GO! GO! Fire Fighter
GO! GO! Fire Fighter
  • 57
  • 862 497
【スゴいぞ!消防車!】35mはしご車の基部操作パネルを初公開!ここを知らなきゃ35mは語れない~基部操作部編~★豊中市消防局★
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ!
全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で
「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足!
救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪
第23回目は35mはしご車の要 基部操作部を紹介します。
15mはしご車とも比較しながらめちゃくちゃ詳しい説明動画を作りました。
■チャンネル登録よろしくお願いします!!■
ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html
#豊中市消防局 #女性消防士 #火災 #世界一 #大阪府
Переглядів: 1 255

Відео

[Japanese fire trucks] The same ladder truck, but a completely different 35m ladder truck
Переглядів 1,8 тис.19 годин тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第22回目は35mはしご車の内装編です。 15mはしご車にはない装置などを紹介します。 ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #女性消防士 #火災 #世界一 #大阪府
[Japanese fire engines] Bulletproof vests on fire engines!?
Переглядів 3,5 тис.День тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第21回目は35mはしご車の外装編です。 15mはしご車にはない圧倒的なスケールと資機材などを紹介します。 ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #女性消防士 #火災 #世界一 #大阪府
[Japanese fire engine] 35m ladder truck, ready for deployment!
Переглядів 3,8 тис.14 днів тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第20回目は35mはしご車のはしごを使った訓練に密着しました。 はしごから放水銃を使た豪快な放水シーンをお楽しみください。 ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #女性消防士 #火災 #世界一 #大阪府
[New female firefighter] A closer look at the secret behind her smile!
Переглядів 34 тис.14 днів тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第19回目は豊中市消防局で働く新人女性消防士さんの1日に密着しました。 消防学校を出て間もない消防士。 周りの隊員と比べ、力の差は歴然。 そんな新人女性消防士さんが豊中市消防局に入って良かったと笑顔で語る理由 それは・・・ ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #女性消防士 #火災 #世界一 #大阪府
[Experiment] Major accident! Spray can catches fire!
Переглядів 1,2 тис.21 день тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第18回目は前回の動画でお伝えしたスプレー缶の燃焼実験です。 最近増えているスプレー缶の処理で穴をあけたことによる火災。 今回も予定を変更し、 スプレー缶の内容物がどれだけ引火し易く、 火の近くで扱うと危ないかを実験しました。 ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #救急車 #火災 #世界一 #大阪府
[Real] Encountering a fire scene! Getting closer to the truth!
Переглядів 5 тис.21 день тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第17回目は近くでサイレンの音が聞こえたので向かうと火災現場に遭遇。 慌ててカメラを回しました。 空港が近い高速道路下で発生した火災を直撃。 今回は予定を変更し、 火の気のない場所でどうして火災が発生したのか、その真相に迫ります! ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #化学車 #火災 #放火 #大阪府
[Japanese ambulances] 4 types of equipment used in ambulance transportation!
Переглядів 7 тис.28 днів тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第16回目は救急車! 人命救助の最前線に迫ります! 救急車は2構成 ① 救急車の外装と運転席まわり ② 救急車の車内の設備と資機材(前半・後半) です。 今回は車内に搭載されている搬送資機材を4つ紹介します! 環境に合わせて形を変化する資機材 どんな状況で使うのか!? ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #救急車 #救急救命士 #世界一 #大阪府
[Japanese Ambulances] A thorough explanation of the life-saving equipment!
Переглядів 7 тис.Місяць тому
GO!GO!ファイヤーファイターチャンネルへようこそ! 全国の人に向けて防災・救命意識の向上を図る目的で 「GO!GO!ファイヤーファイター」チャンネルが発足! 救命力世界一のヒミツに迫っていきます♪ 第15回目は救急車! 人命救助の最前線に迫ります! 救急車は2構成 ① 救急車の外装と運転席まわり ② 救急車の車内の設備と資機材(前半・後半) です。 今回は車内の設備と資機材編の前半として、とてもたくさん詳しく教えていただきます! ■チャンネル登録よろしくお願いします!!■ ua-cam.com/channels/g2YHeDHpl4NZrgLUyfPotQ.html #豊中市消防局 #救急車 #救急救命士 #世界一 #大阪府
[Japanese Ambulance] A rare look inside!
Переглядів 33 тис.Місяць тому
[Japanese Ambulance] A rare look inside!
[Japanese fire trucks] 3 pieces of equipment exclusive to special firefighting units!
Переглядів 46 тис.Місяць тому
[Japanese fire trucks] 3 pieces of equipment exclusive to special firefighting units!
[Japanese Fire Engines] A look inside the ladder controls! A detailed explanation!
Переглядів 3,7 тис.Місяць тому
[Japanese Fire Engines] A look inside the ladder controls! A detailed explanation!
[Japanese fire engine] Get close to the inside of a 15m ladder truck!
Переглядів 64 тис.Місяць тому
[Japanese fire engine] Get close to the inside of a 15m ladder truck!
[Japanese fire engines] Why are the left and right sides equipped with the same equipment? !
Переглядів 5 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engines] Why are the left and right sides equipped with the same equipment? !
[Japanese fire engines] What are the functions of a 15m class ladder truck? !
Переглядів 13 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engines] What are the functions of a 15m class ladder truck? !
[Japanese fire engine] A vehicle specialized for lifesaving in high places
Переглядів 4,4 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engine] A vehicle specialized for lifesaving in high places
[Japanese fire engines] Close look at the training of advanced rescue teams!
Переглядів 11 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engines] Close look at the training of advanced rescue teams!
[Japanese fire engine] Infiltration! The secret behind the rescue vehicle used by rescue teams
Переглядів 47 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engine] Infiltration! The secret behind the rescue vehicle used by rescue teams
[Japanese fire engines] The secret of a car specializing in lifesaving
Переглядів 6 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engines] The secret of a car specializing in lifesaving
[Japanese fire engine] Versatile for extinguishing and rescuing people at fire scenes
Переглядів 4,9 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engine] Versatile for extinguishing and rescuing people at fire scenes
[Japanese fire engines] Approaching the latest technology to increase lifesaving rates
Переглядів 4,4 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engines] Approaching the latest technology to increase lifesaving rates
[Japanese fire engine! ] Approaching the true identity of the savior at the fire scene
Переглядів 8 тис.2 місяці тому
[Japanese fire engine! ] Approaching the true identity of the savior at the fire scene

