Renesis 55 Rotary Engine and Mazda Enthusiasts
Renesis 55 Rotary Engine and Mazda Enthusiasts
  • 162
  • 969 729
【マツダ】ロータリーエンジン S2 E2 理論空燃比とホンダのCVCC
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan
BGM:VML vmp-vml.com/
Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718
Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
Переглядів: 378

Відео

The History of Mazda Rotary Engine S2:Phenix E2:HONDA CVCC
Переглядів 1782 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
【マツダ】ロータリーエンジン S2 E1 1960年代と1970年代
Переглядів 5782 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
The History of Mazda Rotary Engine S2:Phenix E1:1960s-1970s
Переглядів 2493 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0
Переглядів 9113 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
History of Mazda Rotary Engine (Wankel engine) Cosmo sport debut
Переглядів 5673 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Wankelengine #RX7FD3S #jdm #japan #rotaryengine BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第7話
Переглядів 4413 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
The History of MAZDA Rotary Engine Engine Season1 :Genesis Episode 6
Переглядів 2753 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/ Reference 1: www2.mazda.co.jp/brand/?_ga=2.184255206.1365971918.1720849015-90432108.1694962718 Reference 2: ua-cam.com/video/DjqxE49KHc4/v-deo.html
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第6話
Переглядів 1553 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/
The History of MAZDA Rotary Engine S1: Genesis E6: COSMO SPORT OF HISTRICAL BACKGROUND
Переглядів 1043 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S #jdm #japan BGM:VML vmp-vml.com/
The History of MAZDA Rotary Engine S1: Genesis Episode 5: THE EXTERMINATION OF THE DEVIL`S CLAWS
Переглядів 1924 місяці тому
#RX7 #RX8 #MAZDA #Rotary #RX7FD3S BGM:VML vmp-vml.com/
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第5話
Переглядів 3964 місяці тому
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第5話
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 4: THE BIRTH OF "ROTARY47"
Переглядів 1044 місяці тому
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 4: THE BIRTH OF "ROTARY47"
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第4話
Переглядів 1634 місяці тому
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第4話
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 3: Kenichi Yamamoto
Переглядів 1294 місяці тому
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 3: Kenichi Yamamoto
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第3話
Переглядів 3574 місяці тому
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第3話
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 2: NSU and Rotary Engine
Переглядів 1264 місяці тому
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 2: NSU and Rotary Engine
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第2話
Переглядів 2464 місяці тому
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第2話
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第1話
Переглядів 3944 місяці тому
【マツダ】ロータリーエンジン誕生物語 Ver 2.0 第1部 第1話
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 1: President Matsuda's concerns
Переглядів 1474 місяці тому
The History of MAZDA Rotary Engine Ver2.0 Season 1: Genesis Episode 1: President Matsuda's concerns
【マツダ】ロータリーエンジンの物語 総集編 10A~8C 概要欄にチャプターあり
Переглядів 163 тис.5 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジンの物語 総集編 10A~8C 概要欄にチャプターあり
【マツダ】新世代ロータリーエンジン8C誕生
Переглядів 225 тис.5 місяців тому
【マツダ】新世代ロータリーエンジン8C誕生
【マツダ】ロータリーエンジンの救世主CooledEGR
Переглядів 3,9 тис.5 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジンの救世主CooledEGR
【マツダ】ロータリーエンジン 直噴とキャビティで高速燃焼・燃費改善
Переглядів 8715 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジン 直噴とキャビティで高速燃焼・燃費改善
【マツダ】ロータリーエンジン 直噴ロータリーエンジン
Переглядів 9666 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジン 直噴ロータリーエンジン
【マツダ】ロータリーエンジン弱点 燃費と表面積 ディメンション変更
Переглядів 1,1 тис.6 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジン弱点 燃費と表面積 ディメンション変更
【マツダ】ロータリーエンジン弱点 燃費と表面積
Переглядів 9096 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジン弱点 燃費と表面積
【マツダ】ロータリーエンジン RX8と新世代ロータリーエンジン誕生物語
Переглядів 3,8 тис.6 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジン RX8と新世代ロータリーエンジン誕生物語
【マツダ】RX-8とRENESIS 誕生物語 最終章
Переглядів 5686 місяців тому
【マツダ】RX-8とRENESIS 誕生物語 最終章
【マツダ】ロータリーエンジン最後の7人のサムライと米国からの救世主
Переглядів 3727 місяців тому
【マツダ】ロータリーエンジン最後の7人のサムライと米国からの救世主

