- 27
- 1 006 528
株式会社アービンズ
Приєднався 24 лис 2011
Відео
ベタ基礎一体打ち工法(株式会社JUEI)
Переглядів 983 тис.6 років тому
「一体打ち工法」は全国で5%のシェア。 ベースと立ち上がりを同時に施工することで、打ち継ぎのない基礎コンクリートになります。 一体の基礎になることから横揺れ地震に弱い、往来のベタ基礎工法の欠点を解消することが可能となります。
Nose Mask -the world's first invisible mask!
Переглядів 1,1 тис.10 років тому
Nose Mask -the world's first invisible mask!
とても綺麗に仕上がっているのでこれはオススメできる仕事方法ですよ!
立ち上がりまで何日ですか
Very efficient system that can be repeatedly re-used in another foundation build.
作業員多過ぎやろ
業界から数十年離れると便利なものが沢山あって羨ましい
新しい部材が出てきていて懐かしく観てる内に見入ってしまいました。忘れてるのもあるんですが大体はプレート掛けや基礎創りは同じですね住宅系はした事無く観てて少し面白いと思い根伐りはホテルとかの基礎で矢板を寸法で切り裏止め作業等のしてましたが細かい金物部材とか勉強なりました。
一体打ち工法ができる業者さんは少ないのですね。
とても、美しいです! 手間、ひま、も、もちろんですが、論理的、計算的、精緻な感性が求められるお仕事です!すごい!!🎉🎉🎉
砕石うっすー、150は入れないとねー
←↑早く学べ。なぬ?次は何を教えてくれる?うむ、必殺の蛇拳じゃ。
ポンプ屋泣かせ
これ鉄筋組みから型枠組み上がるまで何人で何日かかってるの?
同じNSPの型枠使ってますがここまで丁寧に時間かけてやっていたら赤字ですわ
全くの素人です、ハーフ巾金具や、中間セパの金具はコンクリの中に残ったままですか?
金具は中に残ったままです。 業者によっては露出した金具を錆止め塗装しますね。
素晴らしいです
素人はこれがすごいと思えるのか
Kenapa di indo gak ada yang begini sih hemm
全てが計算され合理的で効率的な道具を編み出し 現場で最大限活用される様は素晴らしいです
基礎砕石をランマー転圧せずにプレートだけでもつの? 基礎にクラック入らないの? 家の荷重は均等にかかるわけではないけど・・・大丈夫なの?
外周から駆け上る斜めにも砕石敷きして転圧してほしいよね。
人手不足の会社なら出来ないよね! 人手のいる会社用だね!
ツッコミどころ満載
外周部は深く掘り下げられてたけど地中梁で田の字で繋がるような構造ではないんですね。 人通口の所はそれで大丈夫なんですか? 構造計算された上での設計でしたら難癖付けてごめんなさい。 素人には謎だらけなので質問してみましたm(_ _)m
鉄筋組立見たかった
これ綺麗とか言ってる人まじで言ってる? 汚くも無いけど綺麗でも無いでしょ。 同業者でこれ観て絶賛してる奴は基礎屋辞めちまえ。
耐震性を重視するのは、まずは基礎ですな。これは素晴らしい
この会社は採用していますか? 私ベトナム人です。 4年前にアバトの基礎をやりました。 ちょっと経験がありますので。
いろんなことが自動化されるなか、捨てコン敷くのとかほんとに地道な手作業やと思う。これが5ミリ以内の誤差で仕上げれるのすごいなぁ
5ミリ以内ってかなり余裕あるよ
本当に素晴らしい仕事っぷりです! クオリティ高い作業です! 自分の地元では、未だにベタと立ち上がりを別に打設してます。
なんもわかってねえならコメントすんなや。デメリットも考えれない脳なしがよ
@@user-nq4mv7fx5u 面白い事コメントするな。だいぶ ストレス溜まって可哀想だな。コンクリート工を少しは勉強しろよ。
@@ツヒ-j6b 現場出たこともねえ素人が何を思って未だに別で打設してますとか言うてんの?
@@user-nq4mv7fx5u 現場出てるわ。
@@ツヒ-j6b とても現場出てる人間の発言とは思えないのですが。
Ooooooh my Gott ...... . thank youuuuuuuuuu . Kazem Amin Afghan
ポジティブなコメントが多い中恐縮ですが… 工期短縮が求められる建売やローコスト系はどの手順を端折ってるのかなぁ?と嫌な目で見てました。
Seenggaknya indonesia mencontoh kontruksinya sih, karena di indonesia sering gempa sama kayak jepun, agar tiap gempa gak terlalu banyak bangunan yang roboh
No other words can describe....it's the best in the world. 👍👍👍 from Malaysia.
This is a very good TV show and we love it!
プレハブみたいにボード何層か重ねるってことで済まないのかなぁと。もっと楽にならないのかなぁ。
Уважаю японцев! Работают не спеша и без суеты,но факт в том, что они планеты всей по всем отраслям экономики!
給水管・給湯管・排水管などのさや管など映像に在りませんでしたが位置による配筋の補強なども見れるともっと良かったと思います。150基礎立ち上がり幅でも主筋立上り筋土台緊結用アンカーボルトとホールダウン用アンカーボルトの位置によってはすべてを含めてコンクリートのかぶり厚さを取れるかチェックしますね。直接土に接する部分のかぶりでも下端は60立ち上がり部分のかぶりは50くらいですか。隅に水平ハンチを付けると余裕ができます。天端レベルのビスでとるところはよく考えてますね。素晴らしいです。一体に打つことの難しさを克服したパネルはイニシャルコストがかかると思いました。基礎屋さんが皆そろえているといいのですがこれからですね。ベースと立ち上がりの打ち継ぎありでもGLからベースの天端を100から120ぐらい上げて設計すればいいのではないかとも思います。
Высокая культура строительства. У нас бы ломами всю эту инвентарную опалубку согнули бетоном залили и хер бы чистили, а там видно что при заливке бетонщик даже на перемычки бетон не льет рукой придерживает смесь ...
ここまで丁寧な基礎工事は見たことが無いですね… 脱帽です。
まだこの工法でしてるんですかね
女性の声と曇り空の映像とか色々あいまって癖になる
パネルの磨きが大変過ぎる。割りに合わない仕事。感謝しなさい。
パネル磨きそのものは大変ではないと思う。他の作業に比べたら取るに足らない。誰でも出来るやん?数をこなすのに手際は要るけど。プロなら工夫しないと。
완벽하네요
예술이네
대박
排水工事、給水工事、電気配線工事、どうされているのですか?
地下鉄のトンネル埋め戻すのと同じ理屈で型枠に配管用の隙間作れば良いのでは?
排水どこから逃したんだろう?
そもそも型枠に水抜考えられてると思います。後から塩ビの配管入れるより、コンクリートに水抜考えた方が楽やん?土木の擁壁の感覚なのだし。
High
何で重機も足場もない所でヘルメット被らないといけないのか本当に謎。
被りたいから被るんだよね。
自分たちの持ってきたもので頭打つからでは?連携が取れてない。
どうしても脱枠後の金具の錆が気になりますね。 上棟まで終われば目立たないとは思いますが、錆の侵食はバカにならないですよね...
確かに錆から隙間できそう。
素晴らしい!