КОМЕНТАРІ

  • @user-gm2qc3np5o
    @user-gm2qc3np5o 17 днів тому

    We know the firefighter's job is tough. But do this way at a crucial moment with confidence!? You must have passed so hard and cutting-edge training, I guess.

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      Thank you for your comment! Yes, to act with confidence in critical moments, firefighters undergo rigorous and cutting-edge training. We'll continue to share more about their training and equipment, so stay tuned. Thank you for your support!

  • @user-sh9ml1oh9l
    @user-sh9ml1oh9l 17 днів тому

    意識高い装備参りました。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! 救急車の装備に驚いていただけたようで嬉しいです。 これからも様々な資機材など詳しく紹介していきますので、引き続き応援よろしくお願いします!

  • @TM-yp7pg
    @TM-yp7pg 17 днів тому

    実際に燃えている小屋等での訓練風景を是非。具体例がないとよくわからん

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      コメントありがとうございます! 確かに、実際に煙の流れが見られるとわかり易いですよね! 燃えている小屋等での訓練をお伝えできる機会が作れたらその風景をお伝えしますね♪

  • @Manaka_Pettan
    @Manaka_Pettan 17 днів тому

    ふんわり担当😂

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      コメントありがとうございます! その言葉で消防局内の雰囲気が温かそうに感じますね☆

  • @user-vf7fu3uo3v
    @user-vf7fu3uo3v 17 днів тому

    防火水槽のマンホールの蓋は本当に開かないときあるからなぁ⋯ 十字鍵でガンガンやってようやく開くとかあるある

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      コメントありがとうございます! 実際の現場での苦労を共有していただき、ありがとうございます。 これからもこうした現場のリアルな情報をお届けしていきますので、引き続き応援よろしくお願いします!

  • @user-jm8vs8tn8v
    @user-jm8vs8tn8v 18 днів тому

    いつも動画楽しみに待ってます😊

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      ありがとうございます! いつも動画を楽しみにしていただき、とても嬉しいです。 これからも面白くて役立つコンテンツをお届けできるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!

  • @70fh27
    @70fh27 19 днів тому

    マフラー位置は確かに古いやつは後輪の前にある印象。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      コメントありがとうございます! 隊長さんも話されていましたが、最近のものはマフラーの位置が変わったようですね!!

  • @user-lu5vu6lq5i
    @user-lu5vu6lq5i 19 днів тому

    私の市でも山に建ててるある携帯の基地局の工事の人がたばこをポイ捨てして山火事になったことがあります。ヘリコプターが2機、出動しました。119番したあと、消火栓の水を使い初期消火しても大丈夫でしょうか?

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      コメントありがとうございます! たばこのポイ捨てが原因で山火事が起きたとのこと、大変な状況でしたね。 ヘリコプターが2機も出動したということから、その深刻さがうかがえます。 119番通報後に消火栓の水を使って初期消火することについてですが、基本的には大丈夫です。 ただし、消火栓の使用には一定の技術と知識が必要ですので、 安全を確保するために、可能であれば消防署の指示を仰いでください。 また、消火栓の操作方法について事前に学んでおくことも大切です。 動画内でもお伝えしていますが、火災に遭遇した際は まず、ご自身の身の安全を確保をお願いします。 その後、安全な状況を保ちながら初期消火にあたるよう、安全を第一に考えて行動してくださいね!

