ダイ先生 先生の心休めるサードプレイス
ダイ先生 先生の心休めるサードプレイス
  • 23
  • 14 418
【辞めて後悔…】教員を退職して失ったもの3つ
先生を辞めるか、辞めないか
これで迷っている先生、かなり多い印象です
でも、気持ちはめちゃくちゃわかります
そんな先生のために辞めて失ったものについて
”赤裸々に事実を語った動画”になります
0:08 はじめに
0:55 お金の安定
2:23 子どもたちとの深く関わる時間
3:46 ストレス
5:43 まとめ
ぼくは、先生のメンタルや働き方をサポートするために
先生専門の”メンタル&キャリアコーチ”として、先生たちに貢献させてもらってます
今回の動画が、あなたの心を軽くする一助になれたなら幸いです
ぜひ、個人(公式LINE)でも相談くださいね!!
このチャンネルでは、
【先生たちの心を軽くする考え方や働き方改革】について発信します👍
ぼくは、こんな人です↓↓↓
・現役中学校教員(非常勤講師)
・メンタル&キャリアコーチ
・教員採用試験塾の講師、パラレルキャリアのNPO役員、コンサル業、SNS運用代行etc…
すべては、
〈子どもの可能性や先生の幸福度を最大化させる〉ためにやっています!!
ぜひ、教員の働き方、学校の在り方を変革させていきましょう👍
【経歴】
中学校の正規教員として、6年勤務
→4年目に適応障害
→コーチングを学び、マインドを整え復活
→〈子どもの可能性や先生の幸福度を最大化させる〉ため、非常勤×コーチング
#教育
#教師の悩み
#退職
#教員
#学校
#先生
#精神疾患
#休職
Переглядів: 358

Відео

実は知らない【教員不足、本当の理由⚠️】
Переглядів 415День тому
「教員不足」 このワードはここ数年、ずっと教育業界のトレンドワードでした 文科省もさまざまな対策をしてくれていますが… 根本的な原因へのアプローチがなされていない感覚をお持ちではないでしょうか? そこへ言及している動画になります!! 教員の方も、教員じゃない方もよろしくです⭐️ 1:16 減らない業務量 2:48 出る杭は打たれる 4:17 自己犠牲当たり前 6:08 まとめ ぼくは、先生のメンタルや働き方をサポートするために 先生専門の”メンタル&キャリアコーチ”として、先生たちに貢献させてもらってます 今回の動画が、あなたの心を軽くする一助になれたなら幸いです ぜひ、個人(公式LINE)でも相談くださいね!! このチャンネルでは、 【先生たちの心を軽くする考え方や働き方改革】について発信します👍 ぼくは、こんな人です↓↓↓ ・現役中学校教員(非常勤講師) ・メンタル&キャリアコー...
先生が退職前に絶対やるべきこと
Переглядів 22414 днів тому
今まで300人以上の先生たちのキャリヤや働き方のお悩みを聞かせてもらいました その結果、共通して”あること”がわかっていませんでした もちろん、それが分かっただけで、全てが解決するわけではありません でも、それ分かっているかいないかで、自分がどの方向に進んでいけばいいかわかるはず!! 先生を辞めなくてもいいかもしれませんよ 0:10 はじめに 1:37 自分のエネルギーが乗る動詞を特定する 6:39 まとめ ぼくは、先生のメンタルや働き方をサポートするために 先生専門の”メンタル&キャリアコーチ”として、先生たちに貢献させてもらってます 今回の動画が、あなたの心を軽くする一助になれたなら幸いです ぜひ、個人(公式LINE)でも相談くださいね!! このチャンネルでは、 【先生たちの心を軽くする考え方や働き方改革】について発信します👍 ぼくは、こんな人です↓↓↓ ・現役中学校教員(非常勤...
精神疾患から回復する方法3選
Переглядів 26921 день тому
ぼく自身も、教員4年目で適応障害になりました 「教員人生終わった…」 診断書をもらったあの日は忘れられません でも、そこから復活して、現場復帰しました!! 1:36 ①家族に話すこと 3:18 ②セルフコーチング 5:31 ③人生のゴール設定 7:30 まとめ そして、今は先生のメンタルや働き方をサポートするために 先生専門の”メンタル&キャリアコーチ”として、先生たちに貢献させてもらってます 今回の動画が、あなたの心を軽くする一助になれたなら幸いです ぜひ、個人(公式LINE)でも相談くださいね!! このチャンネルでは、 【先生たちの心を軽くする考え方や働き方改革】について発信します👍 ぼくは、こんな人です↓↓↓ ・現役中学校教員(非常勤講師) ・メンタル&キャリアコーチ ・教員採用試験塾の講師、パラレルキャリアのNPO役員、コンサル業、SNS運用代行etc… すべては、 〈子ども...
不登校は「環境」で解決できる!!親のメンタルが重要
Переглядів 2,1 тис.Місяць тому
先生の心休めるサードプレイスチャンネルへようこそ🐧 初コラボ動画になります!! コラボのお相手は… 放課後等デイサービスを運営している森友さん 前編の動画はこちら↓↓ ua-cam.com/video/EyjQuEExHUQ/v-deo.html 森友さんのチャンネルはこちら↓↓ www.youtube.com/@twinsclub_EIMIE 「不登校の解決」について 森友さんに認知科学に基づくアプローチで ケースごとに解決策を話してもらっています!! すぐに実践できる内容になっていますので、ご活用ください👍👍👍 このチャンネルでは、 【先生たちの心を軽くする考え方や働き方改革】について発信します👍 ぼくは、こんな人です↓↓↓ ・現役中学校教員(非常勤講師) ・メンタル&キャリアコーチ ・教員採用試験塾の講師、パラレルキャリアのNPO役員、コンサル業、SNS運用代行etc… すべて...
先生たち、大丈夫??教員が病む理由3選!!
Переглядів 309Місяць тому
学校の先生が病む理由3選いかがでしたか?? 1:03 長時間労働 5:13 休みにくい空気感 7:10 人間関係 8:55 まとめ&先生へ ぼくも職員との人間関係でメンタルブレイクをしました💦 もちろん、ぼくにも落ち度はあります ただ、大切なのは、病んでしまっても、 ”これから、どうするか”でしかないです あなたは、何から始めますか? ぼくがお力になれることもあると思います ぜひ、公式LINEから、メッセージしてみてください👍 先生の心休めるサードプレイスチャンネルへようこそ🐧 【先生たちの心を軽くする考え方や働き方改革】について発信します👍 ぼくは、こんな人です↓↓↓ ・現役中学校教員(非常勤講師) ・メンタル&キャリアコーチ ・教員採用試験塾の講師、パラレルキャリアのNPO役員、コンサル業、SNS運用代行etc… すべては、 〈子どもの可能性や先生の幸福度を最大化させる〉ためにや...
質問に中学教員がガチ回答!!
Переглядів 306Місяць тому
質問に中学教員がガチ回答!!
ダイ先生の自己紹介🐧
Переглядів 4312 місяці тому
ダイ先生の自己紹介🐧

