生きてる雑学
生きてる雑学
  • 83
  • 367 779
知らないと損⁉️ 節分の意外な秘密10選👹✨
🎥 知らないと損⁉️ 節分の意外な秘密10選👹✨
節分といえば「豆まき」「鬼は外!」ですが、実は知られざる豆知識がたくさんあります!😳✨
「節分は年に4回ある」「恵方巻を全国に広めたのはコンビニ」「鬼の色には意味がある」など、あなたが知らなかった節分の秘密をご紹介!
この動画を見れば、節分をもっと楽しめること間違いなし!🌟
📌 今回のトピック
✅ 節分は年に4回⁉️ 本来の意味とは?
✅ 昔の京都では鬼を追い払わなかった?👀
✅ 恵方巻のルーツは意外なところに…🍣
✅ 豆まきの豆は炒らないとダメ?🔥
✅ 鬼の色ごとに違う意味がある👹💡
…など、節分に関する意外な雑学をたっぷりご紹介します!
📢 みなさんのコメント募集中!
あなたはどの豆知識が一番驚きましたか?
コメントで教えてくださいね💬✨
🔔 チャンネル登録 & 高評価よろしくお願いします!
▶️ [チャンネル名] を登録して、もっと楽しい豆知識をチェック!
👀 ぜひ最後まで見て、節分マスターになりましょう!✨
▼ チャンネル登録はこちら:
ua-cam.com/channels/dsVU7pxUOncjkAyMIlbU0g.html
VOICEVOX:青山龍星
おすすめ動画
↓【そこにある危機】C国「国防七校」と日本の大学の関係、およびその問題点について↓
ua-cam.com/video/id0qNT6T6wo/v-deo.html
↓テレビ業界の転換点?フジテレビ倒産がもたらす8つの変化↓
ua-cam.com/video/RD4cM5FI6gw/v-deo.html
↓これは許されない!日本のメディアが起こした捏造&偏向↓
ua-cam.com/video/CnmHPwQNdlk/v-deo.html
↓衝撃!C国共産党の“ずるいやり方”はこう進化した―日本への対応30年の変遷↓
ua-cam.com/video/Bl9WmVTncA8/v-deo.html
↓バブル時代の衝撃】「東京都の土地でアメリカ全土が⁉️」今では考えられない伝説10選↓
ua-cam.com/video/NN5yCyB_vzk/v-deo.html
↓知られざる事実!中国企業が保有する日本の名門企業↓
ua-cam.com/video/6eYclegQPVE/v-deo.html
↓意外と知らない⁉︎ 国名の由来と驚きのエピソード↓
ua-cam.com/video/52bwuYwX8pA/v-deo.html
↓水の知られざる秘密10選💧驚きの事実にあなたもびっくり!↓
ua-cam.com/video/BotE0gFQTrU/v-deo.html
↓外国人が驚いた!日本の街がここまできれいな理由↓
ua-cam.com/video/CjDqHauJTUg/v-deo.html
↓人類が消えた後、100万年後に残る意外なモノ10選!↓
ua-cam.com/video/fF_EgmfsiWQ/v-deo.html
↓日本生まれの漢字たち!意外な成り立ちと背景とは?↓
ua-cam.com/video/5sQkGcS60WQ/v-deo.html
↓囚人のジレンマとは?わかりやすい解説と現実社会での活用例↓
ua-cam.com/video/t5QdVmrkaUQ/v-deo.html
↓実は毒がある⁉身近な食べ物10選↓
ua-cam.com/video/SGRVdfTlLec/v-deo.html
↓外国人が驚く、日本人が当たり前だと思っている面白い特徴10選 ↓
ua-cam.com/video/3xelmGtCsn4/v-deo.html
↓知ればスマホとの付き合い方が変わる!スマホに隠された10の心理現象↓
ua-cam.com/video/EQcANVX-NME/v-deo.html
Переглядів: 7