  • @fragarach2
    @fragarach2 19 днів тому

    初めて拝見しました。 コブラの資機材、なにかのSNSで海外の動画をたまたま見たことがあります。 消防に無知なので、そのときは「外に向けて水を噴出して窒息消火ができるんだ!?」とびっくりしたのですが、 本動画を見て認識違いだとわかりました。換気が主目的で、副次的に火が小さくなっていくのですね! 実際に火と煙の動画が見たくて調べてみたら、一般的にはhydrovent?というのでしょうか。 日本でも導入される(されている?)ようになれば、より効果的な消火活動ができることも期待されますね。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      ご視聴ありがとうございます! コブラの資機材について、海外の動画をご覧になったことがあるんですね。 この動画が参考になり嬉しいです。 おっしゃる通り、「hydrovent(ハイドロベント)」という名称のものもコブラと同様です。 日本でも導入が進み、より効果的で、隊員の安全が高まる消火活動になれば良いですね! これからも興味深い情報を提供していきますので、応援よろしくお願いします!

  • @user-xw6vi2xo2z
    @user-xw6vi2xo2z 21 день тому

    日々の訓練ご苦労さまですどうかお身体大切に!感謝

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      温かいメッセージありがとうございます! これからもよろしくお願いします☆

  • @user-xw6vi2xo2z
    @user-xw6vi2xo2z 21 день тому

    訓練💪ご苦労さまです!お身体気を付けられて下さい‼️ 感謝🤔

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      嬉しいコメントありがとうございます! これからも応援、よろしくお願いします♪

  • @Error.46206
    @Error.46206 21 день тому

    便利な反面で隊員の方々の責任も大きいからこそこちら側も少しでも余裕があれば「それは本当に救急車を呼ぶべき緊急度なのか」をきちんと考えるべきだしタクシー代わりに使うのはホントに論外ですね。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      一人ひとりの協力があってこそ、救急隊が適切に機能し、本当に必要な方々に迅速な対応ができるようになるので、少しでも余裕がある状況なら #7119で相談することが良いと思います。 必要に応じて、救急車の手配や病院の紹介もしてくれるので安心です♪

  • @Error.46206
    @Error.46206 21 день тому

    こうやって紹介してくださる動画で説明中などに撮影される方が質問等で会話を頻繁に切ったりするのがなくて聞きやすく見やすくていいです! 見ればるほどよく考えられているなぁと本当に感じました。 そして、タクシー代わりなど本当に必要な方に届かないことにつながる元凶が少しでも消えていくことを願うばかりですね、、

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      ご感想ありがとうございます! 動画を楽しんでいただけて嬉しいです。 撮影中の会話のタイミングや内容に気をつけて、視聴しやすいよう工夫しています。 そう感じていただけたことは、とても励みになります。 タクシー代わりに救急車を使う問題についても、ご理解いただきありがとうございます。 本当に必要な方々に迅速な対応ができるよう、一人ひとりの意識が大切ですよね! これからも応援よろしくお願いします!

  • @nanasi68
    @nanasi68 22 дні тому

    カセットコンロを使った実験だったのでご質問したいのですが、これからの時期増えるBBQの時などにカセットコンロで大きな鉄板を使った時に注意しないと起こりやすいコンロにセットされたカセットボンベの過熱爆発事故はどのくらい起こっているのでしょうか? 他県在住ですが近くの海辺に行くとほぼ毎年BBQの残骸と共に破裂したカセットボンベがポイ捨てされてるのを見るので気になって質問してみました。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 11 днів тому

      NITE(ナイト:独立行政法人製品評価技術基盤機構)製品安全センターのサイトを確認すると、 NITEに通知された製品事故情報のうち、平成17年度から22年度の6年間に発生したカセットこんろによる事故は、 175件で、被害状況は、死亡5件、重傷10件、軽傷51件。 爆発・破裂の事故は58件発生、1室以上の火災50件のうち全焼は25件とのことでした。 豊中市では例がないそうなので、上記の内容をご参考に挙げさせていただきました。 カセットコンロが爆発する原因としは ・古いコンロを使用し、傷んだОリングからガスが漏れて着火、その火がカセ ットボンベに接炎し、加熱・内圧の上昇 ・コンロの五徳上にコンロ全体を覆うような大きな鉄板を乗せ、加熱すること で、輻射熱によりボンベの温度が上がり、内圧が上昇 が考えられ、それにより 周囲の可燃物に延焼やボンベ破裂および物の飛散により、 人を怪我させることや周囲の物を破壊する恐れもあります。 カセットボンベを使用する時は禁止事項をよく確認してから使用た方が良いですね!

