- 33
- 88 760
Kiyopi
Japan
Приєднався 28 бер 2023
20歳男です!好きな動画作ってます!勉強とか歌とかvlogとかね!
アメリカ人に体型をイジられたり荒屋に住んだりする話
〜チャプター〜
00:00 あいさつ
00:35 むかついた話
07:17 嬉しかった話
10:21 お金の話
許さないぞ、あの女。そう言うわけで毎日ジムに行ってます。だからむしろ感謝しなくてはいけないわけあるかぼけ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。
Contact
Instagram:@kiyopi_zundoko
00:00 あいさつ
00:35 むかついた話
07:17 嬉しかった話
10:21 お金の話
許さないぞ、あの女。そう言うわけで毎日ジムに行ってます。だからむしろ感謝しなくてはいけないわけあるかぼけ。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。
Contact
Instagram:@kiyopi_zundoko
Переглядів: 334
Відео
【現役生】早稲田ってこんな人がいる!というのを話す動画
Переглядів 1,2 тис.14 днів тому
チャプター 00:00 はじめに 01:11 私が早稲田に入った時の話 03:32 どんな人がいるの 05:47 私は大学で何してんのや 08:41 おしまい いや私最近都くんにハマりすぎてやばい。ご飯作ってる時とか食べてる時も見ちゃいがち、今回の編集は都くんのパクリ。 早稲田大学さん校歌に振り付けあるのおもろすぎ 入学式の時内部生はみんな歌えるし踊れるのよ、スクールアイドルフェスティバルですか? 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【AI学習】早稲田生の英語の発音はこんなもんだ!
Переглядів 26321 день тому
00:00 イントロのイントロ 00:32 イントロ 01:33 1stトライ 02:49 2ndトライ 03:29 3rdトライ たまにはゆるい動画もいいよね〜。高校生の頃の写真を使ってる理由は大学になってから高校ほど親しい友達ができなくなって誰も私の写真を撮ってくれなくなったからなんだ。 今回やったやつ start.boldvoice.com/accent-guesser BGM: 騒音のない世界 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【共テ英語】今からでも意識できる読解テクニック持ってきたぞ!
Переглядів 49028 днів тому
チャプター 00:00 はじめに 01:11 受験の大前提 02:20 目線のお話 04:48 後半の話 05:28 小説や伝記 07:22 科学系の話 09:27 まとめ 満点ではなくて最高点を取ることが目標なので、自己分析をしっかり行っていまから自分にできることを本番までやりきってください!応援してます!辛いのはあとちょっと!! BGM:トーマス大森音楽工房 様 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【英語雑談】年末だし、ちょっと英語で話そうや
Переглядів 695Місяць тому
みんな日本の年末年始を楽しんでね泣おせちとか泣 00:00 はじめに 00:53 なんで英語勉強し始めたんや 02:56 実際英語で社交的になったのか? 03:51 日本では... 05:46 自分あるある 07:34 結論 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【音読で英強に】早大国際系に現役合格した私がガチでやってた音読勉強法
Переглядів 1,8 тис.Місяць тому
〜チャプター〜 00:00 はじめに 01:40 英語は早いのか? 03:00 どうして速く聞こえるのか 07:06 発音良いってなんだ...? 08:24 音読のやり方 12:42 おしまい なかなか自分で英語をアクティブに生成する機会を見つけるのは難しいですが、音読は非常に単純なタスクを通して、英語を外国語的な記号から意味ある文字へと変容させるためのもっとも基礎的で効果的な方法かと思います。ぜひ日々の英語勉強ルーティーンの中に入れてみてください。 BGM: トーマス大森音楽工房 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【E判だった...】安心しろ私は最後までE判定だったけどなんとかなった
Переглядів 1,5 тис.Місяць тому
タイムスタンプ 00:00 はじめに 02:05 志望校決めよう 03:11 模試って勉強するべき? 04:43 模試の目的 06:03 外部の模試 07:44 判定の考え方 E判定はE判定でも、そのなかでどの辺にいるのかはいい指標になると思います!模試、うまく活用していきましょう! BGM: トーマス大森音楽工房 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【定期テスト】毎回平均以下→早稲田合格した私のテストのお話
Переглядів 391Місяць тому
エンジョイ!! 00:00 初めに 01:26 定期テストなんでやるんや 03:26 実用性とは 04:27 受験に使える科目って? 06:42 頑張りかた BGM: トーマス大森音楽工房 様 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【共テ世界史】これから世界史を勉強する人が見るべき動画
Переглядів 2,6 тис.2 місяці тому
チャプター 00:00 はじめに 02:15 世界史の勉強の始め方 02:42 世界史が「できる」とは? 05:00 問題集の使い方 06:38 先取りすべき? 07:45 模試の使い方 09:44 直前期の動き 10:45 やらかすな! 学校毎に進度は違うよ〜的な話をしましたが...言い換えると高校のランクを問わずハイレベルな大学を目指せるチャンスが誰にでもあるということだと思います!是非この動画参考にしつつ、頑張ってください! BGM: トーマス大森音楽工房 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【早稲田国教】現役生がグラフ付き英作文の取り組み方を解説するわよ!