Відео

【そこにある危機】C国「国防七校」と日本の大学の関係、およびその問題点について
Переглядів 1214 години тому
📢 知られざる事実… 日本の大学と中国「国防七校」の関係とは? 中国には、軍事技術の研究開発を担う 「国防七校」 と呼ばれる7つの大学があります。 航空宇宙技術、極超音速ミサイル、AI、潜水艦技術…。 これらの最先端技術は、中国人民解放軍(PLA)と密接に結びついています。 しかし、驚くべきことに、日本の大学がこの「国防七校」と提携し、共同研究や留学生の受け入れを行っていることをご存知でしょうか? 米国はこれらの大学を取引禁止リスト(エンティティリスト)に指定しているのに、日本はなぜ提携を続けているのか? そして、日本の最先端技術が、中国の軍事力強化に利用される可能性は? この動画では、 ✅ 「国防七校」とは何か? ✅ 日本のどの大学が提携しているのか? ✅ 技術流出のリスクと問題点 ✅ なぜ日本は提携を見直さないのか? について、詳しく解説します! 🔻 ぜひ最後までご覧ください! ...
テレビ業界の転換点?フジテレビ倒産がもたらす8つの変化
Переглядів 7412 годин тому
【動画概要】 もしもフジテレビが倒産したら、日本人の生活やメディア環境にはどのような影響があるのでしょうか?この動画では、フジテレビがなくなることで予想される意外なメリットや、テレビ業界全体への影響を解説します。 偏向報道の減少や新たなメディアの台頭、視聴者が得られる新しい選択肢など、倒産がもたらす可能性を多角的な視点で探ります! ▼この動画のポイント フジテレビが倒産すると起こる意外な変化 テレビ業界全体が学ぶべき教訓 新しいメディア時代への期待 フジテレビの倒産はテレビ業界の未来にどんな影響を与えるのか?そして視聴者にとってはどんなメリットがあるのか?ぜひ最後までご覧ください! 【こんな方におすすめ】 テレビ業界の未来について知りたい メディアの役割や影響を考えたい 視聴者目線での新しい時代を考えたい 【チャンネル登録&高評価をお願いします!】 このチャンネルでは、メディアや社会...
これは許されない!日本のメディアが起こした捏造&偏向
Переглядів 7519 годин тому
【動画概要】 この動画では、メディアが伝える情報の裏に隠された「偏向報道」や「捏造」の事例を10個ご紹介します! 「え、本当にこんなことが!?」と思わず驚いてしまう、過去に起きた報道の裏側を深掘りしていきます。 ▼本動画で紹介する事例の例 フジテレビと産経新聞による世論調査データ捏造問題 TBS「オウム真理教」ビデオ問題の衝撃 朝日新聞「吉田調書」報道の誤報と謝罪 テレビ朝日「アフタヌーンショー」のやらせ事件 NHK「クローズアップ現代」での演出疑惑 知れば「メディアって本当に信じていいの?」と思わず考えたくなるトピックばかり!報道の裏側を知ることで、情報をより深く理解できるようになります。ぜひ最後までご覧ください! 【チャンネル登録&高評価】 このチャンネルでは、世の中のニュースや報道の裏側、知っておきたい社会の豆知識をお届けしています。 チャンネル登録や高評価で、今後の動画作成の...
衝撃!C国共産党の“ずるいやり方”はこう進化した―日本への対応30年の変遷
Переглядів 6114 днів тому
【動画概要】 この動画では、C国共産党が過去30年にわたって日本に対して採ってきた“巧妙なアプローチ”の変化を10のポイントに分けて解説します。歴史問題から先端技術・メディア戦略まで、その“ずるいやり方”がどのように進化してきたのか、意外な事実も交えて紹介します。 30年前には目立たなかった“地方自治体への働きかけ” 現代の“AIや5G”など先端技術をめぐる熾烈な争い C国による“観光客”コントロールという新たなカードの存在 “三戦”理論(世論戦・心理戦・法律戦)を駆使した対日戦略とは? 「C国共産党って、昔も今も変わらないのでは?」と思われる方も多いかもしれませんが、実際には時代に合わせて手段が巧妙化していると言われています。ぜひ最後までご覧いただき、今の日中関係を読み解くヒントにしていただければ幸いです。 【チャンネル登録&高評価】 このチャンネルでは、国際情勢や政治・経済の動向...