    • @nanasi68
      @nanasi68 11 днів тому

      @@GOGOFireFighter 詳しくありがとうございました!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 10 днів тому

      こちらこそありがとうございました☆ これからもよろしくお願いします♪

  • @M-YuDrawing
    @M-YuDrawing 22 дні тому

    たったこれだけでも多くの救われる命があるんですよね… もっと広まって、本当に助けを求めてる人に、救急車を出動させられるよう願ってる🙏

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 20 днів тому

      おっしゃる通りです! 緊急でない119番通報が#7119への電話相談に変わるだけで、救急車の到着時間が早くなり 本当に必要な人が助かる機会が増えるので、もっと広めていきたいです☆

  • @user-rm6cb7wp1e
    @user-rm6cb7wp1e 22 дні тому

    煙草のポイ捨てではないですかね? わざわざ車通りの激しいところで、大胆に放火する馬鹿たれは居ませんよ

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      コメントありがとうございます! 過去の事例によると、たばこのポイ捨てで発生した火災について失火罪や重過失失火罪、放火罪として処罰されているようです。 どの罪に当たるかは裁判所の判決によりますが、いずれにしても、このようなことで大きな損害や、場合によっては人の命に関わることは容易に想像できますね。

    • @user-rm6cb7wp1e
      @user-rm6cb7wp1e 22 дні тому

      @@GOGOFireFighterまぁ相手はまさか燃えるとは思ってませんでした的な事を言うはずですね、だからといってそれがまかり通ると思ったら大間違いですよね! そもそもポイ捨ては廃棄物処理法違反にもなりますからね

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 20 днів тому

      「まさか燃えるとは思ってませんでした」は確実に言いますよね! でも火災を起こしてしまったら、まかり通るわけありません! 前回のコメントをいただいたあと、調べてみると 廃棄物処理法違反や軽犯罪法違反、道路交通法違反にもなる可能性があるそうですね!

  • @67887746
    @67887746 23 дні тому

    この間コメントさせて頂いた者ですが1970年台から比べたら搬送方法も画期的に進歩し隊員さん達の負担も随分と軽くなりましたね! 前回も書かして頂きましたが私が子供時代から遡りますと1番初めはビニール製の平たい担架、次に今より低いタイアが4つ付いて隊員さんが前と後ろで引っ張る型式のストレッチャー、そして今の屈折式のストレッチャーと進化を遂げて来ましたね!特に豊中市、吹田市に関してはそうですが箕面市や大阪市など他の自治体では屈折式ストレッチャーが登場するまで平たい担架が使われていたと思います。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      コメントありがとうございます! 1970年代から現在にかけて、搬送方法の進歩した具体的な例を挙げていただき、とても興味深く拝見しました。 ビニール製の平たい担架から始まり、タイヤ付きのストレッチャー、そして現在の屈折式ストレッチャーといった進化の過程は、まさに技術の進歩と共に安全性や効率性が向上している証ですね!豊中市や吹田市では特にその変化が顕著だったとのことですが、箕面市や大阪市など他の自治体でも同様の進化が見られたのですね。 このような歴史と進化の背景を知ることができ、大変勉強になりました。貴重な情報を共有していただき、ありがとうございます。これからも皆様に役立つ情報を発信していきますので、引き続きよろしくお願いします!

  • @useryokdore_00
    @useryokdore_00 23 дні тому

    小学生の頃実家が火事になった時、たくさんの消防の方が頑張って消火活動してくださってたのを今でも鮮明に覚えてます。 その後から毎年1回地元の消防署で行われてた消防訓練には毎回欠かさず参加させていただいてました改めて消防の方の凄さを知りました。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      コメントありがとうございます! 小学生の頃にご実家が火事に遭われたとのこと、大変な経験をされたのですね。 その際に多くの消防士が消火活動に尽力してくれたことを今でも鮮明に覚えておられるとのことで、感謝の気持ちが伝わってきます。 毎年地元の消防署で行われている消防訓練に欠かさず参加されていること、素晴らしいです。 実際に消防訓練に参加することで、身近に消防士の方々の凄さや重要性を改めて感じられますよね! これからも消防の活動にご理解とご協力をいただけると嬉しいです。 引き続き、防災と救命に関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

  • @mirukuitigo3714
    @mirukuitigo3714 24 дні тому

    黒い電話みたいな物は何ですか?