Переглядів 1,5 тис.2 місяці тому
普段から私のチャンネルの動画を見てくださっている方ならお気づきになったかもしれませんが、動画のクオリティが爆上がりしております。そもそも自分には動画を企画構成し撮影、編集までをまあまあいいクオリティで仕上げる能力があるのですが、今回の動画まではずっとスマホのアプリで動画を編集していました。重すぎて凝りたいところも凝れない、的な状態で今まで編集をしていたのですが、今回パソコンで試しにやってみたら、もうやべえほど捗ったので、今回からはずっとこのクオリティですやったね。 それで、英作文についてなのですが「この定型文を使うだけで書けちゃうよ!」的なものは紹介しません。てか存在しません、てか存在したとしてそれで仮に合格したとしても、大学に入ってからやっていけません。泣泣。国教に来ると、英語を実際に使わなくてはいけません。自分の知識をもとに柔軟に、創造的に使わなきゃいけないっぽいっす。自分がそれ...
【共テ国語】偏差値20以上あげて早大合格した私の勉強法の話!
Переглядів 1,4 тис.2 місяці тому
やばいお腹すいた。みんなチャンネル登録するんだ。そしてインスタグラムをフォローするんだ。 bgm: 騒音のない世界 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【Vlog】アメリカ留学生の1日、ハロウィンもあるよ!
Переглядів 9243 місяці тому
なんと、光陰矢のごとし。こちらでは今学期も後半にさしかかっております。お腹すいた。この動画アップロードしたら夕飯食べるんだ。 早稲田大学の国際教養学部に通ってます。お勉強、Vlogなどみんなと共有したいことを共有するチャンネルです。 Contact Instagram:@kiyopi_zundoko
【English Cover】モエチャッカファイア / 弌誠 - 歌ってみた
Переглядів 2,8 тис.3 місяці тому
【English Cover】モエチャッカファイア / 弌誠 - 歌ってみた
純ジャパの私が早稲田国際教養学部に合格したときの勉強法・試験対策【一般受験】
Переглядів 10 тис.Рік тому
純ジャパの私が早稲田国際教養学部に合格したときの勉強法・試験対策【一般受験】
50代半ばになって国際部門に異動になり、仕事で英語を使うので試しに先ず英検2級を受験したことがある。中二で4級合格以来の受験だったので不慣れでマークシートに答えを記入してなくて危なかったがノーベンで合格できた。準1も同じくノーベンで2度不合格を経て3回目で合格した。合格者なら当然1級合格を目指すけど、受験しなかったのは準1もリスニングが難しくて1級のリスニングは無理だと思ったから。ネイティブスピーカーの長女は小6で準1、次女は小5で2級合格しています。現在、それぞれ中1で1級、小5で準1の1次合格発表待ちです。彼女らにとってリスニングが一番易しい。😊
こういうテイストの動画ふやして、おもろい
こういう動画めっちゃ好きです🩷
飯食いながら笑ってしまった
こんにちは。ちょうどご飯食べ流れ見れる尺の雑談動画です。すれちがい広場、課金してめちゃくちゃやりこんだ思い出あるわ、えも😌😌😌😌
都?!爆笑
@@はやまはやま-n6t ほんとに最近都くんにハマりすぎてやばいんです。いついかなる時も見ちゃってます💦💦💦
@ そうなんですね笑僕もめっちゃ見てます!爆笑 質問なのですが、早稲田国際教養学部の要約についてで、一度下書きをしてから解答用紙に写してやっているのですが、きよぴさんはどのようにしてましたか?
