4k
    @user-ry3du7we4k 10 днів тому

    がっぷり四つとか巻き返えの応酬とか最近はさっぱり看なくなった。みんなデカくなりすぎて押したり引いたり寄ったり以外なにもできないから相撲が単調でつまらない

  • @user-uv2rw3qo8s
    @user-uv2rw3qo8s 10 днів тому

    どうやら当時の映像から「カルピススポーツスペシャル」として大相撲中継をやっていたようですね。民放の大相撲中継のシーン、初めて見ました。

  • @stillinlo
    @stillinlo 11 днів тому

    すい臓がん、聞いてからはやかった。本当に悲しかった。

  • @noznoz64
    @noznoz64 11 днів тому

    いや面白い。 これが今の相撲にあるのか、 多分無いね。

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 11 днів тому

    この時代の力士は技が豊富です。今の大相撲ではめったに観られない、内掛けや吊り出し、うっちゃりなど…また、上位キラーと言われた?栃赤城、増位山など良い意味でのクセ強力士がたくさんいて面白かった。あと、特に女性に人気が高い貴ノ花は勝っても負けても"黄色い声援"(時には悲鳴)が聞こえたのもこの時代ならではですね🎉

  • @user-qp6tx8kv6e
    @user-qp6tx8kv6e 12 днів тому

    今観ると、"憎たらしいほと強い"と言われていた北の湖も苦手力士がいて横綱昇進して初日に負けているんですね😅

  • @user-lz6no5bk2i
    @user-lz6no5bk2i 13 днів тому

    私たち、60才台の人間にとっては初代貴ノ花が本当の貴ノ花なのです。若乃花の弟として幕に上がってきた時には、今では考えられないくらいの人気でした。私も大ファンでした。だから貴ノ花の取り組みは、ハラハラして見ていられなかった記憶があります。もう少し体重が有れば横綱になってましたね。

  • @user-lz6no5bk2i
    @user-lz6no5bk2i 13 днів тому

    私、小学生から中学生の頃、これらの相撲を見てたのですが、今見ても顔を見るだけでその関取の 名前がすぐに出て来ます。すべて出てきます。今は名前が中々覚えられない。年を取るとこうなるのですね。それにしても、若い頃の記憶は何故、鮮明なのでしょうか?

  • @user-rg3kz3qp2d
    @user-rg3kz3qp2d 13 днів тому

    21:44

  • @user-lf9hi8sn5w
    @user-lf9hi8sn5w 13 днів тому

    出羽の花が好きだったな、毎回立ち合い変わらないで真っ向勝負するのが潔く素晴らしかった。

  • @user-yb7gz3id7h
    @user-yb7gz3id7h 14 днів тому

    神風さんの解説懐かしいです😊

  • @TY-sx4eo
    @TY-sx4eo 14 днів тому

    昭和50年、輪島絶不調、戻ってきたときから黄金の回し、昭和51年、52年、輪島と北の湖が優勝を分け合った輪湖時代。

  • @user-qe5xw9mc5t
    @user-qe5xw9mc5t 14 днів тому

    千代の富士の絶妙な回しの取り方なぁ。押し相撲だと体重が軽いと不利だからね。しかしこの時代の相撲は面白かった。

  • @user-vh8pu8xe2s
    @user-vh8pu8xe2s 15 днів тому

    A pity Asashoryu had been forced to retire prematurely. No sport is ever good when dominated single-handedly and I'm sure Hakuho would have won a dozen less tournaments if he had a proper competitor against him for a few more years.

  • @sn1878
    @sn1878 15 днів тому

    初顔の対戦は白鵬が理想とする横綱相撲 これを貫いてほしかった

  • @MerryChristmas1224
    @MerryChristmas1224 16 днів тому

    久島得意の小手投げが懐かしいです😅また、向坂アナの実況は今聴いても品がありますね。

  • @user-rg3kz3qp2d
    @user-rg3kz3qp2d 16 днів тому

    12:30

  • @elbuenos143
    @elbuenos143 16 днів тому

    横綱昇進前の優勝を決めた北の湖との千秋楽、 今見てみたら、力でというよりは、 相手の力を逆利用したって感じがする(^^♪