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      コメントありがとうございます! 黒い電話は運転席側にもある無線機です。 傷病者の様態によって隊長さんも処置側へ行くので、そこから無線でやり取りできるように取り付けられています。

    • @mirukuitigo3714
      @mirukuitigo3714 22 дні тому

      @@GOGOFireFighter なるほど。ありがとうございます😊救急車マニアです

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      こちらこそありがとうございます♪ また気になることがあれば聞いてくださいね☆

  • @pc1used2
    @pc1used2 24 дні тому

    救急救命士学科の学生です。普段救急車の後ろを学ぶことが多いですが、運転席側や救急のシステムなど色々なことが学べました!今後の学びに活かしたいと思います!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 23 дні тому

      コメントありがとうございます! この動画が新たな発見につながるきっかけになったのを知れて嬉しいです♪ 救急救命士さんがいるから私たちが安心して暮らせると思っていますので、頑張ってくださいね! 応援しています☆ また何か気になることがあればコメントくださいね!

  • @M-YuDrawing
    @M-YuDrawing 25 днів тому

    やはりタバコのぽい捨てによる火災は絶えませんね… 本当にやってる側はそんな事気にしてないんだろうなぁ

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      コメントありがとうございます! たばこのポイ捨てをする人たちは、その後に起こりうる可能性を全く考えずに、火のついたたばこを捨てています。また、引火しやすいゴミを捨てる人も、自分の捨てたゴミが火災の原因になるなんて思ってもいないでしょう。 気軽に捨てたものが火災に発展しうることを、多くの方に伝えていきたいと思っています!

  • @inasu_0
    @inasu_0 25 днів тому

    工具の重さはどのくらいあるのですか?

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 25 днів тому

      コメントありがとうございます! タイプによって差はありますが、だいたい20kg~25kgです。

  • @Natsu_orange
    @Natsu_orange 25 днів тому

    換気用のノズル海外の動画で見ましたが日本にも導入されてるんですね

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 25 днів тому

      コメントありがとうございます! すでにご存じとは消防通ですね!! 他の消防局さんでも取り上げられていたりするので、導入し始めているようですね!

  • @user-hb4ne2jq4b
    @user-hb4ne2jq4b 26 днів тому

    私は知的障害中度者で、感覚過敏・聴覚過敏が酷くて、救急車や消防車のサイレンなどが怖いんですが、もし、、、ですけど、私が倒れて救急車で搬送時交差点に入る際に鳴らすウ〜〜〜〜ってサイレン止められるのですか???????

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 22 дні тому

      コメントありがとうございます! 結論から申し上げますと、サイレンを止めることはできません。交差点への侵入や周囲への注意喚起で使用するウー音は、隊長さんの判断で鳴らされますが、安全に走行するために必要なので止めることはできません。 また、緊急走行時のサイレン(ピーポー音)は法律で定められているため消すことができません。傷病者が救急車に乗られた後も、早く病院へ行くために緊急走行しますので、同様にサイレンを鳴らして走行します。緊急走行時にはサイレンを鳴らすことが法律で決められている以上、どうすることもできないのです。 命にかかわる緊急時にはサイレンの音を気にする状況ではないと思いますが、もしサイレン音が気になる場合で緊急でない場合は、タクシー等で病院へ向かうという選択になるかと思います。 消防局の方に伺ったところ、サイレン音について様々な意見があると聞いていますが、このチャンネルを通して、少しでも多くの方にご理解いただければ幸いです。

  • @user-cy1hc9fe3c
    @user-cy1hc9fe3c 26 днів тому

    救急車が来た時のよけ方はありがたい、覚えておきます

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      コメントありがとうございます! 2車線だと両端に避けがちなので、次からは左へお願いします♪

  • @user-bo7lr8vc2s
    @user-bo7lr8vc2s 27 днів тому

    ポンプ車のがいけんもみたい

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      コメントありがとうございます! ポンプ車の紹介動画も検討していきますね♪

  • @user-hp5le7lh5d
    @user-hp5le7lh5d 27 днів тому

    多くの命を救うよりは救急車適正利用の促進だな 尿管結石ん時は存在も知らず選定療養費払って大病院の外来へ自力で行ったからこれはありがたい

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      #7119を利用する人が増えることで、「とりあえず救急車を呼ぼう」が減り、本当に必要な方が救急車を利用できるようになると思うので、#7119がもっと世間に浸透していくと良いですね! 選定療養費ってかなりしますよね。。。 病院を探すのに時間もかかるし、救急安心センターに相談すれば適切なところに繋いでくれるので安心ですね♪

  • @user-oz5cw7zk8o
    @user-oz5cw7zk8o 28 днів тому

    このチャンネルすげえんだぞ

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      嬉しいお言葉ありがとうございます! もっとすごいチャンネルになるように、これからも頑張ります♪ 応援お願いします☆

  • @user-cz6wt5rc3o
    @user-cz6wt5rc3o 29 днів тому

    水難救助隊も知りたいです

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      水難救助も今後紹介するように考えていますので、お楽しみにしていてください♪