両顎適応っぽい あとファンデ色浮きしてるからワントーンあげよう
都みたい
お久しぶりです!受験期見てました😊 今は社学生してますが、今後の動画も勉強の参考として拝見させていただきます。頑張ってください!
サークルの話とかも気になりますね
モチベ上がりました!! 受験生向けの動画これからもお願いします🙇
文学部でもペラペラになれるでしょうか??😢😢
@@うなぎ-i6w なれます‼️いくつかのスピーキング授業は追加でお金がかかったりするのですが、そんなの取らなくてもICCラウンジという国際交流のイベントを開催しているオフィスに行って、留学生のお友達を作ってたくさん話せば絶対に大丈夫です‼️9割はモチベです‼️👍👍
SILS志望高3です!いつもきよぴさんの動画モチベにしてます! 共テが終わって、ボーダーを下回ってたりで焦りもありますが個別試験で挽回して合格できるようにがんばりたいと思います!
@@lily_iamlazy 🥺🥺頑張ってください‼️🙏🙏
@@kiyopi-zundoko ありがとうございます!がんばります!
今回めっちゃ面白かったです!!! あと質問なんですけど最終的に国教の過去問って何割くらい取れるようになりましたか?TT
コメントありがとうございます‼️ 上振れして8割‼️でも基本的には7割半ばくらいまで取れるようになったと記憶してます‼️
ありがとうございます😭😭きよぴさん目指して頑張ります︎;;
私の住んでいる場所いまさら氷点下突入して冬真っ盛りですみたいな顔してやがります😢 受験真っ只中の人もそうじゃない人も、あったかくしてお体に気をつけてね‼️👍
共通テスト受けてきたら国語、社会で90%でした🎉この勢いで後輩になれるように頑張ります💪
早稲田の国教を目指しているのですがwriting が苦手です。ライティングの勉強法について教えて欲しいです、、
こんにちは。素敵な動画をありがとうございます。私は受験生で昨日共テを受けました。結果は国語が6割と世界史が7割と今まで一番悪く、完全に失敗してしまいました。これまで国教が第一志望で英検準一級を取るなど、英語はひたすら勉強してきたのですが、共テはそんなに難しくないと甘く見てた結果だと思っています。そんな自分が恥ずかしいです。そのため、今は親を説得して浪人するか、早稲田はあきらめられないので商学部に切り替える又はMARCHレベルに落として勉強するか考えています。
この動画のおかげで満点取れました!国教も頑張ります!!!
@@ababababa12357 おつかれさまです😭😭是非その調子で頑張ってください‼️
こんにちは!共テはどういう気持ちで臨みましたか!?
漢文や古典の対策いつから始めたか教えていただきたいです!
@smktgjv 3年生の8月の終わり〜9月の頭ぐらいから始めました‼️自分の場合それで全然間に合いました‼️
ご説明ありがとうございます!参考にさせていただきます!
メチャクチャ笑いました 学業大変と思いますがこの調子で動画投稿頑張ってほしいです!秒でバズると思います✌️
@@jch1648 ありがとうございます😭がんばります😭
ちな冒頭とかの女性の声はボイチェンを使ったワイです😅😅😅 アクセントオラクルみんなもやってみてね〜‼️
ここまで共テ英語対策を明快に言語化してる動画は初めてだわ…めちゃくちゃ為になりました、ありがとうございます。
有益な情報ありがとうございます😭ちょうどリーディング迷走してて、色んなやり方やってたんですけどやっぱり本文から読むのが1番ですよね!!最近リーディングの点数がめっちゃ下がって落ち込んでたんですけど希望が見えてきました!!!!
めちゃくちゃためになります、ありがとうございます!
あけましておめでとうございます‼️今年もよろしくお願いします‼️
私は地方に住んでます、ただの女子中学生です。理系の国立大学に行きたいです。他の科目の相談によかったら相談のってくださいませんか?