КОМЕНТАРІ

  • @dotidotiikoka
    @dotidotiikoka 21 годину тому

    サバンナにTwinのソレックスキャブレター付けてマフラー変えて走ったら燃費がリッター3になってもた〜オイルショクでガソリンリッター200円ぐらいになっていていつも財布が空っぽになったわ~

  • @hk-it9nh
    @hk-it9nh 4 дні тому

    13Bにサイドポート加工をしていた昭和の時代を思い出します😁

  • @ますぞえまもる
    @ますぞえまもる 13 днів тому

    きいちゃん、焼き栗を美味しそうですね。食べたい。ニワトリも、大きくなりましたね。先週、母親が、栗🌰ご飯を、作ってくれました。美味しかった。16日は、59歳の誕生日です。後1年で、還暦です。きいちゃんは、還暦まで、まだ、かなり先ですね。

  • @増田光紀-n4p
    @増田光紀-n4p 16 днів тому

    迎賓館での部品メーカーを呼んでの接待や東京モーターショーの帰りに試作車に乗って総理大臣や融資してくれた銀行の頭取の家に寄って広島までの道なりにマツダのディーラー各店によって「ウチの山本君がロータリーエンジンと言う凄いエンジンを研究している。これがあれば絶対マツダは他社に吸収されたりしない。しかし研究費は莫大なので皆さんには1台でも多くマツダの車を売って欲しい!」と激励して回ったんです。これを聞いて山本氏は「左遷どころか社運がかかった大役を任された」「世界の内燃機関史に名が残る偉業だ」と感動して、以後自身も生涯ロータリーエンジン車に乗り続けました。こんな「教科書に名前を残す」業績を任されるなんて技術者にとって最高の栄誉ですよね。

  • @非モテ毒男
    @非モテ毒男 16 днів тому

    この執念がなければ、RX-7、RX-8は誕生しなかった

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 16 днів тому

    どうして日本の動画ってBGMがものすごくやかましいんだろうね??

  • @志賀勝-x1w
    @志賀勝-x1w 20 днів тому

    本当に使い物にならんエンジンですわ!

  • @森の民レクサ
    @森の民レクサ 29 днів тому

    マツダに山健が居たのか!! これは驚きだ

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 21 день тому

      一部のしかもアングラな業界の人の名前出しても誰も響きませんぜ?アニキ。

  • @いのうえまこりん
    @いのうえまこりん Місяць тому

    ロータリーはファミリア・ロータリークーペから始まって、代々RX-7と乗り継いだ。 今度の、噂の3ローターのもワシは期待しとるぞ。

  • @t.j5951
    @t.j5951 Місяць тому

    ロシアでも作ってたらしいです。五角形だったかな?ネットで調べれば出てきます。

  • @pin20mentanpin54
    @pin20mentanpin54 Місяць тому

    BGMがうるさい!

  • @志賀勝-x1w
    @志賀勝-x1w Місяць тому

    ガソリン半分燃焼せず生のまま排気て燃費4㎞!アメリカンV8なみ!二度と買わない

  • @isozaki067
    @isozaki067 Місяць тому

    結局ロータリーは生みの親はドイツ🇩🇪 ただ多様しただけですね🎉🎉🎉 中国とあんまり変わらないね😮

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 21 день тому

      アメ車模倣したのが日本車メーカーですし。

  • @竹輪-m7f
    @竹輪-m7f Місяць тому

    スズキもバイクロータリーエンジン市販化してますよね。

  • @尾崎1141
    @尾崎1141 Місяць тому

    最初の方のコメントで「この頃の日本は敗戦から--」 これは終戦と言うべきです 歴史を勉強して下さい!