  • @user-cz6wt5rc3o
    @user-cz6wt5rc3o 29 днів тому

    化学機動中隊も知りたいです

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      化学機動中隊は東京消防庁の部隊になるので、豊中市消防局では別の呼び方をしていたと思います。危険物、毒劇物、放射性物質に関係する事故や、テロなどの災害で活躍する部隊の紹介も今後考えていきますので、お時間を頂戴できれば幸いです。 これからもよろしくお願いします♪

  • @67887746
    @67887746 29 днів тому

    最近の救急自動車は設備が整って有難いですね!私が子供の時、1970年代は酸素器と担架、タイアが付いて無くて隊員さんが3人で持つやつぐらいしか積んで無かったです。ちなみに車両はハイエースやキャラバンの屋根の低いやつでした。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      コメントありがとうございます! 昔の救急自動車の様子を教えていただき、非常に興味深いです。 1970年代の救急車は今と比べるとかなりシンプルな設備だったのですね。 現代の救急車は技術の進歩とともに設備も充実し、 患者さんの救命率が上がっているのは本当にありがたいことです。 貴重なお話をシェアしていただき、ありがとうございました。

  • @user-cz6wt5rc3o
    @user-cz6wt5rc3o 29 днів тому

    消防車の記号が知りたいです

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 26 днів тому

      コメントありがとうございます! 別の動画で紹介を考えていましたが、消防車や救急車に書かれている番号は、その車両の無線番号になります。 なので、指令室からその車両へ無線で連絡をする際、その番号が使われます。

  • @kansaifd119
    @kansaifd119 Місяць тому

    初めてコメントさせていただきます この動画がきっかけになり、先日初めて豊中市北消防署さんにお邪魔しました しかも、訪問した日がたまたまこの動画に出られていた北消防署の方々の勤務の回りだったこともあって自分自身、有名人に出会えた気分になりとても嬉しかったのを覚えています 小さい頃から消防が好きで色々回ってきましたが、初めて、この動画がきっかけで地元である和歌山から片道2時間かけて行った甲斐がありました 改めて貴重な動画ありがとうございます これからもご活躍応援しております

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 29 днів тому

      コメントありがとうございます! 北消防署さんに実際に訪問されたとのこと、とても嬉しいです。 また、この動画がそのきっかけとなったことを知り、感激しています。 和歌山から片道2時間もかけて行かれたのですね! 本当にありがとうございます。 これからも皆さんに楽しんでいただけるような動画を作っていきますので、応援よろしくお願いします!

  • @user-du5ty4qo6e
    @user-du5ty4qo6e Місяць тому

    エアサスにはならんのよね? 重量の関係ですかね 以前、腹膜炎で運ばれた時に振動が かなり堪えましたわ(笑)

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! 救急車の振動は痛みに響くのできついですよね!! 資機材をたくさん積んでいて重量があるのでサスペンションが硬いのが振動を伝える要因だと思います。 振動が少ない車内になるとありがたいですよね♪ エアサスにならない理由として考えられるのは、費用面が大きいのではないでしょうか。 一般の車でもエアサスへ変えるのに100万ぐらいする場合もあるので、救急車の台数が足りていない状況では、その分救急車を増やす予算に充てたいとろなのかなと。 救急車の使用年数や走行距離も考えると、メンテナンスの費用も必要ですしね。

  • @user-my2ck6rc5l
    @user-my2ck6rc5l Місяць тому

    救急隊の方々が居てくださるおかげで安心して暮らせます。心から感謝してます✨ 一般の方は、ちゃんと常識ある思いやりのある利用(本当に緊急の場合のみの利用)と、緊急車両に道を譲る当たり前の行動を取らねばですね🙇

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      温かいコメントありがとうございます! 救急隊の方が迅速に初期治療をし、医療機関へつなげてくれるから安心できますよね! 「とりあえず救急車を呼でおこう」ではなく、「とりあえず#7119で相談してみよう」となれば、救急の課題が少し改善されるかもしれません。より安心して暮らせるように、当たり前のことを当たり前にできるようにしていきたいですね♪

  • @user-mm8hg4mp5u
    @user-mm8hg4mp5u Місяць тому

    朝の交代でのランプ(種類)、赤色灯の確認の仕方(順序)が知りたいです!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 29 днів тому

      コメントありがとうございます! 今後のコンテンツを作る際の参考にさせていただきます! 特にどの車両のランプや赤色灯が興味深いとかありますか?