It is what it isかと思い動画を確認してたらあっていてホッとしました。しかし感覚的な話ですので専門的なことは分かりませんが最後のit isは基本上がるように思います。
かっこよ
結局最初なんて言ったんや... I love youの発音でそこまで綺麗な英語話す人じゃないってのはわかるんだけどまじでなんて言ったのかわからんw
ご視聴ありがとうございます‼️ まじ髪伸びすぎてハリソン山中になりそう。てか流石にもう地面師流行ってないよな、、、。英語字幕はAI生成なので所々変かも‼️気にしないでね‼️良いお年を‼️
高1です。 受かりたいけど4技能がどうすればいいのかとか共テって英語だけなのかとか全然わかんないです😢
今は 共テは国語+社・理・数の中から一教科の計2教科 英検による加点 2次試験で英語(リーディング・ライティング) という感じですよ! 「早稲田 国教 入試要項」というふうに調べると詳しく見れますよ〜
早稲田が国際系で日本トップって本当なの? 聞いたこと無い
@@user_lineage345 トップを考えるにあたって様々な指標があると思いますが、偏差値や授業の内容を鑑みても私が今留学しているアメリカの大学のものと遜色ないかと思います‼️「みんなの大学情報」というサイトをもとに"トップ"という言葉を使いましたが、ICUや国際教養大学、上智のFLAもソースや国際系の定義や指標によってはトップかもしれせん👍
@@kiyopi-zundoko 東大、京大、東京外国語大学とかの国立とかに勝てるくらい早稲田や上智の国際系は強いのですか? 偏差値は圧倒的に前者の方が高いですし、授業内容は主観でしかないと思うのですが、論文など何か指標を用いて日本トップっとおっしゃっていたわけではないと考えて大丈夫ですか?
@@user_lineage345 ご返信ありがとうございます‼️上智や早稲田の国際教養と比較すると、京大や東大の国際系というのはIRや国際経済・社会学に特化しており、また東京外語大は語学のみならず言語学の分野に大きく踏み込んでいるカリキュラムが組まれています‼️したがってリベラルアーツと英語の言語教育を推進している早稲田や上智の国際教養と比較し難い部分があるかと思います💦💦しかし【国公立 医学部】様のおっしゃるように、国立と私立の偏差値というデータの指示物の違いを考慮しても、一般的に国立国際系の方が合格のボーダーは上かと思います‼️👍 以上十分な回答になっていれば幸いです☺️浅学で恐縮ですが、大学のランクについて比較した論文は今までに見たことがありませんので、今後の参考に【国公立 医学部】様がよく参考にされていらっしゃる研究機関等があればお教えいただけますと幸いです🙇♂️🙇♂️
@@kiyopi-zundoko こんなに丁寧な返信をみたの初めてかもしれない
冬休みは完全に共通テ対策でしたか?
@@受験生-2024 でしたね‼️当時苦手だった国語を詰めていました❗️
早稲田の国教の英語解けるやつマジですごいよな。ページ開いて文字の小ささと量の多さで喰らった
この話は、今まで聞いた中で一番核心突いてる内容です。事あるごとに この動画を観たいと思います、ありがとうございます!
早稲田国教ってめっちゃかっけえー なるほど、センスの世界にアクセスするためのツールに過ぎないのか各言語は… そうなってくると、発音が良いとか悪いの指摘もお門違いなことがわかりますね… 音読が有効な理由がわかりました!
体男心女?
毎日長文を読むようにしてるんですけど、音読する教材は同じのを使った方がいいですか? それとも、その日やったのを2〜3回繰り返すほうがいいですか?
@@二晩熟成紅しゃけ 毎日同じものを読むのでもいいのですが、幅広いトピック、語彙を収集できるので色々な種類の長文を繰り返し音読するのがベストだと思います‼️👍
国教のライティングがしんどいです。おすすめの対策とかはありますか??🙃
@@ababababa12357 質問ありがとうございます‼️当チャンネルの最初の動画と直近のグラフ付き英作の動画をご参照ください‼️👍
早稲田国際教養のリーディングを時間内に解ききるために意識していたことはありますか?