    • @2236-l1z
      @2236-l1z 3 дні тому

      無条件降伏は敗戦ですが何か?😮 またココはその様な話しや思想を持ち込む場所では有りませんぜ😂 常識を持ち投稿お願いします😅

  • @伊藤雲黒斎
    @伊藤雲黒斎 Місяць тому

    20BのNA版とロードスターに積まない不思議。スス掃除に追われてんだろうな。未完成のまま発売しユーザーで実験するマツダはねぇ・・

  • @デオキシリボ角さん助さん

    サイドポート ペリフェラルポート ポートにより馬力が増すロータリーエンジン 未知へのパワーを期待するロータリーエンジン

  • @toshitagawa4536
    @toshitagawa4536 Місяць тому

    これ全部お一人で作ったのですか?企画、資料集め、構成、ストリーの流れ、ナレーションのスクリプト、録音、グラフィックス制作、編集など、本当に大変な仕事だったと思います。ご苦労様でした。これからもこの様な素晴らしいプログラムを作ってくださいね。ちなみに、これを作るのにどのくらいの時間が掛かりましたか?

    • @renesis55
      @renesis55 Місяць тому

      コメントありがとうございます😀 順等につくれれば、毎週3分前後の動画を1つ作製して、30週程かかってます(^_^;) いがいと、悩んでる時間もあるので(^_^;)

  • @makotoSerizawa
    @makotoSerizawa Місяць тому

    昭和49年から整備士(トヨタ)入社ロータリーエンジンは国家2級整備士の学科試験にも出題されていましたが国内ではマツダのみ取り扱いエンジンなのに何故、試験出題されるのか未だに理解出来ません..。今もメジャーなエンジンじゃないし...

  • @フリーク
    @フリーク Місяць тому

    免許取り立ての頃ルーチェに(ゴールド)乗っていました。 当時はピラードハードトップと言うスタイルが主でしたね。 昭和48年式マフラーからはパイプが2本出てました。触媒前ですね。エンジンは12Aで13 Bもありましたね 友人はレシプロに乗ってました。 ボンネットを開けると、ロータリーエンジンが小さく隙間から下の地面がたくさん見えていました それでも2000 CCの税金でした。 数年後はレガート13B 4枚、ドアのセダンが愛車で角型縦型4灯 これがまたアメ車風でかっこよかったです。 今でもルーチェもレガートも、足回りは柔らかかったですが、かっこいい😊よかったらチェックしてみてね。

  • @ryo6874
    @ryo6874 Місяць тому

    え!マツダだけじゃ無いでしょ! バイクにもあったはず!

    • @nortsuda
      @nortsuda Місяць тому

      本家の欠陥車とマツダの後から売られた(売れなかった)ヤツとマツダを比べる意味

  • @ivellapi
    @ivellapi Місяць тому

    初代コスモが小学生低学年の頃、登場しカッコイイスポーツカーだなあと思っていました。 コスモAPは知人が乗っており、あれもカッコいいなあと憧れていました。 動画のロータリーエンジン開発には感銘しましたがRX8がそれ程売れず 短命だったのは、エンジンフィールや燃費が原因では無いと思います。 スポーツカーは見た目が全てです。RX8のリア周りのデザインがとても残念でした。 素直にカッコよく無い。あの造形はロータリーエンジンを煮詰めた開発者達に失礼です。

  • @よしあき-b1g
    @よしあき-b1g Місяць тому

    私は日産元社員です。 1990年頃ロータリーエンジンの開発されて居ました。栃木工場🏭 しかし、空振りに終わった。

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 21 день тому

      シルビアか何かに載せようとしてたんでしたっけ?

  • @伊藤誠-o3j
    @伊藤誠-o3j Місяць тому

    ロータリーも燃焼容積は5〜600cc辺りが良いそうですが 8Cの830ccは330ccをEGRした実質500ccなんじゃないのかなぁ

  • @平野佳則-h2n
    @平野佳則-h2n Місяць тому

    私の若い頃に先輩にロータリーのすごいメリットを教えてもらい感動した事を思い出しました。それに対抗したのがホンダのVTECではないのかなぁ。にしてもロータリーは全く別物だと思います。(素人の意見ですが) 初代のRX-7を友人から借りて乗った事があります。とにかく、力強い走りだったのと燃費が‥😓 しかし、この車いやロータリーに燃費を問うのはタブーですねー😁   すみません、素人の意見ですがとにかくロータリーの車は私の若い頃に間違いなく衝撃を与えた事には間違いないなかったです。すごいエンジンですよ🎵