【バブル時代の衝撃】「東京都の土地でアメリカ全土が⁉️」今では考えられない伝説10選
Переглядів 9814 днів тому
1980年代後半から90年代初頭の日本を象徴する「バブル期」。当時は「東京都の地価総額でアメリカ全土が買える!?」「皇居一つでカナダ全土⁉️」といった、今では信じがたい“伝説”が数多く語られていました。今回の動画では、バブルの狂騒と誇張を物語る逸話を10個まとめてご紹介します。まるで夢のようだった「バブリー」な時代の空気感を、ぜひ体感してみてください! 💡 この動画の見どころ 「東京都の土地でアメリカ全土⁉️」そんな都市伝説の真相は? 「皇居がカナダを買える」は本当?様々な誇張エピソードの紹介 「銀座の地価」や「ゴルフ会員権」の桁違いの値上がり 日本企業の海外買収ラッシュと、あのロックフェラー・センターの行方 タクシー争奪戦で1万円札を振りかざす…⁉️バブリー体験談 ✨ チャンネル登録&高評価で、面白い歴史と経済の知識を一緒に探求しましょう! 🔍 この動画についての質問! 「もしあな...
2014年→2024年 在留外国人急増ランキング!47都道府県カウントダウン
Переглядів 28021 день тому
2014年から2024年にかけて、47都道府県+「未定・不詳」の在留外国人人口がどれだけ変化したかをランキング形式でまとめました。 総人口に対する割合や増加率を見比べることで、日本各地における外国人コミュニティの広がりや特徴を一目で確認できます。 「未定・不詳」の人数が急増している点や、普段のイメージからは意外な県で大きく増加しているケースなど、データから読み取れる動向をぜひお楽しみください。 あなたの住む地域や気になる県の状況をチェックして、今後の日本の多文化共生や地域活性化のヒントを探ってみましょう。 47位 0:10 46位 0:30 45位 0:51 44位 1:11 43位 1:29 42位 1:50 41位 2:11 40位 2:31 39位 2:51 38位 3:12 37位 3:32 36位 3:53 35位 4:13 34位 4:33 33位 4:53 32位 5:...
知られざる事実!C国企業が保有する日本の名門企業
Переглядів 260 тис.28 днів тому
知られざる事実!C国企業が保有する日本の名門企業
意外と知らない⁉︎ 国名の由来と驚きのエピソード
Переглядів 129Місяць тому
意外と知らない⁉︎ 国名の由来と驚きのエピソード
水の知られざる秘密10選💧驚きの事実にあなたもびっくり!
Переглядів 115Місяць тому
水の知られざる秘密10選💧驚きの事実にあなたもびっくり!
外国人が驚いた!日本の街がここまできれいな理由
Переглядів 144Місяць тому
外国人が驚いた!日本の街がここまできれいな理由
人類が消えた後、100万年後に残る意外なモノ10選!
Переглядів 67Місяць тому
人類が消えた後、100万年後に残る意外なモノ10選!
日本生まれの漢字たち!意外な成り立ちと背景とは?
Переглядів 612 місяці тому
日本生まれの漢字たち!意外な成り立ちと背景とは?
囚人のジレンマとは?わかりやすい解説と現実社会での活用例
Переглядів 2202 місяці тому
囚人のジレンマとは?わかりやすい解説と現実社会での活用例
実は毒がある⁉身近な食べ物10選
Переглядів 892 місяці тому
実は毒がある⁉身近な食べ物10選
知ればスマホとの付き合い方が変わる!スマホに隠された10の心理現象 #雑学
Переглядів 852 місяці тому
知ればスマホとの付き合い方が変わる!スマホに隠された10の心理現象 #雑学
外国人が驚く、日本人が当たり前だと思っている面白い特徴10選 #役に立つ雑学
Переглядів 3,2 тис.2 місяці тому
外国人が驚く、日本人が当たり前だと思っている面白い特徴10選 #役に立つ雑学