@@だるま-q6u 過去の同様の質問をしてくださった方がいらっしゃったので、その時の文章をコピペします‼️ リーディングで気をつけてたことをいくつか書きます‼️ 1. 本文は読み飛ばしせず精度の高い速読を心がける。分からない語彙・表現があっても絶対止まらない。 2. 基本的には段落一つ読むごとに問題を解く(問題自体がそういう設計になってると思います!) 3. 選択肢を読むのに時間を使いすぎない。正解の可能性がある選択肢と、その可能性が全くない選択肢(例えばその段落で全く登場しない話題が含まれていたりなど❗️)の選別をめちゃくちゃ早くやる。 内容一致、正誤共に選択肢は長いですが比較的ブラフの選択肢が自明な傾向があると個人的には感じます‼️ぜひこのチャンネルの最初の動画も併せてご覧ください‼️
@ ありがとうございます!次の動画も楽しみにしてます!
ありがとう😭
前半はほぼほぼなんで音読が効果あるのかってお話ですわ〜✨お急ぎの方は概要欄のタイムスタンプから音読のやり方説明してるとこだけ見てね〜✨
法学部志望です。国際教養と同じスタイルの長文「パラグラフ」の要約問題のアプローチ方法教えて欲しいです
@@tomokimind ご質問ありがとうございます‼️選択肢を見た時に、正解の可能性がある選択肢とその可能性が全くない選択肢(例えば今読んだ段落には全く登場しなかったトピック・専門用語が登場するなど)の区別を早くつける力は大事だと思います‼️加えて、比較的ダミーの選択肢はわかりやすく、かつパッセージそのものが長いためそこまで深い内容に踏み込んだ選択肢は出にくい傾向にあると思います。気負いしすぎずまずはボリューム感に慣れるところからスタートしてみるといいかもしれません👍👍 頑張ってください📣📣📣
最近なんとなくsils の問題掴めるようになってきました!!最後まで諦めずに絶対sils 生になります!!🫱🏻🫲🏿✨
1年間の留学中に一旦帰国することってあるんですか?
@@Urdhs する人もいると思います‼️ただどうしても飛行機のチケットが高くつくので、私は帰りません😅
@ ありがとうございます! あと、ライティングの際に高度な語彙を使うことって意識してましたか?
@ むやみに難しい語彙を使うことは避けていました‼️むしろ簡単な英語でも表現にバリエーションを持たせて文章を短調にしないことを意識していました👍👍
@@kiyopi-zundoko なるほど!!ありがとうございます😊
コメント失礼します! 過去問についてなのですが、2021年以前の過去問には取り組んでいらっしゃいましたか?
@sasa_fly いいえ‼️‼️問題の形式変更後と、形式変更が決まった時(?)のトライアルテストみたいなやつを解いていました❗️
早稲田国教の長文の対策教えて欲しいです。できれば動画で手元解説して下さるとありがだいです! 内容一致の問題とか多すぎて色々時間もかかってしまって、全然制限時間に間に合いませんどうしたら良いでしょうか?読み飛ばし等はありなのか教えて欲しいです。 SNSのアプリほぼ消しているのでここで質問してしまってすみません!
@@やは-b4v ご質問ありがとうございます‼️手元動画は設備的に撮れないのですが... リーディングで気をつけてたことをいくつか書きます‼️ 1. 本文は読み飛ばしせず精度の高い速読を心がける。分からない語彙・表現があっても絶対止まらない。 2. 基本的には段落一つ読むごとに問題を解く(問題自体がそういう設計になってると思います!) 3. 選択肢を読むのに時間を使いすぎない。正解の可能性がある選択肢と、その可能性が全くない選択肢(例えばその段落で全く登場しない話題が含まれていたりなど❗️)の選別をめちゃくちゃ早くやる。 内容一致、正誤共に選択肢は長いですが比較的ブラフの選択肢が自明な傾向があると個人的には感じます‼️ぜひこのチャンネルの最初の動画も併せてご覧ください‼️ 頑張ってください📣📣
@ 説明ありがとうございます!後2ヶ月ちょっとですが頑張ります!
国教に入ればどんな学問をまなべますか?
@@Ashuto-vs7ye リベラルアーツなので色々な授業が取れます‼️授業シラバス(学期ごとの授業が載ってるやつ)はググれば誰でもアクセス可能です👍国教のシラバスは全部英語ですが一見の価値アリです😆😆 また自分のチャンネルの初期の方の動画でどんな授業があるのかについて話しているものがあります‼️