  • @user-vk8uu9nv7n18
    @user-vk8uu9nv7n18 Місяць тому

    BGMうるさーーーい。

  • @小倉正軌-p6u
    @小倉正軌-p6u Місяць тому

    1:03:30

  • @shoheii-nl2oq
    @shoheii-nl2oq Місяць тому

    頭悪いので難しすぎ🙏昔都市伝説的に、水で走れるようになるエンジンはロータリーが、と聞いた事あるよーな。

  • @newanko
    @newanko 2 місяці тому

    結局のところ燃費はどの程度改善してるんでしょうか。ロータリーは一番燃費がいいになったら最高ですね。

  • @M0T09
    @M0T09 2 місяці тому

    山本さんが生きているうちに見せたかったなぁ… もっといえば新型ロータリーRX7を山本さんご存命のうちに出せなかったのは本当に残念。フェラーリでさえ、エンツォが死ぬ前にF40を発表したのに… マツダは人の心無いな…

  • @矢野美弥
    @矢野美弥 2 місяці тому

    文章なんとかして😢

    • @renesis55
      @renesis55 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。すいません。どちらの件でしょうか?

  • @ニクパン-v5x
    @ニクパン-v5x 2 місяці тому

    多くの企業が取り扱うレシプロと違って MAZDAオンリー開発だから進化するのに時間がかかる。でも、熱い企業だと思う。 トヨタの裏の力で国動かして約1300ccのロータリーと2000ccのレシプロが同じ税金にされたのは意味分からん。正々堂々とやれよトヨタ。

  • @AU-ft2bi
    @AU-ft2bi 2 місяці тому

    RX-8に4年乗りましたが結論としてロータリーには2度と乗りたくありません。 マツダしか造れないのではなくて他はこんな糞エンジンには手を出さなかったというのが正解でしょう。

    • @種雄
      @種雄 Місяць тому

      8じゃなくて、7に乗らないとそーなるかもね

    • @2236-l1z
      @2236-l1z 3 дні тому

      SUBARUのボクサーやホンダのFF空冷四発もな😢

  • @yasumotorsports4442
    @yasumotorsports4442 2 місяці тому

    ロータリーエンジンは,燃費の問題で,辞めるのではなく,

  • @ポメロン
    @ポメロン 2 місяці тому

    難しい事は解りませんが、ローターの燃焼室が移動してる様ですが今更ですか?回転方向に対するモーメントが有効になってる気がしますが素人考えですか?

    • @renesis55
      @renesis55 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。有効になっているはずです。そのため、ローター1回転に対して出力軸からは3回転されてますから。合ってるかな(;^_^A

  • @エイチん
    @エイチん 2 місяці тому

    16Cじゃないのか

    • @renesis55
      @renesis55 2 місяці тому

      コメントありがとうございます。はい。まずは実現している8Cの話をしました。

  • @ポンチャカ-v9g
    @ポンチャカ-v9g 2 місяці тому

    SA22C FC3Sを二台 所有してました ロータリーエンジン ホント楽しいエンジンでした もちろん燃費や故障 オイル消費 さまざまなマイナス⁉️点もあったかと思う でも、そんなことは関係ないんですこの車は よく燃費を聞かれたこともありましたが ホントに好きなら燃費なんてどーでもいいんです そんなエンジンでした🎉

  • @一般チンパンジー-r5i
    @一般チンパンジー-r5i 2 місяці тому

    なんで燃費を問題視してたのに航続距離で話を閉めてるの?