КОМЕНТАРІ

  • @animalslivinginnature
    @animalslivinginnature 13 годин тому

    日本の技術を全部盗んでいった。C国は海産物も禁止された漁法で根こそぎ捕獲する、日本の技術も日本の土地も、100年後には日本国も・・・ 日本人はC国とは一切かかわるべきでなかった。そしたら、こんな世界にならず、日本もこんなに貧しくならなかった。

  • @hiroaki_kuroda-13world
    @hiroaki_kuroda-13world 20 годин тому

    なんかさ〜… 基礎地盤から技術を培ってのし上がってきた所を買い取って自分の技術みたいに言えちゃうのは流石だなぁ

  • @はるはにゃ
    @はるはにゃ День тому

    乗っ取りですね🔮💸👻💀

  • @赤兵衛-o8d
    @赤兵衛-o8d День тому

    C国は優秀な日本企業を数多く買収しても、こんなレベルなんだ?地球上に存在しなくても態勢に影響の無い国だね南北K国もいらないけど!

  • @ハムたか-i8u
    @ハムたか-i8u День тому

    1,38 蘇寧電器(そやすしでんき→そねいでんき) 3:40 寧波均勝(ねいはきんしょう)

  • @hikosan-v9k
    @hikosan-v9k 2 дні тому

    本当に自民党左翼議員腐っている中国べったり議員全員落とそう。絶対落とそう。リコール売国奴終わりだ😂😂😂

  • @kiwi9352
    @kiwi9352 2 дні тому

    東芝のCDラジカセまた新品と取り換えなの、中国製はホントダメだ。 天下の東芝だったのに.もうめちゃめちゃ😂

  • @cat0000123
    @cat0000123 2 дні тому

    売国政権と売国官僚にハメられた企業です。中国恐るべし。

  • @aiko56yearsold71
    @aiko56yearsold71 2 дні тому

    パイオニアと本間ゴルフはちょっとショック

  • @glash3times
    @glash3times 2 дні тому

    今更ながらだが、中国の経済的属国に成り下がってしまったなあ、と痛感した。

  • @Aタイプ-e9n
    @Aタイプ-e9n 3 дні тому

    よりによって中国に買われるなよ。 プライド無いなぁ。

  • @たけのこじろう-o3r
    @たけのこじろう-o3r 3 дні тому

    企業買収以外にも中国は戦略的に動く。台湾や韓国も日本と同じ様に浸透されつつある。彼らはトップを買収する。経団連などの経済界のトップが買収されて無いか調べる必要が ある。そして政治のトップと言えば石破さんや岩屋議員、森山幹事長などが買収されていないか監視する必要がある。そして公明や維新、立民なども注意する必要がある。中国は 敵、味方関係無く買収する。そして忘れてならないのがメディア、そしてインフルエンサーやタレントの買収である。舛添さんの様な影響力のある政治評論家や人気中国女子ユー チューバーなども狙われやすい。後、孔子学院などの語学関係、中国語学習関係のユーチューバーなども買収される可能性が高いらしい。その他、台湾や韓国では司法、裁判官、 弁護士、教育界、大学研究所、検察などにも帰化人等の手先を送り込むらしい。日弁連とか日本も注意していかないと危ないと思う。

  • @太一出口-r4g
    @太一出口-r4g 4 дні тому

    もお、日本終わりました🎉昔の日本に、戻る事無理でしょう👌

  • @クオリティ-v5x
    @クオリティ-v5x 4 дні тому

    中国って共産国だから、株なんて中国に保有させないほうが良いのではないですか?