    • @M-YuDrawing
      @M-YuDrawing 27 днів тому

      ​​@@GOGOFireFighter外部から失礼します🙇‍♂️コメ主ではないですが、消防車の方が気になりますね…

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 20 днів тому

      コメントありがとうございます! 紹介していない消防車もまだありますので、楽しみにしていてください♪

  • @user-ey9cc7je5f
    @user-ey9cc7je5f Місяць тому

    大阪の救急車は、大阪市内の救急車は、赤のラインなくて豊中市とかの救急車は、赤いラインが入るよね

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! 大阪市内の救急車はラインを入れられていないですね! 道路運送車両の保安基準(第49条)に「緊急自動車の車体の塗色は、消防自動車にあっては朱色とし、その他の緊急自動車にあっては白色とする。」と定められているので、大阪市は、この基準に従い赤色のラインがなく、白色にしていると聞いています。 ただし、他の自治体でもあるように赤色のラインが入っている救急車も、「車体の塗色の大部分の塗色が前号に規定する塗色である場合は、前号の基準に適合するものとする。」という規定があるため、基準どおりと認められています。 その基準の範囲内で各自治体がそれぞれデザインされていたりするので、面白いですよね♪

    • @kazuyauchino8083
      @kazuyauchino8083 24 дні тому

      大阪市の救急車に赤いラインが入ってないのは、もう あかん を連想させるからと聞いた事があります。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter 20 днів тому

      コメントありがとうございます! 確かに、関西人は「赤はアカン」ってイメージありますよね。 それが理由で赤いラインを入れなかったのなら、さすが大阪って感じですね(笑)

  • @user-js5tk9to2j
    @user-js5tk9to2j Місяць тому

    こちらの救急車のベースは何ですか? 装備なども含めて全部で、いくら掛かるのですか?

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! 今回の救急車はトヨタのハイエース、スーパーロングがベースとなっています。 車両価格は具体的にわかりませんが、搭載する資機材など追加するオプションなどによって変わります。ネットで検索すると2000万円前後~3000万円ぐらいまでの幅があるようですね!

  • @unknowns_sky
    @unknowns_sky Місяць тому

    20数年前に豊中市消防局の消防吏員試験を受けました。(落ちましたが・・・。)当時は消防士になりたくて東京消防庁や地元の消防吏員試験を沢山受けていましたが豊中市消防局の体力試験が一番きつかったです。レスキュー隊員の方が試験員をされており腕立てもアゴ付け腕立てで「ついてないでぇ~」と言われながらやったのは良い思い出です。今は消防ではないですが同じ現場で活動する職業をしています。火災現場や事故現場では未だに消防ファンとして消防車を眺めています(笑)これからも市民の生命財産を守るために頑張って下さい。そして必ず生きて帰署してください!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! コメントの内容に心が熱くなりました! 消防士を目指されていたんですね♪20年の時を経てもなお、当時の目標に近い場所で活躍されているのって凄いことですよね!! 今回いただいた、温かい応援のメッセージは必ず豊中市消防局の消防士さんに伝わりますので、これからも応援よろしくお願いします♪

  • @user-sw5pd7sd8n
    @user-sw5pd7sd8n Місяць тому

    かっこよ

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! 消防士さんカッコいいですよね♪

  • @user-tp1gj2ws7k
    @user-tp1gj2ws7k Місяць тому

    これなんでハイメディックにパラメディックって書かれてるんですか?なんか意味あるのですかね?

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! ご意見いただき、検索するとパラメディックは日産車の名称みたいですね! おそらく救急救命士ができて豊中市のエンブレムを救急車に付ける際、エンブレムに合わせてパラメディック(救急救命士)の文字を入れたのだと推測します。 一度確認してみます☆

    • @user-zn4jr7fk5b
      @user-zn4jr7fk5b Місяць тому

      ハイメディックはTOYOTAさんが出しているハイエースベースの救急車の高規格救急車の商標名ですね。 パラメディックは、NISSANの旧エルグランド(現キャラバンが当てはまるかと思いますが)をベースにした車両の商標だと思います。

    • @user-tp1gj2ws7k
      @user-tp1gj2ws7k Місяць тому

      @@GOGOFireFighter 救急救命士の可能性もあるのですね!手間をおわせてしまいすみません

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      補足いただきありがとうございます! 今回ご意見いただき、調べ、初めてトヨタ車と日産車で呼び方が違うのを知りました♪

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      いえいえ! 救急救命士の可能性は私の推測なので、また確認できましたらお伝えします♪

  • @MO-zh7qw
    @MO-zh7qw Місяць тому

    お疲れ様でございます。今回もハイクオリティな紹介動画でした👏👏 救急逼迫や災害の多様化などで負担も大きいかと思いますが、救急隊なしでは消防隊も円滑に活動できないと思いますので、事故なく頑張っていただきたいです!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      ご視聴、そしてコメントありがとうございます! 嬉しいお言葉ありがとうございます♪ コロナ禍では病院への搬送が終われば次の指令、それが終わればまた次の指令と消防署へ帰ることなく24時間走り続ける日々だったと話されていました。 世界が混乱している中、救急隊の皆さんが支えてくれていたから今があると思います。 これからも事故なく頑張っていただきたいですね!!