КОМЕНТАРІ

  • @user-xb9ce2po3z
    @user-xb9ce2po3z 7 годин тому

    年々激務😢教諭以外のスタッフばかり増えて、ほんとゆとりなし。

  • @モイ-x6v
    @モイ-x6v 5 днів тому

    ホント、このまま続けていいのか、迷うようになりました。ダイ先生のお話、すべてに「ホントそれ!」と思います。家族を養う上で安定性を失う怖さがありますが、つまらない校則指導や費用対効果の薄い研究などのストレスから解放されたらどんなに楽だろうかと毎日思います。一度しかない自分の人生、このままでよいのか、本当に迷っています。

    • @ダイ先生先生の心休めるサード
      @ダイ先生先生の心休めるサード 5 днів тому

      コメントありがとうございます!! 共感いただき、嬉しく思います!! 本気で悩んでいるなら、ぜひ公式LINEからでも具体の相談に乗っているので、きてください👍

  • @とお-o5u
    @とお-o5u 7 днів тому

    そんな文化を捨てたれや なんで仕事に関係ないこと気にするんや

  • @biito11_stpr_fun
    @biito11_stpr_fun 23 дні тому

    自分の親も教師なんですけど、親もこんなことを考えているようです。応援してます!

  • @りえりめぐ
    @りえりめぐ 23 дні тому

    とても文字が綺麗で教師って感じがします❤❤❤

  • @U-tan-z8q
    @U-tan-z8q 27 днів тому

    字綺麗ですね

  • @len6259
    @len6259 Місяць тому

    やっぱり教師って噂通りかそれ以上なんやな...って 担任以外の全ての教師に感謝しなきゃな

  • @チャイチャイ母さん
    @チャイチャイ母さん Місяць тому

    教育委員会かと思ったら、、、

  • @ikukyu.teacher
    @ikukyu.teacher Місяць тому

    応援してます!✨👍

  • @深澤優太
    @深澤優太 2 місяці тому

    どこまでも行こう🔥

  • @DAISUKE_NAKASHIMA
    @DAISUKE_NAKASHIMA 2 місяці тому

    チャンネル登録しました! 僕の妹も教員をしていて、かなりメンタルもタフな方ですが忙しすぎてメンタルを病みかけた時期があります。 感じるものがありました。 ダイ先生の活動に心動かされて前進できる人が多いはず! 楽しみにしてます!!!!

    • @ダイ先生先生の心休めるサード
      @ダイ先生先生の心休めるサード 2 місяці тому

      コメントありがとうございます!! 今の学校現場変わる時ですね!! これからも自分から前進していきます!!