  • @yukikohattori8044
    @yukikohattori8044 4 дні тому

    これは日本の政府の策略と思います。 徐々に中国の支配下に持っていく為です。 もし本当に日本を守りたかったら 中国にとられる前に援助してたと思います。 本当に欲と女 特権に目が眩む輩が何と多いことか。

  • @honoka1090
    @honoka1090 5 днів тому

    ドイツ自民党解体したね。さすがだわー。かっこよかった!!

  • @contactMiu
    @contactMiu 6 днів тому

    日本人が経営し続けると業績不振になって、 中国に買収されると業績回復するんだから不思議だよな

  • @broyossi
    @broyossi 7 днів тому

    赤ちゃんは水中で呼吸しない?水中で呼吸出来る大人も居ないんじゃないかと…(汗)

  • @seiblu9301
    @seiblu9301 8 днів тому

    レナウンは経営陣がゴミすぎ

  • @seiblu9301
    @seiblu9301 8 днів тому

    そもそも富士通はエイサー バイオはエーサス

  • @えすぽっぽ
    @えすぽっぽ 9 днів тому

    何が『一番の』と言ってしまうのがそもそもアウトだと思う。 アウトに1番も2番もない

  • @たっちゃんダブルマスカケ

    愚かな企業、政府ども… これでは日本の技術は筒抜けだな…  きっとまだまだあるな。 このままだと本当にコイツらにこの国乗っ取られるぞ!!

  • @nomiyaalljp
    @nomiyaalljp 9 днів тому

    なんじゃぁ~ジャパン!!!!これは日本が中国になる日が近いじゃん(爆)おまけに政府は消費税は無くさない減らさない中国企業を守ってるんかい!!!!!(爆)

  • @uncertaintydoubtfear6558
    @uncertaintydoubtfear6558 11 днів тому

    まあ、一見テクノロジー面では最先端のモノは無さそうだね、コモディティー製品分野はもう良いんじゃないかい、工作機械の池貝もオンリーワン企業でもないしさ

  • @せんべい竹海苔-s3f
    @せんべい竹海苔-s3f 11 днів тому

    富士通とNEC、東芝の株式売却は盲点だったな。今後は株式の保有割合にも気をつけよう

  • @JK-cf2ti
    @JK-cf2ti 12 днів тому

    混ぜるな!危険!

  • @ヤマノ-l5t
    @ヤマノ-l5t 13 днів тому

    侵略は、もう始まっていた?! フィクションかよ、 映画作れちゃうよw

  • @田中学-e6j
    @田中学-e6j 13 днів тому

    企業ではなく、議員も、国籍開示しないから、中国など外国議員に 乗っ取られてます。法律改正して、国籍透明化しないと!侵略されます。

  • @ddcc9940
    @ddcc9940 13 днів тому

    日本の国を全部中国に買いましょう❤

  • @Qポッキー
    @Qポッキー 14 днів тому

    コメント欄に中国の土地、会社は買えないのに、、、 不平等だ!云々の意見が散見される。 これは的外れです。 強制的に買われた、売ったものなどありません。 不平等であり、尚且つ中国に売ると言うリスクを踏まえても有り余る好条件を得てるから売買が成立してるだけです。 国際競争を失った日本側と、技術ブランドが欲しい中国側との駆け引きにしか過ぎません。 そして中国自体も永遠に上昇するわけではありません。

  • @うみそら-s6i
    @うみそら-s6i 14 днів тому

    だって散々中国に支援してたじゃん!馬鹿政治家

  • @Swift_Suzu
    @Swift_Suzu 14 днів тому

    結局世の中弱肉強食

  • @諏訪友章-o9c
    @諏訪友章-o9c 14 днів тому

    日本の企業買ってる割には技術が酷い。買ってるだけで技術向上なんて考えてない。

  • @カルト詐欺
    @カルト詐欺 15 днів тому

    株価必死で上げて企業大きくしても簡単に買収されてたら結局何やってるのかわからん。さっぱりわからん。日本の経済学者は何か足りない。正確には一部のグローバル企業派。日本のためより世界貢献慈善活動みたいな経済。ソフトバンクみたいに経営者が利益全部吸い上げるような企業応援するのか?