  • @maejima889
    @maejima889 2 місяці тому

    素晴らしい😂❤

    • @renesis55
      @renesis55 2 місяці тому

      コメントありがとうございます😊 嬉しいです✌️

    • @ちびまる子ちゃん-h8s
      @ちびまる子ちゃん-h8s 2 місяці тому

      まあ7.8は駄作よな 何の成果もないし アレ欲しがるやつのセンスわからんわ

  • @baraondal
    @baraondal 2 місяці тому

    ロータリーエンジンの復活のカギは直噴だろーね

  • @かきくけこ-m7t7z
    @かきくけこ-m7t7z 2 місяці тому

    私は、ストレスと戦ってます。

    • @renesis55
      @renesis55 2 місяці тому

      負けないで😃

  • @ddi-w7v
    @ddi-w7v 2 місяці тому

    70年代にマツダの車種ほとんどに搭載されたRE、60年代の構想で、フォードやシボレーのV8エンジンのような市民権を得ることが、目標とされていた、アメリカ車=V8のような、ポピュラーなユニットにする事、日本車エンジンのスタンダード化、しかし時代の変革で80年代に格メーカーが切り出したエンジンが、スタンダードなユニットとしてV6になった事もあり、REは方向性をスポーツカー専用に切替たのが、本音、 革新的だったのはホンダから登場したVtecと日産のSR系エンジン、この2つがスタンダードなエンジンとして各社のベンチマークになった、軽さをユニットの軽さを武器にしたRE13 B型が単体でも120キロ前後、対してアルミブロックのSR20は98キロと軽くて低燃費、FFからFR車まで転用か出来て、コストパフォーマンスからもあらゆる車種に積まれた、傑作エンジン、この時点でマツダは衝撃を受けてたと思います。 ホンダVTECにしても、あの可変バルタイを各社研究しました。 本来であればfD3sのようなシャーシにはSRターボや VTECのようなNAが理想なんだけど、REはマツダとしての技術の象徴としても生かされて、 メーカーのアイデンティティとされた エンジンである事、ポルシェRRのように、ファンが製造中止やモデル改変をさせない、マンパワーがあれば、 REの実働エンジンとしての将来的な 復活はあると信じてます。

  • @aki.hi.334
    @aki.hi.334 2 місяці тому

    すみません。プリンスと日産の合併は1966年で1950年代ではなかったと思うのですが。

    • @renesis55
      @renesis55 2 місяці тому

      え(;・∀・)すいません。一応出典があって作ってますが、そうなんですね。皆様もすいません。

  • @DriftCentral
    @DriftCentral 3 місяці тому

    Cool video 😎💪🏽

    • @renesis55
      @renesis55 3 місяці тому

      Thank you very much. I'm so happy.

    • @DriftCentral
      @DriftCentral 3 місяці тому

      @@renesis55 you should be it's an awesome documentary 👌🏽😎💪🏽

  • @奥田功一-b3l
    @奥田功一-b3l 3 місяці тому

    GTRとか、その他のスポーツカーの燃費知らないのかな? 勉強不足だね。 ちゃんと調べてから、投稿したほうがいいよ。

  • @山田太郎-m4l8e
    @山田太郎-m4l8e 3 місяці тому

    馬鹿マツダの過大自己🎉評価、特異性でしか生き残れないマツダは98%出来上がったロータリーだが実用化する価値が無いとドイツで捨てたロータリーを金で買って最低限のレベルで改良し販売、そして馬鹿、変わり者相手に宗教の如く売る、このご時世でマツダのクソデーゼルは突然止まる、マツダオーナーは自業自得だが関係の無いドライバーにも迷惑、スカイアクテイブGも結果的に何の長所も無い。 マツダは究極のオナニー企業、自己満足だけ。 マツダの商法は年寄りに健康食品売りつける「命根性汚い老人向け」の如く作る阿呆に買う阿呆。 人馬一体とか嘘が全ての政治家の様に四文字熟語で平たい顔族にオープンを売る、見映えのする白人なら良いが平たい顔族は見てて恥ずかしいだけ。 勿論、個人的な見解。

  • @奥田功一-b3l
    @奥田功一-b3l 3 місяці тому

    他のメーカーのトップは何もしないけど、山本自ら研究し、実用化に至りました。

  • @baz249ar
    @baz249ar 3 місяці тому

    nice video

  • @吉田和雄-r1k
    @吉田和雄-r1k 4 місяці тому

    感動をありがとうございます😂❤🎉

    • @renesis55
      @renesis55 4 місяці тому

      コメントありがとうございます😊 ありがとうございます✨ 頑張ります く(`・ω・´)

  • @zono15596
    @zono15596 4 місяці тому

    ◎燃費が悪い ◎エンジン始動に失敗すると、その日の予定は諦めた方が良い ◎エンジンはコンパクトだが、4気筒レシプロエンジンの方が軽いものもある。 ◎排気音は、良いとは言えない