  • @tomtom88888
    @tomtom88888 Місяць тому

    このbgm使ってるせいで足滑らせてそのままフロントガラスに突っ込むんかと思ったwww

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! それはさすがに流せません(涙) 選曲間違いましたね(汗)

  • @aya02hiro14
    @aya02hiro14 Місяць тому

    はじめまして。いつも視聴させてもらってます。 35メートルのはしご車の操作方法や車内なども見てみたいです

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      はじめまして! コメントありがとうございます☆ 先日35mはしご車の操作や救助訓練の様子を撮影したところです♪ 予定では5つほど先になりますが、楽しみにしていてください!!

  • @user-ve3hz6kx4m
    @user-ve3hz6kx4m Місяць тому

    これ電気?燃料?パワーすごいね!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! これはバッテリーで動く油圧器具になります☆ めちゃくちゃ凄いパワーですよね!!

  • @user-sz6yb3kd2m
    @user-sz6yb3kd2m Місяць тому

    ファイヤーブランケットは窒息消火ですね

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! そうです♪ 電気自動車の火災は水を使えないため、ファイヤーブランケットで窒息消火をします☆

  • @user-nr5kz5tm4r
    @user-nr5kz5tm4r Місяць тому

    能登半島地震の被災者です。消防車を見て安心しました。

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! 能登半島地震に豊中市消防局の高度救助隊が行かれていましたので、もしかしたらこの隊の方々にもお会いされているかもしれませんね! 大変な状況だと伺いましたが、その後落ち着かれましたでしょうか。

  • @user-zn4jr7fk5b
    @user-zn4jr7fk5b Місяць тому

    ST車動画でサイレンの解説があったと思うんですが、豊中消防局さんは火事の際に、鎮火報とサイレンのミックスで出場されるということでしたが、都道府県の各消防局や消防組合の消防車で、救助事故、災害調査、火事、救急隊到着までの応援支援の全ての出場際のサイレンのみの出場するところもありますが、総務省消防庁から何らかのガイドラインがあるのでしょうか?それとも各消防局や消防組合で独自に出場する際のサイレンを決めているのでしょうか? あと火事や救助事故で任務完了で帰省する際に赤灯をつけた状態で帰省するのはなぜなんですか? あといま大型免許って、車両トン数によって、中型車、大型車と免許が分かれていますが、消防車の運転される機関員方も所持してる免許証って中型、大型って分かれるんでしょうか?

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      コメントありがとうございます! 一度、豊中市消防局さんに確認しますので、少しお時間をいただきます☆ 運転免許証については、おっしゃられる通りです。消防車も普通のトラックと同様、中型車、大型車と分類され、それに適した免許(中型免許や大型免許)を所持した機関員さんが運転を行われます♪

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      豊中市消防局さんに確認しました! ①サイレンの吹鳴は道路交通法及び道路交通法施行令の規定に従っております。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 ②豊中市では赤色灯は消防活動中のみ点灯し、活動が終了し帰署する際は、消しております。 とのことでした。 サイレンを鳴らすことについては法律で決められているようですね!

    • @user-zn4jr7fk5b
      @user-zn4jr7fk5b Місяць тому

      @@GOGOFireFighter うちの地元の消防局だと出動の時は鐘の音は入らずサイレン一色ですし、帰署する際は赤灯回して帰るので、各消防局で対応が違うんですね!

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      火災の時も出動時、鐘ならされないんですね! 地域の特徴もあり、それぞれの消防局で決まりごとがありそうですね!

  • @Rabbit_Gravity
    @Rabbit_Gravity Місяць тому

    いざと言う時はよろしくお願いします

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      いざと言うときは高度救助隊が助けてくれるのでご安心ください♪

  • @user-yj4ot3zt6i
    @user-yj4ot3zt6i Місяць тому

    CAFSも導入してるので普通の水放水より負担が少ないです

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      ボアテックスノズルを使用しての感じですか? 65ミリホースを40ミリホースに変えられるだけでもかなり負担が軽減されるみたいなので、CAFSの導入があるとより放水しやすいんでしょうね!!

    • @user-yj4ot3zt6i
      @user-yj4ot3zt6i Місяць тому

      モリタエコファイターノズルを仕様愛用してます泡だけではなくノズル横部レバーで水放水も行う事が可能です

    • @GOGOFireFighter
      @GOGOFireFighter Місяць тому

      手元で簡単に水、混合液、泡への変更や、放水パターンの切り替えができるのは重宝しそうですね!!