  • @TommyTommy-t4v
    @TommyTommy-t4v 15 днів тому

    日本人よ目を覚ませ‼️

  • @metaliyades
    @metaliyades 15 днів тому

    売国企業だらけだ😢

  • @かずや-f5y
    @かずや-f5y 16 днів тому

    民主党政権か。確かに就職情報誌見ても募集企業自体無かった。企業も新卒採用しなかった。この時にやられまくったのか😢

  • @HOOR767
    @HOOR767 16 днів тому

    これマジか?終わってるな。何をやってるの?

  • @金曜日のカンパネラ
    @金曜日のカンパネラ 16 днів тому

    日本政府が一時的に企業を買い取り技術流出を防がないと駄目なんだけど、すでにお寿司だわ

  • @shomejack9338
    @shomejack9338 16 днів тому

    過ぎてしまった事はしょうがない。それより財務省解体デモや岩屋更迭のデモや署名を国民で一致団結してやり遂げ、新しい日本の為に悲観するよりもネットだけで愚痴言うだけよりも、明るい未来に望みをかけて足を踏み出しませんか?。出来る事から初めていいと思います。 署名や拡散や選挙など僕もやってます。 これは日本の為に行動したと言える証明になるので、何もせずこのまま日本が終わるのは納得できない。

  • @masagoro1367
    @masagoro1367 16 днів тому

    日本企業の名前を使うのなら、ブランドイメージを損なわないように、高品質ですぐ壊れないものを製造販売し続けてほしい。

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 16 днів тому

    これは日本の給料が上がらない原因だ。寄生されているから

  • @littlesun2896
    @littlesun2896 16 днів тому

    寄生された

  • @レチクロ
    @レチクロ 16 днів тому

    没落国家日本。国際競走力がどんどん落ちている、自動車だって怪しくなってる。

  • @真砂雅
    @真砂雅 16 днів тому

    全て中国系役員のいる会社ばっかり!もうスパイ防止法を何とかしないと本当に日本全てが中国に食われてしまう日本人よもっとしっかりしないと自分達が危ない目に合うよ‼

  • @yukke2999
    @yukke2999 17 днів тому

    資本主義は弱肉強食だ 中世の序列に戻っただけの話 オーディオメーカーが買収されたのは結果的に良かったんじゃないか? 日本人経営では考えもつかないような製品が次々と商品化されて、今や中国オーディオ機器はオタクからも支持されるようになった

  • @stoneyim9751
    @stoneyim9751 17 днів тому

    It seems that almost all the Japanese brands are owned by Chinese 😢😢😢😢

  • @manabu2
    @manabu2 17 днів тому

    は~だから以前からユーチューブで日0人殲滅作戦が遂行されてる事を語ってきたが此処まで進んでるのは知らなかった。 中国の首相が2027年日本国は無くなる発言や韓国の李明博が日本は支配している発言は何十年も前の事。当時も現在の日本の支配層は在0。伊藤博文が朝0人で天皇も0物と知らない日本人お花畑過ぎる。ウソを拡散する林千勝や小名木善幸ら腐るほどいる。

  • @Michaelthebattleangel
    @Michaelthebattleangel 17 днів тому

    中国人→東大→財務省→日本経済の頭30年抑え→その間に中国の追い抜きをさせ→低迷した日本企業の中国買収乗っ取り→献金・ハニトラ→日本政治の乗っ取り→日本の中国化→日本乗っ取り完成 結果的なのかもしれないが、結局財務省も中国の駒に過ぎなかったってわけだったのか、な?

  • @MetalaCross-qqqwwwppp
    @MetalaCross-qqqwwwppp 17 днів тому

    中国と協力して、素晴らしい製品を作り上げていけばいいと思うんだけどな。案の定なコメント欄。